コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 草間興信所>


The Past Diary

≪華眠〜kamin〜≫

 開け放たれた窓に、薄ピンク色のカーテンがそよいだ。
 舞い込んだ風が、優しく頬をくすぐる。その心地好さに、僕は一瞬だけ目の前の現実を忘れて瞳を閉じた。
「で、どうなんでしょう? 娘は目覚めるんでしょうか‥‥?」
 遠慮がちに問いかける声が、フッと僕を現実に連れ戻す。
 あぁ、そうだ。僕は依頼を受けに来たんだったっけ。
 自分にそう言い聞かせながら、僕は先程まで読んでいた彼女の日記をそっと閉じる。
 彼女 = 橘香織(たちばな・かおり)
 この春、都内の名門進学校に入学したばかりの高校一年生。ただいま両親が離婚訴訟中。当然、彼女の親権なんかでも大もめにもめている‥‥らしい。
「えぇ、なんとかなるとは思いますよ。今すぐに――ってのは無理ですけど」
 僕の言葉に香織ちゃんの母親の顔が、グルグルと表情を変える。そんなに心配なら、どうしてこんなに子供を追い詰めるまで放置しておいたんだって言いたくなるのは、他人である僕の勝手だって分かってるから口にはしない。
 事の起こりは一週間程前。いつも通りに眠りに着いた香織ちゃんは、それから全く目を覚まさなくなった。
 医者にも来てもらったけど、体には何の異常もなかったそうで。
 そうして数日する内に香織ちゃんの母親は、机の上に置かれた彼女の日記の異変に気付いたらしい。
 最初のページは小学校の入学式。両親に手を引かれて潜った校門。
 2ページ目は同じ年の夏休み。家族で旅行した北海道。
 次のページも、そしてまた次のページも。楽しかった思い出ばかりが綴られた日記。
「私達は‥‥それほど娘を追い詰めていたんでしょうか?」
 何を今更。
 そんなこと、当然言わないけれど。
 彼女の日記の日付は覚めない眠りについた、そこから始まっていた。そして毎日毎日1ページづつ増えて行く。
 現実のプレッシャーに潰された、多感な少女の心の叫び。

   ***   ***

「というわけで。過去に閉じこもっちゃってる香織ちゃんに自分の体験談を聞かせて‥‥って言うか、彼女の日記に書いて聞かせて上げられる人を募集しますっ」
 場所は草間興信所。いつも通りフラリとやって来た仲介依頼人の京師紫(けいし・ゆかり)の言葉に、居合わせた所員達は顔を見合わせた。
「今の自分がここにあるワケって言うのかな? どんな転機があって、その時どんなことを考えて、どんな選択をしたのか。そして今、その事をどう思っているのか」
 開け放たれた草間興信所の窓からも、あの日と同じ初夏の風が吹き込んでいる。
 小さく聞こえる喧騒の中に混ざる、おそらく学校帰りであろう学生達の声。
「香織ちゃんが目覚めるか目覚めないか。そしてもし目覚めたらその後どんな道を選ぶのかは皆の話次第。ねぇ、誰か手伝ってくれないかな?」
 静寂が支配した室内に、どこからか風で運ばれて来た楽し気な笑い声が響いた。

   ***   ***

 その日、橘家を訪れたのは仲介依頼人である紫と、五人の面々だった。
 フリージャーナリストの花房翠。
 監察医を目指す医学部生の紫月夾。
 何かある度に京都の自宅から日本全国に出現する高校生、鷹科碧。
 幼顔の派遣社員、唐縞黒駒。
 そして作家活動などに勤しみながら草間興信所でアルバイトをしているシュライン=エマ。
 軽く挨拶をしただけで通された香織の部屋は、どこにでもあるごくごく普通の少女の部屋だった。
「それじゃ、一人一人順番にその日記に自分の思い出を書いていってくれるかな?」
 紫の指示に、五人は眠る少女と、まだほとんどが空白の日記帳を交互に見比べる。
「取り敢えず……そうだね、最初は花房くんってことで」
 そう言いながら、そっと紫は閉ざされていた窓を開け放つ。
 太陽はまだ空高く、世界は気だるい昼下がりに薙いでいた。


≪接触 …【花房翠】…≫

『聞かせてあげる話か……まあ、あることはあるな。
 じゃあ、話すとするか……

 俺さ、サイコメトリーが使えるんだけど、力に気づき始めた頃はそりゃぁひどかったぜ。
 俺んちは旧家だから家に縛られるのがいやで高校出てすぐ飛び出したんだ。
 で、今の仕事……フリーのジャーナリストなんだけどさ、そういう記事を書き始めたのもその頃。
 最初は力のコントロールがうまくできなくて、人の多い所避けて、物にもやたらに触れなくて……とにかく全部が怖いんだよ。
 なんでだろうな、そういうのに触ってくる感情って人の悪意とかの方が強烈でさ。
 物に残っていた記憶片っ端から読んじまうもんだから、もうひどいもんだったよ。
 でもさ、こんな俺の事見捨てないで助けてくれたやつがいるんだぜ。
 世の中って、けっこう不思議に出来てるもんだよな。

 ん、何が言いたいのか?
 あのな、幸せの中にひたってるだけだとそこからは進まないぜ。
 普通に生きてりゃ幸せな記憶もっとたくさん増えるもんだぜ?』

  ***   ***

 ………ワカラナイ。
 ワタシには特別な力なんてないから。
 アナタみたいに強くはなれないから。
 みんなみんな、ワタシから離れて行ってしまうから。
 誰もワタシなんて助けてくれる人はいないから………


≪永櫻 …【紫月夾】…≫

『……次は俺の番か。
 多少重い話だが……出来れば聞いて欲しい。
 目を逸らさないで、こういう現実もあるのだと知ってほしい。

 四条叶……それは親友、そして俺が初めて屠った者の名。
 出会いは中学入学後。柔和な笑みと親しげな口調は不思議と嫌ではなく、他と係わり合いを持とうとしなかった俺を初めて動かした。
 出会いから二週間後の夜、俺は初めての任を父から言い渡された。
 依頼内容は――叶の殺害。
 それは四条グループ総帥の座を狙う者の企て。
 四条家に潜入した俺は迷わず叶の部屋へと向かった。
 そして……信じられないかもしれないが、俺の顔を見た叶は笑みを浮かべて『待っていたよ』と告げてきた。
 叶には『夢視』という未来を見る力があり、その力で俺の来訪、そしてその意図を予見していたと言うのだ。
 自らの死を予期して何故逃げなかったのか、そう問うた俺に帰って来た叶の答えは『未来は変わらない』。
 叶は己の力を疎み、運命を断ち切る俺の訪れを待っていた。
 ………俺は躊躇わず糸を放った。
 最後に見た叶の表情は穏やかな笑みだった事を俺は今でもはっきりと憶えている。
 消えて、初めて知った喪失感。
 俺は……我知らず泣いた。
 だが後悔はしない。
 例え決められた未来だとしても、その道を選んだのは自分なのだから。

 香織……運命とは自分の手で選んだ先にあるものだ。
 今ここで全てを投げ出すには……全てを諦めるにはお前はまだ世界を知らなさ過ぎる。
 だから香織。
 もう夢は終わりだ。
 目を覚ませ………』

   ***   ***

 ………カワイソウ。
 アナタは親友を自分の手で殺したの?
 それでもアナタはそれが自分の選んだ運命だと……そう言うの?
 何故、どうして?
 どうしてあなた達はそんなに強くいられるの?


≪宣誓…【鷹科碧】…≫

 縋れる過去があるということは、それだけで幸せである――そう思う事がある。
 欠落した記憶。
 夜毎繰り返される赤い夢。
 白い額に浮かぶ汗を見て、張り裂けそうなほど胸が痛む。

 あの時、自分が側にいれば

 どれほど悔いても悔い足りない焦燥感に身を焦がす。
 とり返しのつかない過去だと知りながら、それでも時間を巻き戻したいと切に願う……届かぬ祈りと知りながら。

 天に浮かぶは銀の月
 清冽な輝きをその身に纏い、目には見えない毒で犯された地上に浄化の歌を紡ぎ届ける

 ほんの一刻で構わないから。
 瞬きほどの刹那でも良いから。
 その癒しの光をただ一人の人に向けて欲しいと思うのは俺のエゴなのだろうか?

   ***   ***

「えーっ! あおと離れるのはヤだっ」
 ムズがって兄の首筋にしがみつく俺を、両親が少しだけ困ったような表情で眺めていた。
 駄々をこねるように足をじたばたさせると、座っていたソファのスプリングが音もなく柔らかに弾む。兄弟二人で並んで見ていたテレビは、相変わらず点けっぱなしの状態だったが、既に興味はそこにはない。
 取り敢えず、今は突然両親から聞かされた、俺的に世にも理不尽な申し出をどうやってつっぱねるかが最大の、かつ早急に解決しなくてはならない問題事項だった。
 窓からはライトアップされた333メートルの総合電波塔が、その先端だけを覗かせている。
 場所は都内某所。
 小さいながらも庭付きの一戸建て住宅。
 父母、それに子供二人のほんの少し前までの日本のごくごく標準的な家族がそこには住んでいた。
 郵便ポストに書かれた名前は『鷹科』。
 上から順番に四つ並んだ漢字で、自分の名前は『碧』と書き、大好きな兄の名は『碧海』と書くコトを、俺はラクガキをするようになってすぐに憶えた。
「碧、そんなこと言わないの」
 一つ年上の兄である碧海が、四分の一だけ混ざった異国の血を引いた綺麗な銀の双眸を悲しげに曇らせて、俺の頭を撫でてくれる。
 常日頃の俺ならば、それだけですぐに何だって懐柔される所なのだが、今日ばかりはそう言うわけには断じていかなかった。
 なぜなら、ここで渋々と頷いてしまったが最後、この優しい手から引き離されてしまう事が確定してしまうからだ。
「だいたい、なんで俺がばーちゃんとこ行かなきゃなんないんだよっ! 俺に用があるならばーちゃんがウチに来れば良いだろ!」
 至極もっともな道理である。
 この居心地の良い環境から自分一人だけ引き離されるのがイヤで、いつもの数倍以上の回転速度で叩き出された反論に、両親は再び顔を見合わせて溜息をついた。
 父の大きな手が、俺の頭に伸びてくる。
 瞬間、叩かれるのかと思って俺は固く目を閉じた。碧海にしがみつく腕にも一層の力が篭る。
「碧、お父さんもお母さんも碧とずっと一緒にいたい気持ちは一緒なんだよ」
 俺の頭なんて、握りつぶしちゃえるんじゃないかって思えるくらいの手が、碧海と同じ優しさと、それ以上の包容力を持ってそっと俺の頭に触れた。
 一度、二度、そしてもう一度。
 髪を梳くように優しく撫でられる。
 恐る恐る目を開いて首を回すと、そこには母の顔があった。
 優しい瞳が少し寂しそうな色を湛えて、静かに俺のことを見ている。
「でもね、碧。お父さんもお母さんもおばあちゃんのことも大好きなの。そのおばあちゃんがね、ものすごく碧のことを大切だって言ってるの」
 白く柔らかい手が、俺の両頬を包み込む。そのあまりの優しさに、どうしてだか俺は泣きたくなった。
「そしてね、碧がおばあちゃんの所でいっぱいお勉強すれば、いつか皆が『嬉しいな』って思えるようになるんですって。だから、お母さん達は暫くの間なら碧をおばちゃんに貸してあげようって思ったの」
 自分たちも離れることを進んで望んでいるわけではない、母の黒曜石の瞳にそう語られて、俺は押し黙った。
 視線だけで碧海を見返る。
「うん。俺だって碧と離れちゃうのはイヤだよ。でも……碧しかおばあちゃんを助けてあげられないって言うから……」
 碧海の拗ねたような瞳に、彼も心底納得がいっているわけではないのだと言う事を俺は理解した。それでも、俺を促そうとするのは、恐らく事前に両親から何らかの説明をされていたからだろう。
 この時はまだよく分っていなかったのだが。
 俺には産まれつき高い霊力が備わっていたらしい。見る者が見たら一目でわかるその能力に最初に気がついたのは、京都で小さな神社の宮司を務める祖母だった。
 そして祖母は、俺を自分の後継に選んだらしかった――俺にしてみれば、勝手な言い分極まりないことなのだが。
「……毎日、電話してくれる?」
 両親の顔と碧海の顔をきっかり三回、順番に見まわして小さく呟く。
「毎日夜八時になったら電話、してくれる?」
 最大限の譲歩だった。
 それ以上言葉にしたら本当に泣き出してしまいそうで、俺は口をへの字に曲げて再び碧海の首筋に顔を押しつけた。
「絶対! 約束する」
 碧海の即答が耳のすぐ上から聞こえた。
「……なら、行く」
 狭い空間に吐き出したせいで、声がもごもごとくぐもってしまったが、それまでとは色を変えた空気で、両親と碧海の耳に自分の言葉が届いたことを知る。
 安堵感
 寂寥感
 いろんなものがないまぜになった空気。
 あぁ、やっぱり頷かなければ良かったかなぁ。
 すぐさま頭をもたげた後悔に、俺はほんの少しだけ滲んでしまった涙を碧海のパジャマに擦り付けて拭った。

 けれど、この時の後悔は――俺の感が教えてくれた警告だったんじゃなかったのかと後で思うことになる。
 自分の選択を、こんなに後悔したのは、後にも先にもこれっきりなほど。
 俺、鷹科碧が六歳の時の話である。

   ***   ***

 日に三度の禊。
 さらに座禅に各種祝詞の暗記・暗誦、そして書業etc.……
「子供だから体を作る方が大事だからな。五穀断ちの業はまだまだ先だな……」
 ぼそりと呟いた祖母の言葉を耳にしてしまった時、俺はこの祖母は鬼ババァ、もしくは妖怪ババァであることを確信した。
 京都に居を移して三ヶ月。
 その頃には順を追って厳しくなる各種修練にも体が随分と慣れて来たのか、最初のうちはその日の務めが終わると手足を動かす事さえ億劫だったのに、最近では色々と小技で祖母に対抗する余裕が出て来ていた。
 しかし、ずっと変わらないこともある。毎日七時からと決まっている夕食を三十分で綺麗に空にして、祖母が食事を終えるのを待たずに洗物を開始。自分の使用したものの片付けがあらかた済むと、ちょうど祖母が箸を置くタイミングなので、それも無言のまま下げて台所に直行する。
 流しには背の足らない俺の為に、竹を組み合わせて作った踏み台が用意されていた。
 それを日に日に器用になる足技であちこちに移動させながら、手際良く全ての食器類を片付け終えると時計の針は八時五分前。
 そこから先は、未だに黒電話という年代物の前にキチンと正座して時間が過ぎるのをじっと待つ。この間に、祖母から何かを言いつけられても、俺は梃子でも動かない。それを分っているのだろう、そして幼い俺を家族から引き離したせめてもの罪滅ぼしのつもりもあったのかもしれない。この短い時間だけは祖母は何も言わずに食後の茶を啜っていた。
 NHKの時報ピッタリに合わせた時計の秒針をまんじりともしない心地で睨み付ける。
 チッ
 チッ
 チッ
 ラスト一分がまるで誰かにイヤガラセをされているみたいに長く感じるのは、きっと俺の気のせいではないはずだ。
 チッ
 チッ
 チッ
 カチ・ジリリリリ
 頂点を指す長針と秒針がかさなった瞬間、クラシカルな電話着信音が仕切りの少ない家に響き渡る。
 一回目ではとらない。
 だって待ち構えていた寂しがり屋の子供だと思われるのは癪だから。
 二回目は少し不安になってとれない。
 もし間違い電話だったりしたら困るから。
 三回目。
『もしもし、碧?』
「……なんだー、今日もあおが最初かよ〜。たまには母さんからとか芸はないの?」
『……切るよ』
「わーっ! ウソウソ冗談! あおから電話がかかってくるのが俺は一番うれしいっ」
『碧はウソが上手いからなぁ……』
 電話の向こうの声が笑っている。
 だから俺も嬉しくなって笑ってしまう。
 最初に交した約束通り、新幹線で二時間ちょっとの距離くらい離れてしまった家族は毎日、祖母の家に電話をかけてくれた。
 それも、ちゃんと八時ジャスト。
 いつも出だしは碧海で、次が母親。父親は仕事が忙しかったりする時は間に合わないこともあったが、そう言う時は電話が終わった後に出先から改めて電話のベルを鳴らしてくれる。
 なんか声が変だなって思ったら、熱を出していたとか、本当は電話なんて出来ないような時でも毎日欠かさずかかって来た。
 受話器に押し付けた零れる鼓膜を揺らす声に、俺は安堵する。
 離れていても家族なんだって。
 大切なものに自分も大切にされているんだって。
 とてもとても幸せだった。
 会えないのは寂しかったけれど、それでも平気だと思えた。
 ずっとずっとこのままの時間が続くんだと信じていた。
 あの夢を見る日までは―――

   ***   ***

「ばあちゃん、電話壊れちまったんじゃない?」
 家族と離れて過ごすようになってからちょうど一年が過ぎた頃だった。
 なんだかんだで近所の小学校に入学し、言葉使いも東京の家族と電話で喋る時以外はコッチのものになってしまうくらい、全てが当たり前の日常になっていたその日。
 今までで一度もなかったことが起きた。
「……そんなことはないと思うがね」
 一度受話器を取り上げた祖母が、ツーツーツーという発信音があることを確認して首を傾げる。留守電付きとか、ファックス付きとかそんな大層なもんじゃないから、それだけで電話が壊れていない事は幼い俺にも分った。
 頂点を指していた長針が、ぐるりと一回りした秒針に押されて六度、右に倒れる。
 それでも電話は鳴らない。
 手にじっとりとイヤな汗が浮かんでくる。
「ばあちゃんっ! ちょっと貸して!!」
 京都に来てから一度も自分からかけたことのなかった番号を、祖母から受話器を奪い取り回す。
 ジーコロコロコロっとダイヤルが元に戻るのを待つのが、酷くもどかしい。
 十個の数字を入力し終えて、受話器を握り締める。
 もやもやした気持ちとは裏腹な爽快なプルルルという音に苛立ちだけが募って行く。
 鳴り始めた電話は確実に呼び出し音を響かせ続けた。
 続けて……止まらない。
「……帰らなきゃ」
 受話器を下ろさないまま、俺は覚束ない足取りで部屋を出ようとした。鳴り続く小さな電話の音だけが俺の全てを支配する。
「帰らないかん……きっと何かあったんや……」
 言い知れない喪失感が胸を刺す。
 自分の物だけとは思えない心臓の鼓動が、今にも薄い肌を突き破りそうな勢いで脈動する。
 その痛みにも似た感覚に、俺は目の前が真っ赤に染まるのを感じた。
 血の――赤。
 鮮血の紅。
「あおっ!!」
 叫んで駆け出そうとした俺は、祖母の抱え込む腕にその勢いを殺される。いつの間にか焦点を結ぶことが出来なくなっていた瞳が、虚ろにその姿を恨みがましく捉えた。
「何すんねんっ! 俺は帰るんやっ!! 邪魔すんなっ!!!」
「待て、今日はもう遅い。明日もう一度電話をかけてみるから、それまで待て」
 抱き締める祖母のいつにない力強さに、俺はそれを振り払うことができずにいつまでもその腕の中でもがき続けた。
 いつの間にか自分が泣き叫んでいたことに気付かず。
 そして泣き疲れて気を失うように眠りについたことさえ自覚のないまま。

 その日、俺の見た夢はどこまでもどこまでも赤い世界にただ一人取り残された夢だった。

   ***   ***

「……あお?」
 俺の呼び声に、ソファに座ったままの小さな姿は何の反応も返さなかった。
 虚ろに濁った銀の双眸は、あらぬ所をみつめたまま、俺を映さない。
「あお! 俺だよ!! 碧だよ! 忘れちゃったの!!!」
 駆け寄って抱き締める。
 僅かに身じろいだ腕の中の碧海の瞳が、ようやくぼんやりと俺の姿を捉えてゆっくりと瞬いた。
「……みどり?」
 少女のように長い睫毛が軽い音をたて、今そこにあるものを確かめるように小さく上下する。
「うん、碧だよ。あお、俺が分る?」
「……うん……って、俺なんでこんな所にいるんだっけ?」
 まだ現実感は伴わないものの、自分を認識することの出来た碧海に俺はそれだけでホッと安堵した。
 周囲で事の行方を見守っていた大人達が詰めていた息を吐き出す音が聞こえて、俺はこの部屋に俺達が二人きりではないことを思い出す。
 そこは都内にあるホテルの一室だった。
 惨状となった家に子供を一人置く訳にはいかず、警察が用意してくれた部屋。
 電話の鳴らなかった翌日、それは思いもよらぬ所からの呼び出しで鈴の音を響かせた。
 やはり電話が繋がらなかった事を、そして異様に取り乱した俺の様子から不安を覚えた祖母が警察に問い合わせてくれた結果だと知るのは、新幹線の中の出来事。
『昨日、東京の自宅で何かがあってお前の両親は息を引き取ったそうだよ』
『碧海は……両親の遺体の側に一人で座り込んでいたらしい』
 祖母は何も隠すことなく俺に真実を告げた。
 両親がバラバラになって死んで。
 その血溜まりの中に碧海が発見されるまでただずっと一人で佇んでいたと言うことも。
 当然、俺にだって何が起きたかなんて分らなかった。
 分らなかったけど……今自分がしなくてはいけないことは知っていた。
「あお、これからは絶対何があっても俺が側にいるからな」
「碧……なんで泣いてるの?」
「絶対! 絶対に約束だから」
「碧、苦しいよ」
「碧海っ」
「碧………」
 ようやく抱き返すように回された碧海の腕に、俺は碧海だけは生きている事を実感した。
 トクン、トクンと一定のリズムを刻み続ける鼓動に、涙が溢れ出して止まらない。
 それでも俺は碧海を抱き締める腕の力だけは弱めなかった。

   ***   ***

『兄貴は……事件の記憶を、そして俺が一緒にいなかった一年間の記憶をほとんど失くしていたよ。
 俺は激しく後悔した。
 俺がずっと側についててやったらこんな事にはならなかった筈なのに。
 俺が側にいたら……無残に引き裂かれた両親の隣で碧海が一人で佇むなんてことなかっただろうに。
 俺さえいれば兄貴は傷付かずに済んだ筈だから。

 ……だから俺は、これからはどんな時でもずっと兄の傍にいて、もう誰からも何からも傷つけられずに済むように護ってやるって決めたんだ。
 それが俺の生きる理由だってな。

 ……なあ。
 俺思うんだけどさ、縋れる過去があるんだから、いいじゃん。
 俺の兄貴はその時、過去に縋ることさえできなかったんだ。
 今だって……それでずっと苦しみ続けてる。
 欠落した空白の部分をどうにか取り戻したくて足掻いてる。
 でも……もう絶対に取り戻せないものはあるんだよな。
 
 あんたはまだ親だって生きてるじゃねえか。
 言いたいことあるなら言えるじゃねえか。
 まだ何も失っちゃいないじゃないか。
 何も諦める必要なんてないじゃないか。
 だから…なあ。
 話くらいなら聞いてやるからさ……そろそろ目ェ覚まさねえ?』


 天に浮かぶ銀の月を見上げる度に俺は願わずにはいられない。
 どうか、どうか。
 貴女と同じ輝きをその瞳に宿した人をお守りくださいと。
 そして守り続ける力を俺に下さいと。

 ずっとずっと側にいる。
 疎まれても突き放されても側にいる。
 もう二度と、彼が傷付く事がないように。

 それは宣誓。
 俺しか知らない、俺だけの約束。

   ***   ***

 あなたも……強い人なのね。
 それともこんなに弱いのは私だけ?
 そして……縋れる過去があるって……それだけで幸せなの?
 ワタシ、そんな風に考えたこともなかった。
 ワタシは……ワタシは……私は……――――


≪改革…【唐縞黒駒】…≫

『今度はボクの番ですね。
 そろそろ香織さん、目を覚ましてくれないでしょうか?

 僕の仮定環境が……あっ、家庭環境のミスです。ごめんなさい……なんかチャットでミスしてる見たいですね。ボクって本当にこういうの多いんです。
 って笑ってるる場合じゃなかったですか?
 ごめんなさい変わりにこの砂時計あげますね。
 こないだ貰った見たい夢を見せてくれる不思議な砂時計らしいんですよ。

 僕の家は両親とも忙しくて、なかなか家にいてくれませんでした。
 下手に裕福な事もあって、何かに心配して会いに来てくれるなんてなかったです。
 だからこの依頼を受けた時、正直羨ましいなって思いました……ごめんなさい。
 学校もエスカレ−タ−で何の苦労もなくて、ただ生きて来て……それでいいと思ってたのです。
 でもある日、お医者さんになっていた中学時代の友達に「お前は15歳のままだ」って言われてショックを受けました。
 そんなことないって思っていたんです。
 ちゃんとボクだって成長してるって。
 でも……違ったんです。違ったからこそ、悲しくて悔しくかったんですね。
 でも、今までのままじゃ何にも変わらないから。
 だから自分に出来ることをやってみようと思ったんです。
 取り敢えず、色々な資格試験や免許をとりました。
 免許の種類とマ−クが増える度に自分の空白が埋まっていく気がして……

 ごめんなさい、ボクの話、楽しくなかったですよね。
 でもでも、香織さんも変わらないまま諦めちゃだめだと思うんです。
 どんな状況だろうと心配してくれる人がちゃんといるじゃないですか!
 だから、だから。
 起きて下さい』

   ***   ***

 私が羨ましい?
 私も変わらなくちゃいけない?
 私も変わる事が出来る?
 私が自分の意志で選んで………?


≪言葉…【シュライン=エマ】…≫

『で、いよいよ私で最後ってワケね。
 香織ちゃん、ちゃんと目を覚ましてよ?
 ……で、過去話だけど……不幸自慢回避にぼかしときましょうか。

 昔ね、自分の声を失った女のコがいたの。
 多感な年頃でね未遂だし何て事ないある人の行動に傷付いて。
 でも完全な人間不信に陥ったのは周囲の人間が裏で噂してた事実無根の中傷でよ。
 その中傷は耳の良い彼女には丸聞え。
 それから彼女は……逃避したの語学に。
 ありとあらゆる言語をものにする為に没頭。
 その様はまさしく語学オタクって感じだったらしいんだけど……その彼女、ふと気づいたらしいのよ。
 言葉ってのは人との交流の道具だって事に。
 翻訳家が夢とは言えこの逃避先選んだのは人に誤解されず理解して欲しい表れじゃないのかって。
 おかしな話だと思わない?

 ねぇ、この日記もそんなとこない?
 逃げ込みながら、助けて欲しいって叫んでない?
 私には……そう『聞こえる』わよ?

 そうそう、言葉を……声を失った女のコだけど。
 その後頑張って、失くしたものちゃんと取り戻したらしいわよ。
 結果、気づけばとある興信所でアルバイトなんか始めちゃってて。
 随分と図太くなったらしいわ。だって仕事柄依頼人嘘の言葉ほぼないし。

 でもね、彼女の声……実は昔の自分の声を模写なんですって。
 失ってた間に忘れちゃったらしくって。

 世界はね、目を向ければどこまでだって広がって行くの。
 閉じこもってなんかいたら、本当にもったいないの。
 振り回されて目や耳を閉ざすんじゃなくて、自分の手で掴み取っていかなきゃ。
 誰かの為に人生損するなんて、本当にもったいないわよ。
 だから、そろそろ起きましょうよ。
 これ以上寝てたら、本当の自分の記憶を忘れちゃうわよ?』

   ***   ***

 世界は自分の手で広げる物?
 誰かに振りまわされて生きていくのはもったいないこと?
 ……私も、強くなれるのかな?
 あなた達みたいに、私も自分で自分を変えていけるのかな?


≪選択…【橘香織】…≫

 そっとシュラインが最後の筆を置いたと同時に、黒駒が香織に送ったガラスの砂時計の砂が全て落ちきった。
 夕暮れ色に染まり始めた西の空から贈られた風が、擽るようにその部屋にいた全員の頬を掠めて消える。
 無言の時が、ゆるゆると流れていく。
 息を詰めた重苦しい空気が、室内を満遍なく覆うとした瞬間、それはやって来た。
「……………んっ……」
 香織が小さく身じろぐ。
 突然舞い込んだ強い風が、彼女の日記の空白のページをパラパラと捲ると、再び天を目指して外の世界へと駆けぬける。
「香織?」
 たまらず翠が、ベッドの傍らに立つ母親に並んで彼女に呼びかけた。
 碧が口の中だけで小さく謳う。
 シュラインと黒駒が両手を合わせて祈った。
 夾は部屋の片隅に立ち、ただ穏やかに見守りつづける。
「………お母さん?」
 ゆっくりと目蓋が押し上げられ、閉ざされていた唇が小さく言葉を紡ぐ。
「香織!!」
 母親が香織に縋りつくように、ようやく長い眠りから覚醒した娘を抱き締めるのを横目に見ながら「混乱させちゃ悪いから」と紫が五人の協力者の背中をそっと押す。
「この日記、僕が貰って行きますね」
 それぞれに安堵の表情を浮かべた五人と共に部屋を去り際、紫が香織の日記帳にそっと手を触れた。
 その瞬間、脳裏に浮かんだ光景に、碧は足を止めた。

 小さな子供を抱き上げる黒髪の青年。
 その瞳はどこまでも優しく、けれどどこか絶望に耐えるような色を浮かべていた。
『僕が幸せである事が、君の不幸に繋がる――それはとても残酷なことだね』
 黒髪の青年が、抱き上げた子供の瞳を見つめて呟く。
『でも、最後までちゃんと側にいるから。最後まで僕に出来る全てで君を守るから』
 幼い子供が青年の首にしがみつき、キャッキャと楽しげな笑い声を上げた。

「はい、持って行ってしまってください」
 まだ何が起こったか分らない様子の香織を抱き締めたままの母親の、そう告げる声で碧は我に返った。
 何が起こったのかは分らなかったが、周囲を見るとそれは全員同じようで。五人が揃って何らかの精神的影響下に置かれた事を悟った。
 あー…さっき、おかっぱの兄ちゃんが使った砂時計の影響ってヤツか?
 一瞬目があった紫に微笑まれて、碧は胡散臭そうに肩を竦ませ再び歩を進め始める。
 閉ざされた部屋の扉の向こうからは、泣きながら娘に謝る母親の声が密やかに漏れ聞こえていた。

   ***   ***

 後日、五人の元に郵送で手の平サイズの包みを添えられた手紙が届けられた。
 以外と綺麗な字で手書きで記された差出人の名は「京師紫」。

『香織ちゃんは、家を出て一人暮しを始める事になったそうです。
 さらに、どういった経緯ではかは知りませんが、草間興信所にとても興味を持ったそうで。今は興信所近くの不動産屋さんを片っ端からあたっているそうです。
 近々新しいアルバイトの女の子が増えるんじゃないんでしょうか?(笑)

 そうそう、同封したのは今回の報酬です。
 その人の望む記憶を一つだけ消してくれるガラスの小ビン。
 使い方は至ってシンプル。忘れたい事を念じて、蓋を閉めてから近くの川に流しちゃってください。
 例によって例の如く、僕が近くにいる時でないと使えないのが難点ですが。

 ではでは本日はこの辺で。
 また良ければ別の依頼で皆さんにお会い出きる事を楽しみにしています。』

 世界を覆う風には、迫り来る夏の息吹が内包されていた。
 時が巡り、また新しい季節がやって来る。
 一つの出来事を思い出にして、また新たな出会いを繰り返す為に。
 そうして時間は、時に厳しく、時に優しく流れていくのである。



□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

【0054/紫月・夾(しづき・きょう)/ 男 / 24 /大学生】
【0086/シュライン・エマ/ 女 / 26 /翻訳家&幽霊作家+時々草間興信所でバイト】
【0418/唐縞・黒駒(からしま・くろこま)/ 男 / 24 /派遣会社職員】
【0454/鷹科・碧(たかしな・みどり)/ 男 / 16 /高校生】
【0523/花房・翠(はなぶさ・すい)/ 男 / 20 /フリージャーナリスト】


□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

 こんにちは、OMCの魅惑にとり憑かれたひっそりライター、観空ハツキです(←はい?)。この度は京師紫からの依頼を受けて頂き、ありがとうございました。
 今回は、事前申告とおリ変則シナリオで皆さまの過去を書かせて頂きました。なんだか皆さま、本当に色々と重いものを背負ってらっしゃる方が多く……実は追い詰められネタを書くのが大好きな観空的に非常に楽しませて頂きました(すいません〜)

 碧くん、またのご参加ありがとうございました。さらに前回はご丁寧な感想のメールまで頂戴し、本当にかりがとうございますっ(礼)
 過去……あぁ、鷹科兄弟は今も苦しみながら、それでも戦いながら生きてらっしゃるんだなぁ、としみじみ感じながら書かせて頂きました。
 それとそれと。やっぱり碧くんはかっこいいです(断言)。前回のプレイングや今回のプレイングを拝見してしみじみ思いました。……勘違いですか?(笑)

 えっと、ご報告(?)なのですが。ただでさえトロくて皆様とお目にかかれる機会の少ない観空ですが、療養のため少々お休みさせて頂くことにしました。いえ……「滅多に募集しないし遅いし、元からいるんだかいないんだか分らないよー」と言われればそれまでなのですが(自爆)。一応、お休み(仮)期間中も様子をみつつ極少数依頼を思い出したように募集させて頂こうかなぁ……なんて事を考えておりますので、見かけた時は……よろしくお願いします(礼)。
 それでは改めて今回はご参加頂きましてありがとうございました。少しでも皆さまのお気に召して頂ける事を切に祈っております。ご意見・ご指摘・ご感想などございましたら、クリエーターズルームもしくはテラコンより送ってやって下さいませ。
 陽射しの強い季節になって参りました。紫外線対策等(特に女性の方かな?笑)に気をつけつつ、太陽の下での日々をお過ごし下さい。