<聖獣界ソーン・白山羊亭冒険記>


緊急募集、使用人よ集え!

◇ Introduction ◇

《急募! 丘の上の屋敷で、すぐにでも働ける方》

 そんな貼り紙が白山羊亭に舞い込んできたのは、客もあらかた捌ききった午後のことだった。
 テーブルに着いている者と言えば、仕事が休みなのを良いことに朝から晩まで酒を煽るつもりのろくでなしか、買い物の帰りしなにお茶を一杯という女性達が数人程度だ。
 そういう理由で今は閑静な店内を見回していた女は、問題の貼り紙を差し出しながらおずおずと言った。
「この貼り紙を、こちらに二、三貼ってもらいたいのですが、よろしいでしょうか?」
「はい、それは大丈夫だと思いますけど……どうして突然募集なんて始めたんですか? そういう所で働く使用人さんって、きちんとした教養のある方達ですよね?」
 女の対応に出ていたのは、この店の看板娘であるルディア・カナーズだ。
 くりくりの瞳を、今は多大な疑問と少しの驚きに見開いている。
 曰く、酒場などという冒険者や荒くれ者が多く集う場所で、何故わざわざ人員を募集するのか、という疑問だった。
 それに、貼り紙の束を抱えた女は、困ったように苦渋の面で答えた。
「それが……暫く別邸で過ごしておられた坊ちゃんがお帰りになられて。これがまた我が儘な方で、彼に振り回された挙げ句仕事を辞めてしまう使用人が後を絶たないんです。それで、そういった正規の使用人を雇うまでの間、日雇いでも良いので人手が欲しいと、執事のメイソンさんが」
「なるほどぉ」
 つまりは、それほど人手に事欠いているのだろう。
「じゃあ、窓の外とカウンターの所に貼っておきますね」
「ありがとうございます!」
 ルディアがそう言いながら貼り紙を受け取ると、女性はまさに輝くような笑顔で礼を述べた。
 女が別の店へと駆けて行くのを見送ってから、ルディアはテープを持ってきてカウンターに貼り紙を貼り付ける。
 果たして、我が儘少年のお守りを引き受けたいという奇特な人間は現れるのだろうか。
 少女は一人、そっとため息をつきながら、呼ばれたオーダーに対応すべく店内を駆け回るのだった。

◇ 1 ◇
「本日一日限りの臨時使用人として参りました、シルフェと申します」
 本来は長い艶やかな蒼髪を使用人らしく引っ詰めて、穏やかな笑みでシルフェは頭を下げた。彼女の目前で悠々と紅茶を飲んでいるのは、この屋敷の主の息子に当たる、アンソニア・クレスフォードなる人物だ。
 それまでどこか退屈そうにお茶の時間をやり過ごしていた少年は、彼女の出現に、菓子を放り込もうと開けた口もそのままで呆然とシルフェを見つめた。
 オブラートに包めば驚愕の様相で、単刀直入に言えばアホ面を引っ提げて。
 少年のその顔は相当見物だったのか、シルフェをここまで案内してきた使用人の女性が、彼女の後ろで声を殺すようにして笑っている。
 暫し硬直していた少年の顔は、しかし彼女の笑い声を皮切りにみるみる不機嫌なそれへと変貌した。
 眉根が寄って、何本もの皺ができている。
「そんなの、僕は聞いてないよ」
「えぇ、ですから、たった今ご報告に参りました次第ですわ」
 そんな仮にも主人の息子の怒気にも怯まず――寧ろ、気に止めてすらいないのかもしれない――、シルフェは笑みを崩さすに切り返した。鮮やかな彼女の返答に、控えている女性が目を瞠ったが、少年の目にも少女の目にもそれは映らなかった。
「チェンバーメイドの配属として、助っ人に参りましたので、何かありましたら何なりとお申し付け下さい」
 そうは言うものの、妙にゆったりとしたテンポの語調は、如何にも出来る女からは駆け離れている。
 紅茶を置いて暫くしげしげと彼女を眺めていたアンソニアは、すぐに目を眇めて胡散臭げに鼻を鳴らした。
「ふぅん」
 たったそれだけを呟けば、また紅茶を手に取り優雅なティータイムへと戻っていく少年。
 それっきり彼が口を噤むと、控えていた女性も別の仕事があるからと早々に去ってしまった。
「では、わたくしはリネンを取って参りますね」
 呑気とも言える動作で部屋を後にするシルフェの言葉にも、少年は一言返すことすらしなかった。
 或いはそれが、二人の攻防戦の幕開けを告げていたのかもしれない。
 何ということもない、朗らかな朝の出来事だった。

◇ 2 ◇
 長く広い廊下をパタパタと使用人達が駆け回る中、一人マイペースにシーツを抱えて歩く少女の姿が一つ。
 周りからは相当浮いているのだろうが、声を掛ける時間も惜しいのか、皆シルフェの脇を駆けていくばかりだ。
 部屋に戻ってみたら戻ってみたで、シルフェは我が目を疑う事態に遭遇した。
「………」
 一度開いた扉を、無言でカチャリと静かに閉める。
 今のは何だったのだろうか。常に浮かべている微笑みと、あまりの抑揚のないリアクションのせいで動じているようには見えないが、それでも彼女は十分に驚いていた。
 それから、目の錯覚だったのでしょうかねぇ、などと独りごちて、少女はもう一度目的の扉を開く。
 結果は見事に数秒前と変わらなかった。
「あらまぁ」
 困った風でもなく、人ごとのようにこぼされた声は、十分ほど見ない間に随分と変わってしまったアンソニアの部屋を満たした。
 それと言うのも、足を踏み入れたその部屋が、先程まで見ていた光景と大分違うものに変わり果てていたせいだ。
 本棚の中に整列していた筈の本は、分厚いものから薄いものまで一冊残らず床に出されて積まれていたし、巨大なクローゼットからは、何故か服が抜き取られ、ベッドの上に散乱している。
 おまけにアンソニアの座る机の周りには、これでもかと言うほどの白紙が散らかっていた。
 まさしく、部屋をひっくり返したかのようなという形容はこのことだろう。家捜しでもされたのだろうかと思うほどの光景の中、部屋の主人であるアンソニアは黙然と書き物をしている。
 聞こえた声に彼女が戻ってきたことを知った少年は、シルフェを振り返ることもなくぞんざいに言った。
「調べ物をしてたので。この部屋、全部元通りに片付けておいて。あと、お茶とお菓子の追加ね。クッキーは城下町にあるピエレットって店のものじゃないと食べないよ」
「では、この後に。わたくしの手は二本しかありませんしねぇ」
 カリカリとペンを走らせる音が響く中、間延びした調子で少女は言った。一瞬書き物の音がピタと止まった気がしたが、結局アンソニアが何かを言う前にシルフェは自分の仕事へと移ってしまう。
 ハンガーに掛けられた服の皺を伸ばしながら、クローゼットにしまわれる仕立ての良い服達。すっきりしたベッド上に抱えたリネンを置いて、ベッドのシーツを剥ぎ取っていく。
 丁寧にベッドメイクを終えた後で、散らばった紙を拾い集め、テーブルの上に揃えたその手で今度は本棚の整理だ。
 背表紙の高さが順になるよう揃えられているが、著者の順がどうなっていたかは……敢えて言及しないでおこう。
 約一時間を掛けてそれだけの片付けを済ませると、お茶を持ってきますね、とやはりのんびりとした様子で扉へと踵を返す。先程とは違い、今度はちらと少年が一瞥をくれた。
「ピエレットのクッキー」
「はい、ただいま」
 念押しなのだろう。ジトリと向けられた視線はすぐに紙の方に戻っていったが、シルフェはゆったりとした足取りで調理場へと向かった。
 今は昼食の用意に忙しない厨房で、アンソニアが紅茶を所望している旨を告げると、キッチンメイド達は文句一つ言わずに茶器を揃えてくれる。やかんを一緒に乗せたワゴンを押そうとして、ふと思い出したように少女が手を打つ。
「それから、ピエレットのクッキーを、と」
「おやまぁ。まったく、また坊ちゃんの我が儘が始まったんだねぇ」
「……と言いますと?」
「ピエレットのクッキーは、結構な人気でね。今は予約制だもんで、その日すぐに手に入れるのは無理だってことだよ」
「まぁ」
 通りで、あの念の押しようだ。合点がいったという風に頷いたシルフェは、ならば代わりのものをと、丁度焼き上がっていたクッキーを受け取った。
 曰く、「あの我が儘坊ちゃんのことだ。ピエレットのクッキーじゃないと食べないんじゃないかね?」と心配するキッチンメイドをよそに、「ないものは仕方ないですから」と少女は一人笑って返す。
「ご主人は、あたし達にも気配りをして下さる素晴らしい人なのにねぇ」
 去り際聞こえたキッチンメイドの愚痴には、呆れと嘆きの綯い交ぜになったような色が含まれていた。
 ワゴンを押して表情を崩す気配もなく戻っていくシルフェの後から、庭掃除にかこつけた使用人の少女達が二、三人つけていたのは、怖いもの見たさ故の行動だろうか。
 案の定、戻ったアンソニアの部屋で、待ち受けていたのは少年の恨みがましい視線だった。
「僕はピエレットのクッキーって、言った筈だよね?」
「はあ。ですけれど、それは今日明日買いに行った所で手に入るものではないとお聞きしましたので」
「……他のクッキーなら、食べないよ」
 暖めたカップにシルフェが紅茶を注ぐと、少年はカップだけを奪うように取ってクッキーに背を向ける。
 皿に並んだクッキーが、少しだけ寂しそうだ。
「こちらのクッキーは、調理場の方々が先程焼いたばかりだそうですよ。買い置きのクッキーよりは、数段美味しい筈ですもの」
 笑顔でそう言い切る少女は、しかし何故か、有無を言わさずこれ以外はお出ししませんよと物語っているように見える。
 所詮は、少年の錯覚だろう。だが、それでもアンソニアは気力が失せたかのように、「そんなに言うなら置いておけば」とそっぽを向く。
「うふふ」
「何、その笑い」
「いいえ、それではお部屋の整頓に戻りますね」
 部屋の外からこっそりと盗み見ていたらしい数人の使用人は、我が儘坊ちゃんにそう言わしめたシルフェへこっそりと賞賛の拍手を送った。

◇ 3 ◇
 それから、昼食の時間になるなりあれこれと運ばれてきた食事に文句を付けるアンソニアに、室内にある植物の世話をしていたシルフェが時折笑顔で叱咤を挟む、という光景が繰り広げられた。
 サラダの食感が悪い。取り換えて来いと言われれば、残念ながら食材切れですぐにはお作りできないそうですと聞き流す。
 また、魚が不味い。これは鮮魚を使っているのかと尋ねる少年に、後ほど聞いて来ますねと丸め込んだ少女は、結局それから三十分経っても、食事が終わっても聞きに行くそぶりを見せなかった。
 アンソニアが、机横のポールが何となく部屋に合っていないから外に運び出せと言った時には、これが終わったら手の空いている方に手伝って頂きますからと、シルフェは部屋のハタキがけに精を出している風だった。
 結局、ポールが運び出されることはなく。
「あなたは本当に臨時で入った使用人なの?」
「あらまぁ、わたくしが間者にでも見えますでしょうか?」
「いっそそう考えた方がすっきりするくらい使用人らしくないよね」
 午睡時、少年はベランダの手すりに腰掛けて羽ばたく小鳥に手を差し伸べながら、ついにはそんな会話を始める始末だ。
 窓ガラスを拭いていた少女は、ふふ、と絶えず微笑みをたたえている。
「うん、よし、命令だよ。何か果物を持ってきて」
「アンソニア様、知っていらっしゃいますか? それを横暴って言うんですよ」
 更にはそんな穏やかな笑顔で――他意はないのだろうが――相手を無意識に挑発するものだから、何ともはや。
 これにはやはりと言おうか、アンソニアも腹を立てた様子でシルフェを横目に見遣ったが、返される邪気のない笑顔を前にしては怒鳴る気も失せるというものだ。
「口を慎んだ方が良いんじゃない? 一日臨時と言わず、すぐにでも解雇するよ」
「うふふ。それは無理というものだと思います。わたくしを雇って下さっているのは、アンソニア様ではなく、アンソニア様の御父様とメイソン様ですから」
 投げやりに言った言葉は、しかしそれすらも見透かされているかのように、彼女相手ではたちどころに効力をなくすようだ。確かに、これまでやめていったのは少年自らが解雇したわけではない。
 使用人達自らが少年の我が儘に耐えきれなくなったのであって、辞表を出したのは働き側だ。
 それにしても、彼女には怖いものなどないのだろうか。
 雇われ人は、解雇という言葉に否応にも反応するものだが。
「ねぇ、外の世界って、楽しいの?」
 ふと、手に止まった小鳥の様子を眺めながら、アンソニアは何を思ったのか唐突に話題を変えた。
「外の世界、ですか?」
「そう。だって僕は、ずっと家の敷地に閉じこもってばかりだから。別宅でも、殆ど勉強ばかりしていたしね」
 だから、こっちが中の世界。
 床を指さしながら言った少年に、少女が平然と返す言葉は、やはりどこかのほほんとしていて。
「中も外もないのではありませんかしら。世界に区切りなんてありませんでしょう? 楽しいかつまらないか、それは世界ではなくて人生なのではないでしょうか?」
 因みに、わたくしは楽しいと思いますよ、と笑った顔が、今日一日で一番輝く。
「そういう、ものなんだ」
「そういうものだと思います。……とは言いましても、町を一歩出ますと、命の保障は出来かねますけれど、ね」
「……ダメじゃん」
 ぽつぽつとやり取りされる言葉に、何故だろうか。朝出会った時のような不機嫌さすら、今は欠片も感じられなかった。

◇ 4 ◇
「ただ、構って欲しかったんだと思うよ。僕が、子供なだけだけどね」
「え?」
 唐突に振られた話題は、実に脈絡のないものだった。
 あの後、結局調べ物を手伝ってくれと言われた少女は、部屋の掃除が終わってしまったこともあり、必然的に再び本棚をひっくり返していた所だ。
 首を傾げたシルフェを一瞬だけ振り仰いで、少年はばつが悪そうに続ける。
「横暴って、言ったでしょ。我が儘の理由だよ」
「構って欲しいのでしたら、それを口に出せば良かったのではないでしょうか」
「だってみんな、僕を構うのは義務だと思ってるからね。それならこっちだって、口にだして甘えてやるもんかって思ったんだよね」
 それが我が儘という形で出るのならば、それは周りにとって迷惑極まりない話なのだが。
「これまで、一体どんな我が儘で使用人さん方を振り回して来られたのでしょうねぇ」
「うん、隣の大陸じゃないと手に入らないものを買い付けて来いと頼んだり、多足生物の苦手な使用人に研究の為だと虫を捕りに行かせたり」
「それは嫌がらせのようにしか聞こえないのですが、きっとわたくしの気のせいですわね」
「僕の周りには昔から人が寄りつかなかったからね。接し方の度合いなんてわからないよ」
 カリカリと走らせていたペンをくるりと回しながら、所在なさげにアンソニアはそう告げる。
 聞けば、友人と呼べる友人すら居ないとのことだ。
 確かに、少々――いや、大分、だろうか――配慮に欠ける点があってもおかしくはないだろう。
 恐らく少年が、これまで誰にも言わなかったであろう告白を耳にしながら、シルフェは不意に胸の内に生まれた疑問を口にした。
「何故、それをわたくしに話してくださるのでしょうか?」
 それに対する少年の答えは、いとも簡潔だ。
「だって、あなたは容赦がないから。マイペースだし、給料の為に働いてるっていうより、楽しみを追求する過程の延長線みたいだもの」
「まぁ。そう見えました?」
「それ以外に見えないね、うん」
 はは、と、アンソニアはこの時始めて笑いを漏らした。
 噛み締めたようなものではなく、ごくごく自然に漏れた笑いは、きっと少年の今現在の心をそのまま映し出していたのだろう。
 赤く染まりつつある夕日を窓越しに見ながら、シルフェもまた相変わらずの笑みを見せた。

◇ Outro ◇
 一日の終わり――と言っても、助っ人使用人の仕事の終わりは夕方頃であるから、まだ日は完全に落ちてはいない――に、一日分の給金を貰ったシルフェは、何だかんだでつつがなく終わった仕事にほっと一息をついた。
 安心などの、そういった類の吐息ではない。今日も一日終わったことへの、休息的な意味合いを含んだため息だ。
 少女は女中頭に礼を告げると、ペコリと頭を下げて応接間を後にした。帰路につく為、今朝叩いたばかりの門扉をくぐると、門番と何やら口論している人物が目に付く。
 チョコレート色と言える茶の髪に、意思の強そうな紫の瞳。まさか、シルフェもここまでは予想できなかったことだろう。
「アンソニア様? 何故、このような所に?」
「臨時使用人が帰るのは、このくらいの時間だと思ったから。ここを通らなきゃ、帰れないしね」
 憮然と告げられる言葉にも、少女はうふふ、と嬉しそうに笑う。
「あらまぁ、お見送りして下さるのですか?」
「別に、そういうわけじゃないよ。僕がただ、一方的に約束を取り付けにきただけ」
「約束、と言いますと?」
 首を捻るシルフェに、何と言ったものか考え込んでいる様子のアンソニアは、仕方なく黙って左手を差し出した。
 勿論、少女の頭上に掲げられるのは果てしなく大きい疑問符ばかりだ。
 そんな彼女の対応に業を煮やしたのか、アンソニアはシルフェの手を取って自ら握手をした。
「また来てよね。今度は……友達、として」
 自分の周りには、昔から人が寄りつかなかった。
 つい先程そう言った少年にとっては、友達と口にするのも、違和感を覚えたのだろう。それでもそう言い切った。
 シルフェは、約束と銘打ったアンソニアのその言葉に微笑しながら、繋いだ手をほどきながら小指を絡める。漏れる笑いは、おかしいと言いたかったのか微笑ましい様子を伝えたかったのか。
「約束でしたら、握手ではなくて指切りではないかしら」
「じゃあ、指切り」
 互いに幾度か絡ませた小指を振って、それから小指同士を切る。
 離れた指に互いに笑みを浮かべて、二人はそれぞれ、踵を返して帰るべき場所へと戻って行った。

 さよならではなくて、告げるべき言葉は「また会いましょう」。

 少しだけ呑気な未来視の少女と世界を知らない少年は、その時きっと、同じ事を思っていたに違いない。

◇ Fine ◇
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

【2994 / シルフェ / 女性 / 17歳 / 水操師】

【NPC / アンソニア・クレスフォード / 男性 / 15歳 / 貴族】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

シルフェ様。
初めまして、こんにちは。
この度は、「緊急募集、使用人よ集え!」への参加依頼ありがとうございます。
当初はギャグ方向に走らせるつもりが、参加者様がシルフェ様お一人となってしまったのでほのぼの方面で仕上げてみました。
所々にギャグにしようとして失敗したような名残がございますが、そっと心の中にしまってやってくださいませ。
重ねて、我が家の我が儘坊ちゃんのお守りをお引き受け下さりありがとうございました(笑
少しずつ少しずつほだされて、最後は何とか笑顔という形に収まりましたが、如何でしたでしょうか。
小憎たらしいガキンチョではありますが、シルフェ様の“妙にいい加減”という設定を醸しだしつつ、笑顔の裏の友好的な部分や黒さを引き立てられたらなぁと頑張らせて頂きました。
読後、ほのぼのして頂けますと幸いです。