コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<幻影学園奇譚・ダブルノベル>


真実の追究
 携帯電話が短い音楽を奏で、メールの到着を告げたことを知った。

 新着メールあり

 小窓から表示される言葉に気付いて、メールを開く。
 ひどく簡略な文章で一言二言述べられた文章は、それでも用件だけはしっかりと伝えようと足掻いていた。
 ……多分、伝わった。伝わったと思いたい。
 確信の持てぬメールは一方的に意思を届けられ、不安気にその心に深い色を落としていた。

「知りたいこと?」
「そ、“盾”の本当の名前!」
 ……まだ引きずっていたのか。“盾”の少女は嘆息して千影に顔を向けた。
「“盾”」
「だーかーらー、違うって!」
 ぺちっと小気味の良い音が、“盾”の頭上から聞こえる。頭をさすりながら、再び“盾”と言うと、千影の鉄槌は何度も下される。
 ……文化祭翌日に呼び出されて、こんなことを訊かれるとは。“奇術師”以上に厄介かもしれぬな。
「どうして知りたいんだ?」
「“盾”と友達になりたいから、とか?」
「疑問符を最後に付けるな」
「なりたいから!」
「……いや、意気込んで言われても」
 “盾は”どうしたものかと頬を掻き、そこで自身の携帯電話の振動に気付く。
「――もしもし」
 構わず出た電話に、
『   ! 今どこにいるの? 人手足りないんだから、戻ってきてよ』
「莫迦、名を口にするな――」
「へー、   って言うんだー。可愛い名前だね」
 後方で千影が笑顔で立っていた。
「いいじゃない、素敵だよ」
「好かん。女々しい名で、しかも花だか草だかの名だぞ? 誰が気に入るか!」
「そ? でも千影は好きだよ」
「……勝手にしろ。もう戻るからな」
 とぼとぼと背を丸めて去っていこうとする   に、千影は言った。
「ね、   。またメールするから、今度はどっか行こうねー」
「勝手にしろと言っている」
「ならメールする。他の子沢山呼んで、遊ぼうね」
「人前も好かん」
「なら“石”探しのメンバーだけで」
「……分かった。もう、任せる」
 そういえば、“奇術師”の名前は何だろな、と。新しい友達が去ってから思ったが、また今度訊けばいいよね、と千影は思った。
 また会えるから、遊べるから、その日のためにとって置いている質問を胸に、千影は   とは反対の方向に駆けていった。




□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物                  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別】
【3689/千影一/女性】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

初めまして、千秋志庵と申します。
依頼、有難う御座います。

「愉しく元気に」を千影のテーマに書かせていただきました。
最後の“盾”との二人のやり取りは書いている私自身、とても愉しいものでした。
元気を分けて頂いている、というか、そんな感じです。
千影と“盾”とのコンビは、またどこかで活躍させたいな、と名残惜しい気持ちでした。
兎にも角にも、少しでも愉しんでいただけたら幸いです。

それでは、またどこかで会えることを祈りつつ。

千秋志庵 拝