コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


真夏の夜の夢・前編
◆Opening
アトラス編集部に再び翠麗荘から封書が届けられたのは8月の暑い夜のことだった。

「先日、命を助けていただいたお礼を致したくお手紙させていただきました。」

翠麗荘というのは軽井沢にある別荘の名で、アトラス編集部から取材に行ったメンバーがそこの女主人を助けたという経緯がある。
美しい筆跡で綴られた内容は、命を助けてくれたお礼にアトラス編集部の面々を、翠麗荘へお招きしたい。と言うものだった。

「殊勝な人がいるモノねぇ。」
碇は招待状を机の上に置くと、ふぅっとため息をついた。
「素敵じゃないですか。夏の軽井沢!アンティークな別荘での休日!」
話を聞いていた三下がうきうきという。
「この間行った連中の話では、それは立派な洋館で、場所もロケーションも最高らしいですよ。」
「らしいね。」
「・・・やっぱり、助けた人たちだけしかいけないんですよね・・・」
そっけない碇の態度に、三下は恐る恐るたずねる。
「そんなことはないでしょ。招待状にはアトラス編集部の皆様・・・となっているしね。誰宛というわけでもなく編集部あてだし。」
「そ、そうなんですか!」
三下はぱぁっと顔を輝かせる。
「ぼ、僕もその・・・」
「三下クン。」
碇は三下ににっこりと微笑んで言う。
「キミにも軽井沢へ行ってもらおうかな。」
「え?え?本当ですか!」
「うん、キミにはとっておきの取材に行ってもらう。これだよ。」
すっと差し出した紙は先ほどの美しい招待状とはうって変わって、なんだか乱雑な筆文字がのたくっている。
「・・・体育大学心霊研究会、降霊会合宿のお誘い・・・」
何で体育大学に心霊研究会なんてモノが発足するのかはさておき、三下は露骨に嫌な顔をした。
「僕はこっちですか・・・?」
「そう。素敵な記事を書いてよね。」
同じ夏の軽井沢でも天と地の差の予感がする。
そしてそう言う予感はそうそう外れるものでもない。

◆更なる予感
大八車に荷物のようにのせられ、ガタガタと道無き道を走り抜けてきた一行を出迎えたのは、意外にも風光明媚な森の別荘地帯だった。
「わぁっ!素敵な所じゃない?」
「いや、まだ、油断は出来ないな。」
素直に喜びを声にした美貴神に、矢塚は用心深く言った。
その証拠にまだ男たちが牽く男たちの足取りは止まらない。
「あのー、合宿ってもしかしてキャンプ場とかでやってるんですか?」
大八車にしがみつくようにしてのっている三下が恐る恐る尋ねた。
「大丈夫ですよ。ちゃんと別荘を借り切ってますよ。」
日に焼けた顔に白い歯をきらめかしながら答えた学生だったが、最後にぽつりと「一応・・・」と付け足したことには誰も気がついてなかった。

「うわ・・・予感ってあたるんだな・・・」
到着した建物を見つめ、矢塚は溜息を零すように言った。
「アンティークって言えばアンティークだけど・・・」
美貴神も見上げて唖然としている。
目の前に現れた本日の宿泊所はずばり「お化け屋敷」そのものだった。
遊園地にあるアトラクションの建物のように、お化け屋敷を表現する限界まで表現されたような見事なお化け屋敷だった。
「この建物にはちゃんと曰くもありまして、持ち主は代々発狂して死ぬとか、大戦中はとある軍事施設の一部だったとか、最近では青木が原に続く心中事件のメッカだとか・・・」
出迎えにでてきた「心霊研究会」会長の高原 望が自慢気に説明する。
「この間も、この別荘へ泊まりに来たアベックがここで心中してましてね。明日、降霊会をやるのはその部屋でなんですよ。」
そう言ってふふふと怪しげに笑った。

◆姿無き者の宴
「素人の降霊会と聞いて気軽に見に来ましたが・・・どうやら問題の多い場所のようですね・・・」
別荘の前に立ち並ぶ木立の上から司 幽屍は別荘を見ていた。
これと言って目立った悪霊と言うものは感じられないが、小物の霊がまるで群れた魚のように漂っているのが感じられる。
「さて、何が降りてくるのでしょうか・・・」
そう呟いて司は苦く笑った。

そしてもう一人、アトラス一行を見ている者がいた。
「あら、案外素敵な場所に着いたわね。」
小嶋 夕子はアトラス一行がたどり着いた別荘を眺めて言った。
幽霊を主食とする小嶋は、降霊会と聞いてこれは絶好の食事場所と思い、後をついてきたのだった。
「しかし、こうなるとより大きなものをと欲が出るものねぇ・・・」
小物の霊はあたりにうようよしている。手をのばせばすぐにでも手に入るような桃源郷のような場所だ。しかし、小物は小物。片端から腹に入れても満足はそれなりだ。
やはり食らうなら、より上質、より大物の方が良い。
「降霊会に期待してみようかしら・・・」
妄執の深い、悪霊となったような霊を期待して・・・
小嶋はそう呟くとうっとりと目を閉じた。

◆そこに在ったモノ
とりあえず下見でもしておこうと、小嶋は幽霊屋敷の中へと入ってみた。
目を閉じて、意識を集中すると確かに一角にどす黒いものが渦巻いている場所がある。
「ふふ、確かにいるみたいだわ・・・」
その気配のある二階へと上がってゆく。
二階は客室ばかりなのか、学生たちがあわただしく荷物を持って移動している。
ここにいる学生たちは「生きるエネルギー」に満ちている。
そして、この奥から感じているのは「死のエネルギー」。
こういう相反するものはぶつかり合うこともあるが、惹かれあうことも多い。
死が更なる死を求めて、生者の元へやってくるのだ。
小嶋は通りすがりの学生にそっと手をのばして触れてみる。
学生は当然小嶋に気がつくことなく、触れられたことも気づかずに通り過ぎるが、途中でちょっと立ちくらみを感じた。
「あれ?」
学生は一瞬立ち止まる。しかし、それ以上の変化は無く、また再び歩き出す。
「やはり、生気よりも死気のほうが口に合うかしらね・・・」
小嶋は幽霊を食らう。
食らうと言っても齧ったりするわけではなく、そのエネルギーを吸収する。
食べる幽霊がいないと人間の生気でも代用できる。その辺にいる血気盛んな連中から頂戴するのだ。
好みはあるが死気・生気どちらでも良いのかもしれない。
そのくらい、生気と死気は反するものでありながら、似たようなものでもあるらしい。

「死霊喰い・・・ですか。」
小嶋が何となく通路の傍らで学生たちを見ていると、ふいに声がかかった。
ここの学生たちに小嶋が見れるほどの人間はいない。
(アトラスから来た連中か?)
面倒な事にならねばいいが・・・と思いながら声のほうを振り向くと、同じく幽霊の男が立っている。
「あら、あなたはここの心中霊の片割れ?」
「いいえ、私は司 幽屍。あなたと似たような目的でここへ来たものです。」
司 幽屍はそう言うと軽く会釈した。
「降霊会を見学に。」
「あぁ、そう。見学・・・ね。」
小嶋はちょっと苦い顔で司を見た。
同じ死霊食いというわけではなさそうだが・・・この男の気配は退魔師どもの気配によく似ている。人の食事を横から追い払ってしまうあの連中に・・・
人の姿としては50年ほどのようだが、よく見ればそこそこの年月を超えた霊にも見える。
(万が一にもこの男が心中霊を祓ってしまうようなことがあれば、この男を食らうと言う手もあるかしら・・・)
そんなことを考えてにやりと笑う。
「お互い邪魔はしないでおきましょうね。それが身のためだと思いますわよ。」
そう言って小嶋は屋敷の外へと抜け出る。
下見をするには気がそがれてしまった、その辺の小物でも少し食らって、メインディッシュは明日の降霊会に期待するとしよう。

「随分と古い霊の様だったな。」
司は小嶋のいなくなった後ポツリと呟く。
長い年月を生きているものは変化してしまっているものも多い。
霊体と言うもので生前の意志を保ちつづけるのは、相当に強い思いや感情が無ければ、ただの霊体に散ってしまうものだからだ。
その過程でその感情だけ残して怨霊と化してしまうものも多い。
自分がずっとこの姿を保てているのも、死んだ時の無念さが残っているからだと思う。
「その上・・・死霊食いとは・・・」
死霊を好んで食うには何らかの理由があるのだろう。
その辺で手軽に取れる生気ではなく、わざわざ手に入りにくい死霊・・・しかも、年月を経て、妄執に凝り固まったような悪霊に近いものを好んで欲すと言うことは、司にはかなりの物好きに見えた。
「ああいう方もいらっしゃるのですねぇ・・・」
司は長く色々なものを見てきたが、いまだに珍しいものに出会うことがある。
幽霊を祓う為にこの世に姿を残している司だが、もしかしたらこういう珍しい発見を求めているのもあるのかもしれない。

◆心中霊
その部屋の中は黒いものが渦巻いていた。
その部屋から溢れ出そうともがくように。
そしてその黒いものはその部屋から出ることが出来ない。
なぜならば強く押さえているものがいるから。
しかし・・・
『これは育ちつづけている・・・』
男の霊が言う。
『私たちだけではおさえきれない・・・』
女の霊が言う。
『せめて社があれば・・・』
『せめてご神木が戻れば・・・』
男女の霊が嘆く。
この部屋で命を絶った心中霊の二人なのだろうか。
『誰か・・・』
『誰か・・・』
押さえつけているものがぐぅんと膨れ上がる。
男女の霊は必死でそれを押さえる。
命にかえて作り上げた結界を壊されるわけにはいかない。
しかし、それももう限界に近い。
『誰か・・・』
『早く封印を・・・』
その声は部屋中に渦巻く黒いものにかき消されてしまうが、二人は必死に叫びつづけた。

◆封印
「中を覗くのは出来ないみたいね。結界か何かが張られているわ。」
やはり少々気になって戻ってきた小嶋は建物の外から心中があったと言う部屋をのぞき見た。
小物ばかりだったがそこそこに気も満ちて、エネルギーとして高まっている状態でも覗くことが出来ないとなると・・・ちょっと面倒な結界のようだった。
「そんなに結界で封じなければならないほどのものなのかしら?」
ゴクリと喉が鳴る。
なんとも言えず禍々しい黒いものが満ちている、怒り苦しみ叫び・・・そう言うもので作られた黒いものが。
「明日の降霊会で少しでもこの結界が緩んだ時がチャンスだわね。」
そう呟いて小嶋は明日に思いをはせるのだった。

◆祠
司は翠麗荘のほうの様子も見ておこうかと幽霊屋敷を出た。
翠麗荘自体の場所はすぐにわかった。
たくさんいると言う人形の気が幽霊屋敷の辺りまで伝わってくるのだ。

「おや?」
その翠麗荘を目指して進んでいると途中の森の中に小さな祠があるのに気がついた。
小さな石で出来た祠には慰霊碑・・・と刻まれている。
「慰霊碑・・・」
しかし、そこにはもう何も居ないようだ。
長い年月の間に浄化されてしまったのだろうか?
それにしては毎日手を入れて祀られているような感じだ。
これを祭っている主は何も感じないのだろうか?
「その祠に何の御用?」
ふいに声をかけられ、姿を隠し忘れたかと慌てるが、そうではないようだった。
「私が見えるのですか?」
司は声をかけてきた老婆・・・翠麗荘の主人・翠に問いかけた。
「ええ、私にはもう見ることしかできないのだけれど、あなたがそこに居るのはわかりますよ。」
「では、この祠に何もいないのがわかっていて祀っているのですか?」
「何ですって!」
翠は手に持っていた花を放り出して、祠に駆け寄る。
「なんてこと!本当だわ!」
「知らなかったのですか?」
「いいえ、昨日までは確かにここにいらっしゃられたのに・・・」
翠は酷く動揺している。
そんなに重大なものが祀られていたのか?
「ああ、どうしましょう・・・」
「ここには何が祀られていたのです?」
司は老女の狼狽振りにただ事ではないと思い、事情を聞いた。
「ここには取り潰されたお社のご神木をお祀りしていたの。ご神木と言っても荒ぶる御霊なのよ。お社が取り壊された時、それはお怒りになられて・・・それをお鎮めするためにここにお祀りしていたの・・・」
「それがいなくなってしまったのですか?」
「ええ・・・。あぁ・・・どうしたらいいのかしら。」
翠はそう言ってその場に座り込んでしまった。

こうして静かな休養のはずが、わずかながらも波乱を含んでの幕開けとなった。

To be continued...
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

幽霊屋敷宿泊組
0218 / 湖影・龍之介 / 男 / 17 / 高校生
0442 / 美貴神・マリヱ / 女 / 23 / モデル
0550 / 矢塚・朱姫 / 女 / 17 / 高校生
0424 / 水野・想司 / 男 / 14 / 吸血鬼ハンター
0759 / 海塚・要 / 男 / 999 / 魔王

???
0382 / 小嶋・夕子 / 女 / 683 / 無職?
0790 / 司・幽屍 / 男 / 50 / 幽霊

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

今日は。今回も私の依頼をお引き受けいただき、ありがとうございました。
真夏の夜の夢、幽霊編?です。お話は少しづつ色々な情報を含んで展開しております。良かったら他の方のお話も読んでみてください。大分情報が得られると思います。
司氏は今幽霊屋敷と翠麗荘の両方にまたがけした状態ですが、今後も行動は自由です。
翠さんについてゆくもよし、幽霊屋敷に戻るもよし、辺りを探すもよし、です。
制限はありませんのでいろいろと考えてみてください。
では、またお会いしましょう。
お疲れ様でした。頑張ってください。