<聖獣界ソーン・白山羊亭冒険記>



『迷いの森から救出せよ!』


■オープニング

 メルフィーナ・キャロンは、エルザードの街をあてもなく歩き回っていた。
 確か、目的の場所は少し違った場所のあったはずであった。何か、親からお使いを頼まれて・・・。
 そう、それはほんの少し前・・・違う。結構前・・・随分前・・・?
 メルフィーナは少し首をかしげると、『少し随分前』に出て行った家の事を思い出していた。
 もう衣替えの季節だね、なんてお母さんが言って、薄い服を奥から出してきてくれた。寒かった季節が過ぎ、温かな季節がやってくる途中の出来事だった。
 ・・・・しかし、今はもう寒い季節だった。
 (あれぇ・・・確か隣の町にお買い物を頼まれてたはずなんだけどなぁ。ここどこだろう・・・。そう言えば、私どこから来たんだろう。)
 メルフィーナは、見慣れない町並みに今更ながら戸惑った。
 どうやら方向を間違えてしまったらしい。
 (・・・ま、いっか。)
 数秒間メルフィーナは考えたが、良い案が浮かばなかったので忘れる事にした。
 メルフィーナは、方向音痴である。そして、難しいことは考えないタイプだった。


 エルザードの街中をフラフラと彷徨い歩いたメルフィーナはふと、ある店の前で足を止めた。
 白山羊亭。
 メルフィーナは何も考えずにその中に入っていった。
 中は人がごった返しており、メルフィーナはボーっとその光景を眺めた。
 すると、中からルディアが笑顔で寄ってきた。
 「いらっしゃいませ、ご注文は何にいたしますか?」
 「えっと、じゃぁ・・・お任せで。」
 「??はい、かしこましました・・・?」
 ルディアは少し眉根を寄せてメルフィーナの顔を見たが直ぐに気を取り直して奥へと行ってしまった。
 残されたメルフィーナは手近な場所に座ると、ぼんやりと『少し随分前』に後にした家の事を思い出していた。
 (私って、結構方向音痴だったのね)
 ちなみに、メルフィーナは17、8くらいの少女である。


 「はぁ〜い、そこのお嬢さん。今暇?!」
 ぼんやりと物思いにふけっていたメルフィーナを現実に呼び戻したのは、有り得ないくらいに派手なマントを羽織った男の声だった。
 「だぁれ・・・?」
 「そんな事は後で良いの。お嬢さん、今暇?」
 「・・・暇と言われれば、暇。」
 素直な答えに満足したのか、その男はゆっくりと口の端を上げると、はおっていたマントをメルフィーナにかぶせた。
 「それでは、迷いの森にご招待〜!1・2・3・はいっ!」
 掛け声と共に取りさらわれたマントの下に、メルフィーナの姿は無かった。
 一部始終を見ていたルディアが、驚きのあまり持っていたお皿を床に落とした。
 その音で、白山羊亭にいた人々の注目が謎の男に集まる。
 男は、金と銀の薔薇の花をあしらった濃い紫色のマントを翻すと、高らかに言い放った。

 「さきほどここにいた少女を、『迷いの森』と呼ばれる森の中に転送した。そこには凶暴な獣もいる!さぁこの中で彼女を助けに行く勇気のある者はいるかね!?」



 □オーマ・シュヴァルツ

 オーマは少女が消される瞬間を目撃していた。
 そして、男の言葉に真っ先に反応した。
 ズカズカと男の元に歩み寄ると、目の前の椅子にドカリと座り込む
 「いらっしゃいませ、勇気ある冒険者様。」
 男が不敵に笑む・・・。
 「あん?おうおうよく分からねぇが、つまりはお前さんはうっふんローズマッスル紫アニキでGO★っつーか、お〜ぅしそう言う事ならこの親父愛の筋肉伝道師たるオーマ先生がズバッとお前さんも纏めてガッツリ親父愛キャッチしてやるぜ?なぁ?」
 オーマが豪快な口調で男の肩をバンバンと叩いた。
 男が口ごもる・・・。
 数秒のうちに、ほかに二人が名乗りをあげてきた。
 後から来たのはアイラス・サーリアスと剣崎凛と名乗る少女・・・。
 参加者は全部で三人だ。 
 「とりあえず、メルフィーナを助けにいかねぇとなんねぇっつーわけだな?」
 オーマが他の二人に確認をする。
 「貴方が何者で、何故彼女を転送したかなどは後で問い質すといたしまして…。助けに行かなければならないのならば急いだ方が良いでしょうね。」
 アイラスもオーマの意見に賛成の意を表す。
 「そうね、君のたくらみも気になるけど・・まずはメルフィーナを救出する事が先ね。」
 凛も救出を優先する事に賛成の意を表す。
 「そうですか。それではご招待いたしますよ・・・私の迷いの森へね・・・。」 
 男の羽織っていたマントが三人の上にかけられた。
 それは瞬きをしている間に起こったのだ・・・気がつくとそこは森の中だった。
 「するってーとここが“心の森”なわけだろ?」
 「そのようですね。・・・どうやら道は一本ですし・・・迷いそうもない気が・・・。」
 「でも、メルフィーナはかなりの方向音痴なんでしょう?分からないわ。」
 凛がそう言いながら森の中に踏み出した・・・と、カチリと言う音がした気がした。
 さっきのマントをかぶせられた時と同じだった。
 凛はあっと言う間に視界から消えてしまった。
 「・・・どうやら、この先は皆さん一緒の道というわけではないようですね。」
 「そうみてぇだな・・・。」
 「もしメルフィーナさんを見つけたら直ぐに帰りますので、オーマさんもよろしくお願いします。」
 アイラスはオーマに頭を下げると自分も森の中へと入っていった。
 その姿も直ぐに消えうせる・・・。
 「こっからは個別授業ってなわけだな!?」
 オーマはそう言いながら、森の中に足を踏み出した・・・。 



 ■迷いの森の内部

 カチリと言う音を確かに聞いたかと思うと、オーマは森の中に転送されていた。
 そこに、アイラスや凛の姿は見られない。
 どうやら別の空間に転送されてしまったようだ・・・。
 オーマはしばらく辺りを見回した後で、歩き始めた。
 何とも気持ちの良い森の中だった。
 小鳥はさえずり、木漏れ日はチラチラとオーマを照らす。
 風は気持ちよく、森全体からはマイナスイオンすらも感じた。
 オーマは下げ持っていた袋を叩くと、にっこりと笑んだ。
 どうやら“コレ”を持ってきたのは正解だったらしい。
 ・・・しかし、コレを開けるにしても一人では少し淋しすぎる。
 誰か一緒にこの“味”を分け合える人がいなくては・・・いや、人でなくても良い。例えば・・・。
 ガサリと音がして、オーマの前方に丁度猫くらいの動物が現れた。
 全身真っ黒で、瞳だけが赤くランランと輝いている。
 獣の気配は、攻撃的だった。
 しかし・・・オーマはそんなことに気にするそぶりはなかった。
 そう、この“味”を分け合えるのは別に人でなくても構わないのだ。例えば・・・。

 『獣』とか・・・。

 もしここにオーマ以外の誰かがいたならばきっと武器を片手に鋭い突込みを入れるだろう。
 しかし、生憎ここにはオーマしかいない。
 つまりはオーマがここでの全てなのだ。
 獣が小さく唸る。
 唸りにあわせてどんどんと身体が大きく変化していく・・・骨ですらも嫌な音を立てて変形していく・・・。
 最初は猫くらいだった獣が、一瞬のうちにオーマの身長すらも抜かす巨大な獣になった。
 「ほぉ、それがお前さんの完全体ってワケか・・・。」
 オーマが下げ持っていた袋を握る。
 獣が危険を察知して全身の毛を逆立てる・・・そして、一瞬だけ止まった後で直ぐに地面を蹴ってオーマの方へと突進してきた。
 そのスピードは・・・遅くはない。
 オーマはそれをひらりと避けると、提げていた袋を持ち上げた。
 風呂敷包みをはらりと地面に落とす・・・。
 そこから出てきたのは正方形の艶やかな色をした紅色の箱。
 ・・・お重だ。
 それも軽く5段はある・・。
 それを掲げ持つオーマの顔は、心なしか自慢げだ・・・。
 獣の動きが止まる。・・・いや、固まる。
 「おぅおぅお前さんよぉ、戦いも良いけどもちょっくらここで休憩といかねぇか?ここはよぉ、このオーマ先生のマル秘☆弁当でも食べて仲良く行こうや〜なぁ?」
 獣の姿が見る見る縮んでいく。
 その速さたるや、3秒でもとの猫サイズだ。
 しかし小さく可愛らしいサイズになっても今だに獣は敵意むき出しでオーマを威嚇している。
 オーマは頭をかくと、獣の足元を見た。
 ・・・血が滲んでいる。
 先ほどオーマが避けたことでどこかにかすりでもしたのだろうか。
 ・・・血が滲んでいる。
 ・・・・・・血が・・・。
 「あ〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!」
 獣がビクリと身体を揺らす。
 しかし、オーマはそれには気にせず手に持っていたお重を下に置くと獣に近寄った。
 何の警戒もしないで、その小さな身体を掴むと血の滲んでいる足元を見つめた。
 獣の身体が硬直する・・・先ほどの威嚇はどこへやら、獣は身体を小刻みに震えさせている。
 怖いのだ、オーマが・・・。
 「大丈夫だって!なんもしねぇよっつうか、俺が治してやっから、そう怯えなさんな。」
 オーマは優しい調子でそう言うと、いつも装備している傷薬と包帯を取り出すと丁寧に獣の足に巻いていった。
 素早く正確な手つきだった。
 「はい、おしまい。このオーマ先生の手にかかったんだから、そんな傷なんて明日には完全★復活っつーか、ところでお前さん腹空いてたりしねぇか?」
 オーマは置かれたお重に手をかけると、パカリと開いた。
 中からは美味しそうな匂いが漂ってくる・・・。
 獣は一瞬だけ躊躇した後、オーマの足元に擦り寄ってきた。


 □標識のある場所

 オーマと獣は森の中で昼食を楽しんだ後で獣の導きによって標識のある場所まで来ていた。
 標識の表示を確認する。

 『左に行けば出口
  右に行けば森の奥』

 そして、その下には小さな字で“(嘘)”と書かれている。
 ・・・・・・つまり、この標識は役に立たないのだ。
 ま、いいけどな。
 オーマは勢い良く標識を蹴り倒した。
 ・・勢い良くとは言うものの、標識はオーマの足があたるか当たらないかのうちに向こうにボキリと折れてしまったのだ。
 標識の根元を見てみる。
 ・・・どうやら最初から折れていたようだ。
 まぁ、この際そんな事はどうでも良い。
 ここは自分の勘に頼ってガッツリバッキリシッカリプッツリ行くしかないのだ。
 オーマは右の道を進む事にした。
 標識とは正反対だが、勘がそう言っているのだ。それに頼らない手はない。
 獣が足元で不安そうにチロチロと駆け回る。オーマは優しく抱きとめると囁いた。
 「俺のうちに来るか?」
 獣が小さく鳴いた。

 右の道を進むとそこは開けた場所だった。
 そこにはあの男がいた。
 「オーマさん、貴方には別の場所に行ってもらいます。“貴方のその才能・・・優しい心”を見込んで・・・。」
 男はそう言うと、なにかを唱え始めた。
 オーマにも聞き覚えがあった。一番最初、ここに転送した時に呟いていたものと同じだった。
 負けじとオーマも呟いた。
 具現能力の応用で転移が出来るオーマに、男を“道連れ”にすることは造作もないことだった。
 一番最初にやらなかったのは、そこが人々集まる白山羊亭だったからだ。
 オーマの目の前が一瞬真っ暗になる。
 ・・・そして、多分男の目の前も真っ暗になったのだろう。
 なにせ男とオーマは一心同体なのだから・・・!!

 
 ■真相
 
 目の前が開けた時、そこにはメルフィーナと思われる少女が所在なさそうにポツンと立っていた。
 オーマを見て、顔が晴れやかになる。
 そして・・オーマの背後では未だに状況を把握できていない男が混乱顔で立っていた。
 「あ・・・れ・・・?」
 「おう、お前さんも一緒にこっちの世界にGO★っつーか、なんだよメルフィーナもいるじゃねぇかよ。」
 「そりゃそうですよ!!オーマさんお弁当も持ってたんだし・・・って!!」
 男が気付く。口調の変化に・・・。
 「あー・・・ゴホン。と、とにかくですね。私はまだやり残した事があるので・・・。」
 男はそう言うと、また何処かに行ってしまった。
 オーマは思った。別に悪いやつではないのではないかと・・・。
 「えぇ〜!オーマさん、お弁当持ってきてるの!?すっごーい!あたしお腹空いてたんだ〜!!」
 キャッキャト騒ぐメルフィーナに手に持っていたお弁当を手渡すと、ついでにもう一つ別に持ってきていた箱を手渡す。
 その中にはマフィンが入っていた。
 全てオーマの手作りである・・・が、何故それを持っているのかは謎である。
 
 オーマがこの場所についてからしばらくするとアイラスも帰ってきた。
 アイラスにもお弁当を差し出しながら、凛と男の帰りを待つ。
 「オーマさぁ〜ん・・これ美味しいですぅ〜。」
 まるでとろけてしまうかのように言うメルフィーナの言葉にオーマは満足そうに笑んだ。


 数分後、男に連れられて凛が姿を現す。
 「さぁ、白山羊亭に帰りましょうかね。」
 男がマントを翻す。
 闇は一瞬だった。目を開けばそこには見慣れた景色があった。
 店の中から歓声が上がる。
 「おぅおぅ、それで、お前さんは一体全体誰なんだ。」
 オーマが男に詰め寄る。
 「そうですよ、メルフィーナさんをあんな場所に送ったのは何故なんですか?」
 アイラスも同じく男に詰め寄る。
 「あ〜・・それはぁ、ウリィーちゃんでしょ?お隣の家のウリィーちゃん。」
 のん気な声で答えたのは、ほかでもないメルフィーナだった。
 「ウ・・・ウリィー・・・ちゃん?」
 状況を良く飲み込めないオーマがメルフィーナを穴が開くほど見つめる。
 その隣のアイラスもそうだった。
 凛ですらも、意味不明といった表情を浮かべている。
 そのくらい、メルフィーナの言い方は場の空気を読めていなかった。
 「ウリィーちゃんだよぉ〜。ほ〜らぁ〜。」
 メルフィーナが言いながら男のマントを引っぺがす。
 そこには、見目麗しい・・・お・・・女の子・・・???の姿があった。
 「僕は女じゃなくて男だっ!!」
 そう叫ぶウリィーちゃんの声は確かに男の子の声だったが、外見から華奢な体つきから女の子にしか見えなかった。
 マントを羽織っていた時と随分態度が違う。
 「そうそう、ウリィーちゃんってばいっつも女の子に間違えられてピーピー泣いてたのよね〜。しかも、マントがないといっつも気弱で〜。」
 「僕はピーピーなんて泣いてないっ!!それに、マントがなくっても大丈夫だい!」
 ・・・オーマの推測どおりだった。結局最初から危険なんてなかったのだ・・・。
 「・・・それで、どうして君はメルフィーナをあんな所に転送したの?」
 「それは・・・メルフィーナが超ド級の方向音痴だからです。」
 白山羊亭の中が静まり返った。
 誰もが“それは知っている”と言いたそうな顔でウリィーを見つめる。
 「あたし、少し方向音痴なだけじゃん・・・。」
 「お使いで隣の隣の隣の隣の隣の・・・・・・隣の町まで行っちゃう様な人を“少し”とは言いません!!」
 ・・・どうやら、相当の方向音痴らしかった。
 「それで、少しでも怖い目にあえば方向音痴が治るかと思って・・・。」
 転送したのだそうだ。
 一応、安全な場所に・・・。
 「それで、私たちには何の意味があったの?メルフィーナは安全な場所にいたんだし・・・。」
 「本当はみなさんもメルフィーナと同じ場所に移動させるつもりだったんですけれども・・・何しろ僕、半人前なもので・・・。」
 そう言うとウリィーは笑った。
 「オーマさんはちゃんと所定の場所にいけたんですけれども、後のお二方はどうも未開空間に行ってしまわれたようで・・。」
 ヘラヘラと笑みを浮かべるウリィーの顔に、どうやら二人はとんでもないところに行ってしまったのだという事を知る。
 脱力し切っている二人の顔が、酷く可哀想なもののように見えた。

 □エピローグ

 「それでは、どうもご迷惑をおかけしまして・・・。」
 ペコリとお辞儀をするウリィーの隣で、メルフィーナも頭を下げる。
 「おぅ、ちったぁ方向音痴、治すんだぞ。」
 オーマが優しくメルフィーナの頭を撫ぜる。
 「また、機会があったらお逢いしましょう。」
 アイラスはそう言って手を差し出した。
 凛は黙ってその光景を見つめていた。
 ウリィーが凛の方を見て、深々と頭を下げる。
 凛も少しだけお辞儀をする。
 二人は、送っていくと言う言葉を丁重に断るとウリィーの転送で帰ると言ったのだ。
 まぁ、その方が早いでしょうし・・・。
 なにしろ二人はエルザードの隣の隣の隣の隣の隣の・・・・・・隣の町から来たのだし。
 「それでは・・・。」
 ウリィーがそう言うと、すぐに言葉を紡ぎ始める。その隣では、メルフィーナがニコニコと笑っている・・・。 
 一瞬だけ光が激しく光った・・・目を開けたそこに二人の姿はなかった。
 「行ってしまいましたね。」
 「あぁ。」
 と、・・・その時、白山羊亭の中からとんでもない音が聞こえてきた。
 オーマの頭の中に“失敗”と言う二文字がでかでかと現れる。
 オーマとアイラスが直ぐに中に入る。
 「どうしまし・・・。」
 「メルフィーナとウリィーじゃねぇか・・・。」
 白山羊亭の丁度真ん中に尻餅をついていた二人は、ヘラヘラと笑いながら言った。

 「「すみません、家まで送っていただけますか・・・?」」

 アイラスとオーマは視線を交わした。
 もちろん、送っていく気は満々だった・・・。


        〈END〉

 □■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
 ■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
 □■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
 【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】
 
  2381/剣崎 凛/女性/22歳/完全で瀟洒な従者

  1649/アイラス サーリアス/男性/19歳/クィズィクル・アディプト

  1953/オーマ シュヴァルツ/男性/39歳/医者兼ヴァンサー(ガンナー)腹黒副業有り

 *受注順にさせていただいてます。

 □■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
 ■         ライター通信          ■
 □■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

 こんにちわ。ライターの宮瀬です。
 “迷いの森から救出せよ!”如何でしたでしょうか?
 最初からみなさんを一度に同じ場所に移すつもりはなく、一人一人が同じ空間の違う場所で動いてもらうものを作ろうと思い書き始めました。
 なので、プレイングを十分に読ませていただきました。
 最後の部分はほぼみなさま同じ流れになっておりますが、一人称が変わる分少し違ったものになっております。
 もしお時間があればみなさまのを御覧いただくとまた違った『迷いの森』を発見なさるかも知れません。
 『迷いの森』を楽しんで読んでいただけたなら、とても嬉しく思います。


 オーマ シュヴァルツ様

 こんにちわです、今回は『迷いの森から救出せよ!』をご依頼いただきまことにありがとう御座いました。
 前回のオーマ様はシュチュノベよりも口調を豪快に出来たかな・・・?と思っておりますが、如何でしょうか?(やりすぎだよ!と言う所がありましたらおっしゃってくださいませ。)
 今回も豪快でパワフルで、それでも優しいオーマ様を表現できていたならば嬉しく思います。
 獣も一匹お持ち帰りいただいていますが・・どうか可愛がってあげてください。
 他のお二方よりも穏やかな(ギャグ色の濃い)作品に仕上がってしまったのですが・・・如何でしょうか?
 気に入っていただければ嬉しく思います。

 また、何処かでお逢いすることがありましたらよろしくお願いいたします。