<東京怪談ノベル(シングル)>


 □流れゆく金色□


 薄暗い部屋の中で、男は喉を鳴らして出来損ないの鳩のように笑った。それに応えるかのように部屋をびっしりと埋める機材が音をたてる。
 目指したものがもうすぐ現実となろうとしている喜びを抑えきれないかのように、男は再び喉を鳴らす。それは狂気の色を宿しながら暗闇へと吸い込まれていった。

「ふふ、もうすぐ出来上がる。これに一体どれだけの時間を費やしただろう? くく、ふ、ふふふ」

 ひどくしわがれた声には溢れんばかりの喜びが滲んでいたが、壁に寄りかかり立っていた青年はそれに何の反応も示さずに、暗く淀んだ空気の中を裂く力を込めた瞳で腰の曲がった男の背をただ見据えている。
 ごぽり、と音がして青年の側にあった機械の中で水が動いた瞬間、微かな明かりに水面が反射して青年の顔を照らすと金色が浮かび上がった。青年の瞳の色だった。
 
「……お前の苦労話などどうでもいい。それより早く完成させろ」

 形の良い唇から発せられた言葉に白衣をまとっていた男が振り向き、黄色い歯を剥き出しにした。どうやら笑っているつもりらしい。

「おぉやあ、あなたが欲しいと望んだからわたしもこうして作ってさしあげているのですよ。ふふ、少しは労いの言葉でもかけてくれてもいいような気もしますがねぇ」
「世界の狭間に流刑されていたお前を拾い上げたのは私だ、捨てられていた物に礼をねだられる筋合いなどある筈もない。口は動かさずともいい、手だけを動かせ」

 からかうような台詞にも全く声色を変えずそう言い放った青年に向かって肩を竦めると、男は作業に戻った。その間にも鳩のように喉を鳴らしている。
 青年はまるで白衣の男の挙動のすみずみまでを監視するかのように鋭い視線を前に飛ばし続けていたが、しかし背を向けた男が先程のものよりもっと醜悪な笑みを浮かべているのには気付かない。

「おうおう、もうすぐ出来ますよ。……ふ、ふふ、もうすぐ」

 男は誰にも見られない笑みを浮かべながら静かに、言った。 





「なんだぁ、一体」 

 オーマ・シュヴァルツの耳にそのざわめきが耳に入ってきたのは、薬草でも採取に行こうかと彼が広場を横切っていた時だった。
 そんな中、一点に走り寄っていく者の一人をつかまえて聞いてみると、オーマはその内容につい何度か瞬きをする。

「家一軒が丸ごと消えただと?」

 オーマの疑問に、早くその現場とやらを見に行きたがっているのを隠そうともしない野次馬の一人が「そうだよっ」と興奮したような口調で言う。

「もう壊したとかそんなんじゃないらしいんだよ、話だともう最初からなかったみたいに根こそぎ消えちまってたんだと!! うわっ、早く行かねぇと人で見えなくなっちまう。じゃあなっ!!」

 言うやいなや野次馬はさっさとその丸ごと消えた家とやらへ走っていく。次から次へとそういった者たちが絶えない広場の中、オーマはしばらくその光景を眺めていたが、やがて鼻をひくつかせると同じ方向へと歩き出した。風に乗って届いた匂いが、彼のよく知る匂いに似ていたからだ。

「跡形もなく破壊されてたとかならまだ分かるんだが、消失ってのは聞いた事ねえしなぁ。……気のせいだったらいいんだが」

 人よりも長い脚で大股に歩いていけば、すぐにその現場に辿り着いた。ひょいと上から見下ろすと、ごそごそと動く兜がオーマの視界に入る。どうやらこの異変は騎士団が担当しているらしいが、剣を持って戦う事に関しては勇ましい彼らもこういった異常事態にはお手上げらしく、どこか途方に暮れた顔をしながら野次馬が現場に入らないように壁を作っているだけだった。
 オーマはその騎士の中に知り合いの姿を見止めると、軽く人をかき分けて近づいた。その途中、上背のあるオーマに気付いたその騎士が手を振り上げて合図をした。オーマもそれにならう。

「よう。一体どうしたんだこれは?」
「どうもこうも……こっちが知りたいぐらいですよオーマさん。知らせを受けて来てみれば最初っからこんな状態ですし、もうどうしていいやら……。とにかく今は城へ人をやって上からの指示を待っているんですが、それもあんまり期待できないかもです。なにせ」

 大きな溜め息をついて騎士が前を向けば、そこにはちょうど家一軒の区画が広がっていた。
 ここには最初から家などなかったのではないか。と、ついそう思ってしまう程にその消失ぶりは徹底している。破壊された痕跡もなければその後片付けをした様子すらない異変の現場に、さすがのオーマも目を丸くした。

「随分徹底したもんだなこりゃあ。しっかしこんなに見事に自分の家が消えちまったんなら、住人も困ってんだろう。そいつらに話でも聞けば何か分かるんじゃねえのか」
「いえ、それが住人も手をやって探させているんですが、今のところ一人も発見できていないんですよ。まあ、あいつらのやってる事を考えればもし無事だったとしても出てはこないかもしれませんが」
「やってる事? ……ああ、そういやここいらはあの性質の悪いならず者の住みかだったか。そりゃまあ自分の家がなくなったからとはいえ、ホイホイと出てこれるわけもねぇな。お咎め受けるのは自分らが一番よーく分かっているだろうし」

 思い出したようにオーマはそう言うと、くん、と鼻を鳴らして顔をしかめた。
 どうやら先程嗅ぎ当てた匂いは気のせいではなかったらしく、この消失した区画にはオーマのよく知る具現波動の残滓が漂っている。
 それを感じ取ったオーマはまず、誰かがここでウォズを屠ったせいでこんな現象が起きたのかと考えたが、すぐに首を横に振った。屠った時の『代償』により家一軒だけが限定して消失したなどというのは考えにくい。それにもしそういう事態があったのならば、まず自分が気付かない方がおかしかった。
 と、その時人ごみを強引にかき分けながら騎士の一人が息せき切って駆けてくるのが見え、オーマの側にいた騎士はその慌てように驚いたように目を見はる。

「どうした?」

 かなり急いで来たのだろう、騎士は荒い息をしながら、けれどそれでも声を絞り出す。 

「……っ、こ、ここだけ、じゃ……なかっ、たみたい、だ……。いま、南地区、の方じゃ、……大騒ぎになっ、て、いる……!!」
「なんだと? おい、どういう事なんだ?」
「消失しているの、は、ここだけじゃない……。おれが知らされた、だけ、でも他に三軒……消えている」

 その言葉に、つい騎士とオーマは顔を見合わせる。
 一軒だけならまだしも、こんな異質な現象が連発しているというのか。

「上から非常事態宣言が、出たんだ。ここの調査班は住民に、できるだけ家の中にいるようにと呼びかけてくれ。くれぐれも外に出ないように念を押してな。それじゃあ、俺は別の班にも知らせに行かなくちゃならんから、行くぞ」

 ようやく息が落ち着いてきたところだったが、そう言い残して騎士は再び駆け出した。
 周りにいた野次馬は既に蜘蛛の子を散らすように逃げ去っている。騎士の言葉を聞いていた誰かから話が飛び火したらしく、オーマの目には急いで走っていく元野次馬の背中が見えた。
 オーマの隣にいた騎士はやれやれと言うように溜め息をつくと、「それじゃあ」と残して仲間の騎士と共に任を果たそうと去っていき、残ったのはオーマ一人だけになった。冬が近いからか、寒々しい風が吹くと、よりいっそう目の前の光景の寂しさが目に付く。
 
「……ま、ここにいてもしゃーねぇし。帰るか」

 そう言って踵を返した時、オーマの視界の端を何かが横切った。それだけならば枯れ葉でも舞っているのだろうといつもなら気にも留めないが、瞬間、微かに香ったのは間違いようもない程に濃いウォズの匂い。
 視線だけではなく、神経すらも巡らせながら気配を探る。あれ程にはっきりと分かる匂いを持つウォズならばすぐに気付きそうなものだったが、けれどオーマは深く眉を寄せた。まるでひとひらの雪が解けてしまったかのように、その匂いも気配すらも消えうせていたからだった。

「どういう事だ、こりゃ……」

 ついにトシなんだろうかとオーマがそんな事を思っていた矢先、それは聞こえた。悲鳴だった。
 瞬間的にオーマはその方向へと駆け出したが、だが長く響き渡るかのようだった野太い男の絶叫はまるで糸が切れたかのように、ぷっつりと消えうせる。後に残るのは、まるで悲鳴などなかったかのような冷たい空気だけだった。
 非常事態宣言のせいかすっかり人通りのなくなった寂しい広場を駆け抜けると、悲鳴の元となったであろう場所に辿り着く。そこは先程オーマがいたのと同じようなやくざ者が好んで住まう区画だった。

「!!」

 手入れのあまりされてはいない、崩れ欠けた壁や屋根に囲まれた細い路地裏のどん詰まりに、オーマに背を向けるようにして一人の男が立っていた。白く長いコートをまとってはいるが、幅広の肩と背の高さからオーマはそう判断した。
 肩まで伸びた髪は人には有り得ない七色をしており、それは寒空の中にぽっかりと浮かんだ太陽に時々煌いて色を変化させる。眩く、また美しい光景だったが、それに目を奪われている暇はオーマにはなかった。
 七色の髪をした男の先、この路地のどん詰まりにある大きな家の前で禿げた男が座り込み、怯えたようにその男を見ていたからだ。

「おっ、お前はなっ、なんだ、何者だっ!!」

 怯えのあまりか、呂律のうまく回らない男へと七色の男が一歩踏み出した。それだけで座り込んでいた男は「ひいぃっ」と引きつったような声をあげて後ずさる。
 オーマは禿げた方の男の顔を知っていた。この辺りのならず者を取り仕切っている男だ。この状況からして、普通ならば敵対する地域の者が報復か何かに来たというのが妥当だが、けれどオーマはそれが違うという事を知っている。七色の髪をした男からは、間違いなくウォズの気配が漂っていた。

 ウォズがまた一歩を踏み出すと、コートに隠れるようになっていた腕が風のせいで見えるようになる。
 もしも凶器を携えていたのならすぐさま出ていく構えだったが、オーマはその白い手が握っているものを見て目を丸くした。
 七色のウォズが片手に握り締めていたのは、ちょうど男の腕の長さと同じ程の砂時計のようなものだった。しかし砂時計といっても砂を落とす部分はよくあるような形ではなく、螺旋を描くようにして伸びた蛇の形をしている上に、肝心の砂がその中には見えなかった。
 一見すれば趣味の悪い空の砂時計。その外枠を持ち直しながら、ウォズはじりじりとへたり込んだ男へと近づいていく。一歩一歩は静かだったが、歩みを進めるたびにウォズの身体から強烈な波動が溢れてくるのを感じ、オーマは息を詰めた。

 やがて、とうとう壁に逃げ場を阻まれてしまった男を見下ろすようにウォズは立つ。

「……何者だ、か」

 初めて発せられた声はあくまで低く、そして静かだった。
 七色の髪を揺らしながら砂時計の蛇を掲げる。

「お前ごときが私を知らぬのも道理だ。だが、あの子はお前たちを知っていただろう。――――それだけで、私にとっては十分だ」

 オーマのいるここからはウォズがどんな表情をしているのかはうかがい知る事はできなかったが、男のあまりの怯えようからしてかなりの威圧感を感じさせるものなのだろうと思いながら、オーマは影となっている場所からひょいと身体を出した。
 途端、ウォズの動きが止まる。
 相手の男がどんな事をしたにしろ、明らかな殺気がみなぎった上にウォズともあれば、オーマが見過ごす道理はない。

「おい、そこの虹色の髪をした兄さんよ。何があったか知らねぇが、人なんて殺してもいいことねぇぞ?」

 声をかければ、ウォズはゆっくりとオーマの方へと振り向いた。ウォズの青年は自分の行為を邪魔した男の正体に気付いたのか、その途端眉をひそめる。
 ようやくウォズの強烈な視線から解放された男は必死にオーマの後ろへと隠れ、ぶるぶると震えながら憎々しげに吐き捨て始めた。

「な、なあ兄さん。ここここの男をどうにかしてくれ!! こいつ、いきなりわしんとこに来たかと思えば部下をどっかに消しちまいやがったんだ!! このままじゃ俺も消されちまう!! か、金は払うから、だから助けてくれ……!!」
「後ろに隠れるといきなり強気じゃねえか、おっさん。んーな事ばっかりしてるから恨み買うんだぜ? 言いたい事あったらきちんと前に出て言えよ。それかこの男にした事でも思い出して謝るんだな」
「しっ、知らん!! わしはこんなよく分からん男など会った事もないわ!!」

 コートを握り締めてくる禿げた男の手を引き剥がすと、オーマは溜め息をついてウォズの青年へと向かい合った。

「……って言ってんだけどよ。なあそこの美男子ウォズ、人違いってこたぁねえのか?」
「お前などに教える筋合いなどない。今すぐ選べ、そこを退くか、共に抹消されるか。二つに一つだ」

 ウォズの返答はまさに斬って捨てるようなものだった。

「だと。すっげー分かりやすい事言ってやがるけど、どうするよおっさん」
「どどどどうするも何も、おいっ、お前、わ、わしを守ればしばらくは遊んで暮らせるようにしてやるぞ!! 酒だって女だって、わしの手にかかれば……」

 男がどうにかしてオーマを盾にしようと様々な事柄を持ちかけた途端、場の空気が一気に冷えた。
 冷たい色を宿した金色の双眸が、オーマなどそこには存在しないかのように男を見ていた。様々な感情が交錯している金色の瞳は美しかったが、けれど壮絶なまでに見る者に恐怖を植え付ける。それは男も例外ではなく、あっさりとその場にへたり込んでズボンの股を濡らした。地面に黄色い水が広がる。
 そんな様を蔑むように見て、ウォズの青年は唇を歪めた。

「愚劣な」

 途端、オーマの側を風が駆ける。恐ろしい程の速度で移動したウォズは七色の髪をなびかせながら男の側に降り立ち、そして蛇の砂時計を振り上げた。
 


「お前のような者など、最初から存在するべきではない――――!!」



 静止の手は間に合う事はなかった。オーマの手が伸びるよりも速く砂時計の蛇は咬むように男の頭蓋を直撃していたが、けれどそこから血があふれ出る事はなく、オーマが瞬きをした瞬間男の身体はかき消えていた。

「何っ?!」

 オーマは呆然と、たった今まで男がいた自分の背後を見つめる。
 男はついさっき恐怖のあまり漏らしていた筈だというのに、へたり込んでいた場所にはその跡が残ってはいなかった。
 ウォズの青年は腕をゆっくりと下ろしながら、側に立つオーマへと視線をよこした。そこには未だ、激情が宿っている。

「貴様、私の事を『ウォズ』と呼んだな。……その気配といい、貴様はヴァンサーか」
「そうだ。それにしてもお前さん、あのおっさんに何やった。今の波動からして具現能力じゃねえな?」
「……貴様になど関係ない事だ」

 そう言って七色のウォズは視線を外し歩み去ろうとしたが、それは素早く腕をとらえたオーマの手によって阻まれる。

「放せ。そうでなくば貴様もあの男たちのようになるぞ」

 オーマの方を見ようともせずにウォズの青年は淡々と呟いた。しかしその中には確かに殺気がこもっている。青年は紛れもなく本気だった。
 しかしオーマは青年の全身から刺々しく発せられている殺気をどこ吹く風という顔をしたまま、眼鏡をずり上げて返す。

「ほう? あの男たちのようにって言うが、あっという間に消えちまったもんでどうなったのかよく分からねぇな。お前さん俺に教えてくれねぇか?」

 二人の間にある空気が、ぴしりと音をたてた。

「そんな必要などないさ。――――貴様が消えてしまえば教えも要らぬだろう!!」

 ウォズが砂時計を振り回す。しかし一瞬速くオーマは青年の腕を放し跳びすさっていた。青年はその身体能力に忌々しげに舌を鳴らすと、今度は地面を蹴りつけオーマへと跳ぶ。
 オーマはぐん、と一気に青年の顔が近づいてくるのに目を見張った。速い。オーマとて大柄ではあれど動きの速さはほぼ負けなしと言ってもよかったが、このウォズはそれに拮抗する勢いを持っていた。
 青年の形のいい唇が残虐な弧を描いた。人が見たのならその美しさと、そしてそこに滲む言い知れない憤怒に凍りついただろうが、残念ながらオーマはこういった美しさは見慣れていたので動じもせずに身体を捻る。その直後に背にしていた壁が消失した。真っ直ぐに突き出したウォズの手に握られているのは、やはり蛇の砂時計。
 体勢を立て直し、地を駆ける。どんな者が住むにしろここは住宅街であり、これ以上戦いを続ければあの消失の技に巻き込まれる者がいないとも限らない。背後に変わらぬ憤怒の気配がついてくるのを確認しながら、オーマは全力で路地裏を駆け抜ける。少しでも駆ける足を緩めれば、あっという間に追いつかれるだろう。オーマは今そのギリギリの線の上に自分が立っているのを知った。
 
「逃げるのか。はっ、これだから人間というものはクズだというんだ」

 息の乱れない涼やかな声が耳元で響いた瞬間、オーマは前に転がる。回転する視界の中で上空を砂時計が空振りするのが見えた。
 どうやら速さは拮抗していたのではなく、青年が本気を出していなかっただけらしい。突き出した腕もそれが引き戻されるのもあまりに一瞬で、まるで白い幻影が過ぎ去ったかのようだった。
 オーマは前転を何度か繰り返すと、その勢いのまま身体を前倒しにして駆け出した。久方ぶりに心臓の鼓動が速まるのを感じ、オーマは唇の端を持ち上げて笑った。

「ふん。抹消されるのを恐れるあまり、気がふれたか」

 辿り着いた天使の広場で向かい合いながら、ウォズは鼻で笑う。それを聞き流しながらオーマはじっと考えていた。
 もうすっかり人が途絶えてはいるが、しかし建物がぐるりと取り囲んでいるここで戦うのはまずい。オーマは考えながらじり、と少しずつ後退する。今オーマが立っているのは東側だ。真っ直ぐに伸びている道を全力で駆け抜ければ、10秒で街のはずれへと行き着くだろう。そこならば何かを消失する事もない。
 しかし、機会を計りながら後退していくオーマの背にしている道を見てウォズの青年は考えを察したのだろう。明らかに見下したような視線をオーマへと向ける。

「街はずれまで行く前に私が追いついてしまうだろうさ。人間ごときの脆弱な脚で何ができる」
「そういうのはやってみなくちゃ分からねぇもんだ。それに絶対追いつくっていう自信があるんなら、俺が逃げたって支障はねえだろ? なぁウォズよ」
「……減らず口をたたくのもその辺にしろ。貴様の命は今私が握っている事を忘れるな、ヴァンサー」
「自信家なのもいいけどよ、世の中にゃどんでん返しっていう言葉があるのを知ってるかい?」

 靴が石畳の上を這い砂を噛む音が微かに響く中、眉をひそめたウォズの表情を見てオーマは心の中で頷く。相手の注意をできるだけこちらに向けさせる為の台詞に、ウォズは案の定顔をしかめて近寄ってきた。
 そうでなくてはならなかった。ウォズが背にした西側には――――

「――――いや、止めておこうか。貴様からはどうも嫌いな匂いがする」
「何?」
 
 いぶかしげに問うオーマへと、青年は薄く笑った。

「貴様からは殺気を感じない。こうやって対峙すれば大小の差はあれど、どんな者でも相手を傷つけてでも生き残ろうという気配が見え隠れするものだ。しかし貴様からはそれを感じない。単に自惚れているだけなのか、それとも……。どちらにしろ、貴様の中には爆弾がありそうだ。それも、きわめて性質の悪い爆弾がな。今の私にかなう敵などいない事は分かっているが、例外という言葉も世にはあるからな。用心させてもらうとしよう」
「人聞きが悪ぃなあ、確かに一部限定で愛をふりまくラブファイヤーボムって呼ばれてるけどよ。おいウォズよ、何だかんだ言って結局は怖気づいたのかい?」

 二度目の挑発はあっさりと聞き流された。ウォズは微笑みを貼り付かせたまま一足でオーマの元へと跳ぶ。助走も何も必要とはしないあまりに軽やかなそれに気付いた時は、あっという間にウォズの顔が近くまで来ていた。
 そうして。

「決めた。貴様にも私と同じ思いを味わってもらうとしよう」

 ウォズの白い手のひらがオーマの額に触れた。何かを吸われるような不快感に目を見張る。
 だがそれも僅か一瞬、呼吸半分で具現化した銃を槍のように思いきり下から突き上げれば、次の瞬間にはウォズは元の位置へと降り立っていた。

「……てめぇ、一体何しやがった!!」
「単に貴様の想いとやらを覗いただけの話だ。貴様にとっての大事なものを消す、その為にな!!」

 言うやいなや、ウォズは踵を返すようにして西側へと駆け出した。

「待ちやがれ!!」

 後を追いながら、オーマはウォズが口にした事を考えていた。
 同じ思いを味あわせる、そして、大事なものを消す。あのウォズにも大事なものがあり、それが何らかによって消されたという事なのだろうか。だがウォズという生命体は強く、ましてや今オーマが追っている青年ウォズの力は、今まで対峙してきたウォズの中でもかなり上位に入る。そんな存在であっても、守りきれなかったものがあったのだろうか?
 オーマは駆けながらそっと溜め息をつくが、次の瞬間には何事もなかったかのようにして更に速度を上げた。

 ウォズは確実にオーマの家へ繋がる最短の道を選んで走っていた。
 白い疾風は曲がりくねる道や角を恐ろしい速さで通り抜け、やがて古ぼけたひとつの家の前で止まる。オーマは走った。だがそれを嘲笑うかのようにウォズが蛇の砂時計を振り上げる。オーマが速度を落とさないまま銃を構えた。
 しかし、弾丸よりもその腕は速かった。

「………………!!」

 何もない空間を弾丸が通り抜け、遙か遠くにそびえる城壁へと吸い込まれていくのを、オーマは銃を構えたまま呆然と見つめていた。
 あるべき筈のひびの入った壁も診療所の看板も、そして中にいる筈だった仲間たちも全て、そこには存在していない。まるで最初からそこには何もなかったかのように。
 ウォズが高く、高く笑う。冬の空気よりも乾いた笑いだった。

「はは、ははははははははっ!! どうだ、消失の瞬間を目の前にして何もできなかった気分は!! ヴァンサーよ、貴様も無力だと自らを嘲笑うがいいさ!!」

 あからさまな嘲りに、けれどオーマはあくまで静かな表情で青年を見やる。
 その視線に気付いたウォズは笑いを止め、そして背筋に毛虫が這ったような感覚を味わう事になった。オーマは怒りを顔に出してはなく、むしろ無表情と言っていい。だというのに背中を走るおぞましい感覚は止まらなかった。

 死。 

 その一文字をウォズの青年が認識しそうになった時、オーマの口が開かれた。

「お前、そんなに自分で自分を追い詰めて何が楽しい?」

 最初、ウォズの青年はそこにいるのが誰なのかが理解できなかった。
 目の前に立っていたのは、つい先程までここにいた筈の青みがかった黒髪に赤い目をした男ではなく、眩い程の銀色の髪をした男だった。年の頃は二十歳を過ぎたぐらいか、若さに溢れた張りのある姿をしている。
 しかしすぐに身にまとう気配が同一であるのに気付き、ウォズは警戒するように後ろへと下がった。今ここにいるのは、紛れもなく先程から対峙していた男だった。

「……貴様、その姿は」
「そんな事はどうでもいいだろ。それよりも」

 オーマの姿が消えたと認識した時にはもう遅く、ウォズはあっさりと背中から地面に叩きつけられる。桁違いの移動速度だった。

「――――俺の質問に答えろ。自分が一番傷つくのを分かっていて、どうしてお前はこんな真似をする」
「なっ……」
「答えろ」

 オーマはただ続ける。
 ウォズの言葉は全て発せられる前に消えうせる。見下ろしてくるオーマの赤い瞳、そのあまりの静かさにウォズはただ息を呑んだ。

「……っ、貴様などに語る筋合いなどない!!」

 ウォズの青年は目を閉じ、何かを振り切るように反動をつけて立ち上がると、一気に後ろへと跳ぶ。これ以上あの目の前にいると、喉の奥底にある凝った想いまでもが引きずり出されそうだった。
 だがオーマとて黙って逃がすつもりなどなかった。瞬時に照準を合わせ、続け様に発砲する。狙いは両の脚と砂時計。

「無駄な事を」

 しかし当たる筈だった銃弾は、掲げられた砂時計に触れた瞬間に消失する。

「成る程な、その怪しい砂時計モドキが今回の騒ぎの原因か」

 全ての弾が自分の家のように消えてしまった光景を見て、今度はオーマが声を発した。冷静な声に苛立ったようなウォズの声が返る。

「ふん、だったらどうした」
「もちろん破壊させてもらうさ。そして俺の大事なもんを根こそぎ返してもらうぜ」

 どこかふらついて立ち上がった青年を見上げると、オーマは改めて照準を合わせて言う。
 しかしウォズの青年は額に汗を浮かばせながら不敵に笑った。

「破壊したければやってみるがいい。だが下手にこれを破壊すれば、貴様の大事なものとやらは永遠に戻らないだろうな」
「何だと?」
「この中に存在する『禁忌の砂塵』は時の具現を可能にしたものだ。分かるか? 今までどんなウォズでさえも持ち得なかった力だ。この波動に触れればその存在は過去を遡り、無へと還ってゆく」
「過去の時の、具現……無機物だろうが有機物だろうがそれが誕生する前まで時を遡らせるってか、くだらねぇもん作りやがって。よりにもよってお前さんみたいな奴にそんな危なっかしいオモチャくれてやったのは、どこのどいつだ。そいつはお前さんが作ったもんじゃないだろう、異世界の技術が透けて見えるぜ」
「貴様がそれを知る必要などない。――――話し過ぎたな」
 
 表情から笑みを絶えさせると、ウォズは牽制の為か砂時計を前にかざしながら後ろへと跳んだ。

「私はまだこの街の奴らに用事があるのだ。お前の相手などもうこれで仕舞いにしよう」
「待てっ!!」

 言葉とほぼ同時に発射された銃弾十発を砂時計のひと振りで抹消すると、ウォズの青年は家々の間へと落ちていった。
 オーマは溜め息をついて銃を下ろし、がらんとした空間に目をやる。当然あるべき筈のものがなくなってしまった現実を見て、赤い瞳の裏側に言い知れない感情が過ぎった。
 しかしすぐにそれは消え、後には静かに燃える真紅だけが残る。

「……待ってやがれ」

 オーマは銀色の髪を揺らしながらとある裏路地に走った。いつも荒んだ光景が繰り広げられているこんな場所の住人でもさすがに原因不明の事態が恐ろしいのか、どの家も扉をたてきっているが、そんな中でたったひとつだけ入り口を開けている店があった。
 躊躇いもなく中へ滑り込むと、がらんとした部屋の中には老人がこれまた一人でぽつんと椅子に座っているだけだった。うたたねでもしていたのか老人はテーブルの上に肘をついてこっくりこっくりと首を上下に揺らしていたが、やがて気配に気付いたように顔を上げるとオーマを見て「おや」と意外そうな声を出す。

「シュヴァルツの旦那、これまた珍しい格好で」
「まあな、ちっとヤボ用で。ところで爺さんよ、今まで消失した家や人の共通点を教えてくれないか」
「おやおや、ついさっき起きたばかりの事件をもう追っているのかい。ちょっと待ってておくれよ」

 老人は懐から取り出した聖都の地図を無造作にテーブルに広げると、ざっと見回して言う。

「どれもならず者かはたまた盗賊の類か、そんな奴らばっかりだねぇ。家も人も全部そういった類のやつが消えている。特に多いのは南側を根城にしている奴らみたいだね、ここだけで四軒と六人が消失している。……共通点は……ええとすまんね、探してみよう」

 皺だらけの手を地図全体に滑らせるようにしていた老人は、やがて幾つかの共通点を挙げた。どれもが一般的に悪事とされる事柄だったが、しかしそれだけでウォズの怒りを買うとは考えにくい。
 だがオーマが頭を悩ませているところで、思い出したように老人が続けた。

「……悪事といやあこんな事もあったな。もう三年ぐらい前になるか、友達と買い物に出かけていた女の子が誘拐されたって事件を知ってるかい?」
「ああ。確か父親が交易をやっていたっていう……」
「そうだ、ありゃあひどい話だった。父親が所有している特産品の輸出入する為の権利書だったかを、娘を誘拐したならず者たちが要求したやつさ。でも父親が要求に応じたのもかかわらず、その子は死体で発見された。目をそむけたくなる位の有様だったらしい。ここからは後になって掴んだ話なんだが、その誘拐ってのはここいらのならず者たちが協力してやらかした事らしくてね。今回消えている奴らも、その誘拐に一枚かんでいた筈だよ」
「誘拐か」

 オーマの頭の中でウォズの声がこだまする。
 同じ思い。大事なものの消失。

「爺さんよ、その女の子には兄弟か何かいなかったか? いや、恋人でも構わない」
「そうだねぇ……。兄弟姉妹はいなかったようだ、一人っ子さ。さてはて恋人は――――ああ、いたみたいだね。仲が良くて二人とも美人だったからよく目立っていた」
「その恋人の居場所、分かるか?」
「いや、それは分からない。どうやらソーンの住人ではないようだ。異世界から招かれた者だったのか、それとも穴をかいくぐって来た者か……。気配を辿れん事はないが何せ三年前の話だ、どうしたって時間がかかっちまうよ? それでもいいんなら足跡を探してみるが」
「悪いが今急ぎだからそれは遠慮しとく。ところで爺さん、当時のでいいからその男の容姿を教えてくれ」
「ああ、それならお安い御用さ。ついでに当時の黒幕だった奴の居場所も言っておこうかね、ええと――――」





 ウォズの青年は冷たい眼差しを一軒の家へと向けながら口元に笑みを浮かべていた。最後はここにすると青年が決めていた場所だった。
 ならず者の一味は最初こそ青年に向かって弓を放ち剣で斬りつけてきたが、そのことごとくを無効化された上に存在すらも過去に遡り無にされた。その光景を見ていた残りの者はもはや抵抗する気力も失せたのか、へたり込んで震えているか気絶しているのどちらかだった。
 青年はそんな者たちを踏みつけながら無造作に砂時計を振っていく。撒き散らされた時の波動にそこに確かに存在していた者たちが次々に消え去った。

「最後はお前だ」

 淡々と言い放つウォズの言葉にさえ圧されて声も出なくなったのか、そこにいた者たちの中でもひときわ豪奢な格好をした男はいやいやをするように首を横に振る。

「泣き叫び命乞いをする気力も失せたか。ふん、豚は豚らしくせいぜい煩く鳴けばいいものを」
「あ……た、たす…………たすけて、く……」

 喉元を掴み持ち上げる。搾り出された声は掠れていた。
 
「助けて? 彼女も何度そう言ったのだろうな。だがお前らはそれを聞いて助けようとはしなかった筈だ……!!」

 ウォズの青年の手に力がこもり、男は喉を締め上げられ口の端から泡を吹いて悶える。
 ぎり、と皮膚に長い指が食い込んだ。

「ただでは始末するものか、無へ帰す前に彼女と同じような苦しみを味わってもらう!! 異世界の時の檻に閉じ込めて何千何万と繰り返してやる!! あの子の受けた苦しみと悲しみと屈辱をお前の魂の隅々にまで刻み付けてやるさ!!」

 溢れ出た憤怒の感情が炎となって男を襲った。じりじりと指先から焼かれていく感覚に半狂乱となった男はかすれた喉で必死にウォズに許しを請うが、青年がそれを許す筈もなく首を絞める力は更に強まっていく。男は意識と命を失う一歩手前のところで辛うじて生きていた。
 
「私がいれば守ってやれたんだ。誰からも、どんな事からも!! だというのに私がソーンを離れていたほんの数日の間に彼女は死んだ。あれが彼女の辿るさだめだったというのか?!」

 今まで一度たりとも忘れた事がない光景を、ウォズは再び思い返す。
 殺戮しか知らなかったウォズとしての自分に新しいものを見せてくれた笑顔、ソーンを発つ時に見上げてきた寂しさを耐える表情、そして。
 ――――最後に見たのは、顔が顔と判別できなくなってしまった少女。

『く、くく。いいえ、彼女のさだめを曲げたのはこの者たちと、あとは彼女を助けてくれなかったこの街の住人全てですよ』
「…………この、街の……」

 脳裏に響いてきた白衣の男の声も、頭に血が昇った今の青年には不思議なものではなく、むしろ啓示を与えられているようにさえ思えた。
 反芻するように呟かれた声に、脳裏の声は興奮したように続ける。

『そう、そうですよ。守ってくれなかった騎士団も民衆も王も、この街の住人全てが悪い。あんなに可愛らしく美しかった少女を守れなかったんですからねぇ。報復は当然の事ですよ、ふ、くく、くくく』

 わんわんと脳を揺らす声に操られるかのように、ウォズの青年は砂時計を振り上げた。まだ意識があるらしい男が引きつったような悲鳴を上げるが、もはや青年の耳にはそんな声など届いてはいなかった。ただ彼の中にはいつかの美しい光景と、麻薬のような白衣の男の声だけがある。

『さあ、今から出力を最大にしましょう。あなたはそれをおぉきく振ればいいんです。そうすればこんな街など一瞬で消滅ですよ』
「消滅…………」

 青年の砂時計を握る手に力がこもった、その時だった。



「なーにやってんだ、お前」



 という声と共にばん、という何かが弾ける音が続き、ウォズの青年は驚愕に息を呑んだ。金色の瞳に自我の光が戻る。
 顔を横に向ければ、そこには銃を空に向けたオーマの姿があった。銃の先端からは硝煙がたなびいている。
 けれどオーマが持っているのはそれだけではなかった。

「もうネタはあがってんだよ。おら、立て」
「ひ、ひぃいいいっ!! な、なな、お、お前は…………?!」

 動揺しきった声はつい今まで頭の中に響いていた声と同じもので、青年ははっとしてオーマがぶら下げているものを見た。
 薄汚い白衣をまとっている男が、頭に何かの装置をつけたまま首の後ろを掴まれている。ウォズはその顔を知っていた。忘れる筈もない、世界の狭間から拾い上げてこの砂時計を作らせたのは彼自身だった。

「お前……ここで一体何をしている?」

 既に報酬は渡していたというのに。
 そんな青年の疑問に答えたのは白衣の男ではなく、オーマだった。

「全てはこの野郎の仕業さ。お前さんが恋人を殺されたのも、こいつが命じたせいだ」
「なんだと……」
「三年前、ソーンに漂着し聖都に辿り着いたこいつはお前さんがウォズという名の生命体だって事に気付いて、自分が途中だった実験に利用しようという計画をたて始めた。異世界で行われている時の研究とやらには、あらゆる意味で高位な存在を実験台にして試す必要性があるらしい。なんでも時空間法則に歪みと亀裂が生まれた時、そこに吸い込まれても自我を保てる存在が必要なんだとかいう話だ」
  
 一度言葉を切り、オーマは掴んでいた首を真下に落とした。
 ウォズは瞑目したまま、動かない。

「しかしどう考えても危なげで怪しい実験をやってくれ、と得体の知れない人物から頼まれたとしても、当然お前は聞く筈もないと考えたんだろう。だからこいつはそこの親父と共謀してお前の恋人だった嬢ちゃんを誘拐して、殺した。まずはお前にこの街の住人に敵意を持ってもらえれば良かったのさ。嬢ちゃんはその為に犠牲にされた」
「…………そんな」
「後は憎しみに凝り固まって、恋人を苦しめ殺した奴らを抹消したいと思っているだろうお前さんに、ちょこっと時の研究の話をしてやればいい。人を根本から抹消できるというのは、殺しても殺し足りなかったお前さんにとってはなかなかの申し出だっただろうよ。……とんでもなく反吐が出る話だがな」

 上からの強烈な視線を感じたのか、白衣の男は「ひ、ひぃいっ」と言って首を大仰にすくめた。

「だからもう止めろ、ウォズ。実際手を下したのがそいつらなら、俺が責任もって騎士団に引き渡そう。だが殺しはするな。殺してしまったらお前だってこいつらと同じところまで成り下がっちまうんだぞ」
「……今更だ。ヴァンサーであるお前ならば分かっているのだろう、ウォズである私に染み付いた死の匂いを。私は過去に幾人もの人間を、生命を屠ってきた。一人ぐらい増えたとて何の支障があるというんだ?」
「なら言い方を変えるか。――――お前さんを愛した恋人は、お前さんがそんな事をして喜ぶとでも本気で思ってんのか? 聞いた話じゃ嬢ちゃんはいい子だったそうじゃねえか。お前さんに笑顔を見せていたそんな子が、空の上で再び人を殺めるのを本当に望んでいるっていうのか?」
「……………………っ」
「それに俺にゃ分かるぜ、ウォズよ。お前さんの波動からして、ここ数年人を殺しちゃいねえだろ。死の匂いがほんの少しばかり薄い。なあ、人を殺さなかったのも、それに皆殺しの道じゃなく消滅の方を選んだのも、お前さんが誓っていたからじゃねえのか? その子と共にいる時は、その子のために動く時は死の香りをさせるまいと」

 オーマは情報屋の老人から聞いた事を思い出していた。人間離れした美しさをしたその青年は、いつもその少女の隣に立って笑っていたのだと。
 死の気配など、微塵も感じさせはせずに。

「…………」

 ウォズの青年は首を絞めていた男を放り投げた。壁にめり込み今度こそ意識を失った男には目もくれず、オーマへと向き直る。
 悲しげな双眸がそこにあった。

「そうだ、ヴァンサー。お前の言う通りだ。私は彼女を愛したと知った時自らにそう誓ったのだ。彼女は何かが死ぬのをとても嫌っていた。ああ、そういえば祖母が亡くなった時からだと言っていたな……」

 懐かしむように細められる金色の一対。きっと微笑めばひどく優しい表情になるのだろうに、唯一そうさせる事のできた少女はもういない。

「――――だが私はあえて今、その禁を破る」

 白衣の男によって最大にまで出力の上げられた砂時計の蛇が生き物のように蠢き、創った主へと向けられた。

「い、いいいいのか? わたしを消滅させればもう『禁忌の砂塵』の制御がきかなくなるんだぞ?! おお、お前だけでも制御できるって思ってるんだろうが、そんな、そんなの大間違いなんだからなぁあ」
「それこそお前の間違いだ、私がただお前の見張りをしていただけと思ったか。暴走の時にそなえて制御法ぐらいはとっくに頭に入れている。第一、これは私の力があって初めて成り立つものだというのに、何故お前の制御が必要になるというのだ」
「うっ……」

 図星だったのか、白衣の男が言葉に詰まる。
 ウォズはその首へと剣に変化させた腕を突き刺そうとして、直前で動きを止めた。いや、止めざるを得なかったのだ。
 研ぎ澄まされた剣を遮った手の甲から、一筋の血が流れていく。オーマの手だった。
 視線を合わせると、オーマは一言一言を大事にするようにゆっくりと青年へと告げる。

「惚れた女の為に誓う事ほど純粋なものはねぇよ、ウォズ。……お前自身がそう望んだ時を思い出せ。愛する女の為に己の胸に誓いを掲げた、あの日の事を」



 それはとても誇らしかっただろう?  



「…………ああ。けれどこのままというわけにはいかない」 

 剣の姿が消え、青年は自分の手を元に戻した。 
 しかしそれを見てあからさまにほっとした顔をした白衣の男に向かって、渾身の力で拳を向ける。頭脳の割に身体はもろいのか、男は壁に激突して鼻血を出しながら気絶した。

「この程度は彼女も許してくれるだろう」
「まあ、な」

 青年の口調が僅かながら軽くなっているのに気付きオーマは苦笑したが、すぐに目に鋭い光を戻すと前に立つ青年を見た。

「さてと、お前さんにゃまだやってもらわにゃならん事がある」
「分かっている。……あの時は当り散らしたようで、すまないと思っている」

 ウォズは砂時計を持ち直すと、オーマの前へと掲げる。

「何もないように見えると思うが、この中には確かに『禁忌の砂塵』が入っている。誰かの時を奪えば奪う程に中の砂は増していくのだ。抹消したといってもこの中に時を取り込んだだけだから、これを破壊すれば失われた時は元へと戻るだろう。ただ」
「ただ、何だ?」
「問題がひとつある。時のバランスをとる為に、中に流れる砂がちょうど半分になったところでこの蛇の中心を叩き斬らなくてはならない。少しでも斬る瞬間がずれればこの辺り一帯が過去へと戻り、無へと還ってしまうだろう。しかし私ができるのは中の砂のバランスを知る事ぐらいだ。力を注ぎ制御しながら斬るという芸当はできそうにもない」

 だから、とウォズはオーマを真摯な目で見つめた。

「……ヴァンサーよ、お前にこれを断ち斬る役目を任せたい」
「けどよ、お前さんが力を注いで制御してるブツを叩き斬っちまったらお前さんも無事じゃすまねぇだろうが。強引に断ち切られた流れは戻らない、お前さんは下手するとただの力の塊になっちまうかもしれないんだぞ」
「構わない」

 金色の瞳には迷いはなかった。



「私はきっと、彼女を失った時からもう死んでいたのだ」



 透明な蛇の中が、金色に染まっていく。このウォズの力が流れている証拠だった。金の光は砂を染め上げ、無色の蛇は柔らかな輝きを放つ金色へと姿を変える。それはまるで脱皮したかのような、鮮やかな命の光だった。
 具現化した刀を片手に、オーマは砂が流れる様を見つめる。さらさらと落ち続ける砂はあくまで無邪気だった。時というものはこんなものなのかもしれないとオーマは考える。人がそれぞれの生の中で歪めてしまう事もあるけれども、間違いなくそれぞれは確かに輝きを放っているのだ。

「あと少し」
「…………ああ」
 
 ウォズの青年は静かにオーマへと視線をやる。穏やかな目だった。きっと不幸に人生を終えた少女はこの眼差しに惹かれたのかもしれない。

「ヴァンサーよ、私が弱体化してしまったら……」
「ああ、分かってる。俺が責任もって封印してやるよ」
「そうか。……良かった」

 安堵したような溜め息をついた直後。
 青年が時を告げる鋭い声が飛び、オーマは寸分違わない瞬間に時を切り裂いた。



 ありがとう。



 そんな声が、響く。







 騎士団が罪人たちを連れて行くのを見送ると、オーマは歩き出した。
 非常事態宣言解除の通達がなされたのか、ぽつぽつと天使の広場にも人が戻り始めている。そんな中を大股で歩いていくオーマの髪はもう白銀ではなく、いつもの如く青みがかった黒だった。

 黙々と歩き、やがて慣れた路地へと入る。ここは家への近道であり、通りには馴染みの顔もいてちらほらと挨拶や軽口など言い合いながらオーマは更に進んでいく。
 不安がないわけではなかったが、けれどオーマはウォズの青年によって紡がれた最期の言葉を信じて歩みを止めない。

 そうして辿り着いた、家の前。
 オーマを迎えたのはいつも通りの古びた家と、いつも勝手に入り込んで馬鹿をやっている仲間たちだった。





 END.