コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


ぶんぶくの恋

*オープニング*

ここに一匹の狸が居る。メスの狸で生後一年と言ったところだろうか。狸の平均寿命は5〜7年と言うから、今がお年頃のぴちぴちレディなんだろう、多分。本来ならオスの狸と恋に落ちて幸せな家庭?を築いて行くのだろうが、彼女が恋したのはなんと人間、しかも寄りにも寄って月刊アトラス編集部の三下忠雄だったのだ。

 「…困ったなぁ……」
 ぼやくような声で三下が頭を掻く。その足元にはちょこんとお座りして彼を見上げるメス狸、茶釜子(三下命名)の姿が。狸とは言え、よくよく見れば結構睫毛が長くてくりくりの可愛い目をしていて、きっと狸界ではなかなかの器量好しで通るのだろう。それが、何の因果で三下なんぞに惚れたのか…三下を見上げるその黒い目は、まさに恋する乙女の輝きでキラキラと光ってさえ見えた。
 「うーん、キミが僕に惚れてくれるのは嬉しいけど、でも僕とキミには種族の差と言う越えたくても越えられない高い壁が…」
 と、狸に語ってどうする、三下。だが茶釜子はその言葉を理解したかのように、しゅんと項垂れて目を瞬いた。その様子があまりにも可哀想で三下は思わず抱き締めたくなるが、そこはぐっと理性で押え込んで。…って、狸に心揺さぶられてどうする、三下。
 「第一、キミ…何処から来たんだろう?あんな変身能力と言うか…特殊能力を持っているんだから、フツーの狸じゃないよね?一体ドコであんな能力を身につけたんだろう?それに、キミの家族は?本当の飼い主とかは居るのかな?」
 だがその問いには、茶釜子は首を傾げるばかりだ。同じように三下も首を傾げる。うーん、と腕組みをして悩んだ。
 「……やっぱここは、一人で悩んででもしょうがないよな……」
 ぶつぶつ言いながら三下は、携帯電話を取り出してメモリを捜す。相談に乗ってくれそうな、優しい誰かの名前を見つけようと……。

*人選ミス?*

 『三下さんのバカーーー!!』
 受話器の向こうからいきなり怒鳴りつけられて、思わず三下は耳に当てていた携帯電話を腕を一杯に伸ばして離す。耳に突き刺さった轟音に、くらっと来た頭を数回振って正気を取り戻す。頃合いを見計らって恐る恐る携帯電話を耳へと戻した。
 「そ、想司君……いきなり、怒鳴らなくても……」
 『怒鳴らずにはいられないよっ!三下さんがそんな情けないヒトだったなんて、信じられない!そんなんで、世界の覇者になれると思ってるの!?』
 「…いや、考えたこともないけど」
 馬鹿正直にそう答える三下の耳が、またもきーーんとハウリングを起こしたスピーカーの真ん前に居たかのように響いて、思わずしゃがみ込んで頭を抱えた。どうやらまた、電話の向こうで想司に何事かと怒鳴られたらしい。
 『第一ッ、三下さんの気持ちはどうなの?その茶釜子の事、好きなの?嫌いなの?』
 「好きとか嫌いって言うよりも…だって相手は狸だよ?」
 そう言うと、三下はさっと素早い動きで携帯電話を耳から離す。案の定、受話口からは想司がなにやら興奮して怒鳴っているらしい事だけが伝わって来た。暫くそのまま腕を伸ばしたまま、想司の説教?を遣り過ごす。収まったらしい頃にまた耳へと戻して、溜め息混じりに言った。
 「……気が済んだ?」
 『済む訳ないよッ、まったく!…で、正直な所さ、狸とかどうとかって問題は置いといて。三下さんは茶釜子の事を気に入ってはいるんでしょ?』
 「そりゃまぁね。僕がアパートに帰ると扉の前でちょこんと座って待っててくれたり、卓袱台の向こう側で嬉しそうに僕と一緒にご飯食べているのとか見ると、たまらなく可愛いなぁとは思うけどね」
 でも狸なんだ。そう繰り返そうとした三下の言葉を遮るようにして、電話の向こうの想司が言う。
 『だったら、四の五の言ってなくてもいいじゃない。三下さんらしくないなぁ。やっぱ人間、愛だよ、愛♪』
 想司のその言葉を聞くと三下が、がーん!とショックを受けたような顔をする。
 「……そ、想司君の口からそんな言葉が聞ける日が来るなんて…」
 なんとなく三下はほろりとして涙を拭う真似をした。勿論そんな事には気付きもしない想司はまだなにやら言っていたが、感動の渦に巻き込まれている真っ最中の三下には届いていない。種族の壁がどうとか、取っ払ってあげるとかどうとか言っているように聞こえるが……。
 「…もしもし?想司君?」
 我に返った三下が、改めて携帯電話を耳に宛う。返って来た答えは、余りに意外なものだった。
 『うん?大丈夫、すぐにそっちに行くから♪』
 「………え?」
 行くって?誰が?此処に来るって?何の話だ?いつそんな話になったんだっけ??
 三下がクエスチョンマークを一杯頭上に飛ばしている間に携帯電話は切れ、あとはツーツーと言う音だけが残る。一抹の不安を覚えた三下は、もう一つメモリを呼び出すと何処かの誰かに連絡を取った。

*愛は世界を救う!?*

 白王社の小会議室で三下は、遊びに来ていた茶釜子とおやつのクッキーを分け合いながらのんびりと過ごしていた。時折視線を合わせてにっこり微笑む様など、これで茶釜子が人間ならば何処からどう見ても恋人同士の甘いひとときなのだが。だが如何せん、どんなに器量良しらしいとは言え茶釜子は狸。人間と狸の間には恋愛関係は成立しないのである。…成立したらしたで、世界のトップニュースになる事は間違い無いのだが。困ったなぁ…と 三下が、美味しそうにクッキーを齧る茶釜子に視線を落としていたその時である。
 ……ズリッ、ズリッ、ズリッ。
 何か重いものを引き摺るような音が、廊下の向こうから聞こえて来る。三下が恐る恐る、視線を会議室の扉の方へと移した。その音は、ただの物音だと言えばそれまでなのだが、何処か寒々しい、これから起こるかもしれない、恐怖の出来事を象徴するかのように禍々しく、夜のビル内に響いた。本能的にぞくっと三下が背筋を凍らせたその時、ばーんと勢いよく小会議室の扉が開いて、水野・想司が姿を現わした。
 「おっまたせー♪三下さーん☆」
 「そ、想司君!?一体ナニを持って来……うわぁ」
 歩み寄った三下が目にして思わず声を出したそれは、何処からどう見ても棺桶だったのだ。しかもかなり年季が入っている。棺桶の事は分からないが、その重みのありそうな木の素材と言い、縁取りに残る金と言い、細かく彫り込まれた何かの呪文にも見える飾りの丁寧な仕事と言い、かなり高価なものなんだろうなとは想像がつく。縁のところどころに抉られたような傷があるが、それはどうやら鎖を巻き付けていた後らしい。…つまり、鎖で戒めないといけないような、危険な何かが葬られていたと言うことで……?
 「………これは…?」
 呆れたような怯えたような、掠れた声で三下が尋ねる。素知らぬ顔で傍らに抱えたこれまた年季の入った何かの本を紐解いていた想司が、にっこりと無邪気な微笑みを浮かべた。
 「うん、だからね。三下さんと茶釜子の間にある、種族の壁ってのを取っ払ってあげようと思って持って来たんだよ。いやー、倉庫から探すのに手間取っちゃったからこんな時間になっちゃって、ごめんね☆」
 「い、いや、それは構わないけど……種族の壁を取っ払う?」
 そう三下が聞き返すと、手にしていた本をぱたりと閉じて想司が自慢げに大きく頷いた。
 「せっかく惹かれあってる三下さんと茶釜子なのに、人間と狸ってだけでその愛を裂かれるなんてヒドイよ、可哀想だよ。でも、逆に言えば障害はその種族の違いだけなんだよね?だったら、それを失くしちゃえばいいんだよ!簡単じゃん、三下さんが狸になるか、茶釜子が人間になるかすればいいんじゃん♪」
 そうあっさり言い放つ想司に、思わずさすがの三下も目が点になる。
 「そう簡単に言うけど…って、その前に僕が狸に!?さすがに厭だよ、それは!」
 「うん、それは僕も厭。だって狸になった三下さんと戦ってもつまんないもん」
 「は?」
 聞こえて来た不穏な言葉に聞き返すも、その質問は想司の爽やかな微笑みにあっさり太平洋の彼方まで流されていった。
 「だから、茶釜子を人間にするんだよ!これはね、吸血鬼ハンターギルドの押収品のひとつで、まぁ簡単に言ってみれば妖力増幅器?茶釜子の変化能力は、葉っぱの力に頼らないと出来ない、借りて尚完全ではないって言う風にまだまだ未熟だけど、きっと力を伸ばせばもっと完璧な変身が出来ると思うんだ。だからこの増幅器と、後は僕の呪文で手助けしてあげれば、きっと茶釜子はスッゴイ美人のナイスバディなオンナノヒトに変身できると思うんだよ!」
 そう言って想司が、手に持っていた古めかしい本―――どうやら、その棺桶と一緒に押収した魔術書のようだ。中身はこれまた魔導の言葉で書かれているので三下には全く読めないが、想司には平仮名絵本レベルらしい。それじゃ早速…と該当のページを探して想司が、ぺらぺらとその羊皮紙を捲っていた時であった。
 「待ちなさーーーーーい!」
 またもや、廊下の向こうから声が聞こえる。ばたばたと慌ただしく走って来る足音がしたかと思うと、いきなりスパコーーーーーン!と小気味いい音をさせて想司の後頭部にハリセンチョップがメガヒットした。
 「あわわわ!」
 「いったーーいっ、何すんだよっ!」
 それに驚いて口をぽかーんと開ける三下と、ぶたれた後頭部を手で擦りながら唇を尖らせる想司が見詰める先には、何処から取り出したのかは不明だが大きなハリセンを持ったままで腰に手を宛って仁王立ちする、森里しのぶの姿があった。
 「何すんだよ、じゃないわよ!まった訳のわかんない勘違いしてんでしょ?!」
 腰に手を当てたまま、顔を覗き込んで睨みつけて来るしのぶに、想司は何の事?と小首を傾げた。
 「だっかっらっ、狸を人間にした所で、三下さんと愛し合うとは限らないでしょ?それに、愛は人を強くするって言うのはね、愛する人が出来るとそれがその人の心の支えになって精神的に強くなるって意味だったり、例え障害があっても負けずに乗り越える心の強さを身につける事ができる、って意味であって、戦闘能力がアップするって事じゃないのよ?」
「えっ、嘘!?強くなるって言えば当然肉体がーとか技術がーとか、そう言うことじゃないの!? 茶釜子と三下さんが恋に落ちれば、三下さんの戦闘能力が増して、より一層僕にとって潰し甲斐のある好敵手になるって事じゃないの!!??」
 それ以前の問題として、今の三下に想司を相手にして闘い抜けるほどの技があるのかどうかも疑問だが。
 半ば呆然と二人の遣り取りを見守り三下が、ふと足下を見るとそこには茶釜子がいて。何処か三下を慰めるような慈愛に満ちた眼差しで見上げてはスラックスの裾を軽く噛んで引っ張っている。その場にしゃがみ込み、茶釜子の前足の脇下に手を差し入れて抱き上げる。その黒く、丸いつぶらな瞳を見詰めて呟いた。
 「……なんか、人間よりも狸の方が平和なような気がするよ、僕…」
 でも、美人でナイスバディな茶釜子はちと惜しいような気がする。そう思ってしまった三下は三割方人間失格。 

*狸と狐と獺と*

 ひとしきり騒いだ後で落ち着いた三人は、勝手知ったる様子で東京の街中をとことこと歩く茶釜子の後をこっそりと尾行していた。夜が更けて何処かに帰ろうとしているのに気付いた三下は、茶釜子の住処を突き止めようとこうして連れ立って後を付ける事にしたのだ。何も知らない茶釜子は街中の外れ、静かな住宅街のこれまた外れにある、一軒の和風建築に入って行った。
 三下と想司、しのぶがこっそりと裏の勝手口から忍び込んで様子を窺うと、広い庭の一角に、ひとりの男がいた。年の功は四十代後半から五十代の前半ぐらいだろうか。背が高く彫りの深い、少々日本人離れした容貌の男ではあるが取り立てて変わったところはない、普通の男性である。楽しそうな様子で帰宅したらしい茶釜子に気付いて声を掛ける。
 「おお、どうした。随分楽しそうだな?」
 すると茶釜子が男を見上げて頷いた。え、とその様子に疑問を抱いたのはしのぶだけだったが。…いやだって、頷いたんですよ、狸が!? だが三下と想司は勿論の事、その男も気にした様子もなく、同じように笑って頷き返す。
 「…へぇ、そんな事が……彼には色々変わった知り合いがいるようだね?吸血鬼ハンターギルドか…聞いた事はあるが、実在するとはねぇ」
 え?と想司と三下が顔を見合わせる。この男、茶釜子を会話をしているのか、もしかして?
 すると、縁側の雪見障子がすうっと開いて、そこから一匹の狐が姿を現わした。しかもその狐は後ろ足二本だけで立って歩いているでは無いか。開いた障子の向こうには、他にも猫やネズミ、いたち、かわうそなどの動物達が居るのが見て取れる。しかもみんな、それぞれに寛いでいる様子なのだが、どこか人間臭い。そう、それこそ、小さな人間がそれぞれの動物の着ぐるみを着て動き回っているような。
 「……なんだろう、ここは。ちょっと変じゃない?」
 そう小声で囁く想司に、三下も無言で頷く。ふと、思い当たったように呟いた。
 「そう言えば、今座敷に居た動物達って……みんな、昔話や民話なんかで、化けて人を騙すとか言われている動物達ばっかだったよね?」


おわり。…?


□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

【 0424 / 水野・想司 / 男 / 14歳 / 吸血鬼ハンター 】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

 ども、ライターの碧川桜です。たたた大変お待たせ致しまして申し訳ありませんでした(汗) 今回、プレイングの関係上、個別で書かせて頂きましたのでいつも以上に時間が掛かってしまいました……っても言い訳になりませんけど(滝汗)
 では、気を取り直して……。
 水野・想司サマ、またお会いできて光栄です。プレイングも楽しく読まさせて頂きました。今回、複数の方にご参加頂いたのですが、それぞれ皆さんのプレイングがとっても楽しかったので、同時参加ではなく三下さんとのツーショット(違)ですべて仕上げさせて頂きました。ご了承くださいませ。ちなみに、茶釜子の故郷?に付いては皆さん同じ結果になっています。と言うか、計らずしもまた新たな謎と言うか妙な伏線を張ってしまって済みません。いや、少しは東京怪談らしく、不思議・謎と言った部分を押し出した話を書かないと…と思ったので(汗)←あれのどこが!?と言うツッコミは不可で(おい)
 とにかく、ご参加ありがとうございました。如何だったでしょうか?
 それではまたいつか、お会いできる事をお祈りしつつ……。