コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 界鏡現象〜異界〜>


リリーを探して

■オープニング
 妹尾静流はいつものように、庭園の中央に位置する噴水の前の四阿(あずまや)の椅子に腰を降ろして、読書にふけっていた。今は二月で、今日などは東京は雪が降っていたはずなのに、ここは相変わらず空は青く澄み、空気は暖かくさわやかで、吹き過ぎる風は心地よい。ちょうど、五月の晴天の一日のような気候だ。
 そこへ、庭園の主である三月うさぎが、紅茶のポットとティーカップの載った盆を手に、姿を現した。彼がそれを四阿の中央にあるテーブルに置いたところで、ふいに声がかけられた。
「ねぇ、あなたたち、リリーを知らない?」
 ふり返った二人は、四阿の入り口に中学生ぐらいの少女が立っているのを見つけた。
 小柄な少女は、つややかな黒髪を肩のあたりで切りそろえ、丸い衿のあるブラウスとチェックのジャンパースカートを身に着けていた。問われて、小夜子と名乗る。リリーは彼女の大事な飼い猫で、どうやらこの庭園に迷い込んでしまったらしい。
 彼女の話に、二人は思わず顔を見合わせる。時空図書館に迷い込む人間はいても、庭園に迷い込む人間はいない。ましてや猫を探してなど、ここではあり得ない話だった。
 だが、そのあり得ない現象に、三月うさぎは興味を覚えたらしい。
「安心なさい。このお兄さんが、一緒に探してくれるそうですよ」
 彼は優しく小夜子に話しかけ、静流をふり返って微笑んだ。
「探してくれますよね?」
 抗議しようと口を開きかけた静流はしかし、その笑顔にそのまま口を閉じて溜息をつく。
「わかりました。でも、ここは広い。私一人では無理ですから、誰かに応援を頼んでもかまわないでしょう?」
「それは、どうぞご随意に」
 三月うさぎが鷹揚にうなずいた。それを見やって静流はもう一度溜息をつくと、ポケットから携帯電話を取り出し、OFFにしていた電源を入れて、誰に応援を頼もうかと、番号を検索し始めた。

■庭園へ
 綾和泉汐耶は、軽いめまいから覚めて、呆然とあたりを見回していた。
 彼女は先程まで、休日の古書店巡りの最中で、そろそろお茶にしようかと、一軒の店から外に出たところ……のはずだった。だが。
 あたりに広がっているのは、花々と緑に包まれた庭園で、涼しげに水を吹き上げる噴水が見えていた。目の前には、瀟洒な白い四阿の入り口。頭上に広がるのは雲一つない青空で、二月とは思えない温かな風が、頬を撫でて行く。
(ここは、どこ?)
 小さく目をしばたたきながら、彼女は胸に呟いた。ふと見やると、四阿の中には人がいる。
 一人は、薄紅色の髪と目に、途中から羽根と化した耳を持つ、二十五、六歳ぐらいの青年で、ゆったりとした白い中国服に身を包んでいた。もう一人は、その青年よりも幾分年上に見える、これも男性だった。長身で整った顔立ちをしており、モデルのような長い手足を持っている。最後の一人は、中学生ぐらいの少女で、市松人形を思わせる肩までの直ぐな黒髪と、黒目がちの瞳をしていた。
 汐耶は、とりあえずここがどこなのか、この三人に訊いてみようと、四阿の中へ足を踏み入れた。
「あの……ここは、どこですか?」
 口にしてみると、ずいぶんまぬけな質問に思える。が、わからない以上、問うしかない。
「ここは、時空庭園。私が管理する時空図書館の中にある庭園です」
 答えたのは、薄紅色の髪と目の青年だった。彼は、三月うさぎと名乗った。そして、妹尾静流と紹介されたもう一人の青年とかわるがわる、時空図書館とその庭園について教えてくれた。
 それによれば、時空図書館とは古今東西の書物を収めた場所で、世界中のどことでもつながっている不思議な場所なのだという。もっとも、「本物」の蔵書は管理人の許可がないと見ることができないようだ。以前は、そこまでたどり着けた人間には自由に閲覧させていたのだが、勝手に蔵書を持ち帰ろうとする者が多く、閲覧にも制限が設けられたのだという。では、ここに迷い込んだ者が目にする本は何かといえば、彼ら自身が「見たい」と望む、いわば想像の産物なのだそうだ。
 話を聞き終え、汐耶は思わず溜息をついた。図書館司書であり、活字中毒である彼女にとって、それらの話は、管理する側・迷い込む側双方共に、他人事ではなく感じられたのだ。
 だが、それはそれとして、どうして自分はここに来てしまったのだろう。不思議に思う汐耶に、二人は教えた。そこにいる少女・小夜子のいなくなった猫を探すのを手伝ってもらうため、静流の友人を呼ぶはずだったのだと。
「電話回線というものは、時に空間もつなげてしまうことがありますからね。たまたま同じ時に回線が開いた上に、ここの扉が重なってしまったのでしょう」
 三月うさぎが、最後にそう言った。
(そういえば、店を出る寸前に、携帯が鳴っていたんだったわ。外に出てから受けるつもりで、そのままだったけど……)
 ふと思い出して、汐耶は胸に呟く。その瞬間に、静流も友人に向けて携帯電話をかけ、その二つの電波の上にここの扉とやらが重なった、というのか。
 今一つよくわからない話だったが、三月うさぎも静流も、それ以上説明する気がないらしい。しかたなく、汐耶は追求を諦めた。そして、問うた。
「猫探し、お手伝いしましょうか?」
「いいんですか?」
 問い返す静流に、彼女はうなずく。
「ええ。今日は休日で、趣味の古書店巡りをしていたので、時間はありますし」
「なら、お願いします」
 うれしそうにうなずく静流に笑い返し、彼女は不安げに三人を見やっている小夜子をふり返った。長身を屈めて視線を合わせ、声をかける。
「小夜子さん、リリーの特徴とか好きなものとか訊いていいかしら? あと、もし良ければだけど、最近悩み事とかないですか? 仲がいいなら、リリーなりになんとかしようと考えて、ここに来たのかもしれないですし」
 問われて小夜子は、話し出したが、その頬は薄く染まっていた。それに気づいて、汐耶は内心に小さく溜息をつく。
 中性的な顔立ちで髪も短く、一七二センチと女性にしては長身な上にスレンダー体型で、おまけにパンツルックを好む彼女は、時おり男性と間違えられることがあった。おそらく、今も小夜子は彼女を男性だと思っているのだ。たしかに、小夜子のすぐ傍にある顔は、見ようによっては、涼しい青い目と銀縁メガネの美青年と見えなくもない。そう思えば、彼女が頬を染めるのも、無理もなかった。
 対して汐耶の方も、彼女が口に出して自分を男性と決めつけたわけではないので、訂正のしようがない。しかたなく、黙って話に耳を傾ける。
 小夜子によれば、猫は白い長い毛と青い目を持ち、銀の鈴のついた青い首輪をしているという。そして、百合の蜜を舐めるのが好きらしい。悩み事については、彼女は少し考えた後、ずっと病気で床に就いていたことが、悩みといえるかもしれないと告げた。そのために、猫がいなくなったことがわかっても、探しに行くこともできなかったのだと、彼女は付け加える。
 それを聞きながら、汐耶は改めて彼女の顔を見やった。顔色は普通で、病人には見えない。きっと、病気が治ったから猫を探しに来たのだろう。汐耶はそう納得し、さてこれからどうしようかと考える。とりあえず、手掛かりになりそうなのは、猫が百合の蜜を舐めるのが好きだということだ。ここにならば、さぞ百合はたくさん咲いていることだろう。そう思いつつ、彼女は三月うさぎに百合の咲いている場所を尋ねる。
 三月うさぎは、西側の《白虎園》にたくさん百合が植わっていると教えてくれた。場所は、静流が知っているという。立ち上がった彼に続こうとして、彼女は自分が数冊の古書の入ったビニールバッグを下げたままなのに気づいた。司書という職業柄、大量の本を持ち運びすることには慣れている。が、さすがにこれを下げたまま、猫探しをする気にはなれなかった。
「すみません。これ、預かってもらえますか?」
 尋ねると、三月うさぎが快諾したので、彼女は空いた椅子の上にそれを置いた。三月うさぎは、ちらりとその中身を見やって言う。
「古書ですか。いい趣味をしていますね」
 それを聞いて興味を惹かれたのか、静流もバッグの中身を見やる。
「たくさんありますね。本、お好きなんですか?」
「ええ。……あ。もしかして、妹尾さんも?」
 問われてうなずき、ふと気づいて汐耶は問い返した。
「ええ、まあ……」
「好きどころか、本の虫ですよ、この人は。ここへ来るのも、珍しい本を読むのが目的ですからね」
 静流が曖昧に答えるのへ、横から三月うさぎが口を挟む。
「本だけが目当てなわけじゃ、ありませんよ。あなたに会って、お茶と花を楽しむのも、私の目的です」
 困ったように返して静流は、汐耶と小夜子を促した。三人は、静流を先頭に、白い四阿を後にして、庭園の西へと足を向けた。

■百合のオブジェ
 《白虎園》は、その名のとおり、白い花ばかりを集めた園だった。バラをはじめとして、百合、菜の花、椿、コスモス、桜、木蓮などなど、咲く季節がまったく違うはずの花々が、いっせいに咲いてその美しさを競い合っている。
 その見事な花園の中を、彼らは二手に分かれて探すことにした。汐耶は小夜子と二人、とりあえずは猫の足跡を探して歩く。やがて見つけたそれを追って、彼女たちは芝生を敷き詰められた広場とも公園とも見える場所へ出た。
 芝生の中央には、大理石らしい台座に乗せられて、水晶細工とおぼしいオブジェが飾られている。オブジェは、一輪の百合と見えたが、なぜか花は蕾だった。
 それを見やって、汐耶と小夜子は溜息をつく。芝生の上で猫の足跡を探すのは、彼女たちには無理だ。つまり、リリーの足取りはここで途絶えてしまったことになる。だが。
 汐耶は、オブジェの台座の隅に、小さな扉のようなものがあるのに気づいた。膝をつき、手で触れると、それは簡単に内側へと開く。中は薄暗かったが、下へ向かう階段があるのが見えた。ただ、扉は小さすぎて、彼女にも小夜子にも通るのは無理のようだ。
 それを見やって、小夜子が言った。
「これ、まるで猫用のドアみたい」
「猫用のドア?」
 問い返す汐耶に、猫を飼う人の中には、自分で建てた家のドアに、猫の出入りのためだけの小さなドアをつけることがあるのだと、小夜子は教えてくれた。
 それを聞いて、汐耶は改めてその扉を見やる。これが本当は、どういう用途のためのものにせよ、たしかに猫なら簡単に通ることができるだろう。
(私たちの通れる、大きな扉もあればいいのに)
 胸に呟き、汐耶は顔を上げた。見るともなしに、オブジェを見やっていたが、その彼女の目が、ふいに見開かれた。なぜ、せっかく百合をオブジェにするのに、蕾なのだろうかと不思議に思っていたのだが。
(もしかしたら、これは何かの封印なのかもしれない)
 胸に呟き彼女は、自分の背よりも高い台座の上によじ登った。
 台座の上はたいらで、オブジェの根元に四角いプレートがはめ込まれていた。プレートには、螺旋を描くような形で、竜のようなものが刻まれている。その体の模様とも見えるものは、どうやらルーン文字のようだった。汐耶の語学能力をもってしても、完全には読み取れないが、それでもやはりこれが何かの封印らしいことはわかる。
 汐耶は、プレートの上に片手を置いた。
 彼女には、封印能力がある。そして、それを逆に活用することによって、あらゆる封印や鍵を開けることもできるのだ。
 彼女は、自分の内にある封印の力を逆転させ、解放の力と化してプレートへと注ぎ込む。
 一瞬、プレートが眩しく輝き、消えた。どこかでカチリとかすかな音がする。ハッとして汐耶が顔を上げると、蕾だったはずの百合のオブジェの花が、ゆるやかに開いて行くところだった。台座の前にいた小夜子が、小さな歓声を上げるのが聞こえる。
(これで、他にも何か変化があるはずだわ)
 胸に呟き、汐耶は台座から降りた。
 降りて来た彼女に、小夜子が台座を指さす。見れば、台座の側面が扉のように奥に開いて、そこにぽっかりと穴が出現していた。
「行ってみましょう。リリーはきっと、この向こうです」
「ええ」
 汐耶の言葉に、小夜子もうなずく。二人は、薄暗い穴の中へと足を踏み入れた。

■温室
 穴の向こうは、すぐに下に向かう階段になっており、それを降りるとしばらくは通路が続いた。それを真っ直ぐ進むと、今度は上に向かう階段が現れる。その階段を昇り切った所は小さな踊り場になっていて、白い扉があった。それには鍵がかかっておらず、汐耶と小夜子はその扉を通り抜けた。
 そこで二人は一瞬、息を飲む。扉の向こうには、左右に桜並木が続く小道が真っ直ぐに伸びていたのだ。桜は白く、満開で、左右から伸びた枝が頭上で交差し、天然の天蓋と化している。歩き出した二人の頭上に、花びらがまるで雪のように降り注いだ。
 だが、ほどなく小道は終わりを告げ、前方にガラス張りの扉が一つ現れた。これも、鍵はかかっていない。汐耶がノブに手をかけ、一気に押し開ける。途端、光の洪水が襲って来て、二人は思わず目を閉じた。
「汐耶さん、小夜子さんも。どうしてここへ?」
 そんな二人に、声をかける者があった。耳に心地よいバリトンの声。静流だ。
 汐耶はどうにか目を開け、あたりを見回した。そこはどうやら、温室の中のテラスのようだった。人工のものらしい泉の傍に、白い丸テーブルと椅子が何脚か置かれており、あたりには眩しい光が満ちていた。その光は、ガラス張りの天井から、惜しみなく降り注いでいる。
「ここは、どこですか? 静流さんこそ、どうしてここに?」
 やっと目が慣れて、吐息をつきながら、汐耶は尋ねた。それへ静流は、ここが《白虎園》の奥にある温室だと教え、自分は、花の世話をしている者たちの証言をたどって、ここへ来たのだと告げた。その話に、汐耶もまた、自分たちがここへ来た経緯を話す。そして訊いた。
「あの百合のオブジェの封印は、なんなんですか?」
「前の管理人が使っていたものらしいですよ」
 静流は、答えて小さく肩をすくめる。
「私もよくは知りませんが……昔、同じようにオブジェの封印を開けようとしたことがあって、その時に、そんなことを管理人が言っていました。私には、あなたのような力はないので、結局封印は解けませんでしたがね」
 言って彼は話を戻す。
「それよりも……では、ここに小夜子さんの猫がいる可能性が高い、というわけですね」
「そのようですね」
 汐耶もうなずく。その時だった。どこかで、猫の鳴き声が聞こえた。
「リリー!」
 ハッと顔を輝かせ、小夜子が声を上げる。彼女たちは、慌ててあたりを見回した。が、汐耶と静流がまだ何も見つけないうちに、小夜子の顔が更に輝く。
「リリー!」
 叫んで彼女は、泉の左奥の岸へと走り出した。汐耶と静流も、慌ててその後を追う。
 泉の岸には、大理石の小さな女神像が立っており、その周辺には百合が群生していた。そして、猫はそこにいた。小夜子が言ったとおり、白い長い毛と青い目の、銀の鈴のついた青い首輪をした猫だ。
「リリー」
 小夜子が呼んで、そっとそちらへ腕を差し出すと、猫は一声鳴いて、大人しくその腕の中へと収まった。小夜子は、いかにも大事そうに猫を抱きしめ、頬擦りする。その体の輪郭は、次第にぼやけ、薄れ始めていた。
「あ……!」
 それに気づいて、汐耶が思わず目を見張る。
「会えて、良かった……」
 小夜子は呟くと、静かに二人の方をふり返った。
「リリーを探してくれて、ありがとう……」
 その唇がかすかに動き、囁くように言葉を紡ぐ。やがて彼女の姿は猫と共に、光に溶けるかのように薄れ、消えて行った。
 途端、鋭い鈴の音が響く。汐耶は思わず目をしばたたき、そちらを見やった。さっきまで、小夜子がいたはずの場所に、小さな銀の鈴がころがっていた。
 静流が、静かに動いて身を屈め、その鈴を拾い上げる。
「やはり、彼女は人間ではなかったようですね」
「どういうことですか?」
 彼の呟きに気づいて、汐耶は問うた。
「この庭園は、図書館とは違って、基本的に人間は、管理人に呼ばれた者以外、入れないんです。ここに入れるのは、純粋な魂――つまり、ただ本能と自然の理に従って生きる動物だけです。おそらく小夜子さんは、生きた人間ではなく、『小夜子』という少女の猫を案ずる想いのみが凝った存在だったのじゃないかと思います」
「つまり、一種の霊のようなものだと?」
 汐耶は、眉をひそめて再び問う。
「ええ。……最初に、汐耶さんが訊いたでしょう? 小夜子さんに、何か悩み事はなかったかと。もしかしたら、リリーなりにその悩みをどうにかしようとして、ここへ来たのかもしれないと。私も、なんだかそんな気がします。……この泉の水は、管理人によると《ルルドの泉》から引いているとのことですから。でも、小夜子さんはそんなこととは知らず、ずっとリリーの身を案じていて……そして、そのまま亡くなった……のかもしれません」
 淡々と語る静流の言葉に、汐耶は更に眉をひそめた。つまり彼は、あの猫が飼い主の病気を治すために、この泉の水を手に入れようとここへ迷い込み、どうしてだかそれが果たせないままに死んでしまったというのか。しかも、飼い主である小夜子も結局、病気が治らないまま、飼い猫の安否を気遣いながら死に至り、その想いが形になって、ここへああして現れたと。
 彼女は、思わず胸に溜息をついた。たしかに、猫が飼い主の悩みをどうにかしようとしたのではないか、と言い出したのは彼女自身だ。動物は人間が思っている以上に賢いものだし、猫だってそのぐらいのことは考えるかもしれない、とふと思ったのも事実である。だが、静流のその考えは、いささか出来すぎだと彼女には思えた。
(第一、それが事実だという根拠は、どこにもないわ。それとも……この人には、そういうことがわかるのかしら)
 否定したものの、ふと気になって彼女は、思わず静流を見やる。
「何か?」
 静流は、怪訝な顔で問い返した。
「私には、キミの考えはいささか出来すぎているように思えるわ。第一、そう決めつける根拠はどこにもないでしょう? それとも、キミにはそういうことがわかるんですか?」
 軽く片方の眉を上げ、銀縁メガネの奥から、幾分睨むように相手を見据えて、率直に告げる。挑戦的な態度だという自覚はあった。だが、納得できないものはできないのだ。
 静流はしかし、彼女の表情や言葉にひるむこともなく、やわらかく微笑んだ。
「いいえ。私には、そういうことを知る能力はありません。……そうですね。さっき私が言ったことにはなんの根拠もありません。もしかしたら、猫はただここに迷い込んで来ただけで、小夜子さんも猫を探す少女の想いが形を取っただけのもので、どちらも、どこかの街で今ごろは生きて再会をよろこんでいるかもしれませんね。もっとも、それにも根拠はありませんけれど。だから、私たちができることは、ただ『こんな出来事があったのだ』と記憶しておくことだけなのかもしれません」
 穏やかに言って、彼は汐耶に歩み寄ると、彼女の手を取り、自分が拾い上げた銀の鈴を、その手のひらに乗せた。
「これは、今日の記念です。どうぞ」
 彼女はしかし、どう応じていいのかわからず、睨むように彼を見据えたままだ。
 それへ彼はもう一度微笑みかけた。
「歩き回って、喉が乾いたでしょう? お茶とお菓子をごちそうします。管理人のいる四阿へ戻りましょう」
 言われて初めて彼女は、喉がからからだということに気づく。実際、ここに来ていなければ、とっくにどこかの喫茶店に落ち着いて、好きなコーヒーでくつろいでいたはずなのだ。
「ありがとう。……でも、できればお茶よりもコーヒーの方がいいんだけど」
 今度は素直にうなずいて、そうリクエストしてみる。
「もちろん、それも用意できますよ」
 静流はうなずき、先に立って歩き出した。汐耶は、手の中の銀の鈴を、ジャケットのポケットに入れると、その後を追った。

■エンディング
 そして。
 汐耶は今、時空庭園へ迷い込む前にいた古書店の店先に立っていた。すでにあたりには闇が落ち、立ち並ぶ古書店の店頭から漏れる明かりが通りを照らし出している。
 あの後彼女は、リクエストどおりコーヒーと菓子を饗され、更に庭園の温室で育てているハーブのお茶を饗された。それらはどれも絶品で、今夜の夢に出て来そうだった。その上、静流とは同じ本好きとあって、ずいぶんと話がはずんだ。
 おかげで気づいた時には、すっかり遅い時間になってしまっていた。といっても、あの庭園では日が落ちることもなく、空はいつまでも明るく晴れ渡ったままだ。それもあって、よけいに時間を忘れてしまったのである。だが、彼女の腕にはめた時計は、正確な時間を刻み続けていた。表示された時刻に驚いて、こうして庭園を後にして来てみれば、このありさまなのだから。ちなみに、庭園からは、入って来たのと同じ場所へしか戻れないらしい。
 彼女は、そっとジャケットのポケットに手を入れた。冷たく丸い感触が、指先に触れる。温室で、静流に手渡された銀の鈴だ。彼女は小さく微笑むと、それを離してポケットから手を出した。
(不思議な目に遭ったけど、悪くない一日だったわね)
 胸に呟き、片手に下げたビニールバッグを軽く持ち直すと、彼女は通りへと足を踏み出した――。

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

【1449 /綾和泉汐耶 /女性 /23歳 /都立図書館司書】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

●綾和泉汐耶さま
はじめまして。ライターの織人文です。
今回は、私の依頼に参加いただき、ありがとうございます。
庭園での猫探し、いかがだったでしょうか。
少しでも、楽しんでいただければ幸いです。
また機会がありましたら、参加のほどよろしくお願いします。