コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


□■□■ 狭間の社 ■□■□


「……はぁぅ」

 昼休みのオフィス、溜息を吐いた三下忠雄は自分の手にある資料を眺める。

「なんで僕ばっかりこんな怖い目に遭わなきゃ、なんですかぁー……それこそ怪奇現象心霊現象じゃないですか……ウチに戻っても針のムシロ……うぅぅ」

 しくしくしく。

 彼の手の中の資料を覗き込むと、『狭間の社・調査命令』というタイトルが見えた。
 オフィスビル街、ビルとビルの間――文字通り、狭間にある神社の調査命令らしい。いくら辺鄙な所にあっても、ただそれだけではあの碇が調査を命令するはずは無いだろう。目線を落とし、更に続きを見れば――夜な夜な、その周辺で奇妙な体験談が続出しているらしい。

 曰く、ホームレスがビルの間に引き摺り込まれるのを見た。
 曰く、変な動物が一斉に散らばっていくのを見た。
 曰く、死体を食う音が聞こえる。

 都心、しかもオフィスビル街に無理矢理立てられている神社。それほどまでに需要のある封印、もしくは結界。つまりそういうものなのだろう。確かに目撃談からは穏やかな様子は感じ取れない、人一倍怪奇現象が苦手な三下の憔悴具合も判るというものだ。
 仕方ない、溜息を吐き、ぽん、っと三下の肩を叩く。えぐ、と鼻を鳴らしながら情けない顔の三下は振り向いた。
 そして捨て犬のような必死さで訊ねる。

「て、手伝ってくれるんですかっ!?」

 ま、仕方なく。

■□■□■

「ほぉ、それでその鬼編集長とやらの命令は絶対と言うわけじゃな。やれやれ、木っ端下っ端は辛いもんじゃな……くくくッ」

 鬼灯の言葉にびくびくと肩を震わせながら、三下は涙眼で笑っていた。と言うかその顔が引き攣って、偶然笑いの形になっているだけに過ぎないのが現状である。羽織の中に手を突っ込んで、編集部の一角、応接セットの革張りソファに腰掛ける彼の姿は、どこか異常で異端だった。碇が睨むように凝視していると言うだけの理由だけでなく。
 宙を眺めてなにやら思案顔をしていた鬼灯は、その視線を三下まで下ろす。にやりと浮かべられたどこか人の悪い笑みに、三下はまたも身体を竦ませた。

 藁にも縋る思いはあるのだが、こんな図太い縄に縋るのもどこか気が引けた。なんと言うか、溺れている所で救助ロープを下ろされたは良いものの、そのロープがあまりにも太すぎて掴み切れず、結局這い上がることが出来ないような――実に嫌な感覚である。浮き上がったようでどん底が待っていたら居た堪れない。あぅあぅ、涙で眼鏡を曇らせるその様子を適当に無視して、鬼灯はニヤリと笑みを浮かべる。

「んでは、その社とやらに案内してもらおうか?」
「ってイキナリですかぁあッ!?」
「言うではないか、膳は急げ」
「善ですよ!」
「イントネーションでよう判るな、お前さん……腐っても文筆の徒か。だがわしの言葉も間違いではあるまいよ? その物の怪、噂が本当ならば夜な夜な浮浪の者を食っとるんじゃろう? たまたま目立って聞こえるのが夜だけとは考えられんかね――昼間は喧騒に紛れてなーんも聞こえんとな。案外今もボリボリ食っとるのかもしれんぞ? 頭蓋骨を粉砕しながらなぁ、こう」
「ひぎぁあぁああッ!!」

 あむ、と口を開けて見せた鬼灯に、三下が堪らず悲鳴を上げた。くっくっく、心底面白そうにそんな様子を眺めながら、彼は懐手のまま立ち上がる。

「ついでに、わしも少々腹が減っておるでの。最近の人間はどうも食いでが無い」

 早くしろ。
 無言の圧力に従って行く三下の背を見送る編集部の面々は、それとなく合掌をしていた。

■□■□■

 外を歩けば、日差しが辺りのビルの窓を反射して眩しい。軽く目を眇めながら、鬼灯はゆったりと足を進めた。その後ろでは、もっとゆったりとした歩みの三下が付いて来ている。休み時間でもないビル街には人通りが少なく、しかし、人間のニオイが溢れていた。すん、と鼻を鳴らしながら鬼灯は溜息を吐く。

「どうもいけないねぇ……人間のニオイが多過ぎて、物の怪が判らん。おまけに昨今は香水やら煙草やら排気ガスやらでどうも鼻が利かない。これは、まったくを持っていけないねぇ」
「そ……そうでしゅか……」
「ん? お前さん、何を震えとる。可愛らしいのぅ、喰っちまいたいぐらいじゃ」
「ひ、ひゃあぁあッ!!」

 ぺしぺしと頬を叩かれた三下は、僕はここで果ててしまうのでしょうかお父さんお母さん忠雄は一体どんな不幸の星の元に生まれ付いてしまったのか教えて下さいなどと呟いている。そんな様子にくくっと喉を鳴らしながら、鬼灯は歩みを進めた。

「ビルの間に社、なぁ――アナクロニズムじゃのう。何か怪異があったら、結局はそんな旧時代に頼ってみせる。人間の考える事は判らん。だったら最初から、それを肯定しちまえば良いモノをな」

 不可思議を否定しながらも結局そこに返って来る。矛盾も甚だしい、人間の特性。昔からそんなところばかりは何一つも変わらない不合理の生き物―― 一瞬暗い眼をしながらも、鬼灯は足を進める。
 怪異。不可思議。そんなものはただの、理解できないものでしかない。未開地の民族が年老いたものを木から吊るして叩き落し殺す口減らしを行うのも、モダニズムに感化された人間だからこそ残酷だと思うのであって、その実はただ自分達と違う文化形態を持つものに対する畏怖の感情でしかない。何の事は無い、不可思議など――。
 同じ人間だからそれでも許容し、違う異端のものだから排除し無視する。
 は、と笑いが漏れた。

「あの頃のわしらは人間ですらなかったということなんじゃろうな」
「き、鬼灯しゃん……?」
「ああ、あの路地じゃったかな?」

 脚を止め、鬼灯は三下に一つの路地を指で示した。震え上がる三下の様子からそれと確信し、さっさと彼は再び脚を動かす。止めましょうやっぱ後でにしましょう五年ぐらい待ってからにしましょうと三下が喚くが、そんなものは無視した。
 鼻腔を擽るのは、至高の香り。鉄によく似たそれ。べろりと口唇を舐め、路地裏に脚を進める。ニオイが強くなっていく――しゅるりと、鬼灯は口から糸を垂らした。

 奥に見えたのは社。
 だがその注連縄は、切れていた。
 風化したのだろう。こんな場所に社を立てても、世話をする者が居ないのだから。そうなれば簡単に廃れ、封じ物も解かれる。気配が辺りに四散していた、霧散していた。細かな気配。血のニオイを纏わせたそれ。草履の足が何かを蹴る、大腿骨の一部だった。言わずもがな、人間の。

「き、鬼灯さんッ!!」

 後ろを付いて来ていた三下の声が上がる、同時に、それは飛び掛ってきた。

「やれやれだねぇ――」

 ぽてり、背中に掛かる重力に眼をやれば、三下が伸びていた。失神している。自己防衛本能というモノは無いのか、ここで意識を失ったら普通は死ぬだろうが。普通は。死ぬ。どちらが? 普通は、襲われたほうが。だが普通でなければ死ぬのは――
 襲い掛かってきた方、だった。

 張り巡らせていた糸に掛かったそれらは、勢いのままに食い込んで四肢を切断された。次々に自滅していく群れ、おそらくは噂に出てくる『見たことも無い動物』なのだろう。動物にしては、その姿は醜悪だった。細い手足、突き出た腹、むき出しの歯に――まばらな髪の間から覗く、角。血色の悪い肌は青白さをとうに過ぎ、緑色をしていた。観察をしながら、鬼灯は千々に切れていくそれにを眺める。たまに血が飛び散れば、避けた。着物が汚れるのは面倒だった。

 糸を切れば、引っ掛かっていた鬼が落ちる。

「一口サイズという奴じゃな――さて、久々の食事とするか。餓鬼では喰いでが無いがなぁ――」

■□■□■

「ほれ、戦利品じゃ」

 どん、と碇のデスクに桐の小箱を置いて、鬼灯は息を吐く。その背中からずるりと三下の死体――もとい気絶した身体を床に投げ出し、肩をぐりぐりとまわした。訝しげな視線で箱を眺める碇に、彼は苦笑を向ける。

「開ける時は覚悟しとくが良いぞ。屯しておった餓鬼の頭じゃ。写真を撮るなり読者プレゼントにするなり、好きに使うが良い」
「――ドライアイス入れてくれたのかしら。腐ってニオイが付くのは嫌だわ」
「まあ適当にな。あの社に封じてあったのはこの餓鬼じゃろうよ。一通り喰っておいたでの、わしは行くとしよう」
「ええ、ご苦労様――そうそう」
「ん?」
「ナメクジですって」
「不味そうじゃな」
「だから止めておいたほうが良いと思うわ」
「はっは――嬢ちゃん、勘が良いのう」

■□■□■

 夜。

 社の中からずるりと這い出した『それ』は、辺りを見回した。
 散っているのは骨。だがそれは自分が食い散らかした人間のものではなく、下僕として使っていた餓鬼どものものである。異様に細いそれらと、頭蓋骨から生えた角。
 何事か。
 否、食事はどこか。
 『それ』は、ずりずりと、緩慢な動作で路地を進む。

「水のニオイがしたでなぁ――」

 男の声が響いた。
 それは、身体を引き摺るのを止める。

「何かを封じておったのは事実じゃろうが、あの餓鬼ではない。あれは手足じゃったろう? その図体では、もっと小回りの効くもんを従えとらんと食事もままならん。夜になれば出てくるかと思ったが、なるほどなるほど――確かに、ナメクジじゃ」

 くっく、喉で笑う声が響く。
 薄闇に赤い眼を光らせ、白銀の髪を散らす姿が映った。
 常は纏められている髪が、今は解かれている。重力に従うことなく空中に広がるそれは、長く長く伸びていた。蜘蛛の巣のように――じりじりと身体を後退させる物の怪。じりじりとにじり寄る物の怪。
 夜の闇にこだまするのは、笑い声。

「お前さんなら、少しは食いでがありそうじゃの」

 がばり。
 開いた口からは赤い舌が覗く。
 白い牙が光る。

 以来、社に引き摺り込まれる浮浪者の噂は出ていない。



■□■□■ 参加PC一覧 ■□■□■

4317 / 鬼灯 / 九百九十九歳 / 男性 / 土蜘蛛

■□■□■ ライター戯言 ■□■□■

 初めましてこんにちは、ライターの哉色と申します。この度はご以来頂きありがとうございました、早速納品させていただきます。中々特徴深く飄々とした感じが面白いキャラでしたので、楽しく書き進めることが出来ました。ちゃんと性格や特性を出すことが出来ているのか不安もありますが、少しでもお楽しみ頂けていれば幸いと思います。それでは失礼致しますっ。