■「明日へ繋げし夢紡ぎ」■
青谷圭 |
【1252】【海原・みなも】【女学生】 |
「さぁさぁ、皆さんご注目! 紳士淑女も老いも若きも、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。夢を売る店、夢屋だよ!」
人の行き交う公園の中、『夢屋』とか書かれた手作りの看板が置かれ、地べたに敷かれたブルーシートの上で少年が声をあげる。
ぽんぽんぽん! 軽めのクラッカーのような音が響いて、テープや紙吹雪がぶわっ飛び回る。誰かが投げているわけでも、少年が自分で投げているわけでもない。 シートから落ちることなく、綺麗にその枠内で踊っている。
通りすぎろうとした人たちが目を止め、足を止めると、少年はスッと手をあげ、紙吹雪やテープが一瞬で姿を消す。
そして大きく手をあげると、ぽんぽんぽん、と今度は音と共に白いボールが手から飛び出す。それでお手玉をしながら、5つほどのボールを全て宙に放り投げ、指を立てるとボールはピタリと空中で静止する。
更に、パチンと指を鳴らすと一瞬にしてボールは消え去った。
「……種のある手品か? 種のない魔法か? それはあなた方ご自身でご判断を。僕にできるのは、あなたの夢見るお手伝い。日々に疲れている人も、そうでない人も。どなた様もお気軽にお楽しみ下さいませ」
恭しく頭を下げ、口上を終える少年。
沸き起こる拍手を合図に、大道芸を開始する。
指先から炎を出したり、かと思えばそれが布に燃えうつって火事になって慌てて空中から水をかける、という愛嬌のある連続技まで繰り出した。
普通の手品よりも見た目が派手なので、曲芸に近いのかもしれない。
様々な妙技を披露し、沢山の人たちの拍手によって幕を閉じる。
少年の挨拶を終え、彼の帽子の中に沢山のお金が入れられる。
やがて人が散り散りに動き出す頃、彼はふとこちらへやってきた。
「こんにちは! ずっと見て下さってましたね。楽しんでいただけましたか?」
愛嬌のある笑みを浮かべ、気さくに声をかけてくる。
「――もしかして、何か御用でしょうか? 夢屋の『獏』に」
帽子を頭にかぶせながら、相手を見定めるような眼差しと試すように強調したコードネームで尋ねる。
彼の名は、藤凪 一流。
幻術を使い、人に夢を見せること。そして悪夢を祓うことが『夢屋』の本来の活動なのだ。
「見たい夢がおありですか? もしくは、祓いたい悪夢が。夢に関するご相談でしたら、どんなものでもお受けしますよ」
シートを丸め、看板を手にして。彼はもう一度、用件を確認するのだった。
|
「明日に繋げし夢紡ぎ」
「え……観光旅行の様子?」
一流は手品を終え、ブルーシートを畳みながら顔をあげる。
「はい。以前、色んな人たちを夢の世界に招くって言ってましたよね。どんな感じになっているのか、気になって」
清楚なセーラー服に身を包んだ青い髪の少女、みなもが腰を屈め、声をひそめてささやきかける。
「う〜ん、今のところあまり話題沸騰、ってわけにはいかないかな〜。どうも怪しいみたいで、ちらほらって感じ。だけど、おかげで多少は世界の骨組みがしっかりしてきてるかも。僕でもわからないようなことが沢山あったりしてね」
ひょんなことから発生した、夢の世界。一度は壊れたはずの世界を、彼女の希望で再現したのが今、観光旅行を呼びかけている虚夢世界なのだ。
彼女がいない間も世界の歯車を回し続けるため……ただの夢ではなく、一つの世界として機能させるためにはそれが一番だろうと考えた苦肉の策だった。
「今のところ、住人のみんなも喜んでるみたいだし、悪い影響はないようだけど……やっぱり、気になりますか?」
翼人、獣人、人魚たちの暮らす自然に恵まれた土地。観光旅行というものは、環境や生態系に悪影響を及ぼすことも多い。以前話していたとき、それを不安がっていたようなので一流は心配そうにみなもを窺う。
「いえ……それなら、いいんです。あたしも、他に方法がないか色々考えたり、お父さんにも聞いてみたんですけど……」
「うんうん。どうだった? 何か言ってた?」
「『無意識で夢の世界のことを考えていればいい』って。『家族のことも絶えず考えているわけじゃないが、忘れることなく心のどこかで気にかけているだろう』って」
「ふぅん……確かにね。元々、あそこを再生するときの基盤は君の夢だから、みなもちゃんが常に心をかけてくれていれば維持は楽だと思うよ。だけどそれは……」
「自分を強くする、っていうのと同じで。難しくて時間のかかること、なんですよね」
小さく笑うみなもに、先手を取られた、とばかりにぽん、と頭を叩く一流。
「わかっていらっしゃるね〜お父様。そうなんだ。正直言って、かなりの意志の強さが必要なんだよね。僕だって、常に誰にでも見えるような幻を無意識でつくり続ける、なんてキツイもん」
「藤凪さんでもそうなんですか……」
じゃあ自分なんて尚更、とうつむいてしまうみなもに。
「でも夢を見る力って、夢を操るのとはまた違うからね。僕なんかより、みなもちゃんのがずっと才能があるかもしれないよ」
一流が笑って励ましを入れ、みなもも微笑み返す。
「……とりあえず、すぐにできることではないですし……維持をするためにはやっぱり、観光は必要なんですよね」
「まぁね。それに多分」
「強い意志を持つためには、逆に他の大勢の人たちの考えに触れることも大切ですもんんね」
みなもの言葉に、「そのとーり」と微笑む一流。
「そうだね。じゃあ、ちょっと見に行ってみようか。ただ……君は住人としての参加になるよね。僕は、観光に行く人の案内をしなくちゃいけないから、あまり君の傍にはいられないかもしれないんだ」
「はい。大丈夫です。もう何度も行ってますし」
心配そうな一流に、みなもはこっくりとうなずく。
「だから、心配してるってところもあるんだけどね。ほら、夢の世界になじみすぎると自我を保つのが難しくなるって、前に言ったでしょ。みなもちゃんも強くなって引きずられないようになってきてるだろうけど、同時に以前より向こうの世界になじんでるわけだから……」
みなもは小さくうつむき、懇願するような瞳で一流を見る。
「――いや……まぁ、そりゃあ。『意志を強くする』にはいい試練かもしれないけど」
しどろもどろに言葉を返す一流に、ほっとしたような笑みを浮かべるみなも。
「……かなわないなぁ、みなもちゃんには」
一流は苦笑と共につぶやくのだった。
「みなも〜。聞いた? 今日また観光の人が来てるんだって。どのあたりなのかなぁ」
天井の梁に逆さにぶら下がり、大きな翼で身体をおおうみなもに、同じようにぶら下がった級友が声をかけてくる。
ふかふかしたぬいぐるみような毛並みに丸っこい体型。大きな瞳をした、果実食のオオコウモリがこちらでのみなもの姿だ。
「もしこっちの方に来るんだったら、私たちも見に行ってみたいよねぇ」
「行きたーい! ね、授業抜け出して探してみない?」
「んー、……さすがに、授業を抜け出すのは……」
みなもが困ったようにつぶやくと、「も〜、みなもったら真面目なんだから」と、開いた翼で肩を押される。
「だって授業終わる頃にはもういないかもしれないんだよ〜。ただでさえ、水辺とか森にしか行かない可能性もあるのに。私、別の世界の人なんて見たことないんだもん。気になるよ〜」
本当は、みなもも普段は別世界で暮らしているのだが。友人たちはそのことは知らない。何だか騙しているようで気が引けるような気もするな、と心の中でつぶやいてしまう。
だけど、確かにこのまま会えないのは困る。今回は観光旅行の様子を見学してみようと思ったのに……。
そう思ったとき。
「みんなー、今日の授業は自習だって! 近くに観光の人が来るから先生たちもそっちに行くらしいよ!」
大きく開いた出入り口から文字通り飛んできた友人から朗報が告げられる。
「やったぁー!」
皆が一斉に騒ぎ立て、部屋中を黒や茶の蝙蝠たちが飛び交う。
「近くに来るんだって。チャンスだよ! みなもも見に行くよね?」
「うん」
授業が自習になるなら、迷うことはない。みなもは強くうなずいて見せる。
大きな蝙蝠羽を広げて、逆さになった教室の窓から夕闇の空へと飛び立っていく。
空の浮島は建物や植物が逆さに伸びていて、上に地面、下は海になっている。学生の蝙蝠たちは、夕暮れになって家に帰っていく鳥種族たちの群れを避けるようにしながら浮島の影を映すオレンジの水辺を見下ろし、周囲を見渡す。
「あ、いたぁ」
「えぇ、何アレ〜」
発見の声に続いて、驚きの叫びがあがる。不思議に思って目を向けると、宙に浮いた絨毯の上に、一流と見知らぬ女性が乗っていた。
「すごい。布が浮いてる」
「変わった形の乗りものだね〜」
驚きと感嘆の声があがる。当然だろう。この世界には絨毯なんてないし、ましてやそれで飛ぶなんて……想像もつかないに違いない。
乗り物じゃないんだよ。本来は床に敷くもので……なんて、わざわざ説明する気にもなれない。みなもは一人、苦笑を浮かべる。
「おや、蝙蝠のお嬢さんたち。こんにちは〜」
集団を目にして、一流が愛想よく手を振ってくる。
「こんにちは、だって」
「ほら。藤凪さんだよ〜みなも」
この世界に来たときには基本的に一流と一緒にいるので、友人たちからはどうも誤解をされているようだ。
からかうように言われて、前に押し出される。
「……こんにちは、藤凪さん。その方が観光の?」
「うん。せっかくなんで、この辺り一緒に案内してもらないかな。君のがずっと詳しいでしょ」
後ろにいた女性は、ぺこりと会釈をする。眼鏡をかけたおとなしそうな人で、間違っても悪影響を及ぼしそうには見えない。
「いいですよ」
答えると、きゃーっと歓声があがる。
何事かと顔を向けると。
「わざわざ先生が準備してるのに、あえてみなもを誘うなんて、藤凪さんったら!」
「案内なんて口実だろ〜」
みなもの友人や、話を聞いていた少年からはやしたてられる。
「そ、そんなんじゃないです!」
みなもは慌てて首を振る。が、まともに聞いてくれるものはなかった。
「こっちの世界の人たちも、何だか私たちと変わらないんですね」
くすっと笑う女性に、みなもも小さく微笑み返す。
二つの世界を行き来し、同じように暮らしているみなもが現実世界の人と変わらないのは当然だ。
だけど、どちらにいても違和感なくなじめるのは……あまり意識していなかったけれど、やはり姿や生活習慣は違ってもどこかしら近いところがあるからなのかもしれない。
空飛ぶ絨毯へ乗らないかという一流の誘いを丁重に断わり、自分の翼で風を切る。
こうしていると、向こうの世界で足を使って歩いていたことなど本当に夢のように思えてしまう。人間としての手足の使い方など忘れてしまいそうだった。
「わぁ、素敵」
赤や黄に実った果実たちを前に、女性は歓声をあげる。
地面から海に向かって伸びる草や木々の先に垂れたものを、一流たちは絨毯から手を伸ばして収穫している。
みなもも一つをもぎとり、木にぶら下がってそれを抱え込んだ。
「ここの果物は、あなたたちがつくっているんですか?」
逆さになって休むみなもに、女性が声をかけてくる。
「種や花粉を運ぶだけですけどね。この辺りの土はすごく栄養があるみたいでよく育ちますよ」
「なるほど……種や花粉という概念はあるんですね。土の栄養が作物に影響を与えるという知識も。それでも耕作はしていないというのは何か理由があるんでしょうか。より食物を安定化させるという考えはお持ちでは?」
みなもの言葉に興味を示し、目を輝かせる女性。
聞き返されて、ハッとする。現実世界の記憶を持つみなもは、花の育て方や畑などの知識もある程度持っている。
だけどこの世界しか知らないものたちにとってはどうなのだろう。もしかすると、違った考えを持っているのかもしれない。
そんなことをわざわざ友人や家族たちと話しはしないので盲点だった。
「……この人、植物や作物に興味があるみたいなんだよね。それで、獣人の森とここの様子を見に来たみたい」
一流がさっと近づき、みなもの耳元にささやきかける。
「僕もある程度は知ってるけど、やっぱりここで暮らしてるみなもちゃんのが詳しいだろうし。思う存分答えてあげてください」
「でも……」
一流の言葉に、みなもは戸惑いながら女性を見る。
どうしてか? あたしも以前、誰かに聞いたことはなかったかな。自問自答し、過去に思いを巡らせる。
「――神様が、くれるものだからです」
ふっと、言葉が口をついた。
「神様?」
「はい。食べるものは、神様が与えてくれるものだから。あたしにとってはこうした果実だけど、他の誰かには昆虫や魚や、小さな動物だったりもして。それは全て命あるものだから……あたしたちに、つくり出すことはできないんです」
先ほどまではあやふやだったものが、みなもの中で確かな形になっていくのを感じた。
そう。ここは、そういう世界だった。生活のために、周囲にあるもので家や衣服をつくりあげる。娯楽のために楽器や装飾品をつくったりもする。
だけど食物は命そのもので、つくることはできないのだと。空の神が、水の神が、森の神がそれぞれにつくりだし、あたしたちを生かしてくれるものだという考え。
『あちら』では、それを『宗教』と呼ぶのかもしれない。だけどそれは、ここでは当たり前のことで、どこの場所に暮らすどの種族も皆、同じ考えを持っているのだ。
「食べ物はつくれないって……だけど、一番必要なものでしょう? 天災があれば、飢饉が起こるんじゃ……」
「ここでは、ないんです。雨が降りすぎることも、日照りが続くことも。強すぎる風も、地面が揺れ動くことも……」
台風や地震なんて言葉を、友達に話したってなんのことだかわからないだろう。津波も、洪水も。そのくらいここは、恵まれた環境にあるのだ。
「――まるで、楽園ね」
そうなのかもしれない。これだけ種の違うものたちがいて、争うどころか互いに協力
し合う。理想像のような関係。
夢なのだから、と言われてしまえばそれまでだけど……。
「あたしも、そう思います」
この土地を、この世界を。誇らしく思って笑みを返す。
「あ、すみません。申し訳ないですけど、そろそろ時間なんで」
一流の言葉を受け、女性はうなずいて立ち上がる。
「――じゃあ、戻ってきます。またあとでね」
『またあとで』。その言葉にうなずき、みなもは皮膜と一体化した手を振って見せた。
光の中、二人の姿が消えていく。
旅立ちの光景を見送ったのは初めてだった。
「大変長らくお待たせ致しました〜」
「どうもお疲れ様です」
迎えに来た一流に、みなもは小さくお辞儀を返す。
「僕の名前は覚えてますか?」
「……覚えてますよ、藤凪 一流さん」
いきなりの質問に、一瞬目を丸くするがすぐに微笑み言葉を返す。
「よかった〜」
一流は、大きなため息を共に安堵の声をあげる。冗談かと思ったみなもは、改めて驚きの表情を浮かべた。
「……正直、びっくりしたよ。前にもこの世界のことを説明してもらったことはあったけど……生活の様式だけじゃなくて、考え方を口にしてたでしょ。それもすごいスムーズに。前に他の人からも聞いたから、嘘じゃないってのはわかってたしさ。なんか、本当にこっちの人なんだなって実感して……今度こそ、思い出してくれないかと思った」
どうやら本気で焦っていたようだ。先ほど別れたときには平然と笑っていたのに。
「思い出すも何も、忘れてなんていませんよ」
みなもが言うと、一流はようやく顔をあげて微笑んだ。
「うん。すごいね……ちゃんと引きずられずに、自分を保ってたんだ」
「いえ……少しだけ、引きずられたところはありましたけど」
空を飛ぶときの開放感や、この世界での過去に思いを馳せたとき。
現実世界の自分が遠のいていくのを感じた。遠い遠い、夢の世界のことのように。
「だけど藤凪さんも、あの女性も現実世界の人ですから。それで保たれたところもあるかもしれません」
「う〜ん。そういうこともあるのか。じゃあ、観光旅行の人と会うのはそんな危険でもなさそうかな」
「はい。ちょっと困ったところもありましたけど、新鮮でした」
「それはよかった。僕も楽しかったよ。話を聴けて。……僕も、もっとこの世界のことを知らなくちゃな」
みなもは、最初にここに来たときからここを『現実』として認識できるだけの記憶や知識が用意されていた。
だけど一流はこの世界を具現化した人物ではあるが、実際にここで暮らしたこともなければそうした記憶を持ってもいないのだ。
「……藤凪さん、観光で来る人は少ないって言ってましたよね。あたし、それはいきなり来ても見学くらいしかできないからじゃないかと思うんです。こうして住民として生活していれば、もっといいところが見つかるはずなのに」
「観光客じゃなくて、みなもちゃんみたいに両方で生活できる人をつくった方がいいってこと?」
「危険でしょうか」
空飛ぶ絨毯に乗るというのも夢の世界ならではかもしれないが、やっぱりこの浮島に来た人には自分の翼で飛ぶ経験をして欲しい。
ただ質問に答えるだけじゃなくて、もっと生活に密着した暮らしを体感してもらいたい。今回の件で、みなもは強くそれを感じたのだ。
「うん……少しね。何度も言うように自我を失う恐れもあるし、住民ともなれば僕も余計に監視しきれないから安全性が……」
「でも、あたしみたいにこっちでの記憶や考え方を取り込むことができれば、それほど問題はないと思いますよ。自我に関しては、それこそお互いに気をつけ合うこともできますし」
必死になって反論するするみなもに、一流は少し考え込んで。
「じゃあ……もしみなもちゃんがこっちに来てるときに希望者があれば、ってことでもいいかな。君が一緒にいるんだったら僕も安心だし」
「はい! ありがとうございます」
「ううん。僕もちょっと心配しすぎだったかもしれない。楽しい夢をつくるなら、少しくらい冒険も必要だよね。何かあったら、そのときはそのときだ。この世界だって、元々事故からできたものなんだから」
感激の声をあげるみなもに、ウインクをしておどけて見せる一流。
この世界には、まだまだ沢山の可能性がある。
まだ知らないこと、見ていないもの。学ぶべきことも沢山。
そうして暮らし、経験していくことでこの世界はより確かなものになっていく。
みなもにとっては第二の故郷であり、大事な居場所でもある。
その事実を噛みしめながら、みなもはもう一つの世界へとまた、帰っていくのだった……。
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■ 登場人物(この物語に登場した人物の一覧) ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号:1252 / PC名:海原・みなも / 性別:女性 / 年齢:13歳 / 職業:中学生】
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■ ライター通信 ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
海原 みなも様
いつもお世話になっております。ライターの青谷 圭です。ゲームノベル「明日へ繋げし夢紡ぎ」へのご参加、どうもありがとうございます。
今回は観光旅行への立会いと二つの世界の板ばさみをメインに、みなも様の成長を描かせていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
ご意見、ご感想などございましたら遠慮なくお申し出下さい。
|
|