コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


白物語「跋」
------<オープニング>--------------------------------------
「あぁぁっ!?ないッ!ないーッ!?」
 〆切を明日に控えた月刊アトラス編集部で、今更どんな悲鳴が上がろうと一顧だにする酔狂な人間はいない…と、いうよりもそれぞれに外界を認識しているのか、それ自体がアヤシイ。
 黙々とPCに向かう者の手首から先は高速の余りに認識出来ず、ぶつぶつと口中で呟き続けるのは赤ペン片手に校正作業に殉ずる覚悟の者、書類の雪崩の内に原稿を見失った者など、喜劇のような悲劇が綯い混ざった、まさしく阿鼻叫喚の地獄絵図。
「いい?〆切に1秒たりとて遅れたら承知しないわよ!」
ただ一人、孤高を保って冷静な編集長、碇麗香のよく通る声だけが彼等を地獄よりも過酷な現実へと引き戻す。
 「三下!例の原稿はまだ!?」
麗香はすかさず個人攻撃へと移った。
「はッ、はいッ!」
デスクの下に潜り込んでいた三下は脊髄反射と言っていい直立不動でヒールの音高く歩み寄る才媛を迎える。
「あ、明日までには必ず…。」
まるで奪い取られるのを恐れるかのように胸に原稿用紙の束を抱き硬直する三下。
「…いい?どんな素晴らしい原稿でも…。」
キラリと理知的なノンフレームの眼鏡が光を反射する。
「間に合わなかったら屑も同然!そこら辺、肝に命じておきなさい!」
「はいぃ…。」
気弱に黒縁太フレームの眼鏡がずり落ちる。
 どうしよう困ったどうしよう困ったどうしよう困った…。
 自席へ戻る麗香を見送りながらエンドレスリピートな三下の心情が、哀愁の背中から滲み出ている。
 はッと彼は顔を上げた。
 マズイ事に目が合った。
「お願いですぅッ!」
こけつまろびつと言った様子で彼は取り縋って来た。
「一緒に僕の万年筆を探して下さいぃッ!あれがないと、原稿がッ原稿がッ!!」
他の編集者にでも頼めば、とは、心ある者にはこの場この状況下でとても言えない。
 直接的に編集作業に関与しない者が居合わせたのが運の尽き…けれどもこの無法地帯からただ一本の白い象牙の万年筆を探し出すのは途方もないように思えた。
------------------------------------------------------------
 「愛しの三下さんの頼みとあらば、この湖影龍之介、たとえ火の中水の中!」
茶器と一緒に出されたクッキーに伸ばしかけた指を止め、滝沢百合子は大きな瞳を瞬かせた。
 白いセーラー服の肩から一つにまとめた三つ編が垂れ、紅のスカーフと同色の紐、その両端で音のない鈴が揺れる。
 今はきょとんと僅かに唇を尖らせる様も生気に満ち、感情を偽らない表情は新緑の芽吹きを思わせる瑞々しさがあった。
 右手、初対面である為名乗りあったばかりの、ペットショップ『水月堂』を経営する美女、巳主神冴那の向こうに立つ少年の宣誓内容を理解するのに時間を要した為である。
 正面、探求者と名乗った少年、夢崎英彦はのんびりと砂糖を砕いているが、三下に縋りつかれている大学生、内場邦彦もカップを落としかけているから聞き間違いではなかったらしい。
 けれども百合子は、一瞬の沈黙の内に(そういう人って初めて見たなー。)と、女子高生らしいおおらかさで瞬時に妥協した。
 「ありがとうございます、お願いしますッ皆さん!」
感涙に咽ぶ三下は、すでにこの四人に協力して貰えるものと信じて疑っていない。
 元来、百合子は優しい気性であり、人に気取らせはしないが淋しがり屋の一面を持つ彼女は、他者のマイナス感情に敏感であり、我が事のように親身になってしまう。
 大の男が涙ぐんでいるのに心動かされ、努めて明るく三下を力づける。
「大丈夫ですよ、一緒に探すから元気出して♪」
軽く身を乗り出し、三下の肩をポンポンと叩いてやった。

 協力を取り付けたのに安心したのか、三下はようやく落ち着いてその万年筆の詳しい特徴を明示する。
 象牙の本体とキャップには紋様化した草花が彫り込まれ、強く黄味を帯びたクリーム色に金具は14Kという品の良い物らしい。
 けれども、腑に落ちない。
「三下さん、お気に入りの万年筆じゃないと原稿書けないのね。」
邦彦と龍之介も同じ疑問を抱いたらしく、三人三様な問いを向けられ、三下がたじたじと後退る。
「だ、第一稿は上がってるんだけど、推敲が…。」
「とりあえず、俺が入学祝いに貰ったまま使ってない万年筆貸しますから、その場しのぎに使ってて下さいッ!」
黒い万年筆を渡すついでに三下の手を握りしめる龍之介を微笑ましく見つめる百合子。
 彼女の度量の広さは達観の域に達していると言っていい。
 ナイスな提案と笑みを浮かべる龍之介に、対する三下はつれない。
「ダメなんだッ、あの万年筆でないと、絶対に…ッ!」
また泣き出しそうな三下を、百合子は持ち前の明るさで浮上させようと努めて笑む。
「…それってもしかして、誰かからの贈り物?」
「どうして分かったんですかッ?」
鎌をかければ見事な引っかかりっぷりである。
 その動揺の仕様から見て、大事な人からの贈り物だと認識した百合子は小さく笑い声を立てた。
「やっぱり。ふふふ、そんな大事なモノなら、早く見つけなきゃね!」
「じゃあきっと、そんなに遠くには行ってないんじゃないんですか。」
すかさず、邦彦が後押しをしてくれる。
「いいなぁ、その万年筆、三下さんに思われてて〜。」
龍之介は、無機物に対して心底羨ましそうだ。
 それまで、遣り取りを無言で見守っていた英彦が口を開いた。
「では、落ち着いて考えたまえ。まず、最後に使ったのはいつかな?家において来たという事は無いのか?」
初の建設的な意見である。
 「そうよね、三下さん、いつまで手元にあったか思い出してみて、そこから何をしたか、一つ一つさかのぼってみましょう。」
堅実な百合子は確実な手段を提示する。
 贈り主について詳しく聞きたい気持ちもあるが、このまま話し込んでいたのではいつまでたっても見付からない。
 英彦が急ぎ書き上げた編集部内の見取り図、ほぼその全てを埋めてぐにゃぐにゃと赤鉛筆で書き込まれた三下の行動経路に、げんなりとした空気が流れる。
「百万未満なら、直ぐにでも買って来るぞ?代金は、出世払いで結構だが、どうかな?」
中身を確認した英彦がパフリとその厚みのある二つ折りの財布を閉じて代替案を出す…効率からいえば、そちらの方が早そうな気はするが、邦彦から教わったばかりの失せ物探しの真言を呟いていた三下は、きっぱり否定した。
「すごいね、英彦くん、三下さんが出世できると思ってるのね。」
 百合子は、その申し出に賞賛の意を込めて微笑みかけ、英彦の物問いたげな様子に首を傾げてみせた。
「………僕たちは、三下の机周辺から初めよう。」
 龍之介が主張した領域の残り、三下の机を中心に立て半分に割った英彦の黒ボールペンの残りにピンクのゼルマジックで書き込む。
 調度、三等分になった。
 「これで、三下と邦彦で廊下と他部署を回ればいいだろう。」
「えぇッ、三下さん俺の勇姿見ててくんないんですかーッ!」
英彦の言に、しょげる龍之介を邦彦が慰めている。
「廊下と総務課だけですから、すぐ戻りますよ。」
飼い主が出てきて、すわ散歩か!と喜んだ次の瞬間に犬小屋の前を通り過ぎてそのまま一人で出掛けられてしまった大型犬を思わせる。
「それにほら、龍之介さんが一番に見つけてあげれば、三下さんも…ね?」
長身の龍之介の頭に手が届かないので、百合子は精一杯に手を伸ばし、出来るだけ頭に近い位置の空気をなでなでしてやった。
「そっスね!きっと惚れ直してくれますよね!」
好きな人の為、それだけで一喜一憂する龍之介の一途な思いが、少しだけ羨ましい気のする百合子である…ま、その障害の多そうな恋の形は別として、だが。
 その間、割り振りの成された略図に青の簡易ペンを走らせていた冴那がテーブルの上にバスケットを置いた。
「狭い場所ならこの子達に任せてくれても結構よ…?」
パチンとバスケットの留め金を外す。
 表れたのは、みっしりと詰まった青大将の群。
 いくら剣道の有段者でも、群体への本能的な恐怖は容易に拭えない…悲鳴を上げなかった自分を褒めてあげたかった。

 (慣れると意外に可愛いかも…。)
書類の束をまとめる手を止め、机の脚を伝い昇ってきた青大将に、百合子はにこりと笑みを向けた。
「なに?これ欲しい?」
もう使いようのない大きさの消しゴムをじっと見つめる一匹に差し出してやると、はく、と咥えてお辞儀のような動作をすると急いで冴那の元へと這って行く。
 人に慣れているというのもあるが、役に立ちたいその一心が見えて微笑ましく、足元をするすると進む気配も、居るだけだと思えば怖くもなんともない。
 爬虫類が苦手、というのは女性大多数に当て嵌まることで、別に罪悪感を覚える事でもないのだが、百合子はその心根の素直さから嫌悪感を抱いたのを反省していた。
 くしゃくしゃと丸まった紙くずはゴミ箱へ入れ、飲み残しが輪を作っているカップを取り上げる。
 彼女の分担した場所は、目に見えて整理整頓が為されていく…乱雑な物を片付け、不要な物を除けばおのずと失せ物も見つかるだろう…最も建設的な消去法を実践する百合子はその上作業中の編集員の動きにも敏感で、PCのディスプレイを見たまま資料を求めて手探るものぐさな手に目的の書類を手渡してやる、という気回しの良さである。
 その上、整理された机の使い易さは是非もなく、彼女が通った後の作業の捗りようは目に見えて良くなっている。
 これでは仕事の邪魔になろうはずもない。
「滝沢、カップを寄越せ、流しに置いて来る。」
正面、机を隔てて英彦が手を伸ばしてくるのに、「ありがとう♪」と持ち手を向こうにして渡す。
 英彦は既に片手に二つのカップを手にしていた。
 百合子の方法を倣い、彼も片付けながらの捜索を続けていたのだ。
「これだけ探してないという事は、三下の調べた場所をもう一度見直させた方がいいかも知れないな。」
肘で潰れた紙コップをゴミ箱に入れ、
「そこ、脱字があるぞ。」
と、校正のチェックミスを指摘するこちらも侮れない。
 「鞄の中とか、勝手に見るわけにいかないものね。」
百合子の分担箇所も残るところ後僅かである。
「ナニ、二人とも、三下の万年筆探してんの?」
疲れで目をしょぼつかせた校正員が、ふと現実に帰ってきたらしい。
「どこかで見た覚え、ありませんか?」
「いや、ないねぇ…でも必死になって探すの判るなぁ…ほら、縁起を担ぐんじゃないけどさ。あのペン使い始めてから、三下が没を食らってないんだよ!なんと三連続!快挙はいいけど、編集長の矛先がこっちに向くのはちょっとねぇ…。」
 語尾が消えたのは、また作業に没頭し始めたせいである。
 「仏の顔も三度という事だな。」
英彦は外見を裏切って古風であった。

 「大丈夫ですか、三下さん!」
「あ、頭打った〜ッ!」
龍之介、三下の声と英彦が視線を向けるにつられて百合子もそちらを見る。
 何があったかは計り難いが、錦蛇で簀巻きになった編集員が転がっているあたり、余人に理解の難しい事態が起きていたのは確かである…けれども傍目には、龍之介が三下を押し倒したようにしか見えない。
 けれど三下の背広を脱がし始め、龍之介がバタバタと埃を立てながら上着を乱暴に叩く…先に、コロンと。
 床を転がった物体をすかさず青大将の一匹が捕らえて冴那の元に走る。
 冴那は無言でそれを取り上げた。
 支えられた細い指先、それよりは少しクリームがかった独特の質感は象牙にしか見えない。
「それって…。」
百合子が大きく目を見開く。
「おい、三下…。」
英彦は目を細めて三下を見下す。
「冗談、にしては質がよくないですね。」
邦彦の手が震えている。
「よかったですね、三下さん!背広の中にありましたよ万年筆!」
穴の空いた内ポケット、背広の裏地の間に挟まっていた失せ物を見事探し出した龍之介が、喜色満面に叫んだ。

 その後、三下が痛い目を見ても仕方がない展開である。
 竹刀の打身、脛の噛み傷、頬を殴られ腹を蹴られた際に「せめて愛する俺の手で!」なんて言われてても同情の余地はない。
 けれど、漸くその手に戻った万年筆で明日の命を繋ごうと三下が机に向かった瞬間、がくりとその首が落ちた。
「三下さんッ!?」
殴り所が悪かったかと、邦彦が焦るが英彦がそれを止める。
 五人が見守る中、万年筆を持った三下の右手だけが、文字を綴り始めた。
『大変ご迷惑をおかけ致しました。さぞや驚かるとは思いましたが、皆様のご苦労にお詫び申し上げねばと筆を取る次第。実の所、私は年を経て心を持つに至った古物にございます。生来、さる先生の下でお仕事をさせて頂いておりましたが、先日身罷られた際のご遺言で此度の主の下へ譲られたのでございます。如何に心持つに至ったとはいえ、しがない道具である私が主の原稿に手を加えるなどと無礼千万と心得てはおりましたが、先生の意向を継ぐ意味でもお手伝いしておりました…けれども此度の件で私に依存なさる主の心持の強さが先生の遺志を挫いていると考える所存で御座います。つきましては厚かましいお願いと存じますが私を何処かの寺に奉納して下さい。次の筆供養を待ち、先生の元へ参りたい所存です…。』
 どう見ても、三下の筆跡ではない達筆を回し読み、得心が言った風に邦彦が呟く。
「思わず手直したい程に、三下さんの原稿がマズかったと…。」
無機物にまで同情される才能のなさはある意味才能か。
 「でも、先生の所に…って万年筆さん、それでいいの?」
百合子は動きを止めた万年筆に問いかけるが、書きたい事は全て記したのか、もう動かない。
 英彦が読み終えた原稿を龍之介に回す。
「本筆が納得してるんだ。他人がどうこういう問題じゃないだろう。」
「じゃ、私が持っていくわね。」
もう影響は抜けているだろうに、疲労と安心からか爆睡する三下の手から冴那が万年筆を抜き取る。
 その安らかな寝顔を龍之介がさめざめと見守る。
「でも…それじゃ、三下さん明日には編集長に八つ裂きにされてしまうっス…。」
「…没にならなければ良いがな。」
英彦は、三下が推敲しようとしていた原稿に目を通し、冷ややかに告げた。
 残る四人は、これで最期になるかも知れない三下の眠りを見守り続けていた…。(起こしてやれよ)

 翌朝。
「三下ッ!原稿はッ!?」
編集長の怒声で意識を取り戻した三下は、枕にしていた原稿を引っ掴んで上座に飛んでいき、碇の目も見ずに差し出した。
 原稿に目を通す間の沈黙…一番、胃に堪える瞬間である。
「………三下ァ。」
低く搾り出される声に、びくりとする三下。
「わりといいじゃない。」
認めるべきは認める、男気に溢れた碇は見事な脚線美を誇る足を組み代えた。
「この間亡くなった作家先生のインタヴュー…アンタにしては上出来よ。よく纏まってるわ。」
「よ、良かった…ッ!」
心底の安堵に胸を撫で下ろす三下。
 「だったら早く次に回しなさい!時間が惜しいのよ!」
「はいィッ!」
叱咤されて飛び上がる…本人の知らぬ内に実力が上がっていても、性は早々変わらないものらしい。


□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【0376/巳主神・冴那/女/600歳/ペットショップオーナー】
【0057/滝沢・百合子/女/17歳/女子高校生】
【0218/湖影・龍之助/男/17歳/高校生】
【0264/内場・邦彦/男/20歳/大学生】
【0555/夢崎・英彦/男/16歳/探究者】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

初めまして!北斗の初シナリオを選んで頂けて恐悦至極にございます!
皆様、とても丁寧なプレイングを頂けてとても書き易く、かつ楽しく執筆させて頂けました旨、御礼申し上げます。
お預け頂いた大切なキャラクター達、北斗の拙さで存分に活躍出来たか不安でありますが、多少なりと楽しんで頂けましたら幸いに御座います。
ちなみに本題に化しました「白物語」とは「百」から「一」を引いた文字「白」=「九十九」、九十九の年を経て古物が妖怪化するという付喪神の意でございます。
シリーズ化、出来たらいいなという野望の元、執筆させて頂きました。

それでは、偉大なる古の劇作家の作中の台詞を借りて締めとさせて頂きたく。

所詮この世は影法師、皆様方のお目がもし、お気に召さずばただ夢を、見たと思ってお許しを。
拙い駄文でありますが、夢にすぎないものですが、皆様方が大目に見、お咎めなくば身の励み。
私北斗は正直者、幸いにして皆様の、お叱りなくば私も、励みますゆえ皆様も、見ていてやってくださいまし。
それではおやすみなさいまし。
皆様、お手を願います。玻璃が御礼を申します--。