コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 草間興信所>


狂桜咲

<序>
 煙草をふかす草間の手の中には、一枚の写真があった。そして逆の手には白い手紙がある。
 差出人は、顔も見せないで依頼だけを寄越してくる、鶴来那王(つるぎ・なお)という名の古くからの知人だった。またか、という念を抱きながら開いた封書の中に入っていたのが、今彼が持っている手紙と写真である。
 深く椅子に背を預ける。その際のわずかな振動で、煙草の先に伸びていた灰が机の上に落ちた。けれどもそれに目をやることもせず、草間はただじっと写真を眺めていた。
 そこには、赤い花をつけた一本の木が写されている。見事な幹と枝ぶりからするに、ゆうに樹齢二百年は越えているだろう。
 一瞬、梅の花かと思った。春の便りなんてなかなか風流じゃないかと心を和ませたのも一瞬、それに添えられていた手紙には、やはりというか何というか、奇妙なことが書きつけられていた。
「これが桜、ねえ」
 写真から視線を外し、手紙の方へと視線を動かして草間は小さくつぶやく。
 まだ桜の季節には早い。けれどもその写真の桜は深紅の花を今が盛りとばかりに咲き誇らせているという。
「本当にこれ、桜か? 紅梅じゃないのか?」
 写真をひらひらとひっくり返して裏を見てみたりするが、そんなことをしても何がわかるというわけでもない。
 大きくため息をつくと、草間はたまたまその場にいた者に手紙の内容を棒読みして聞かせてやった。
「この桜の木のある辺りに近々何かの建物が建つらしく、邪魔になる木を撤去しようとしたところ、次々と業者の者たちが腹痛を起こしたり事故を起こしたりして作業がままならなくなった。加えて、この木の周辺では最近、ぼや騒ぎが起きたり大量の水が撒かれていたりと、奇妙なことが起きている。どうだ草間、お前向きのケースだろう? …だとさ」
 ぽい、とおもちゃに飽きた子供のような仕草で机の上に知人からの手紙を放り出すと、草間はほぼ根元まで灰になった煙草を灰皿に押し込んだ。
「なあ、俺の代わりにちょっと調査に行ってきてくれないか。え? 俺か? …俺はいろいろと忙しくて手が回らないのさ」

<金のなる木?>
 秋津遼は空を見上げていた。夏の空とは違う、どこか淡い色合いの空だった。
 優しい色、とはこういうことを言うのだろうかと漠然と思う。
 水を溶かし込んだかのようなぼやけた空の色。
 少しずらしたサングラスを指先で押し上げ、太陽の光から赤い瞳を覆い隠す。夏ほどにはきつくない太陽の日差しでも、遼にとっては苦手なものに他ならない。それでも、もう数百年も生きているそれなりに年季の入った「生き物」であるがゆえに、多少なりとも昔よりは抵抗力はついているが。
「生き物」――彼女は、吸血鬼という人外の存在だ。総身を黒で包んだその姿は、ひどく凛々しい。
 ふっと唇を歪めて笑みの形を作ると、遼はポケットに両手を突っ込んで颯爽と歩き出した。
 少しでも面白いことにありつければいいなと思い、顔を出した草間興信所で耳にしたいわくつきの赤い桜の話。
 人間どもに色々とご迷惑をおかけしているらしい、その桜。
 普通に考えれば、また誰かの強い念や呪術のようなものが桜に込められているとか、よく耳にする逸話のとおりにその木の下に死体が埋まっていて、それが何らかの影響を及ぼしているとか…そういった類のことなのだろうが。
 遼は前髪を指先でかき上げて笑みの形に歪められたままの唇を開き、ひとりごちた。
「ま、人間がどうなろうが別に構いやしないけど、あんまり金にはならなさそうだなあ」
 人の一人や二人がどうなろうが知ったことではない。ただ遼は今回の依頼を「呪いの木」っていうのは面白そうかな? という軽い興味から受けたに過ぎない。その頭のどこをひっくり返しても、正義感の「せ」の字すら零れ落ちてはこないはずだ。
 吸血鬼である彼女にとっては人間など、飢えを癒すための「食料」に過ぎない。
 それでも、「面白いこと」にありつくためには多少は人間のために動かなくてはならないこともあるだろう。いろいろと思索をめぐらせるのは楽しいものだ。もし桜を利用している者がいるのだとしたら、この先はその相手との動きの読み合い。まるでゲームのようなものである。
 できることならこの上もない愉悦に満ちた時間を過ごしたいものだ。
 でなければ、長く生きていくには退屈すぎる世界である。せめてこの一瞬でもいい、面白いことが転がっていればそれでいいのだ。それが間断なく連なっていてくれればさらにありがたいのだが。
「さて」
 ゆったりと腕組みをし、遼は第一手を考える。
 草間の元に届いた手紙には、小火や大量の水が何とか、と書かれていた。
「とすると、火事でも関係しているのかな?」
 ならば近所で聞き込みでもすれば何か引っかかるかもしれない。こんなちっぽけな田舎町だ。その真ん中にある桜の周辺で起きている奇怪なことを知らない者などいないはずだ。
「他にもなんか面白そうな事件が起きてるかもしれないしね」
 楽しげにつぶやくと、遼は桜までの一本道を歩く。周辺は静かで、あまり人の姿を見かけない。やはり人々は狂い咲きの真紅の桜に畏怖の念でも覚えているのだろうか? それともただたんに寒いから出歩いていないだけなのだろうか。
「ま、とりあえず桜を見に行こうか。金のなる木だったら万々歳だけどね」
 これから起こるであろう愉快なことを期待して、遼は足早に問題の桜に向けて歩を進めた。

<僧と吸血鬼>
 桜の元にやってきた、しっかりとした体躯の上に僧衣を纏った抜剣白鬼は、そこにいた黒い服に細い身体を包んだ先客の姿に目を細めた。
「これは…珍しい桜の下で珍しい人に会えたものだね」
 明らかに人と違う気配を遼に感じ、白鬼は顎を撫でた。しゃらんと錫杖を一つならすと、その場にいた先客――秋津遼が白鬼のほうを見返った。サングラスの下の目をわずかに細めて、口を開く。
「ただ狂い咲いた物珍しい赤い桜を見に来たお坊さんかな? ……いや、なんか草間ンとこでコイツの話聞いた時に見た気がするな」
「本当ならばこんなに見事な桜ならば仕事抜きで見物に訪れたかったけどねえ。いやあ本当にすごいな。今までいくつも桜を見てきたが、こんなに綺麗で見事な桜は初めてだ」
 はらりと舞い落ちてきた真紅の花弁を頭に乗っけたまま嬉しそうにのんびりと笑いながら桜を見上げる白鬼に、遼は肩をすくめた。
 見たところ、かなりの力を持つ者だと判る。ならば、この自分が只者ではないことくらい察しているはずなのに、身構えもせずにのんびりと桜見物をするとは。いくら同業者だからとはいえ、あまりにも無防備というかなんというか。
 ふっと肩を揺らせて小さく笑うと、遼は軽く白鬼の肩を叩いた。
「キミ、面白いお坊さんだねえ。気に入ったよ」
「そうかい? なら一つ、俺と一緒に調べものでもしてみるかね?」
「それもいいね」
 遼はニッと白い歯を見せて笑った。

<調査方針会議>
 その桜には、すでに何者かの結界が張られていた。しっかりと構築された結界は、他者による桜への干渉を阻んでいる。
 ふと、和んでいた遼が目を鋭くして隣の、まだ花をつけていない桜の枝を見上げた。つられるように白鬼もそちらを見る。
 漆黒の鴉が二羽、その枝で羽を休めていた。いや、休めているというよりは何かを見張っているような感じだ。今もまた、じっと遼と白鬼を見下ろしている。
「…やーな感じだね、アレ。私の嫌いな臭いがする」
「? 陰陽師の式神じゃないか」
「その陰陽師ってヤツが私は大…っ嫌いなんだ」
 自分が昔、ヘマをやらかして陰陽師に退治されたなどという屈辱的な事実を口にしたくなくて、遼は緩く唇を噛む。けれど何かを問いかけるかと思った白鬼はそれに触れることはなく、顎を撫でながら周囲に張ってある結界の存在に意識を移した。
 誰しも、触れられたくない過去はある。遼の態度からそう慮ってのことだった。
「この結界も陰陽道の術のようだね」
「どうりで寒気がすると思ったら」
「これが草間興信所から来た人の仕業かどうかわかりかねるけど」
「同業者のものだよ」
 言い切る遼に、白鬼が顔を向ける。
「知り合いの、かね?」
「さあて、どうかなー」
 はぐらかすように言うと、遼は踵を返して肩越しに白鬼を振り返った。
「とりあえず、近所の奴らに何か知らないか聞きに行ってみない? ここで忌々しい陰陽師の式神に見られてるのも胸が悪いし、結界張られてるのならこんなとこにいるだけ時間の無駄っぽいし」
「そうだね。小火や大量の水、ということは何か火事とかに関連しているかもしれない。近所に住む人たちなら知っているだろうしね」
 遼がわずかに首を傾げた。
「なんだ、キミも火事が関係あるって思ってたわけ?」
「キミもかい?」
「よくよく意見が合うわねえ。これはもしや運命的な出会いってヤツかしら?」
「残念ながら俺には心に決めた人がいるからねえ。運命の出会いはすでに終わってるんだよ」
「ああそうかい、そりゃ残念」
 さして残念でもなさそうに笑いながら言う遼に、白鬼もつられるように笑った。

<桜神>
 桜から離れた白鬼と遼は、少し離れたところにあった小さな民家に訪れていた。
 一人暮らしの小柄な老婆が、広い三和土の上がり口に二人を座らせ、茶を出して応対してくれた。一人暮らしの彼女にとって、久々の客は大層嬉しいものだったらしい。にこにこと愛想良く、ガタイのいい僧と非の打ち所のない見事なスタイルに黒い服の女性という奇妙といえば奇妙な二人組みを眺める。
 薄暗い屋内に入ったことで、遼はかけていたサングラスを外した。そして退屈そうにあくびする。その姿に白鬼が苦笑をこぼし、老婆相手に話を聞いた。
「あの赤い桜。綺麗だねえ」
「おや、わざわざあれを見に参られたのかい?」
「そうなんだ。赤い桜なんて珍しいからねえ。でも最近、小火騒ぎとかいろいろあるんだってね」
 老婆は大きくため息をついた。
「そうなんじゃ。一体だれがあんな悪戯しとるんだろうかねえ。昔からずっとここを守ってくれた御桜様に対して失礼もええとこじゃ」
「前にもそういうことってあったりしたのかい?」
 遼が長い足をもてあますように組み替えながら問う。老婆は緩く頭を振った。
「この村の者は皆、あの桜を大事にしとる。…なのに、七海(ななみ)の者は一体何を考えておるんじゃろうか」
「七海の者?」
「昔から桜の守人(もりびと)をしとる一族じゃよ」
 老婆は唇を歪める。
「あの桜は、この村の守護神のようなものじゃ。なのに、七海の当主め、金目当てかなんだか知らんがあの一帯を建設業者などに売り払いおってからに。御桜様を守るべき七海の者がそんなことをするなど、罰当たりもええとこじゃ」
「建設業者はあそこに何を建てるつもりなのか、おばあちゃんは知ってるのかね?」
 湯のみを手で包みながら問う白鬼に、老婆は大きくため息をついた。
「なんでも、かなり大規模なショッピングセンターを建てるんじゃと。村の者に何の相談もなく勝手にそんなことを決めおってからに。いくら七海の者とはいえ、やってよいことと悪いことがある」
 憤慨する老婆をなだめて、白鬼は遼を見た。遼は膝の上に頬杖をつきながら、明後日の方向を見てつぶやく。
「金目当て、ねえ。古くからの風習や『神』なんて曖昧なものなんぞよりよっぽど役に立つものなあ、金ってヤツは」
 一体その「七海の者」とやらはどれくらいの金を手にしたのか気になるところである。ふと、遼は老婆のほうへ顔を向けた。
「ばあさん、ここんとこの事故以外に何かあの桜の近辺で妙なこと起きてないか? たとえば、最近この村で行方不明になったヤツがいるとか」
「行方不明…ああ、行方不明かどうかはわからんが、最近七海の家の娘さんを見かけないねえ。息子さんはみかけるんじゃが」
 また「七海」か。
 白鬼はふと、その脳裏にあの「言い伝え」を思い出していた。桜の木の下には…というやつである。
「おばあちゃん、その七海の一族というのは桜の守人なんだと言ったね。桜を守るためにその命を使ったり、ということは…ないのかね?」
 老婆はふと首を傾げると、小さく笑った。
「いやじゃよお坊さん。いくらわしらが御桜様の守りを受けたいからと言ってもそこまでせんよ。ただ、代々七海の家の神子――七海家の長子の者のことじゃが、彼らは亡くなると七海の墓には入らず、桜の下に土葬されとるよ。桜にその神子としての力を吸い取らせ、その御霊を持って桜を守護する役目を負うんじゃ」
 もしかして、その埋められた神子とやらの血を吸っているために、あの桜は赤い花をつけるのか?
 二人がそう考えたところに、老婆が言葉をつなげた。
「神子様は生きている間も桜に宿る神力の制御ができるといわれておるが、実際にはどうなんじゃろうな。とにもかくにも、当代にはそんな力はありゃせんだろうがね」
「どういうことだい?」
 白鬼が目を細めて尋ねる。老婆はその顔に嫌悪を浮かばせた。
「当代は、七海の血をひいてはおらんからじゃ」
「当代は七海の者ではないのかね?」
「七海の者ならば御桜様を売ったりはせんよ。彼らは己の魂を桜とつなぎ合わせておるようなものじゃ。誰に言われずともあの御桜様が大事なモンじゃとわかっとる」
 ずず、と茶をすすり、老婆は大きくため息をついた。
「本当ならば先代の子が跡を取るはずだったのにの。なにを血迷うたか、その祖父である、七海の先々代の入り婿だった男が当代を勝手に名乗りおったんじゃ。孫が成人するまではとかなんとか言うての。魂のつながりのない者が当代になりおったから、御桜様は怒りに震えておられるんじゃよ、きっと」
 我を守りし者は、古より紡がれし、選ばれた血を持つ者でなければならぬ、と。
 そう桜が言っているというのか?
 そのために桜が、怪奇を呼んでいるというのか?
「人の血なんぞ、どれも大差はないのに。時を経るごとに不純物が混ざって、不味くなっていくだけだ」
 低くつぶやくと、遼はサングラスを再び目許にはめ、外へと出て行った。それを見、白鬼も腰を上げる。
「それじゃそろそろお暇するよ。邪魔したね」
 と言ってから、思い出したように「七海」の家の場所を聞く。老婆はさっきまでの嫌悪をするりと剥ぎ取ったような穏やかな笑顔でそれに応じた。

<桜守の家>
 遼と白鬼は老婆に教えてもらった七海の屋敷へ向かった。
 さすがに、村の守護神の守人として村人たちから特別に扱われているだけあって、武家屋敷のような立派な家だった。
「金、ありそうだねえ」
 ぽつりとつぶやいた遼に、白鬼が苦く笑う。
「金、そんなに好きなのかい?」
「嫌いなヤツはいないだろうさ。にしても、こんなに立派な家がありながらなんで代々守ってるっていう桜を売ってまでさらに金を得ようとしたのかな」
「確かにそうだね。とりあえず、家の人に会ってみるか」
 立派な門につけられている呼び鈴を押してしばし待つ。と、家政婦らしき女性が出てきた。不思議そうに自分たちを見る彼女に、白鬼が尋ねる。
「ご当主さんに会いたいんだけど、ご在宅かね?」
「いえ、先ほど外出されましたが?」
「どちらに?」
「御桜様のところへ行って来る、と。…そう言われてたけど、大方また競馬かどこかへ行かれたんじゃないかしら」
「競馬?」
 遼が尋ねる。それに、家政婦は呆れたような顔で頷いた。
「先代当主が亡くなられてから今の当主が七海の名を継がれたんですが、やっぱり余所者には七海の家のお役目の大事さがわからないんでしょうね。いつも賭け事に興じられてて。御桜様を売ったのだって、大方借金で首が回らなくなったからに違いないわ」
 見ず知らずの自分たちにそこまで言うくらいだ。よほどその今の当主のことが気に食わないのだろう。
「今の当主は七海の血筋の者ではないらしいね」
「そうなんですよ。どうしてあんな方が七海に来られたのか知りませんけど、先々代当主の入り婿として入られたんです。しかも二人目の旦那様だったから、先代とも、その先代のお子さんたちとも血が繋がっていないんです」
「先々代は女性の方だったのかね」
「ええ。健(たける)様は女性です」
 遼が尋ねた。
「じゃあ、先代の娘さんっていうのは?」
「護(まもる)さんですか?」
「…変な家だね。女に男の名前つけるのが風習なのかい?」
「ええ。そして男の方には女性の名前をつけるんですよ。本当は事故で亡くなられた先代のご長男の綺(あや)さんが当主になるはずだったんですけどねえ」
 ふと白鬼が目を鋭くした。
「先代は事故で亡くなられたと?」
「ええ。交通事故で。先代も奥様も即死でした。車のブレーキが壊れていたんだそうです」
 白鬼が顎を撫でた。
「そして、その当代は金遣いが荒い、と」
「はい」
「……ところで、その綺くんと護さんは今どこに?」
「当代はお体が弱い護さんを気遣っていい病院へ入院させて来たといわれてましたが…その病院がどこかは綺さんも聞いておられないようです。だから私も知りません」
「綺くんは?」
「当代より少し先に御桜様の様子を見に行かれましたが」
 それを聞いて、礼も述べずにパッと白鬼が身を翻して弾かれたように駆け出した。傍らで聞いていて事情を察した遼もすぐさまその後を追って走り出す。横に追いついた遼をちらりと横目に見やり、さっきまでののほほんとした表情とは打って変わった厳しい表情で白鬼が言った。
「きっと、息子は当代を殺す気だ」
「ああ、私もそう思う。…そしておそらく」
「先代を、事故を装って殺したのは当代だね。保険金目当てだか当主の座目当てだかはわからないが」
「そして護って子もおそらく、すでにこの世にはなく…それを殺したのもたぶん」
「当代」
「息子はその敵を討つつもりだ。桜には先々代たちの力も宿されているという。七海の血を引いている息子にならその力を引き出すことができるはずだし」
「水をまいたり火をつけたりというのは、その力を引き出すための儀式みたいなものだったのかもしれないね」
 とにかく急がねば。
 誰であろうと人死を出すわけにはいかない。これ以上、あの桜に悲しい彩を増やさないために。
 そう思いながら白鬼は正面を睨みつけて走り続けた。
 遼はというと、ようやく面白い展開になってきた、と唇につややかな笑みを浮かべていた。

<七海の者>
 はらはらと、風に流れていく真紅の花弁。それはまるで空から血が滴ってきているかのようだった。
 赤い桜の前には、今、一人の学生服を纏った少年が立っていた。
 そして、それに向かい合うように、桜を背にして一人の老人が立っている。目を見開き、怯えるようにして少年を見ている。少年は無表情にそんな老人を、まるで見下すような冷めた目で見ていた。
「王手だ」
 歳に似つかわしくない、その場にある神秘的な静謐を壊さないような静かな声音で、少年は声を紡いだ。ひ、と老人が短く上ずった声をこぼす。それに構わず、少年は右手に持っていたものを桜の根元辺りに放り投げた。
 きらきらと光を放ちながら、それは老人の足元に落ちた。綺麗に描かれた放物線を追うように、老人が自分の足元を見下ろす。
 ばら撒かれたのは、幾つもの一八金製のピアスだった。さらに少年はポケットから二つの小瓶を取り出し、ピアスからわずかに横に逸れた辺りに別々に投げつける。内一つの中から液体がこぼれた。その片方の液体の上に、火をつけたマッチを放り投げる。と、ボッとかすかな音を立てて炎が踊りだした。
「な、何をする気だっ」
「妹を殺したな」
 ストレートなその言葉にあからさまにうろたえる老人に、少年はまるで人形のような冷めた目で淡々と告げた。
「大方、建設会社の者たちにでも言われたんだろう。桜の怒りを鎮めるために神子をここに埋めろと」
 老人がゆるく頭を振る。かまわず、少年は続けた。
「そいつらは体調を崩して家で眠っていた護(まもる)を連れ出し、殺して桜の下に埋めた。俺よりも護のほうが殺しやすいとでも思ったんだろう? 護は俺と双子。受け継いでいる血は同じだからどっちでもかまわないと、そう思ったんだろう?」
 少年は憎しみに満ちた目を老人に向けた。
「俺の妹の護を、お前は見殺しにした。今ではもう俺と血の繋がったたった一人の肉親だった護を、だ。…だから俺は桜に宿った護の力を使い、工事が進まないようにしてやったんだ。奴らに妙な事が起これば起こるほど、お前は怯えただろう? 次に狙われるのは自分かもしれない、と。だがもうそれも終わりだ」
 少年はすばやく中指と人差し指とで宙に逆さまに星型を描いた。とたん、桜の木の周囲に鈍く煌く星型が浮かび上がる。はっと老人――現・七海家の当主が桜の木を振り返る。何の力もない当主にも、その桜が発し始めた不気味な気配がわかるのだ。
「な、何だ…っ、何をする気だ!」
「報いを受けろ! 桜に宿りし我が七海の祖霊たちよ、今その力を解放せん!」
 澄んだ声が高らかに紡がれる。
 一瞬その場の鈍い光が強まったが、それも一瞬、すぐさま急速に描かれていた五芒星が弱まっていく。その様に、少年が眉宇を寄せた。
 何かに力が押さえ込まれている感じだ。
「く……っ!」
 短く呼気を吐き、眉間の辺りにさらに念を込める。
 と、その背に声が掛けられた。
「無駄だ」
 冷めた声音に、綺が弾かれたように振り返る。
「そこには結界が張ってある。そう容易く破れはしない」
 そこには、長身の男と女が立っていた。
 久我直親とシュライン・エマだった。
 シュラインがちらりと木の方を見た。きらきらと輝くものが見えたからだ。その場にばら撒かれている金色の物は――
「ピアス?」
 ちっ、と短く綺が舌打ちした。そこに、さらに介入者が現れる。
「キミは……」
 駆けて来たのは抜剣白鬼と秋津遼だった。白鬼が綺を見て目を見開く。
「キミが綺くんだったのか」
 そこにいたのは、数時間前に桜への道を教えてくれた少年だった。綺が頬を歪ませる。
「やっぱり、俺を邪魔する奴だったんだな」
 ちらりと直親が顔を上げる。
「あや? …こいつが『あや』なのか?」
「そう、この桜の守人の本当の当主だ」
 陰陽師嫌いの遼がじろりと直親を見て口を挟んだ。けれども直親はそんな遼の態度を意にも留めず、桜の方へと目を向けた。
「ならこの桜に宿っている髪の長い娘は誰だ? あや、がどうとか言っていたが」
 その言葉に、綺が当代をにらみつけた。
「やっぱり、やっぱりお前は護をここに埋めたんだな?! 金のために護を殺したのか!」
「や、やめてくれ、何も知らん、わしは何も知らん!」
「嘘をつくな!」
 直親の結界により力を発することができないと知ると、綺はポケットからジャックナイフを取り出した。それを手に当代に襲い掛かる!
「っ、いかんっ!」
 すぐさま白鬼がその背後に飛びつき、羽交い絞めにした。華奢な少年ひとりくらいなら容易くその力を押さえ込める。
「ダメだ、やめるんだ綺くん」
「うるさいっ! 護、いるんだろう護! 俺に力を貸せ、お前の無念を晴らすために!」
「あ…っ、桜が!」
 淡く鈍く桜が暗い点滅を繰り返す様に、シュラインが声を上げる。綺の呼び声と直親の結界との間で力がぶつかり合っているのだろう、幾つもの白いプラズマが走る。鋭く走ったプラズマの一つがシュラインに当たりそうになるの、横から遼が手で受け止めた。
「危ないよ、下がってな!」
「あ、ありがとう」
「礼なんかいらないよ、私は面白ければそれでいいんだから」
 言って、当代の方を見る。起きている奇怪な現象に腰が抜けているようだ。
 そのままちらりと直親の方を見やる。桜に直親の結界がある以上、こちらとしてもそこに宿る霊に対して手出しすることができない。
 直親は、結界を破ろうとする霊の力を自らの結界の強度を増すことで押さえ込んでいる。奥歯を強く噛み、桜を見据える。
 白い着物の少女がそこにはいる。黒い瞳でじっと直親を物言いたげに見つめている。その目が、綺のために役に立ちたいのだと語っている。
「お前を出すわけにはいかないんだ」
「キミ!」
 呼ばれて、直親は白鬼の方へと視線を向けた。白鬼は綺を取り押さえたままだ。
「綺くんの呪法を解くことはできないのかね。解けば霊たちも鎮まるだろう」
「だが」
 呪法の種類がわからない。何を用いているのかが判らなければ、解く鍵もつかめない。
 白鬼が綺に問うても、綺はむろん答えるはずがない。ただその腕から逃れようと暴れ続けている。
「ええいっ、一体どういう呪法なんだこれはっ?!」
 その叫びに答えるように、静かな声がどこからか聞こえた。
「五行の流れを崩せばいい」
「あれっ?!」
 驚いたように白鬼が首を捻じ曲げて声の方を見やった。そこには、いつの間に現れたのか、黒いスーツを纏った青年が立っていた。直親のほうへ顔を向ける。
「貴方にならわかるはずだ」
 聞いて、はっと直親は桜の方へと視線を戻した。
「五行…なるほど、陰陽五行か!」
 桜の木のある土の上に、水と火と、金のピアス。
 木、土、水、火、金。
 陰陽道の根拠となっている思想、それが陰陽五行だ。木は土に勝ち、土は水に勝ち、水は火に勝ち、火は金に勝ち、金は土に勝つ、という流れが作るものを「五行相剋」という。五行には他にも相生説などもあるが、呪殺目的で使われているのであれば、闘争を元に見立てられた相剋説の方だろう。
 前にここで「小火と大量の水撒き」があったのは、綺が桜の力を呼び出すために呪法を執り行った跡だったのだろう。「金」のワードを埋めたのは、きっと今ここにばら撒かれているピアスだ。綺は術後にピアスだけはちゃんと回収していたために、小火と水だけが残されていたに違いない。
 直親は、シュラインと遼を見た。
「ピアスと水の入ったビンの回収を!」
「わかったわ!」
「オッケーっ!」
 シュラインと遼が同時に駆け出す。シュラインがビンの回収をし、遼が散らばったピアスを手早くかき集めて両手で砂ごと回収する。
 二人が桜の木から離れたのを見ると、直親は呪符に念をこめて投げ打ち、桜――すなわち「木」に封じをかけた。
「急々如律令!」
 キィン、と硬質な耳鳴りのような音が響き、直親の結界の上に重なっていた綺の呪術を示す逆五芒星が消えた。
 それは綺の術が破れたことを示している。
 桜も異様な光を放つのをやめ、鎮まった。そこにいた護の霊も消えていた。
 どうやら、決着はついたようである。
 けれども、まだ綺は祖父を睨みつけていた。術が消えても、その怒りは消えない。
 その身体を背後から捕らえたまま、白鬼は静かな口調で言った。
「もし本当に彼がキミの妹さんを殺したのであれば、それは法によって裁かれる。キミがその手を汚すことはない」
「違う…こいつは、護だけじゃない。俺の両親までも事故に見せかけて殺したんだ。こいつは俺から家族を奪った。逮捕されて十数年後にまたここに戻ってこられるくらいなら、いっそのこと死んでこの世からいなくなってほしかったんだ」
 つらそうに言う綺の手からナイフを放させて、シュラインは桜の根元で腰を抜かして座り込んでいる当代の方を冷ややかに見やった。
「恨みたくなる気持ちもわかるというものね」
 綺に同情はしても、当代のほうにはそんな余地は一片たりともない。
「とりあえず、この桜はこいつの家のものなんだろう? だったら本来当主になるべきだったこいつの手にゆだねるべきだ。お前はさっさともらった金を施工主に返すんだな。またこんな目にあいたくないなら」
 脅すように宙に手で星型を描くと、直親もまた冷めた目つきで当代に言った。ひい、と短く情けない声を上げると、当代は身をすくめて両手で頭を抱えた。
「金はもうないんじゃ、全部使ってしまったから」
「……あ。なんか今すごいムカついた。蹴ってもいいかしらこいつ」
 遼がつかつかと歩み寄り、怯える当主を腕組みして見下ろしながら言う。
 どれほどの金が入ったのかは知らないが、きっとかなりの額に違いない。それをあっさり「全部使ってしまった」などとぬかしやがるとは。
 こちとら金にならないのを承知で来てるというのに、だ。
 しかし、蹴ってもいいかしら、という問いにあっさり「いい」と一言で答えたシュラインと直親の冷酷な態度に笑いを誘われたので、気をよくしてやめておく。白鬼はやれやれと苦笑いをこぼしていた。
「さて、それじゃ捕り物は警察に任せるとして……どうしたんだい?」
 ポケットから白い折鶴を取り出して念を込め、式神に転じさせて送り出している直親に白鬼が問う。直親は青い空に飛び立っていく二羽の鴉を見上げて薄く笑った。
「ちょっとばかり、関係者たちに怖い目にあってもらおうと思ってな。痛い目を見れば、ここに手をつける気もなくなるだろう。もし手をつけるにしても、この桜だけは残るようにすることも優秀な現代建築ならば可能なはずだしな」
 目を細めて桜を見やる。
「せっかくの綺麗な桜だ。切るのは惜しい」
 白鬼も、深く頷いた。
「そうだね、まったくもって同感だ」
「私も同感」
 シュラインが小さく微笑みながら桜を見上げる。
「でも、残ったらまた今回みたいに霊を利用して暴れる当主が現れないとも限らないね」
 ちらりと遼が離れた場所に立っている黒いスーツの青年を見やった。それを受けて、青年――この件の依頼主・鶴来那王(つるぎ・なお)が懐から小さな瓢箪のキーホルダーを取り出した。そして静かに蓋を開ける。
 強い霊的な吸引力を持つ、その瓢箪。まるで掃除機か何かのように、桜に憑いていた綺の祖霊たちが瓢箪に吸い込まれていく。すべて吸い尽くすと、鶴来は何事もなかったかのように瓢箪の蓋を閉めた。
「これで七海の者は桜の呪縛から開放される。古き言い伝えに縛られる必要もない。……その子の身柄は俺が引き受けます」
 白鬼の腕から開放された綺を見、鶴来が静かに言った。
 確かにまだ一人で世の中に放り出すには、綺は若すぎる。その場にいる誰もがそう思った。心を癒すには時間も必要だ。誰かの元で保護されながら、ゆっくりと傷を癒していくほうがいいだろう。
 その時、ひらひらと空からなにか白いものが降ってきた。全員が空を見上げる。
「……雪?」
 シュラインが、白い花びらのような一片を手に取り、つぶやく。
 まるで花吹雪のように、雪が降りはじめた。牡丹雪だ。
 舞い落ちてくるその雪が赤い桜の花に触れると、触れたところから色が白く変わっていく。まるで染料が抜け落ちていくかのように、桜の天辺から徐々に淡い、普通の桜の色へと転じていく。
 晴れた空から降る雪――天泣。
 その天の涙が、血塗られた桜を清めているかのようだった。それはもしかしたら、今は亡き綺の妹・護が、たった一人この世に残された兄のために流した最後の涙だったのかもしれない。
 幻想的なまでに美しい光景を、その場にいるだれもがしばし言葉を紡ぐのをやめて眺めていた。
 澄んだ空気と静謐に包まれた空間。雪はしばらく、白く染まった桜の上にしんしんと降り続いていた。


<終>
 シュラインが携帯電話で警察に連絡するのを横目に見ながら、遼は大きくため息をついた。
 これで、楽しい時間は終わりである。
 また退屈な時間がしばらく続く。それを思うとなんとなく気分が重くなる。
 しかも、今回はそれほど暴れることもなかった。もう少し暴れまわれれば少しは発散できたものを。
 それとも、桜の色が雪で変わるという、そうそうお目にかかれるものではない光景を目にできただけでもよしとするべきか。
 だがしかし。
 報酬のほうはどうなのだろう。
 ふと、近くで桜を眺め上げている黒いスーツの青年へ顔を向ける。
 そうだ。どうせ依頼主がここにいるのなら。
 ててて、と小走りに駆け寄って、その青年の肩を叩く。
「ねえちょっと」
 青年が顔を遼のほうへと向けた。
「何か」
「キミってこの件の依頼主よね?」
「ええ、そうですが」
 わずかにサングラスを目許からずらして、赤い瞳で上目遣いに青年を見る。
「今回の報奨金っていくらくらいもらえるのかしら?」
「一応、草間を通して受け取ってもらえるようにはしていますが」
「ここで直接交渉ってのはナシ?」
「…………」
 ふと、青年が黙ったまま静かにまなざしを上げた。つられるようにその視線を追うと、その先にはシュラインがいた。じーっとこちらの様子を眺めている。どこか剣呑な、という言葉を付け加えてもいい。
「……ち。優秀な事務員がいるなら無理かな」
 個人的に金銭の交渉したことを知られてしまったら、今後の仕事にも響いてきそうだ。
 あーあと大きくため息をついて髪をかき上げる。
「ったく、腹は減ったし金はあんまり期待できないし、参ったなあ」
 その言葉に、鶴来が少し視線を伏せて小さく笑った。
「なるべく期待に沿うだけの報奨を用意させてもらいますよ」
「それは『食事』もさせていただけるということかしら?」
 赤い瞳が期待に満ちてきらきらとルビーのように煌く。
「まあ見た目もそんなに悪くないし、キミ、なかなか美味しくいただけそうなんだけど」
 ちらりと鶴来が瞳を遼へと向ける。そして唇を歪めた。
「俺なんかでよければ、別にかまいませんよ」
「ホントに?!」
「ですが」
 嬉々として声を上げた遼を制するように、鶴来はその左手を持ち上げた。その手には小さな瓢箪がある。さっき桜に宿っていた霊をすべて吸収したものだ。
「貴方をこの中に吸収してもいい、というのなら」
 その瓢箪を見て、ぞわりと遼は肌が粟立つのを感じ、思わず自分の身体を抱きしめるように腕を回していた。
 そこにあるのは、自分が嫌いで、もっとも憎むべき、気。
「キミ、陰陽師なのか!」
「交渉決裂ですね」
 優美な笑みを浮かべると、鶴来は手を下ろした。
「報奨金の方は弾ませていただきます。今回はそれで勘弁していただけますか」
「今回は、ってことはいつかは食らわせてくれるってことかい?」
 挑むような眼差しで遼は問いかける。それに、鶴来は曖昧に笑った。
「その話はまたいつか再会を果たした時にでも」
 さらりと白い花弁を乗せた冷たい風が二人の間を通り過ぎる。す、と鶴来が身を翻す。
「いつかは、貴方の身もこの中に収めたいものです。それまで誰にも討たれないでください」
 小さな瓢箪を軽く手の中で振ると、そのまま鶴来は遼から離れていく。
 その背を、唇の端を吊り上げて凄絶な笑みを浮かべながら遼は見据えた。
「ふふ、いいよ。面白いじゃないか」
 胸が躍る。
 そう、自分は知っているのだ。命の駆け引きほど面白いゲームはない、と。
 どうやら、しばらくはまだ退屈しないで済みそうだ。
 報奨金アップの話もきっちり取り付けたし、今回の依頼は本当に請けて正解だったなと遼は愉悦に満ちた表情で踵を返した。


□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 /       PC名        /性別/年齢/ 職業】
【 0065  /抜剣・白鬼(ぬぼこ・びゃっき)   /男 /30 /僧侶(退魔僧)】
【 0086  /シュライン・エマ(しゅらいん・えま)/女 /26 /翻訳家&幽霊作家+時々草間興信所でバイト】
【 0095  /久我・直親(くが・なおちか)    /男 /27 /陰陽師】
【 0258  /秋津・遼(あきつ・りょう)     /女 /567/何でも屋】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
 こんにちは、はじめまして。ライターの逢咲 琳(おうさき・りん)です。
 この度は依頼をお請けいただいて、どうもありがとうございました。
 かなり文章長めになってしまいましたが、少しでも楽しんでいただけましたでしょうか?

 秋津遼さん。なんだかもうひたすらお金に煩い人になってしまってますね…。なんかずっと「金」「金」ばっかり言ってる(汗)。どうもすみません本当に(汗)。
 プレイングは、聞き込み等、的を得たものがありました。でも、やっぱり「金」が…(笑)。
 今回、秋津さんのお持ちの能力をまったく発揮することがなく終わってしまったのが無念でなりません。かっこいい描写ができそうな能力ですので、いつかそれを存分に発揮して描き出すことができる日がくればいいなと思っています。
 で、終章ですが。
 最後の最後まで金かよ! と言われそうな内容ですみません(汗)。どうも鶴来那王とは「食うか食われるか」の間柄になってしまったようです。よろしければいつかまた、相手してやってください(笑)。

 さて、今回登場しました「鶴来那王」「七海 綺」は言うまでもなくNPCです。これからも逢咲からの依頼ではちょこちょこと顔を出すと思いますので、またどこかでお会いすることがあるかもしれません。
 もしよろしければ、感想などをクリエイターズルームからいただけると嬉しいです。今後の参考にさせていただきますので。
 それでは、今回はシナリオお買い上げありがとうございました。
 また再会できることを祈りつつ、失礼します。