■戯れの精霊たち〜地〜■
笠城夢斗
【2919】【アレスディア・ヴォルフリート】【ルーンアームナイト】
「森とは命の集大成だ。そうは思わないかい?」
 ――『精霊の森』にたったひとり住む青年は、会うなりそんなことを言い出した。
「といってもここには、動物がいないんだけれどね。僕と、精霊たちがいるだけ」
 どことなく遠くを見るような目。
 銀縁眼鏡の縁が冷たく光る。
「だけど、その代わりに精霊たちが暖かいんだよ。そう、暖かい――大地の精霊なんかは特に。まるで人間を見ているような気がしてくるね、彼らを見ていると」
 大地の精霊……?
 自分が足をつける地面を見下ろす。その柔らかい土……
「あ、土にはあいにく精霊はいないんだ。この森の場合」
 そう言って、青年は視線をある方向へ飛ばした。
 そこに、ひとつの大きな岩と――一本の太い木があった。
「あれ。あの岩と、木に宿っているのが大地の精霊だね」
 岩と木。
 どちらもとても年季が入っていそうな、古くて、強くて、どっしりとかまえて――暖かい。
 ずっとこの森を見守っていてくれたふたりだ――と、青年は言った。
「彼らはかけらも動くことができない。あの場所にいるのが当たり前のまま何十年――何百年だ。外のことを知りたい。でも知ることができない」
 願いを、叶えてやりたくてね――と、眼鏡の青年は優しい声でそう言った。
「だから、彼らにキミの体を貸してやってくれないかな」
 木と岩は、どこかほんのり輝いて見える。森の外からの来訪者を、歓迎してくれているのだろうか。
「なんだったら、遊んでくれるだけでもいいよ――僕の力で、擬人化させることはできるしね」
 お願いしてもいいかな。そう言って、青年は微笑んだ。
戯れの精霊たち〜それぞれの心〜

「よい森だ……」
 アレスディア・ヴォルフリートは木々を見渡しながらつぶやいていた。
「……あの戦いなどで穢してはいけなかった。ああ……穢してはいけなかったのだ……」

 精霊の森、と呼ばれる森がある。
 その名の通り、精霊たちが住む森だ。水には水の、風には風の。火には火の。
 中には岩に宿る岩の精霊という精霊もいる。
「やあ、アレスディア」
 その精霊たちを守護する役目を担っている青年、クルス・クロスエアは、森に来訪したアレスディアを快く迎えた。
 アレスディアは丁寧に礼をする。
「先日はスリ騒ぎ……大変なことだった。クルス殿の薬で事なきをえたが……」
 世の中には不貞な輩が減らん、と憤然とつぶやくと、クルスは軽く笑った。
「まだ十八歳の君に言われちゃ、世の中も大変なものだな。僕も薬作りで役に立てるといいけど」
「薬と言えば、あまり根を詰められぬよう。悲しまれるゆえ」
 誰が、とは言わなかったアレスディアに、クルスが片手で顔を覆って「アレスディア……」とつぶやいた。さて誰のことを言っているのやら。
「きょ、今日もザボンに会いに来たのかな。話をしに?」
 気を取り直してクルスが尋ねると、アレスディアは「いや」と首を振った。
「今回は……ザボン殿さえよければこの体をお貸ししようかと。いかがかな?」

『おお、久方ぶりじゃな、アレスディア殿』
 岩の精霊ザボンが、クルスのわざによって擬人化して目の前に現れる。
 アレスディアは微笑んで、
「今日は体をお貸しにまいったのだが……どうだろうか」
『なんと。アレスディア殿がか?』
「たしかザボン殿を体に宿すと体が極端に重くなると言うが、私ならばそれほど苦にならぬだろうとクルス殿が言っていた。任せて下さらぬか」
『………』
 ザボンは低い身長で、高い身長のアレスディアを見上げる。
『……ふむ』
 ザボンは硬い表情を、無理やりごきごき微笑みにした。
『では、お言葉に甘えようかな』

 意識を重ねる瞬間は、重力が一気に襲いかかってきたような感覚――
 全身が重くなることは、逆に一体感があってアレスディアには心地よかった。

「ふむ。ふむ」
 ためしに歩いてみる。一歩、一歩。
『重くはないかな?』
 ザボンの声が自分の内側から響いてくる。それが新鮮で、アレスディアは「ふーむ」とうなった。
「何というか」
『む?』
「……色々と楽しい。ザボン殿」
 ザボンが微笑むのが、心の中で伝わってくる。
 ――人の笑顔を心の中で感じられるなんて、なんて素敵なことだろう?
 アレスディアは自然に微笑んでしまった。そして、「どうしたんだい?」とクルスに尋ねられた。
「うむ? いや、なんでもない」
 さあ、ザボン殿――
「街にでも出られるか。面白いものもたくさん見られよう」

     ***********

 時は昼下がり。天使の広場では心地よい噴水の飛沫を受けながら、暖かい太陽の光を浴びられる。
「よい天気だ」
『うむ。太陽の光はわしらには縁がないものでな……心地よい』
「………」
 そうか、とアレスディアはふと思った。
 いつも通りのこの天候を、いつもより心地よく感じるのは、胸の中にいるザボンのせいか、と。
「では少し散歩をしよう」
 天使の広場を中心に、アルマ通りや王立魔法学院の前、なるべくにぎやかなところへ。
「ザボン殿は人間はお好きか?」
『ふむ?』
 ザボンは考えるまでもなく即答してきた。
『もちろん好きじゃとも。アレスディア殿のような素晴らしい方々に会ってきたからな』
「……そうか」
 アレスディアは人目を集める。手に、幾重もの刃をたばねたような槍を持って歩いているからだ。
 特に子供が集まってくることが多い。今日は特別に動きが硬く妙な動きをしているアレスディアのもとへも子供たちはやってきた。
「今日もルーンアーム見せてー!」
 子供たちはアレスディアに群がった。
『ルーンアームというのか、その得物は』
 アレスディアが、子供たちが触らないよう気をつけながらルーンアームの造りを説明していると、ザボンが興味深そうに言ってきた。
 アレスディアは少し沈黙して、
「……ああ、たくさんのものたちを……滅ぼしてきた武器だ」
 つぶやいた。
 ふと――
 心の中が、ふわりと暖かくなった。
『そして、たくさんのものたちを護ってきた武器……じゃな』
 頭を、大きくて優しい手が撫でてくれているような気がして――
 アレスディアはルーンアームを見つめた。
「ああ。護れるものを護れる武器に……したい」
 子供たちがきゃあきゃあと騒いだ。
「アレスディアさんかっこいい!」
「俺もそうやって、護れるものを護れる武器持ってみたいなー」
 アレスディアは微笑んだ。
「ぜひそうなってくれ。そうして……成長してくれ」
 いつどこでどうなろうとも、戦いは醜いものだから。
 せめて、心は清らかなままで……
『アレスディア殿』
 ザボンが語りかけてきた。
 意識を重ねて、記憶も伝わってしまったのだろうか――
『……そなたの心は、清らかなままじゃ、アレスディア殿。過去を嘆き過去に涙することができるそなたは……』
「―――」
 そんな――つもりはなかった。
 過去を思い返して、泣いた、ことなど、今まで……
 ――いや。
「……泣いて、いたのかもしれぬな。私も……」
 つぶやくと、途端に目の前にいた子供たちが心配そうな顔になった。
「どうしたの? おねえちゃん」
「痛い怪我したの!? 大丈夫?」
「アレスディアさんでも泣くんだー」
 ざわざわとざわめく子供たち。彼らに優しく微笑んでみせて、
「いや、何でもない。心配はない。……私はそろそろ行くから」
 今度は「えー」とつまらなそうな声を出した子供たちに手を振って、アレスディアはその場を離れた。

     **********

「考えてみれば、ザボン殿は活発に動かれる方ではないと、以前おっしゃられていたな」
 突然思い出して、アレスディアはしまったな、と眉を寄せた。
「すまぬ。引きずり回して」
『構わぬよ。どちらかと言えば、重いそなたのほうが辛かろう』
「いや、私は全然苦にならぬのだが……」
 そうだな、と腕を組んで考えたアレスディアは、
「ならば、図書館などどうだろう? あそこなら、たとえこの足の及ばぬ地の知識であろうと、存分に得られる」
『ふむ? 図書館とな』
 そなた自身も好きなようじゃな、とアレスディアの心を汲み取ったらしいザボンは言った。
「もちろん。そうそう、チェスの本もあると思う故」
 以前ザボンにチェスを教えた。その追加指導をしようと、アレスディアは図書館へと向かった。

『ほほう……』
 その場に足を踏み入れた途端、ザボンが心底感心したような声を出した。
『これはすごい。クルスの小屋の蔵書も見たことはあるのじゃが……比にならぬの』
「ああ。クルス殿にもぜひ見て頂きたいものだ」
 クルス殿には以前古書街を案内させて頂いたが――とアレスディアはぐるりと図書館の蔵書を見回しながら言った。
「ここは古書以外にも、比較的新しい本も多い。日々増えていく」
『クルスには古書をすすめたのかね?』
「新しい本はすでに持っていらっしゃるかと思った故」
 ぎしぎしと硬い体を、アレスディアは引きずって本棚へと近づいていく。
 ユニコーン地方の風土記や、ソーンの成り立ち、聖獣についてなど、タイトルはさまざまだ。
 アレスディアはザボンが気にした本を棚から下ろし、ぱらぱらとめくっていく。ザボンは文字が読めないので、代わりにアレスディアが読み上げた。
 『ユニコーン地方の動物・魔物』
 そんな本があった。精密な絵とともに、説明書きが添えられている。
 ザボンはページをめくって新たな動物が現れるたびに、『ふうむ』とうなっていた。
『世の中は広いのじゃな。わしは人間と精霊と聖獣以外には滅多に会わぬ』
「そうか……」
 アレスディアの手は、あるページで止まっていた。
 九つの尾を持つ狐――
『どうなされたかな? アレスディア殿』
 彼女の微妙な心の動きを察したか、ザボンは語りかけてきた。
 アレスディアは少し沈黙した後、口を開いた。
「ザボン殿、覚えておいでか? あの森での戦いのあと、私がザボン殿を訪ねたときのこと……」
『む?』
 そうだった。アレスディアは一度ザボンに会いに精霊の森に行っているのだ。
 ひとりの少年がいた。寂しがっていた。
 大切なものを取り戻そうとして、他の人間の大切なものを傷つけた。
「正直、未だあの少年を心底から許す気にはなれぬ」
 アレスディアは目を閉じる。
 覚えている。クルス――かつて記憶を失う前のクルスが少年の大切な存在だったがために、少年が精霊の森を滅茶苦茶にしたあの戦い。
 ザボンに斧を叩きつけていた、少年に操られていた魔物。
 他の精霊たちをも破壊しようとしていた、少年に操られた魔物たち。
 少年はクルスを、かつてのクルスを取り返したかった。今のクルスに大切にされている精霊たちが許せなかったと――
「あの少年も苦しんでいたということを、差し引いても……」
 少年は本当に子供だった。どこまでも子供だった。子供の……駄々だ。
「だが、そう、いつか――」
 アレスディアは瞼を上げる。
 遠くを見るような目で、上を見て、目を細めて。
「いつかもし見えることがあれば、そのときは……」
 ――あの少年と、最後に別れたときの顔が浮かぶ。
 ああ、あの顔ともう一度会うことがあれば。
「そのときは、少しくらい、少年の話を聞いてもいいと、思う」
 なぜだろう。
 ふいに泣きたくなったのは。
 心のせいか。そうだ、心がいつもより暖かいせいだ――
『……そうか……』
 頭の上に、重い手が乗せられたような感覚。子供の頃にはあったような懐かしいその感覚が、妙にアレスディアの心にしみて。
『忘れるのではないぞ、アレスディア殿』
「………?」
『……そなたも、まだ子供だ』
 ――――――っ
「わ、私、は……!」
 アレスディアは動揺した。鼓動が早鐘のように打った。
 私は子供? 私が子供?
 ――ああ、それでは私はあの少年を叱れない。
『否』
 ザボンの強い否定。
 否否否。
 ――だからこそ、アレスディアには少年を叱れる。
「そう……なのだろうか……」
『そう。そうであっていいのだ。アレスディア殿も新しいことをあの少年から学ぼうと思ったのだろう? それでよいのじゃ』
「………」
 胸が暖かい。
 自分はこんなに幸福でいいのだろうか。
 常に自分には厳しくと言い聞かせているけれど。現実は思ったよりも優しくて。アレスディアはつい微笑みがこぼれてしまう。
「ザボン殿」
 持っていた本のページをめくって――九尾の狐のページをめくって、彼女は優しく言った。
「次は森で、チェスをやろう。何時間でも……ゆっくりと」
 返事はなかった。ただ、心の中で微笑みが。
 心の中で微笑みが――……

 それぞれの心、それぞれの意思。
 少年とは分かり合えなかった。だからこそ願う再びの邂逅。
 そのとき自分は何と言えるだろうか?
 そんなことは考えなくていい。ただ、少年と向き合うだけで――きっと何かが変わるから。
 きっと何かが変わるから。
 そう、きっと――……


 ―FIN―


□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

【2919/アレスディア・ヴォルフリート/女/18歳/ルーンアームナイト】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
アレスディア・ヴォルフリート様
お久しぶりです、こんにちは。笠城夢斗です。
今回もゲームノベルへのご参加ありがとうございました。納品が大っ変遅れて、申し訳ございません!
当方はアレスディア様の過去が非常に気になっていて、いつもそれに関する記述を入れてしまっています(苦笑
本当はどうなのか分からないので、齟齬があったらすみません。
それでは、また。アレスディア様がお元気でありますよう……

窓を閉じる