■インタレスティング・ドラッグ:4『救済』■
リッキー2号 |
【2585】【城田・京一】【医師】 |
見よ――。
東京上空に出現したそれを、人々は畏怖をもって見上げた。
曇天を割って舞い降りてきたかと思うと、東京湾岸にそびえたつ高層ビルの真上にぴたりと静止する。遠目にも、それがかなりの大きさを持っていることがわかった。直径は1キロをくだるまい。
……それは、燦然と銀色の光を放つ、巨大な円盤であった。
(UFO……)
そんな陳腐な単語が、それを目にした者の頭に浮かんだ。
求めよ さらば与えられん
望むものは 欲するがいい
われは惜しみなく与えよう
それは音声ではなく、言語でもなかった。
ただ、その《意味》だけが、そのとき東京一円に放たれた。特に力あるものではないひとびとにも、その《メッセージ》ははっきりと届いたようだった。
そして。
銀の円盤から放出されたのは、その《メッセージ》だけではない。
銀色に輝く、光の柱――レーザーのような光線が、雨のように、円盤から地上に向けて照射されたのである。
偶々その場に居合わせ、通りがかり、ぽかんと頭上のきらめく円盤を見上げていた人々の幾人かが、その光を浴びた。その瞬間、彼/彼女は理解するのだ。自分は、『与えられた』のだ、と。
*
月野雄一郎(すくなくとも、そう呼ばれていた男)は、シルバームーン新社屋最上階の社長室から、下界の街を悠然と見下ろしていた。
その目には、このビルに向かってくる幾人もの人間が映っていたし、かれらの声も耳に届いていた。反対に、彼は自身の声を、そうした人間たちに居ながらにして届けることができた。だから、かれはこう返答したのである。
見るがいい。
人類は与えられることを望んでいるのだ。
東京は――
わたしの贈り物を受取るだろう。
|
インタレスティング・ドラッグ:4『救済』
光だ。
なにもかもが光に満たされている。
(ぼくは死んだの、か……?)
まず考えたのはそんなことだった。
身体に力が入らない。なんとか、首だけをめぐらす。目に入ってきたのは、隣のベッド(なのだろうか?)の上に乗せられた――
(父さん)
血のこびりついた山高帽。ひび割れた丸眼鏡。そして止まった懐中時計。
なにかが、かれに近づいてくる気配があった。
――望むなら、与えることはできる――
言葉でも音声でもなく、その《意味》が直接、脳内に届く。
――われわれの贈り物を、おまえは受け取るか?――
そして、青年は、光の中へと血にまみれた手をのばした。
■ 終局へのプレリュード ■
「見るがいい。
人類は与えられることを望んでいるのだ。
東京は――
わたしの贈り物を受取るだろう」
――シルバームーン社のラボが爆破された跡のがれきの中で、『トケイヤ』が伝えることのできた月野雄一郎の言葉はそこまでだった。藍原和馬が、野生動物のようにすみやかかつ忍びやかな動きでその背後に立つやいなや、その首をごきりと折ってしまったからである。
「るせーよ。マネキンめ」
そして、もうここに用はない、とばかりに歩き出す。
「あそこへ行かれるんですか。藍原さん」
問いかけたのは黒服・黒眼鏡の男――八島真だった。
「行かいでどうする。ラスボス戦だぜ。――おたくらも行くかい?」
「私は……一刻もはやくこのデータから『アンチ・ギフト』をつくろうと思う」
ケーナズ・ルクセンブルクは伶俐なおもてに決意の色をにじませて言った。
「この状況では、それが私の力の使い道としてはもっとも適切だ」
「ご協力します」
そう申し出る八島。
「二係の設備を使っていただいたほうがいいでしょう。技術者の手配もできると思いますし――鍵屋博士にも、是が非でもご協力願わないとね」
かれらは頷き合った。
「『アンチ・ギフト』……出来るといいわね」
藤井百合枝がケーナズに微笑みかける。
「私にはそんな専門的な技術がないから……そっちのほうはお手伝いできないけれど――きっと、完成させて。もうこんなことで、傷つくひとが増えるのはたくさん。……私はあちらに行くわ」
そして、冷たい光に満たされている空を振仰いだ。そんな百合枝に、和馬は微妙な視線を投げかける。
「な、なによ。足手まといになんかならないわ。私だって子どもじゃないんだから。……ほら、三下! 起きなさい」
「ふぁい?」
「行くわよ。大スクープなんだから、しっかり取材しなさい!」
和馬はやれやれ、といった調子で息をつく。
「ほんじゃあ、ラストステージと行きますか」
東京湾岸上空に出現した輝く飛行物体からは、銀色の光線が不規則に、地上に降り注いでいた。物理的な被害をもたらされたという通報はなかったが、すみやかに、付近住民には避難が勧告され、光線の射程とされている地域は封鎖された。
急ごしらえのバリケードの前で、空を眺めているのは、ウォルター・ランドルフだ。
「やれやれ。……こいつぁ、Xファイル行きだな」
――と、背後から駆けてくる足音に振り返る。
「おっと。一応、一般人は立入り禁止なんだけどな」
「あのビルの中に……まだ残っている人がいるんや!」
白宮橘の、腕に抱かれた人形・榊が言った。
「行かせてくれないか」
静かに歩み寄ってきた常雲雁のことは、ウォルターも知らない顔ではなかった。
「ええと――」
「常雲雁」
「オーケイ、ユンイェン。百歩譲ってここを通ることを許可したとして。この有様じゃ――」
「地下から行くんだ」
雲雁は言った。
「ぼくらはあのビルの内部構造がわかる。……協力してほしいんだ」
もとより、彼自身、現場に飛んで行きたくてうずうずしていたウォルターだったのだ。もはや異存はなかった。
ガラスの破片と、血が飛び散った路上で、橋掛惇はボンネットがボコボコにへこんだ車にもたれて、電話をかけていた。
「――はい?」
「馬鹿野郎。今まで何してやがった」
苦虫を噛み潰したような顔で怒鳴った。
「機嫌が悪いね。更年期?」
「今どこにいる」
「……わかってるよ。ここからもアレがよく見える。きれいだな」
電話の向こうから聞こえて来る声は、妙に浮かれているようだった。
「3万円だったな」
「『毎度あり』」
「ふざけるな! こうしてるあいだにも、あのビームのせいで、ヨーコみたいな連中が増えてるんだ。……自分でコントロールもできない、危なっかしい力を持った連中が!」
「……わかるよ。東京は――いや、日本中が中東並みの戦場になるだろう」
惇は深く息を吸い込むと、自分を落ち着かせるように、ゆっくりと口を開いた。次に、彼の口から出た言葉は、なにか、ふしぎな呪文のようであった――。
「〈ラボ・コート〉――命令する。『東京を元に戻せ』!」
そして、しばしの間のあと、静かに返答があった。
「……イエッサー」
短い返答だったが、その声からは、一切の感情が消え失せているのだった。
その頃。
草間興信所にはひとりの来客が訪れていた。
「なんや……アレ……」
興信所の窓からも、南東の方角を見れば空が奇妙に明るいのがわかったし、零がつけた映りの悪いTVには、ノイズまじりに遠景ではあるがTV局が撮影したソレの姿が放映されていた。あぜんとその画面を眺めていたのは、日本全国で、草間武彦と月見里豪だけではないはずだった。
「UFO……?」
「――の、ようだな。やれやれ」
草間はどこかへ電話をかけはじめた。
豪は――数日前から突然行方をくらました彼の娘(ということになっている少女)について、相談するために興信所にやって来たのだった。
彼女は、療養所で暮らしている母親のところに行くと書き置きを残していたが、それが真実ではないことはすでに確かめてある。そして今、東京中がパニックともいうべき状況に陥るにあたって、ただただ、娘の身が案じられるのだった。
「冗談やないで。はよ連れ戻さんと――。蒲公英……」
口の中でつぶやく。――と、その耳に、草間の電話の声が自然と入ってくる。
「……ああ、俺だ。あれがそうなのか。やはりシルバームーンなんだな?」
(シルバームーン?)
月見里豪は記憶をたどった。
豪はホストだ。夜の店で、女性をもてなす生業。客たちの中にはビジネスの一線で働くキャリア志向の女たちも少なくなかった。
「そうか。わかった。……無理はするなよ。――月見里。悪いが緊急事態で」
草間が目を上げたとき、もう応接室に豪の姿はなかった。
「そう、そうなのよ。……そうね、あの光線が『ギフト』と同じ効果を持つのだとすると、光線自体より、それを浴びた人間を警戒したほうがいいわね」
誰かと(誰か? そんなもの、草間武彦に決まっている)電話で話しているシュライン・エマの姿を、黒澤早百合はぼんやりと眺めている。先ほどまで同行していたウォルターが上層部からの緊急呼び出しを受け、惇がなにか考えがあると見えて姿を消し、とりのこされたのがこの女たちなのであった。
女たちが立っているのは、円盤の姿が間近に見れて、なおかつ光線の射程からは離れているギリギリの地域だ。
「UFO? 宇宙人? 他の星からの……侵略だとでもいうの? ……はん!」
早百合は誰にともなく、吐き棄てるように独りごちた。
「悪い冗談。ほんと、笑えない冗談だわ。……まさか、今日で人類が滅びるとでもいうんじゃないでしょうね」
もつれてしまった長い髪を手ですきながら、はるか上空に浮かぶ光る円盤を見上げた。
「黒澤さん」
電話を終えたシュラインが声を掛けてきた。
「八島さん、救出されたそうよ。私、二係に行ってみようかと思って。あそこなら状況がきっとよくわかるわ」
「私も行くわ!」
そして女たちは足早に動き出した。
街は戒厳令でも敷かれたように、静かである。
ふりかえると、空には輝く威容。圧倒的な巨大さと、神々しいとさえいえる輝きを目にした人間は皆、自身の卑小さ、無力さを感じないわけにはいかなかった。
その円盤の、まさに直下――。
シルバームーン社・新社屋の最上階フロアは、吹き抜けの天井にある天窓から差し込む光に照らされ、目を開けていられないほどの明るさであった。
(人類は、与えられることを望んでいる……)
その床に倒れているのは天樹火月だ。
だが、今の火月の姿は、異形であった。その身体を、光沢のある金属のような、結晶のような、鎧状のものが覆いつくしているのである。
「受け入れたまえ」
月野雄一郎は言った。
「そうすれば、その『ギフト』はきみにとっての力になる」
だがその声は、火月の耳には入っていなかった。
(そうかもしれない。……人はつねに力をもとめる。でも――)
その意識の中に、スパークするいくつもの光景と、想いが、ある。
「そう……彼女のように」
青年社長は、動かない火月を捨ておいて、窓辺へ歩み寄った。
「まだわたしを理解しないものがいる」
壁の全面がガラス張になった窓のところに立つ少女の肩にそっと手を置く。
「ここへ向かっているようだ。……教えてあげてくれないか。わたしはみんなに、贈り物をあげているだけなのだということを」
弓槻蒲公英はそっと頷いた。赤い瞳が、あやしい光をおびて、下界を見下ろしている。
■ 角笛の鳴る空の下に ■
銀色の稲妻のような光線が地上に突き刺さる。
和馬の運転する車は、巧みに光線を避けつつ、誰も居ない白昼の通りを、猛スピードで疾走していた。
「わあああああ、あ、危ないですよぅうううう」
「喋るな、舌噛むぞ!」
黒スーツの獰猛な運転手に叱責されて、三下は涙目で黙り込むしかなかった。
カーレースさながらのドリフトターンを繰り返して街路を疾駆する。
「か、和馬!」
ふいに、助手席の百合枝が叫んだ。
「おっ!」
行手に――人影が見えた。
かれらの行く街は、すでに当局により封鎖され、一般人はいないはずだった(それなのに、なぜ、かれらがここを走っているのかといえば、それは簡単で、和馬は有無を言わせず検問を吹っ飛ばしてきたからである)。
「マネキン人形のおでましか?」
「違うわ!人よ。手を振ってる!」
鋭い急ブレーキの音が、戒厳令の街に響いた。
「あ、あんたら!」
百合枝が窓を開けると、男が中をのぞきこんで言った。
「シルバームーンビルへ行くんやな!?」
「あなたは?」
「乗せてってくれ。もしかしたら……あそこに、俺の娘がおるかもしれんのや」
「でも――」
「何があっても文句は言わん。自分の身は自分で守るしな」
「事情がわかってるらしいじゃねえか」
和馬がにやりと笑った。
「乗れよ。パーティー追加だ」
「恩に着る」
そして、新たに月見里豪を加えたメンバーは、再び、シルバームーンビルを目指して走り出した。
だが。
「……今度はなんだありゃあ?」
ものの数分と進まぬうちに、かれらの前方に、その小山のような影が立ちはだかるのだった。
「ファング!?」
百合枝はそれに見覚えがあった。シルバームーンが雇った凄腕の傭兵。しかし――
「様子がヘンだわ。気をつけて」
「誰の心配してやがる!」
「おい、あれは……」
迷彩服の巨漢は……傷ついていた。服はぼろぼろで、全身の傷からおびただしい流血にみまわれている。――そして、手負いの獣は、吠え声をあげた。それは、人の姿をしてはいても、もはや理性ある人ではなかった。
突然、ファングの肩の一部が、めきりと形を変えて、どうみてもバズーカ砲にしか見えないものになった。さらに、それはまさしくバズーカに他ならないことを証明するかのように、火を吹いたのである!
「面白ぇ!」
和馬が神業的なハンドルさばきを見せなければ、車はかれらごと大破していただろう。
「そうか、『ギフト』!」
百合枝が声をあげた。
「『ギフト』……?」
豪が怪訝な顔つきでおうむ返しに言う。
「あの光線――ファングはあれを浴びて『ギフト能力』を身につけたのよ」
「鬼に金棒だな!」
ファングは、道路に片膝をつくと、拳でアスファルトを叩く。するとそれに呼応して、アスファルトの一部が持ち上がり、ロケットランチャーを形づくる。
「どこにでも兵器をつくっちまう能力か! あいつの頭の中は戦争だけなんだな!」
つくられた兵器は、かたわらを通り過ぎようとする車に照準を合わせていた。
「くそ、突っ切れるか――?」
「撃ってくる!」
「ダ、ダメですよぉおおおおお」
三下が、その悲鳴を最後に失神したようだった。
そのとき!
「乗っけてもらう乗車賃はコレでちゃらや!」
豪だった。
三下を押し退け、後部座席の窓からハコ乗りに身を乗り出す。
「あ、危な――」
ロケット弾が、危うい所に着弾し、衝撃が車を揺らす。振り落とされそうになって、豪は車にしがみついた。その瞳が、深緑に燃える。
ぼこり、と音がして、車の後部トランクが、銃身の形に変型したのを、百合枝は見た。
銃撃!
車のうしろに生み出された機関銃が、傭兵に弾幕を浴びせた。
「やるねェ!」
和馬は上機嫌で、アクセルを吹かした。
「『能力』を――コピーしたのね……?」
「急いでくれへんか」
豪は短く、それだけを言った。
「なんや胸騒ぎがする」
百合枝は前方を向き直った。目的地はすぐそばに迫っていた。
傭兵ファングは、冷たいアスファルトの上に粉塵と血にまみれて転がっていた。
「畜生――畜生め」
かみしめた歯のあいだから漏れる憎悪。
「割に合わねえぞ、こんな仕事ぁ!」
地面に手をつき、なんとか身を起こそうとする。
遠くにそびえるシルバームーンビル。そしてその上空に燦然と輝く銀の円盤。
それを眺めたファングが、最後に何を思ったのかは、今となっては永遠の謎だ。
次の瞬間、傭兵の頭は木っ端みじんに砕け散り、道路に血と脳漿をぶちまけていたからである。
「こ、こら!」
狼狽したような声があがった。
「うぇ……な、なんてことしやがる……なにも、こんな――」
「あれっ。もしかしてショック受けたりしてる?」
迷彩服の、男がふたりだ。
背の高い、スキンヘッドの男は――むろんそれは橋掛惇だ、青い顔で連れを振り返った。もうひとりの男は、アクアマリンの色の瞳に、微笑さえ浮かべて、平然としていた。
「始まったばかりなのに困るな」
惇を追い越し、ファングの屍にはもう見向きもせず、彼は歩き出す。
「これからまだまだ殺すよ。……そうしなきゃいけないだろう。この任務を完遂するためには。ねえ、ボス?」
「…………くそったれ」
「さあ、しっかりして。わたしたちはあの会社に面接に行こうってんじゃない。――戦争をしにいくんだから」
そして、たったふたりの軍隊は、寡黙に進軍するのだった。
「よし、一気にいくぜ!」
和馬はアクセルを踏み込む。
シルバームーンビルの入口が見えてきた。
「えっ、ちょ、ちょっと――」
百合枝が止めるのも聞かず。
車は1階フロアの全面ガラスをぶちやぶって、滑り込んだ。
それに呼応するように――
ざわざわと、かれらがあらわれた。
「おう、出てきやがったぜぇ」
「もう。もっと静かに忍び込むとかできないの?」
「めんどくせぇ。漢は黙って猪突猛進だ」
「威勢がええな。気に入ったで。せやけど、なんぼなんでもこれは多過ぎるんちゃうか」
かれらの車をとりまいた、無表情な男たちの群れ。それはどう見積もっても百人は下らない、『トケイヤ』たちの群集だった。
『トケイヤ』たちは、しかし、懐中時計のほかは武器らしい武器ももたず、ただ無言でにじりよってくるばかりだった。鎖で振り回して攻撃する時計は、こう互いのあいだが寄っていては使えないと見え、ただ腕を出して獲物をつかみとろうとしてくる。それはそれで、不気味な、恐怖を誘う光景ではあった。
見る見るうちに、車をかれらが取り囲む。
ひとりが、がつん、と、時計を握り込んだ拳で、窓ガラスを叩いた。
がつん、がつん、と、次々に、拳は放たれ、ガラスを破ろうとしてくる。三下が、間の悪いことにここでようやく息を吹き返し、そして、周囲の状況を認識するや、また気を失ってしまった。
「こいつぁ……ちょっとばかしマズったかね」
のんびりと、和馬が言った。
「馬鹿! マヌケ! ちょっとは頭使いなさいよ!!」
百合枝がののしる声は、しかし、とうとうガラスが破られる音にかき消される。
悲鳴。
「おい、こらっ」
四方のドアが、次々にこじ開けられ、『トケイヤ』たちがかれらを車外にひきずりだす。
和馬が獰猛な吠え声をあげた。
あっという間に、二、三人の『トケイヤ』をぶっとばす。
百合枝も、自分を車外に連れ出した一体に背負い投げをくらわせていたし、豪もそれなり腕に覚えがあると見えて、決してひけをとってはいない。
だが――
それも相手が数人であれば、の、話だ。
倒しても倒しても、人造人間たちの数は減る気配もない。
「畜生。量産すりゃいいってもんじゃねぇぞ。この野郎!」
「あかん、いっぺん撤退したほうがええで!」
豪の叫ぶ声もむなしく。
百合枝の悲鳴。
和馬の罵声。
砂糖にたかる蟻のように、不運な民家を押し流す濁流のように、『トケイヤ』たちの群集は、かれらを飲み込んでいったのだった――。
■ ラグナロク ■
それは、ひどく奇妙な光景だった。
シルバームーンビル、1階のがらんとしたロビーフロアには、コートの男たちが1メートルの隙間もないほどの間隔で立ち並んでいる。一様に同じ顔、背格好の男たちは、マネキン人形のようにぴくりとも動くことはない。
ただ、上を――フロアの吹き抜けの上をじっと見上げて、立ち尽くしているのである。
そんな悪夢じみた光景に、変化が生じた。
男たちが一斉に――まさに、寸分違わぬ動きであった――ひとつの方向へとぎろりと顔を向けたのである。
そして、次の瞬間。
カラカラ――と、渇いた音を立てて、かれらの足元を縫い、滑り込んできた物体。それは、手榴弾だった。
爆発!
あわれな人形たちが十数体、轟音とともに吹き飛んだ。
生き残ったものたちは、武器である懐中時計を振り回しながら、動き始めた。しかし、もうもうとたちこめる爆発の煙の向こうから、雨音のような射撃音とともに打ち込まれる弾幕が、命のない動く人形をすみやかに倒してゆく。
白煙の中から、迷彩服の男がふたり、姿をあらわした。
「おい、ちょっと待て」
背の高い、スキンヘッドのほうが、フロアに停められたままの車をのぞきこんで、相棒に声をかけた。
「三下……? おい、生きてるか」
後部座席で昏倒していた眼鏡の青年が息を吹き返す。
「あ、あれ……ぼ、ボク――。ゆ、百合枝さんたちは?」
「おまえしかいないぞ。皆、いたのか。捕まっちまったか?」
「あ……。ト、『トケイヤ』たちに囲まれて……うわあ」
周囲を見回して、三下は絶句した。
人形たちがことごとく殲滅されていたからである。
「よし、おまえは逃げろ。いいか、このビルからできるだけ遠くへ行けよ」
「は、橋掛さんたちは」
「おれたちはまだやることがあるんだ。行くぞ、〈ラボ・コート〉」
「イエッサー」
ぽかん、と、三下はふたりを見送った。
地下のオフィスに、場違いな剣劇の音。
それは鬼鮫の日本刀と、黒澤早百合の長剣の刃がぶつかりあう音だった。
「俺は!」
青白い電光が、うす暗い『二係』の事務室を不吉に照らし出した。
「IO2の鬼鮫だ!」
空を切る白刃。早百合は、バレエダンサーのようにしなやかな動きで身体をそらし、その切っ先をかわした。
「俺の仕事は、人と、そうではないものの境目を揺るがす存在を――」
進路にあったデスクを蹴り飛ばし、鬼鮫は間合いを詰める。
「皆殺しにすることだ」
黒い蝶のように、早百合は舞った。それはあやしい剣の舞である。
「教えてあげるわ」
漆色の長い髪が、はばたく凶鳥の翼のように広がる。
「人を殺すということは、もっとエレガントな行いだということを」
宙を電撃が奔る。鬼鮫の頬をかすめ、背後にあった書類棚を吹き飛ばした。
「美学を持たない殺人者は、あなたの嫌う化け物と同じよ」
「黙れ、女!」
両者劣らぬ使い手である。その上、互いに一歩も退く気配がないのだ。
「はやくなんとかしないと」
デスクの影から顔を出して、シュラインがふたりのはげしい闘いを見遣った。
「このオフィスがめちゃくちゃになるわよ」
「同感です。まさかこんなことになるとは」
八島が、額に汗を浮かべて狼狽気味に言った。
そのときだ。机の上の電話が鳴った。
八島が、机の下に隠れたまま、腕だけを伸ばして受話器をつかむ。
「はい、『二係』です。――ええ、ええ。あ、そう。よしわかった」
「どうかした?」
「ええ、『円盤』がね……。ああ、そうだ」
黒眼鏡の男は、意を決したように立ち上がる。
「鬼鮫さん!」
黒衣の女と斬り結んでいる男に、その声が届くものかわからなかったが、それでも、八島は続けた。
「『円盤』が光線の発射を停止して沈黙したそうです。こうしませんか。『アンチ・ギフト』が完成したら、一緒にシルバームーンビルへ行きましょう」
「一体、何が起こってるっていうのよ」
女は、金髪を振り乱しながら叫んだ。
「社長とまだ連絡はとれないの!?」
ヒステリックな叱責が飛ぶが、彼女のまわりで端末に貼り付いている男たちからも、戸惑った答しか返ってこない。
「はい。状況が掴めません。1Fに突然、飛び込んできた車両がありましたが、『トケイヤ』たちが撃退に向かった様子で――」
「問題はそれよ。そんな指示、私は出してないわ。社長もいないのに、かれらがひとりで動くなんてあるかしら。それにあのUFO……。ファングも肝心なときにいないのね!」
どうやら――
シルバームーン社の、月野社長の腹心たちでさえ、背後関係のすべてを知っているというわけではなかったらしい。
『円盤』の出現は、かれらにとっても予想外の出来事だったのだ。
「!」
部屋の隅で、ひっそりとたたずんでいた、無表情な山高帽の男――『ボウシヤ』が、ふいに、頭をめぐらせて、声を発した。
「敵襲」
「……なんて言ったの?」
金髪の女は訝しげに振り返る。
「敵襲? 何の話よ。一体、なにが襲ってくるって――」
だが『ボウシヤ』の警告は、言葉通りのものだったのだ。
ドアが蹴破られ、躍り込んできたのは兵士以外の何者でもなかった。
惇と〈ラボ・コート〉の、容赦ない銃撃に、一瞬にしてオフィスは戦場になった。
「これってさ……」
「ああ、なんか言ったか?」
「RPGだよね」
「あん?」
「敵を倒しながら、塔を1階ずつ、昇っていくのって」
「知るか。もうすぐ最上階だぞ」
「やっぱボスキャラかな。楽しみだね」
硝煙の匂う煙の中で、傭兵の青い瞳がきらりと輝いた。
「蒲公英!」
健太郎のその声は、ビルの屋上を吹きすさぶ風にさらわれなかったか。
少女がゆっくりと振り向いたところを見ると、たしかに届いたようだ。
上空は、目もくらむほど巨大な光の円盤。そのせいで、あたりは不気味なほどの明るさである。影が消えているせいか、奇妙に現実感のない、夢の中の光景のようでもあった。
その中に、ぽつんと、弓槻蒲公英は立ち尽くしている。
少女の長い黒髪が風になびき、不思議な赤い瞳で見返してくるさまは、神々しささえ感じられた。
「何してる」
健太郎は、蒲公英にかけよった。
「こんなところにいちゃダメだ、オレと一緒に――」
はっと、足を止める。
「蒲公英……?」
「放っておいて」
か細い声で、蒲公英は言った。
「もう構わないで」
その瞳が、正常な意思を有していないことは、すぐにわかった。
「お、おまえ……」
そのとき、屋上への上がり口の鉄扉が、軋んだ音を立てるのを、健太郎は聞いた。
「……ん?」
姿をあらわしたのは、武装した二人組だった。
半袖の迷彩に、なにやら物騒なものを山ほど身につけた男が、なんのためらいもなく、まっすぐに銃口をかれらのほうに向けて来た。
「おい、子どもだぞ!」
うしろから、スキンヘッドの巨漢が、あわてて声をあげる。それはむろん、橋掛惇だ。
「中東では十歳の兵士を何人も見た」
にべもなく、傭兵は応える。
「誰だ、おまえら!」
ごう、と、炎が中空に出現し、健太郎と蒲公英を取り囲んだ。
「――『ギフト能力者』だ」
「こんな幼い子どもらまでか!」
「く、来るな!」
どうする?と言わんばかりに、男たちは目を見交わす。
そんなかれらの耳に飛び込んできたのは、ヘリのプロペラ音だった。
「新手か」
手榴弾に手をのばすのを制して、惇は、
「いや、あれは――」
目をこらした。大型のヘリだった。黒い機体には――宮内庁、の文字。
「宮内庁がヘリなんか持ってたかァ? しかもありゃ軍用だ」
あきれたように言った。
ヘリはビルの屋上に横づけするようにホバリングの体勢をとる。ふいにドアが開いて――
「……!」
飛び出してきた影が、刀をふりかぶって、跳躍し、一瞬で健太郎の眼前に着地した。
「――っ」
「待ちなさいよ!」
「約束が違うわ」
悲鳴と怒号が交錯する。そして銃声と――炎。
鬼鮫だった。上半身を燃え盛る炎に包まれながら、まだ、剣をふるって、目の前の小さな少年を狙っているのだ。
「うわああ」
少年がへたりこんだ。
かけて来る足音は、シュラインと早百合のものだ。
少年の『能力』で火をつけられた鬼鮫は、血をしたたらせてもいた。撃たれたのだ。
「……思わず撃っちゃったけど、よかったんだっけ」
「ううむ」
「ああ、もう、ややこしいな。誰が友軍で誰が敵なんだかはっきりしない。――面倒だ!」
言いながら、腹いせのように、傭兵は鬼鮫へ向け、たてつづけに弾丸を放った。
駆ける早百合の手の中に、電光をまとう剣があらわれている。
にわかに、屋上は闘いの気配に支配され――
「やめて――!!」
その中を、蒲公英の悲鳴じみた絶叫が響き渡った。
健太郎の炎が消え、早百合の剣が消えた。
「こ、これは」
〈ラボ・コート〉と呼ばれていた傭兵は、自分の中にある『ギフト』の力が消えていくのを「理解した」。
「ああ……せっかく貰ったのに……」
「蒲公英……ッ!」
健太郎が叫ぶ。
「やめるんだ!」
だがその声も、少女の耳には入っていないようだった。
「ケーナズさん」
運転席で、ヘリの操縦桿を握ったまま、八島がうしろを振り返った。
「彼女に……蒲公英さんに『アンチ・ギフト』を」
「わかった。……しかし、あれは?」
「彼女の与えられた『能力』は、他者の『能力』を無効化する力です。便利と言えば便利ですが、ちょっと、この状況下ではかえって混乱を生みますからね」
「と、すると、あそこへテレポートはできないな。しょうがない」
ケーナズは、ジェラルミンのアタッシュケースを手にとると、ひらり、と、ヘリから飛び降り、駆け出して行った。
■ 選択 ■
月野社長がやさしく耳もとで、なにかを囁いた。蒲公英が覚えているのはそこまでだった。
あとはただ、長い夢を見ていたような気がする。
夢の中で、なにかおそろしい力をふるうものたちが、幾人も、彼女のまえにあらわれ、彼女を脅かそうとするのだった。
(こわい)
蒲公英は思った。
(こわい――こわい……どうして、どうして、こんな――)
(助けて。とーさま。こわい……)
意識の奥底で、月野社長の声がぐるぐると回っていた。
(きみはすでに与えられているだろう?)
そのことを、蒲公英の無意識は理解していたのだ。
(こわいものは、消えてほしい)
(みんな、みんな、消えてしまって――)
「化け物が!」
そう叫んだ鬼鮫のほうが、しかし、傍目にはずっと化け物じみていた。
健太郎の炎によって焼けただれた傷、〈ラボ・コート〉に撃たれた傷がじゅくじゅくと再生してゆく。そして刀を振りかぶって、大股に蒲公英に歩み寄った。
「待ちなさい――!」
早百合が追いすがるが、間に合わない。彼女が頼みとする、雷を呼ぶ霊剣があれば別だったろうが、他ならぬ蒲公英の能力で、召喚を妨げられてしまっているのだ。
「死ね!」
振り降ろされる白刃。誰もが息を呑んだ。
「あ――」
「やめろ!!」
健太郎だ。
鬼鮫に、いちばん近い場所にいたのは彼なのだ。少年は、鬼鮫の腕に飛びつき、猿のようにしがみついていたのだった。
「小僧!」
「蒲公英! 目を覚ませ!」
そのとき、混沌とした世界の向こうから、その声が飛び込んできたのだ。
「健太郎……さん……?」
目を開けると、日本刀を持った男に、地面に叩き付けられ、足蹴にされている少年の姿があった。
「〈ラボ・コート〉! とりあえず、あの物騒なやつをなんとかしろ!」
「了解、ボス!」
言うが速いか、傭兵は、両手に持った二丁拳銃の連射を、鬼鮫に浴びせる。その長身が衝撃に吹き飛び、血飛沫が舞った。
「健太郎さん!?」
蒲公英の悲鳴じみた声。
「バカヤロ……やっと、目覚ましやがった」
健太郎のかたわらに膝をつく蒲公英。そんな彼女のもとにかけよってきたのは、ジェラルミンのアタッシュケースを携えたケーナズである。
「怪我はないか? きみの『ギフト能力』を消す薬を持ってきたんだ」
ケースを開けると、そこにはずらりとアンプルが並んでいる。
「これで、余計な力に振り回されずにすむ。さあ――」
「……待って――ください」
だが、蒲公英は、ケーナズを遮って、すっと立ち上がった。
「そのまえに」
空を見上げる。
銀色に輝く円盤を。
「そっか」
シュラインが、思い当たったようだ。
「彼女が、八島さんの言ってた、『能力無効化』の『ギフト能力』を持つ娘ね。だったら、もしかしたらあのUFOも――」
彼女が言い終えるより先に、蒲公英はちいさなてのひらを、空へと向けた。
「お願い。いなくなって」
おそらく不可視の力が、放たれたのだ。
上空の円盤の姿が、一瞬、かげろうのように揺らめいた。そしてそれは光とともに、無数の人間たちを、虚空に吐き出したのである。
「……っ痛!」
「わあっ」
「何だ!?」
藍原和馬、天樹火月、常雲雁、ウォルター・ランドルフ、藤井百合枝、白宮橘、月見里豪――。
そして……。
「蒲公英ー!?」
豪の声がひときわ高く響いた。
「とーさま……」
放心したような、蒲公英。
「こ、この――」
彼は娘のそばにひざまづいた。
「このドアホー!何しとったんや、ホンマー!」
そんな親子の対面をよそに、他の人々の視線は、自然と、その男へと集中していた。彼はゆっくりと身を起こすと、周囲を見回し、自分がとり囲まれていることを知った。
――月野雄一郎。
銀色に輝く瞳が、無感動に、一同を見渡す。
「……誰も、私には賛同しないというわけだな」
その声は、諦めに充ちていた。
「クーリングオフって知ってる?」
と、シュライン。
「せっかくの『贈り物』だけれど、勝手に押し付けるのはどうかと思うわ。悪いけど、返品したいっていう人も大勢いるのよね」
「鍵屋博士にも協力してもらって、『ギフト』を無効化する薬が完成した。おまえのたくらみも終わりだ、月野」
ケーナズの声が冷徹にひびく。
「もう観念するんだな」
銃を抜きながら、ウォルターが詰め寄った。
「私は、きみたちの法では裁かれることはない」
『円盤』が、その宣言に呼応するように、不思議な音を発した。それはエンジンの唸りのようでもあったし、なにか鳥のさえずりのようでもあり、ガラスの風鈴が立てる音にも似ていた。
「だが。きみたちが私の贈り物を必要としないのであれば。私がここにとどまる理由もないのだ。それが、きみたちの選択である以上」
すっ――と、月野の瞳が色を変えていった。不可思議な銀色から、何の変哲もない黒い瞳へと変わっていったのだ。それとともに、超然とした表情に、狼狽の色がまじる。
「ま、待ってくれ。私は――私は……」
百合枝は……人の心を炎として見通す彼女は、彼の炎もまた、色合いを変えていくのを目撃していた。
雲雁もまた、別の形で、彼の身に起こりつつあることを認識した。なにか巨大な力が、ここから立ち去ろうとしている。
「社長はん」
橘が、彼の前に進みでた。
「この縁は……断ち切らせてもらうで」
彼女が抱く人形・榊の携えた飾り太刀が、すらりと抜かれた。一切のものを断ち切る刃の一閃が、最後の引導となった。
舞い上がる風――
銀の円盤は、あらわれたときと同じようにゆっくりと、もときた空へと昇ってゆく。
「ま、待ってくれ……」
月野の口から、悲鳴じみた声が漏れる。彼は、天空の彼方へと去って行く円盤に、両手を差し伸ばした。それは、救済をもとめる信者の姿に他ならなかった。
しかし。
「待ってくれーーーーーっ!」
円盤は、消えていった。
地上には、人間たちだけが、取り残されている。
「行ってしまったわ……」
ぼんやりと、早百合がつぶやいた。
「やれやれ」
〈ラボ・コート〉が、銃身で肩を叩きながら言った。
「これでまた、退屈な東京に戻ってしまったね」
ウォルターは月野の手をとると、無言でその手首に手錠をかけた。月野は抵抗しなかった。だが、涙まじりの声で、
「人類の救済の可能性だったのだ」
と、絞り出すように言った。
「おまえたちが拒否したんだ。かれらは――ただ、与えてくれようとしただけだったのに。もしかしたら全人類が、救われていたかもしれないのに。それを……それを……」
「いいかげんにするんだ、月野社長」
ぴしゃりと、雲雁がたしなめるように遮った。
「“彼”も言っていただろう」
遠い目を、空へと投げる。
「これが、人間の選択なんだ」
ビルに残っていたシルバームーン社の人間たちは、すみやかに身柄を拘束され、連行されることになった。ウォルター・ランドルフ、常雲雁、そして天樹火月が、おもにその任にあたり、ウォルターはまた、関係資料もあらかた押収していた。これで、後に、事件の全貌がより詳しくあきらかになるだろう。
弓槻蒲公英、月見里豪の親子と健太郎、藤井百合枝、シュライン・エマ、黒澤早百合、ケーナズ・ルクセンブルクらは、再び『二係』へと、ヘリコプターで撤収し、ビルを離れた。ケーナズと鍵屋智子によってつくられた『アンチ・ギフト』は、望まぬ力を得てしまった『ギフト能力者』の救済に、今後、役立てられるはずだ。
藍原和馬、白宮橘は、自身の役目は終えたと悟ったか、ひっそりと、いつのまにかどこかへ姿を消していた。
そして、無人になったシルバームーンビルは――
地を揺るがす轟音とともに、砂の城のように、崩れ去って行った。〈ラボ・コート〉の仕掛けた爆弾による、最後の処理であった。離れた場所で、〈ラボ・コート〉と橋掛惇が、じっとその様子を眺めていた。
この爆発の中には、鬼鮫がまきこまれていたが、尋常ではない再生能力を有するこの特殊エージェントは、後ほどがれきの中から自力で這い出し、IO2へと帰還した。
鍵屋智子は、現行の法律では罪を問い切れない部分もあり、なにより未成年ということもあって、『二係』による保護観察処分という決定になった。しばらくは、監視下での生活を余儀なくされる。
SHIZUKUは、あいかわらず、自身の琴線に触れる事件を追い掛けているだけのようだ。
そして他ならぬ月野雄一郎については、現在、『二係』に身柄を拘束されているが、その処分は、まだ決定していない。
そして――
シルバームーンビル上空から飛び去った円盤は、今も宇宙のどこかを旅している。
かれらは、人類とは精神構造も思考の形態も違う異質の存在だった。その一年前、たまたま立ち寄ったこの星の上で、かれらはひとりの人間からの要求を受け、自動的に反応したに過ぎなかったのだ。
だから、なぜ、この星の人間たちが、最終的にはかれらから与えられることを拒んだのか、それはかれらには理解できないことだった。
かれらは、しばらく、そのことに考えをめぐらせながら、旅を続けていたが、太陽系を何光年か離れる頃には、それについての思考を中断してしまった。
おそらく、永遠に理解できないままだろう。
一方、そもそもかれらがいったいどこからやって来てどこへ行こうとしている、いかなる存在だったのか。それもまた、永遠の謎のままである。
■ エピローグ ■
そして、彼はまた、退屈な毎日を送っているのである。
彼とは、城田京一というひとりの男のことだ。
京一は、都内某所の総合病院の整形外科医である。そして、彼にとっての退屈な毎日とは、こうして診察室で患者に向き合う毎日のことを言う。
「次の方どうぞ」
看護婦の声。回されてきたカルテから目を上げもせず、
「どうしました」
と問う。
「弾丸を十八発ぶちこまれた上、爆破されたビルのがれきの下敷きになった」
「……」
カルテの上の名前は――霧嶋徳治。
「俺の本名だ」
見透かしたように、鬼鮫は言った。
「……それなら外科に行かなきゃ」
京一は、本気とも冗談ともとれぬ表情だ。
「おまえは人間なんだな」
「……そうだね。幸か不幸か」
「幸福だ。――人間のままでいられることは」
「で。結局、診察じゃないわけ?」
「IO2に来る気はないか。好きなだけ――殺せるぞ」
京一は笑った。
「1ミッション、3万円。御用があればいつでもどうぞ。……話はそれだけ?」
鬼鮫は無言で立ち上がると、診察室を後にする。
京一はその背中に、
「お大事に」
とだけ、言って、彼を見送るのだった。
(インタレスティング・ドラッグ――了)
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■ 登場人物(この物語に登場した人物の一覧) ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【0086/シュライン・エマ/女/26歳/翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務員】
【1481/ケーナズ・ルクセンブルク/男/25歳/製薬会社研究員(諜報員)】
【1503/橋掛・惇/男/37歳/彫師】
【1533/藍原・和馬/男/920歳/フリーター(何でも屋)】
【1552/月見里・豪/男/25歳/ホスト】
【1600/天樹・火月/男/15歳/高校生&喫茶店店員(祓い屋)】
【1873/藤井・百合枝/女/25歳/派遣社員】
【1917/常・雲雁/男/27歳/茶館の店員】
【1956/ウォルター・ランドルフ/男/24歳/捜査官】
【1992/弓槻・蒲公英/女/7歳/小学生】
【2081/白宮・橘/女/14歳/大道芸人】
【2098/黒澤・早百合/女/29歳/暗殺組織の首領】
【2585/ラボ・コート/男/44歳/傭兵】
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■ ライター通信 ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
リッキー2号です。
お待たせいたしました、「インタレスティング・ドラッグ:4『救済』」をお届けいたします。
当初は、最終回は一本のノベルでお届けしようと思ったのですが、
分量や、各PCさまの出番の間隔の問題で、分割してお送りしています。
なかなか複雑な構造になっており、
お一方ぶんだけでは若干、全体像がわかりづらいかもしれないことをお詫びします。
本作は初めて、キャンペーンシナリオという形で作らせてもらったもので、
全四回を終えてみて、いろいろと反省が残る面もありますが、
(運営面はもちろんのこと、内容的にも細かい矛盾撞着の類は山ほどあります…)
とりあえず、大きな破綻なく完結させることができ、ほっとしております(笑)。
『東京怪談』のPCさま方は、多くが特殊能力をもつという設定ですが、
すると当然、この世界には、そうした特殊能力を「持つもの」と「持たざるもの」が
存在するわけで、そのあたり、みなさんがどうお考えなのかな……という疑問から
はじまったのがこのシナリオでした。
ですが、内容的には、もはや、これ以上ここで不粋にコメントはしないでおこうと思います。
どうか、この物語が、みなさんにとっても良い形で印象深いものであってくれることを
祈るばかりです。全4回をコンプリート参加してくださった方や、複数PCを投入して
くださった方には感謝の一語です。
ご参加、どうもありがとうございました。
今後とも、リッキー2号をよろしくお願いいたします!
|