コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 界鏡現象〜異界〜>


ミス・エリカ



1.
 その日の黒猫亭も、いつもと変わらず数少ない常連である灰原と居ついているのではないかというほどだいたい店にいる黒川の姿しかなかった。
「それにしても、マスターはいつ帰って来るんだろうね」
 何の気なしに灰原がそう呟いたとき、その言葉を聞いた黒川は手に持っていたグラスをカウンタに置いた。
「そうか、もうそんな日だった。すっかり忘れていたよ」
「何をだい?」
「ミス・エリカからの招待状だ。頼まれていた酒の材料が今年は揃ったから取りに来てほしいと言われていたんだ」
 数年に1度しか訪れることのできないその場所は、マスター以外には黒川しか知らず、そこにひとりの女性が暮らしている。
 本当の名前は誰も知らず、黒川は彼女のことを『ミス・エリカ』と呼んでいた。
 招待状が来たときに訪れれば、彼女がその『材料』を渡してくれるのだという。
「そいつがないと困るのかい?」
「質が良いんだよ、そこで取れるのはね。かなりの上物だ」
 そう言いながら出かける準備をしていた黒川は、思い出したように顔を上げた。
「あそこはひとりが持てる数は限られてたな。多くもらえるに越したことはないんだが」
「僕は御免だよ。君が行くようなところ、どうせまともなところじゃない」
「最初からキミには期待してないさ」
 灰原の言葉に、あっさりと黒川はそう返した。
「ちなみに、その『材料』っていうのは何なんだい?」
 行く気はないが興味はある灰原がそう尋ねると、黒川は笑みを浮かべたまま答えた。
「彼女が育てている花さ。特別な養分で育てられたね」
「その養分は?」
 厭な予感を覚えながら灰原がそう尋ねると、黒川はますます意地の悪そうな笑みを深めた。
「死体さ」
 途端、灰原は目を本に戻したが、黒川は気にした様子も見せずくつくつと笑った。
「別に彼女が殺して手に入れてるわけじゃないぜ?」
「そういう問題じゃないだろう」
「良いじゃないか。一晩彼女と一緒に過ごして普段接することができない人々と語らうだけでなかなか飲めない酒の材料が手に入るんだから」
 そう言ってから黒川は「あぁ」と思い出したように言葉を続けた。
「花の滋養にと血の一滴でも提供すれば、ますます喜んでもらえるかもしれないね」
「絶対に、僕は御免だ」
 くつくつと笑いながら黒川は、さてと思案した。
 誰かこういうことに興味を示す者がいただろうか。
 と、すぐにひとりの名を思い出してにやりと笑うと手紙を書き出した。
 その内容はひどく簡潔なものだった。
『貴殿の興味を示しそうな場所へ近々行くつもりなのだが、よろしければ連絡くれたし』
 それから行き先等を簡単に説明した文面も付け足してから封をした手紙を見たとき、何かを思いだしたように便箋に黒川と名をしたためた。


2.
「ヴィル、お前あてに手紙だ」
 そう言いながら翠が手紙を手渡すと、受け取ったヴィルアは差出人の名を見て「ほう」と呟いた。
「まったく、嫌味のように律儀に名をしたためるようになったな」
「誰からだ」
「黒川という、少し前に知り合ったなかなかおもしろい男だ」
 ヴィルアの言葉に、翠は少し間を置いてから尋ねた。
「その男は、黒尽くめの服装をしていないか? 黒猫亭という店にいたはずだが」
「知っているのか?」
 その問いに、翠は頷いて肯定を表わした。
「一度だが、会ったことがある」
 そうかとヴィルアは言いながら封を切り中身に目を通した。
 途端、笑みを浮かべて翠のほうを見る。
「どうやら、何処か愉快そうなところへ案内してくれるらしいぞ。翠も来ないか?」
「面倒事か?」
「いや、花を育てている女性を紹介したいのだそうだ。どういう女性なのかは書いていないが、あの男の誘いならただの女性でもあるまい」
 それならさして面倒なこともあるまいと翠も思い、頷いて承諾した。
「では、行こうか」
 そう言ってふたりは黒猫亭へと向かうことにした。
 使ったのは、ヴィルアが訪れるときにはいつも利用している道だ。
「これはまた、妙な道だな」
 歩きながら翠はそうヴィルアに言ったが驚いているふうではない。
「正しい道も教えてもらってはいるんだが、こっちのほうが早く着くからな」
「私もまた来ることがあったらこちらを使うかな」
 そう言っている間に、ヴィルアには半ば馴染みの、翠には2度目となる黒猫亭という名の店が姿を現した。
 扉を開いた途端、ふたりに向かって声がかけられた。
「やあ、よく来てくれたね。招待を受けてくれてありがとう」
 カウンタに座ってそう声をかけてきた黒川は、相変わらず何処か人を馬鹿にしたような笑みを浮かべている。
「ひとりよりふたりのほうが良いだろうと思って連れてきたが、無論構わんだろう?」
「それは勿論。キミも来てくれるとは思わなかった」
 そう言って黒川は翠のほうへ会釈をしてみせる。
「きちんと名乗っていなかったね。僕は黒川夢人というんだ。改めてよろしく」
「名乗っていないのはこちらもでしたね。というより、そちらが聞きもしなかったのだが」
 そう言ってから翠も自分の名を告げた。
「では、行こうか。ミス・エリカもお待ちかねだろう」
 そう言いながら、黒川は立ち上がると入り口ではなく店の奥へとふたりを連れて行った。
「例の道を使うのではないのか?」
 ヴィルアの言葉に、黒川は笑みを浮かべたまま手を振った。
「ミス・エリカの館への道は彼女の許可が下りなければ繋がらないんだ」
 一度扉を開き、また閉じてから、再び扉を開く。
「こいつをマスターから聞き出すのに随分かかったものだ。そして──」
 そこに広がっていたのは、まったく見知らぬ場所だった。
 ひとつの洋館がすぐ目の前に現れ、その館からなのだろう花の香りが漂ってきていた。
「あれが、花々を愛し育てているミス・エリカの住居というわけさ」


3.
 館自体よりもヴィルアと翠のふたりの目にまず飛び込んできたのはおびただしいほどの花々だった。
 至るところに花が咲き誇り、人のほうが歩くことを遠慮しなければならないのではないかというような雰囲気もあるが、しかし乱雑に咲いているわけではなくきちんと手入れされているのだというのはわかった。
 事前に黒川から聞いたところによれば、ミス・エリカはひとりでこの館に暮らしているはずだ。
 女性ひとりでこれだけの花の手入れを全て行うというのは生半なことではないだろう。
 それらの花々に出迎えられながら、黒川に案内されるまま館に入る。
 華美な飾りはないが、質素とまではいかない作りの入り口に、女性がひとり微笑んで三人を待っていた。
 古風なドレスに身を包んだその姿は30に手が届く頃といった外見に見えたが実際の歳はわからない。
 浮かべている笑みは柔らかく、ひどく年配のものの雰囲気も感じさせる。
「ようこそおいでくださいました」
 ミス・エリカはそう丁寧に挨拶をして頭をたれた。
 ヴィルアと翠も無論それに倣い、丁寧に礼を述べた。
「ご無沙汰してましたね、ミス・エリカ」
「本当にお久し振りです。黒川様が他の方を連れてきてくださったのは初めてですわね」
 ミス・エリカの声はとても嬉しそうに響き、口元も花が咲いたように綻んでいる。
「しかも、こんな素敵な殿方と女性が来てくださるなんて、なんて素敵なんでしょう」
 その言葉に、ヴィルアは殿方と言われたのが自分のことなのだとすぐに気付いたが、間違えられることには慣れているので不快には思わなかったが、隣で聞いていた翠は無作法にならない程度に小さく笑っていた。
 黒川も、やはりくつくつと笑っていたが、肝心のミス・エリカはどうしてふたりが笑っているのかが理解できないようだった。
「あの、わたくし何かおかしなことを言いましたかしら?」
 恥ずかしそうにそう尋ねてきたミス・エリカにヴィルアは紳士的な笑みを浮かべたまま「いえ」と返事をした。
「よくあることです。お気になさらず」
「そうですか? でしたら良いのですけれど……わたくし、よくそそっかしいことをしてしまうので、その度に黒川様などはからかって笑われるのですよ」
「黒川氏はどうも、女性の扱いを知らぬようですな」
 ちらとそう言いながら目線をやっても、黒川は素知らぬ顔をしているだけだった。
「名乗るのが遅れました。私はヴィルア・ラグーン、こちらは──」
「陸玖・翠といいます」
 ふたりの顔をしばらく見つめ、名前を聞いてミス・エリカはまたにこりと笑った。
「ヴィルア様と翠様ですね。とても素敵なお名前ですね」
「招待状を戴いたわけでもないのにお邪魔してご無礼ではなかったですか?」
「いえいえ。とんでもない。お客様は多いほうがわたくしも嬉しいです。どうぞ、御自分のおうちだと思ってくつろいでくださいませ」
 そう言ってから、ミス・エリカはようやく思い出したようにぽんと手を叩いた。
「あら、わたくしとしたことが、お客様をこんなところで立たせたままにしていたなんて。失礼致しました。よろしければ、わたくしの家を見て回られますか?」
 その提案に否やがあるわけもなく、ヴィルアも翠も快く承諾した。
 黒川だけは、そそくさと何処かへ行こうとしていることに気付いたヴィルアは「おい」と黒川に声をかけた。
「どうせ、やることがあるわけでもなかろう。お前も付き合え」
「確かにやることはないがね。まぁ、キミがそう言うのなら僕も付き合おう。たまにはご自慢の庭園も見ておかないと失礼だろうしね」
 そんな黒川の言葉にミス・エリカはくすくすと笑った。


4.
 館には当然のように庭園と、そして図書館、そして応接間などがあるのだと簡単に説明してくれた。
「図書館もあるのですか?」
 興味を示して翠がそう問うと、ミス・エリカはにこりと笑った。
「えぇ、それほど広いものではないですが」
 ご覧になりますかと言いながらミス・エリカは図書室へと三人を案内した。
 広くはないと言っていたが、そこは一般のものから見れば十分に広い部屋だった。
 壁一面には本棚がぎっしりと並べられ、古びた本が整頓されて並んでいた。
「なかなか見事だ」
 感心したように翠はそう言い、しばらく本棚を眺めてからミス・エリカのほうを向いた。
「ミス・エリカ。失礼でなければここでしばらく本を拝見しても構いませんか?」
「それは勿論。さしておもしろい本はないかもしれませんがご自由に。わたくしたちは庭園におりますから、気が向かれましたらお越しになってくださいね」
 翠が了解するとミス・エリカは「では、参りましょうか」とヴィルアと黒川を促してその場を去っていった。
 残された翠は、さてと呟きながら手近にあった本に手を取ってみた。
 どうやら、花に関することらしい。
 しかし育て方などは載っていない。どちらかといえばこれは記録なのかもしれないと思い至ったのは載っている花の名前がどれも聞いたことがなく、またその姿をスケッチしたものも異様ではあるが美しいものの、けれどやはり翠が見たことがないものばかりだったからだ。
 他の本を手にとって見る。今度もやはり花に関するもので、これは翠にも覚えがあった。
 どうやら、花をモチーフにした小説、詩などが載っている本が本棚の一部を占めているらしい。
「あのエリカ女史はよほど花が好きと見えるな」
 そう独りごちながら本棚をゆっくりを見て回った。
 本は、どれも随分と古くに出版されたもので、最近のものは見当たらない。
 それも、ほとんどが洋書の類だが、少なく見積もっても一世紀では足りないほど以前のものがほとんどだ。
 いったい、彼女はいつからこの館に住み、ひとり花とだけをほぼ過ごして生きているのだろう。
 そう思いながら本を手に取っていると、ふと一画だけこの図書室にそぐわない場所があった。
 やはり花をモチーフにした小説だが、これはまだ新しい(とはいえやはり古いものだが)部類のほうだ。
 ミス・エリカが自分で買ってきたのか、それとも誰かが渡したのだろうか。
 そんなことをふと考えはしたが、ぐるりと見渡した雰囲気から察するに後者の可能性のほうが高そうだった。
 ひと通り本を見渡してから、翠は図書室を後にし、ヴィルアたちの方へと向かった。
 庭園に入った途端、翠は思わず唸った。だが、それは不快だったためではなく感心のそれである。
 様々な色をした花々が、館に入ったときに見かけたものよりも多く、しかし乱雑に生えているわけではなく手入れを施されている光景が翠の前にはあった。
 花はどれも美しいと評価できるものだったが、しかし普段見かけるような形をしているものはひとつもない。
 花弁が異様に多いもの、複雑な色をしたもの、どれひとつとして同じ形をしている花はなく、人よりも大きいものなどはざらに生えていた。
 色も様々で、自然には決して出ない色は至るところにあり、中には淡く光っているようにさえ見えるものもある。
 しかし、変種としてもはたして元がいったい何の花だったのかの判別もつきにくいものが多い。それでも日本のものよりは洋種が多いということだけは判別できた。
 時期としても同時に咲いているのはおかしいはずのものが隣同士に咲いていたりと、一種異様な空気ではあるが、花たちは和んでいるのが伺える。
 いくつかは、図書館で見たスケッチに似たものもあるなと思いながら、翠は庭園を進むと黒川とヴィルアの姿が見えた。
 何処かへ行くところだったらしい黒川は翠の姿を認めると軽く会釈をして何処かへ行ってしまった。
「美しくはあるが、変わった花ばかりだな」
 簡潔な感想を述べるとヴィルアが「あぁ」と賛同の意味も込めて相槌を打ってから簡単に補足した。
「死体を養分にしているそうだ」
 ヴィルアのその言葉に、翠は軽く眉を顰めたがさして不快には思わなかった。
「埋まっている連中がどういう業を持っているか、見えるか?」
 ヴィルアの言葉に、翠は興味のない態度で答えた。
「さして知りたいとは思わんな。それに、知る必要もないだろう」
「それはそうだな」
 それきり、ふたりは黙って周囲を取り囲むように咲いている花を眺めていた。
 まるで時が止まっているように静かで、何の音もしない。
 花がこれほど咲いているというのに、押し付けがましいほどの匂いはしておらず、何処かゆったりとした気分にさせられる。
「たまには、こういうものも悪くはない」
 しばらくして、翠がそう呟いた。
「そうだな」
 ヴィルアも、そう答えた。
 夕食の仕度ができたと黒川が呼びに来たのはそれから少し経った後だった。


5.
 食卓には、簡素な食事とワインの瓶が並んでいた。
 肉の類はなく野菜のみだったが、それでもなかなかに味が良かった。
 黒川のほうはと見れば、最初から食事の皿は置いてなく、ワインばかりを口にしている。
 確かにワインはなかなか味わえないような見事なものだった。
「このワインは何処から仕入れているのでしょう」
「黒猫亭からですわ。花をお渡しする代わりにと、特別に分けていただいているのです」
「あの店はワインもあったのですか?」
 ついそう尋ねると、ミス・エリカはにこりと笑った。
「飲みたい方がおられるのでしたら、出してもらえますわ」
 食事とワインを楽しみながら、ヴィルアと翠はミス・エリカの話し相手も務めた。
 世事のことはまったく知らないらしいミス・エリカはふたりの話をとても楽しそうに聞き、ころころと笑った。
「運び屋というのはいったい何を運ばれるのですか?」
「頼まれたものならばなんでも運びますよ。報酬と気分次第ですが」
「まぁ、じゃあ今度からわたくしのお花も運んでいただこうかしら」
 微笑みながら今度は翠のほうへ顔を向ける。
「陰陽師というのは、占いなどもされるのでしょうか」
「できますね。そういえば、占いといえばつい先日こんなことがあったのですよ」
 そう言いながら翠は黒川と出会うきっかけにもなった事件の話をしてみせた。
 いつから彼女はここにひとりでいるのかはわからないが、彼女はどんな話をしても喜び、驚いてみせた。
 ただ、あまり血生臭い話は好きではないらしい。
 ひとりで暮らしてはいるが厭世家というわけではないらしいミス・エリカとの話は尽きることを知らず、ワインも同様に次々と開けられていった。
 どうやら、ミス・エリカもかなり飲める口らしい。
「あの花園についてお尋ねしてもよろしいですか」
 こちらからひと通り話した後、ヴィルアはそう尋ねた。
「なんでしょう」
「あの死体は、あなたがご自分の手で調達してきているのですか?」
 当然聞かれると思っていたらしく、ミス・エリカの表情には笑みが浮かんだままだった。
「いえ、わたくしはこの館から出たことがありません。綺麗な花を咲かせてくれるような死体になりそうなものが出たとき、彼らのほうからやってくるのです」
「けれど、まさか自分から丁寧に地面に埋まってくれるというわけではないでしょう?」
 揶揄するような翠の言葉に、ミス・エリカが弾けたように笑った。
「いくらおかしなところが多いとはいえ、そんなことはないですよ。わたくしが自分で大切に地面に埋め、この種が良いと選んだものを死体に埋め込むのです」
「女性の手であれだけの花を咲かせるための準備をし、手入れをするのはさぞ大変でしょう」
「それが、わたくしの生きがいですもの」
 そう言って微笑んだ姿はとても上品なものだった。


6.
 その夜は、全員ほとんど眠ることなく飲み明かし、翌朝ミス・エリカの館を後にすることになった。
「この度は本当に楽しかったですわ。また、よろしければ来てくださいませ」
「こちらこそ、またお邪魔したいと思っています。あぁ、そうだ、お礼というわけではないですが、花の滋養になるのでしたら我々の血を提供したいと思いますけど」
 ヴィルアのその言葉に、ミス・エリカは驚いたような顔をしてから恥ずかしそうに顔を赤らめた。
「黒川様がそんなことを言われたんですね」
「ただ、私は吸血鬼でしてね、その血が花に悪影響がないのでしたら好きなだけどうぞ」
 その言葉を受けて翠も口を開く。
「私のほうには人魚の血が混ざっています。それでも構いませんか?」
 ふたりの言葉に、ミス・エリカは嬉しそうに微笑んだ。
「光栄ですわ。そんな素敵な血を分けていただけるなんて。さぁ、どうぞこちらへ」
 そう言って昨日も訪れた庭園へとふたりを連れてくると、ふたつの苗をふたりに見せた。
「これは薔薇の苗なんです。いまからこれを植えようと思っていたのですけれど、まだ死体を決めておりませんでしたの。よろしければ、おふたりの血をそれぞれに少しかけていただけますか?」
 そう言いながら、ミス・エリカは苗をわかりやすい場所に並べて植えた。
 では、とまずヴィルアが片方の苗へ渡されたナイフで腕を切って血を垂らし、続いて翠が隣の苗へと同じように血を与えた。
 その傷はミス・エリカが丁寧にハンカチで拭ってくれた。
「これが咲いたら、おふたりの名前を付けたいと思います、よろしいでしょうか」
 ふたりがそれを断る理由はなかった。
「では、本当にこの度はありがとうございました」
 そう言って、ミス・エリカはヴィルアと翠、そして黒川に抱え切れられるだけの花を渡した。
 元々はおそらく薔薇だろうそれらは、暗闇よりもなお暗い色をした花弁をつけており、香りに覚えがあると思えば昨夜飲んだワインのそれだった。
「次にお会いできるのはいつでしょうね」
 翠がそう尋ねると、ミス・エリカは微笑んだまま口を開いた。
「花がある程度揃ったときには是非。彼らも中途半端な姿はお見せしたくはないのですよ」
「不躾でなければ、最後にひとつ質問してもよろしいでしょうか」
 ヴィルアの言葉に、ミス・エリカは首を傾げた。
「なんでしょう」
「何故、黒川氏はあなたのことを『ミス・エリカ』と呼んでいるのですか」
 途端、ミス・エリカは初めて苦笑のような笑みを浮かべた。
「黒川様のジョークですわ。エリカというのは花です。花言葉は『孤独』。そして、ミスは──」
 と、そこでヴィルアのほうを見つめにっこりと微笑んだ。
「あなたを殿方と間違えたように、とてもそそっかしいところがあるからですの」
「おや、気付かれましたか」
「先程、血をかけていただいたときにようやく」
「さて、ミス・エリカをあまり引き止めると花たちに叱られてしまう。そろそろ僕らは退散しようじゃないか」
 黒川の言葉に、ヴィルアと翠は礼をすると館を出た。


7.
 館を出た先は、黒猫亭の裏口だった。
 扉を開いてみるが、そこはただの繁華街へと繋がっているただの裏口へと戻っていた。
「今回は助かったよ。いつもこれを僕ひとりで運ばなければならなかったのでね」
「お前の手助けをするために行ったわけではないが、楽しめさせてもらったのでよしとしておこう」
 そう言いながらヴィルアと翠は持っていた花を黒川に言われるまま店の奥へと置いた。
「さて、持ってきたは良いけれど、マスターはいつになったら帰ってくる気なのかね」
 その言葉に、翠はヴィルアと黒川に向かって尋ねた。
「なんだ、マスターは不在か」
「それもずっとな」
 店の事情を知らない翠のその問いに、酒を飲むのに問題はないとヴィルアは説明してから出て行く準備をした。
「またいつでも来てくれ。キミたちならいつでも歓迎だ」
 そう言いながら、定位置となっているカウンタ席に座ると黒川はふたりに手を振って、扉が閉まった。
「なんとも、おかしな男だな」
「今頃だな」
 翠の言葉にヴィルアはおかしそうに笑ってから尋ねた。
「あの店は気に入ったか?」
 その問いに、翠は少し考えてから口を開く。
「悪くはなさそうだ」
「それは何より」
 翠の答えにヴィルアは少し間を置いてからにっと笑った。
「また、機会があれば行ってみるか」
「それも良いな」
「ミス・エリカの酒も飲めるかもしれんしな」
 言ってから、思い出したようにヴィルアが口を開いた。
「私たちの血を分けた花、どんなものが咲くと思う?」
「さて、どの道まともなものは咲かんだろうが、ミス・エリカが気に入ってくれれば十分だろう」
 そう言い合いながら、今度こそふたりは家へと帰っていった。





□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)       ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

6118 / 陸玖・翠 / 23歳 / 女性 / 面倒くさがり屋の陰陽師
6777 / ヴィルア・ラグーン / 28歳 / 女性 / 運び屋
NPC / 黒川夢人
NPC / 灰原純

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信                    ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

陸玖・翠様

この度は、当依頼にご参加いただき誠にありがとうございます。
2度目のご参加、嬉しく思っております。
図書館のほうに興味があるということでしたので、一部同行のヴィルア様とは別行動とさせていただきました。
ヴィルア様との仲間参加、及び館や花の説明などで少々長いものとなりましたがお気に召していただければ幸いです。
またご縁がありましたときはよろしくお願いいたします。

蒼井敬 拝