PSYCOMASTERS TOP
新しいページを見るクリエーター別で見る商品一覧を見る前のページへ


<東京怪談ノベル(シングル)>


定められし出会い

 夢を見た。
 内容は覚えていない。
 確かなのは幾度となく見たリアルな過去の出来事ではなく、抽象的な夢だということだった。そのくせ酷く懐かしく思えたし、馴染みのあるものだったような気がした。
 どこにでもある廃屋の一角に立つ人影。
 悲しげな瞳だけが目覚めた今も記憶に残っている。
 それ以外の特徴は何も覚えていない。
 どんな内容だったのかも覚えていない。
 覚えているのはあの瞳だけだった。


 20世紀末期から21世紀中ごろまで世界は、否地球は目まぐるしく変化した。
 戦争やテロ。
 国家間の政治的駆け引き。
 科学や化学といった理科学の進化。
 そして異常気象。
 人口増加に人々が頭を悩ませていた頃を平和だと感じ、その悩みが杞憂に終ったことを証明するかのような21世紀後半、生き残った人々は繰り返される混乱に過去と同じ過ちを犯し、一層退廃していった。
 ここにもそんな退廃した世界の闇夜の薄明かりが妙に似合う人影があった。
 少女に見えないこともないが、女性にしてはちょっと高い身長と躰のラインから男であることが伺えるその人影は薄暗い夜でもその美しさは解る。
 闇と同じ色をした黒髪はその肌の白さを一層際立たせていて、その白い肌は印象的な瞳の色を際立たせていた。
 きっと10人に問えば10人が、少年の瞳の色は一度見ると忘れることはできないと口を揃えて言うだろう。
 ただ色が珍しいからと言うわけではない。彼の持つ雰囲気が瞳の色から連想される「あること」をよりリアルなものへと感じさせているからだ。
 彼の雰囲気は儚く、少し触れただけでも壊れてしまいそうなカラス細工のような脆さを連想させる。物静かでどことなく神秘的な印象が有り、低俗的なことなど一切無縁なのではないかとさえ思わせてしまう。
 その雰囲気の中にある赤い瞳。一般的に赤と言っても彼の瞳は紅……鮮血の色だ。
 殺生など無縁だという印象を受ける彼が持つその瞳は強烈に「血」を連想させる。一度見たら忘れられない瞳だ。
 その瞳が薄明かりの中、微かに揺れた。
 先刻まで廃屋の壁に凭れかかり、境の解らない空を見上げていていたのだが、少し強くなった風が廃屋の間から吹いてきたときに天を仰いでいた視線はその風が吹いてきた方向へと移動した。
 一度チラッとその方向を見て、何かを考えているかのように俯いたが瞬時にもう一度その方向を見直し、歩み始めた。

 足早にいくつかの角を曲がり辿り着いた先には目を見張る光景があった。
 月明かりも20世紀のバブルと言われた時代の象徴に立てられた高層建築の間から射すためと微かにかかっている薄雲の所為で辺りの様子がよく解らない。だが、僅かに射す薄い白い光に照らされた部分には見間違うことの出来ない光景がそこにあった。
 どす黒い、紅色を通り越した紅海老茶色の液体があたり一面の地面を埋め尽くし、光に照らされた部分が光っている。液体の表面は微かに揺れていて、視線を辿っていくと中心部に立っている少年の姿が視界に入った。
 背格好は自分とたいして変らない。
 薄明かりの中ではあまり容姿の細部は解らないが太陽の下で見れば映える容姿なのは切れ長の目とスラッと通った鼻筋から判断できる。
 年は自分より少し上だろうか。
 彼はやってきた自分の方を向き、目を細めて口の端を軽く上げた。
 笑顔と言うよりは冷笑、そんな笑みを浮かべてまるで自分がやってくることがあらかじめ解っていたかのような態度をとる。
 地面と同じ液体が付着した金属を持つ右手を顔の横へと持っていき、腕を伝う液体をわざと見せつけるように舐め、もう片方の手に持っていた何かを口にした。
「……そこにいるのは、風道朱理だろ」
 口にしたものを数回咀嚼し、それを液体の上に吐き出して開いた口は自分の名を呼んだ。
「確かにそうですけれど」
 風道朱理と呼ばれた少年は目の前の彼に見覚えはなかった。
 どうして自分の名を知っているのだろうか。
 ついつい懐に忍ばせてあるものに手が伸びる。
 慣れ親しんだその感触に触れた手に力が篭った。
「そんなに緊張しなさんな」
 鼻で笑い、彼はまた左手に持っているものを口にした。
 グチャ、とまた咀嚼する音が耳に入る。
 数回咀嚼したかと思うと先刻と同じように吐き出す。
 この異様な光景に緊張するなと言うほうが無理だと言わんばかりに朱理は懐から手を抜こうとはしなかった。
「噂を耳にしただけだ」
「噂、ですか?」
 短く答えた後、強く吹いてきた風に眉間に皺を寄せた。
 強い向かい風とともに臭ってきたのは間違いなく鉄の臭いだ。そしてこの鉄の臭いはここにやってくるきっかけとなった臭いだった。
「人を殺めることなど知らない、穢れを知らない純真無垢な見かけをしているくせにその実人一倍血が似合うとか。コイツを使わせたら敵う者は居ないとか、この界隈では有名だ。それと同じくらい誰もお前の姿を見たことがないとも言う。そう言われちゃあ、誰だって逢ってみたくなるもんだろ?」
 右手に持っている紅海老茶色の液体がまだ付いている金属物……ナイフをコイツと示しながら嬉しそうに言う。
 一体何が嬉しいのだろうかと不思議に思いながらも朱理は懐にある同じ物……ナイフを放そうとはしない。いつ襲われるか解らないし、相手がどの程度の使い手なのかもわからない。
「そういうものなんでしょうか? 私は噂で人に逢いたいと思ったことは一度もありません」
 基本的に逢いたい人、逢ってみたい人など存在しなかった。
 自分が生きていく上で不必要な人など逢う価値もなければ時間の無駄だと思っていたが、それ以前の自分が生きていく上で必要な人物に思い当たる節がないことに自嘲した。
「面白いヤツだなぁ。人は一人じゃ生きていけねぇんだぜ。助け合いの精神ってヤツだ。解るだろ?」
「今の世の中、信じられるものなんて自分以外にないですよ。他人が自分に何かをしてくれると思っていたら痛い目を見ますし、他人なんて自分に何かをするとしか見ていませんから、私は」
「他人に信じない……興味がないのか? じゃあ、なんでここに来たんだ?」
 寂しいヤツだなと言いたげな悲しい瞳を向けられた。
 ドキッとして手にしていたナイフを落としそうになるがすぐに握り直した。
 似ていた。
 夢で見た悲しげな瞳に。
「鉄の、血の臭いがしたからです」
 としか朱理には答えられなかった。別にここに来たことも、この廃屋の一画に来たことも目的があったわけではない。ただ、なんとなくこの場へと足が向いてしまったとしかいいようがなかった。
 何かに引き寄せられるようにこの廃屋の一画へとやって来た。それは一種の予感だったのかもしれない。
 何の予感なのか、と問われてもそれには答えられない不可解な行動だ。強いて言うなれば、目の前に居る彼と、夢で見た彼と会えるかもしれないという予感だろうか。
「同じだな。俺もお前も血が好きだってことさ。なぁ、生きてることって地獄だと思わねぇか?」
 皮肉な笑みを浮かべた彼はただ血が好きだということが自分たちの共通点ではないことを物語っていた。彼もまた生きていることを実感するために人を殺めている。そんな瞳をしていた。そして過去に自分が口にしたことのある台詞を口にされてあの夢は彼に逢う予知夢だったのではと思えた。
 即物的な意味のある出会いではないが、自分と似ていると思った時点でこれは必要な出会いだったのだろうと思えた。
「ええ、生きていることは地獄でしょうね」
 そう思うと自然と彼にことばを返していた。
 彼は満足気に笑みを朱理に返した。