 |
くくりの・ともえ |
 |
男 |
 |
22 |
 |
菊理一族の宮司 |
 |

菊理媛神の血を引くといわれる「菊理一族」の宮司役、一切の儀式祭礼を取り仕切り本人も護人も兼ねている、現在は諸事情の為東京で退魔活動中 |
 |
 |
黒 |
 |
黒 |
 |
一般的日本人肌 |
 |
がっしり |
 |
俺 |
 |
呼び捨て |
 |
ぶっきらぼうに |
 |
使う |
 |
 |

防御 □□□■□ 攻撃 / 理性 □□□□■ 感情
狡猾 □□■□□ 純真 / 協調 □□■□□ 自主
仕事 □□■□□ 恋愛 / 現実 □■□□□ 神秘 |
 |
 |

菊理一族の宮司、この一族は現在菊理路、菊理野の二家系が一族を動かしており友衛は菊理野家出身。宮司役は本来本家にいるべき身なのだが地位を利用される危険があった為東京へ。性格は真面目、我慢強く聡明でもあるが一度怒ると感情のセーブが難しい。気を張り過ぎる、考え過ぎて素っ頓狂な事を言うのが玉に傷、幼馴染曰く「猪馬鹿」。祭文祝詞を読むのは上手いがカラオケは脱力する位音痴。ともちゃんと呼ぶと怒るが全然怖くない(トモはセーフ)。182pA型、筋肉は付いてるが猫のように細い。酒は飲めるが嫌煙家。 |
 |
 |

宮司として知識技術礼儀作法習得。霊刀「白山」による戦闘が中心、腕は優秀だが天才的とはいかず、白山は意趣もしくは剣印により召喚。神道に則した術式の行使。符を常時数種類携帯。式神「飛炎」使役。怒ると馬鹿力。自動車、大型二輪免許取得。 |
 |
 |

|
 |
 |

あくまで宮司は本家で腰を据えておくのが役目か…チッ、望んで得た地位だがこういう時は面倒だな… |
 |
 |

※この項目は現在システム準備中です。
「所有アイテム」に関しては、こちらの「所有アイテム一覧」から確認できます。
|