コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム ゴーストネットOFF>


栗拾い大作戦

●プロローグ
 ぱらぱらと、雑誌のグラビアページをめくっていた雫が、ふいに大きな溜息をついた。
「秋の味覚……栗に梨に、ブドウにマツタケ……ああ、どれもおいしそう……」
低く呟く口の端は、今にもよだれが垂れそうだ。彼女が見ていた、雑誌のグラビアには、今彼女が口にしたものの写真が並ぶ。「秋の味覚特集」だそうだ。
 雫は、しばらく美味しい食べ物の妄想にひたっていたが、
「そうだ!」
何事か思いついたように、雑誌を閉じて、勢いよく立ち上がった。
 パソコンに向かい、「ゴーストネット」の掲示板に書き込みを始める。
「秋の味覚を堪能したい人、大募集! 雫と一緒に、栗拾いに行きませんか? ご一緒してくれる人は、この書き込みにレス下さい。場所は、山梨の岩瀬山です。栗が、一杯成ってて、勝手に採ってもOKな場所があるんだって。日時は、人数が集まってから、決定します。じゃ、たくさんの応募待ってます!」
 送信を終えて、雫は、満足げな笑みを浮かべる。場所は、さっきまで見ていた雑誌にあったものだ。紹介されていた中では、一番近かった。
「どれぐらい拾えるかなあ、栗。たくさん、拾えたら、栗ごはんとか……手作りのモンブランっていうのもいいよねえ……」
雫は、パソコンの前で、再び楽しい妄想に浸り始める。もちろん、栗拾いそのものも楽しみな彼女だった。

●出発前
 雫の書き込みにレスをしたのは、結局、四人だった。
 人数が決まったところで、雫は、日時を翌週の日曜日と決定、朝8時にネットカフェに集合ということになった。
 当日は、まさに秋晴れのいい天気だった。
 真名神慶悟は、ネットカフェに集合時間の10分ほど前にやって来た。栗拾いに行くとは思えないような、いつものスーツ姿で、片手には、小さなクーラーバックを一つ下げているきりだ。
 雫の書き込みを見て参加を思い立ったのは、たまには季節のものを食するのもいいか、と考えたからだった。何より、タダというのが嬉しい。むろん、完全に骨休めのつもりなので、極力、荷物も少なめだった。
「真名神さん……栗拾い行くんだよ? 山登るんだよ? わかってる?」
彼を見つけて歩み寄って来た雫が、少しだけ呆れたような顔で問いかけた。
「もちろん、わかってるよ」
苦笑してうなずきつつ、慶悟は彼女の服装と荷物を見やる。
 彼女の方は、Gパンと長袖のTシャツというなりで、その上に、Gジャンをはおっている。足元には、もちろん、リュックサックが置いてあった。
「そのクーラーバック、何?」
雫が不思議そうに訊いて来るので、慶悟は、フタを開けてちらりと中身を見せる。そこには、缶ビールが幾つか入っていた。
「お弁当は?」
「他の人たちに、期待してるよ」
極上の笑顔と共に慶悟が言うと、雫は、再び呆れた顔になり、続いて深い溜息をついた。
 そこへ、次々と今日の同行者たちがやって来る。
 一人はすらりとした長身に、抜群のプロポーションと美しいストレートの黒髪を持つ、モデルの美貴神マリヱだった。動き易いようにだろう。下はミニスカートとスパッツ、上は、長袖のTシャツにボレロ風のGジャンというなりで、やけに大きなリュックを背負っていた。
 もう一人は、石和夏菜だ。こちらはマリヱとは対象的に小柄な高校生だった。長い黒髪はポニーテールにしており、こちらも、Gパンに上は長袖のTシャツとジャケットというかっこうで、底の厚い、そのまま登山でも出来そうな靴を履いていた。むろん、背中にはリュックを背負っていたが、雫同様、さほど大きくはなかった。
 そして、その夏菜の頭の上には、体長10センチほどの、一見してマスコット人形かと思うようなものが乗っていた。もちろん、人形ではない。彼女は露樹八重。これでも時計屋の主人兼マスコットなのだ。背中には二対の黒い翼を持ち、ファンタジーに登場する魔道師たちが着るような黒いローブをまとい、胸元には、金の大きな懐中時計が下がっていた。当然ながら、他に荷物は何も持っていない。
 彼らを見渡して、雫が言った。
「みんな集まったようだし、じゃ、行こっか」
こうして、この日の栗拾いは始まったのだった。

●岩瀬山ハイキングコース
 山梨の岩瀬山は、東京から電車で1時間と少しかかる。駅を出て、そこから登山道を幾つかのコースに分かれて登れるようになっていた。慶悟たちが選んだのはむろん、ハイキングコースである。
 それなりに歩き易いように整備された道の傍にも、何本も栗の木が立っており、草の影には固いイガに包まれた栗の実が落ちているのも見える。彼らと同じく栗拾いが目的らしい家族連れやカップルも見受けられ、あちこちではしゃいだ声が上がっている。
「わあっ! 一杯あるの!」
「本当でーす。来た甲斐があるでーす」
夏菜と八重が、はしゃいだ声を上げた。
「この上の方に、お弁当とか食べられる広場みたいなとこがあるらしいんだけど、どうする? 先にそこまで行って、荷物置いてから栗拾いする方が、身軽でいいんじゃないかな」
雫が、その二人の声を聞きながら、提案する。他の者はともかく、マリヱの異様に大きいリュックを気にしたのだろう。
「賛成! でも、荷物置きっぱなしで、大丈夫なの?」
夏菜が賛同したが、すぐに気づいて問うた。
「俺が式神に見張らせておこうか。それなら、大丈夫だろ」
「あ、それいいね。じゃ、決まり。ともかく、上まで行こう」
雫がうなずき、五人は栗拾いに興じる人々を尻目に、歩き始めた。
 30分ほど登ると、なるほど雫の言葉通り、山の斜面の大きく開けた場所に出た。そこにもすでに、ビニールシートを広げて、お菓子類をほうばっている子供たちやら、写真を取っている人々など、けっこう人がいた。
 彼らも適当な場所にビニールシートを敷き、背中のリュックを降ろしてそのシートの上に、一塊になるよう置いた。慶悟がその周囲に結界を敷き、式神を一人、見張りにつける。もちろん、これらは普通の人間の目には見えないが、彼ら五人以外の者が結界内に入ろうとすれば、反応し、絶対に近づけないようにしてくれる。
 その広場からは、まだ上に向かって道が続いており、そちらにも栗はありそうだった。
「あたし、上の方に行ってみるわ。誰か、一緒に来る?」
マリヱが言い出した。
「じゃあ、一緒に行く!」
雫が言って、二人は他の三人と別れ、上への道を登り始めた。

●熊との遭遇
 それを見送り、夏菜が頭上の八重に言った。
「じゃ、私たちは、下へ戻るの。あれ、そのままはもったいないの」
「はーい。戻るでーす」
八重が元気良く答える。
「慶悟クンは?」
「俺は、後から行くよ」
問われて答える彼に、夏菜は不思議そうに首をかしげた。が、すぐに小さく手をふって、八重を頭に乗せたまま、今来た道を戻り始める。
 その背を見送り、慶悟はなるべく人の少ない方へ行くと、口の中で小さく呪を唱え、符を撒いた。
「我が内の理に従いて疾く……急々如律令……」
途端、その符が式神へと姿を変える。それへ彼は、栗を集めることを命じて、散開させた。効率良く栗を集めるには、これが一番だ。
 彼はそれを終えると、ぶらぶらと来た道を戻り始めた。戻りながら、自分も目についた栗を拾う。だが、彼の場合は、栗拾いというよりも、散策といった感じが強い。
(たまには、こういうのもいいもんだ……)
周囲を見回し、ふと胸に呟いた。
 さすがにまだ紅葉には早いが、それでも、空気は東京より澄んでいて、涼しい。空も高く、秋の風情を満喫するには充分だ。
 来てよかったと思いつつも、あまりにのどかな景色に、ふと不安になった。
(まさか、何かいたりしないだろうな……)
ついつい、平素の職業意識が覗き、霊視などしてみたりするものの、何の気配もない。そのことに、安堵しつつも、彼は思わず苦笑する。そして、先に行ったはずの二人に追いつこうと、少し足を速めた。
 だが、八重を頭に乗せた夏菜の姿は見当たらない。彼らのように一度上まで行って、また戻る人間は少ないのか、登って来る時には、大勢いた人の姿もほとんど見かけなくなっている。慶悟は、なんとなく嫌な予感がした。式神に探させようと考え、新たな呪符を取り出した時、悲鳴が聞こえた気がして、彼は身を固くした。もう一度、声が響く。彼は、声のした方向をたしかめて、走り出した。
 道を逸れて、山の中へ入ったので、走りにくいことこのうえない。だが、どうにか、その声の場所までたどり着いた。そこには。
「!」
慶悟は思わず足を止め、声にならない叫びを上げる。
 周囲に立つ栗の木の中でも群を抜いて大きい木の傍に、巨大な熊が立っていた。肩と脇のあたりが血に濡れているのが見えた。手負いだ。それで、気が立っているのだろうか。口から泡を吐きながら、獰猛なうなり声を発している。そして、その熊の前には、頭に八重を乗せた夏菜が立ち尽くしていた。
(手負いの熊とはちあわせしたのか。マズイな。どうする……?)
慶悟もまた、立ち尽くしたまま、自問する。とりあえず、二人をここから逃がすのが先決だが、熊が追ってくれば、他の人間をも巻き込むことになる。
 そんな彼の方に、ふいに夏菜が叫んだ。
「八重ちゃんを、お願いなの!」
声と同時に、八重の小さな体が彼めがけて飛んで来た。慌てて、彼は八重を受け止めた。
「何をする気だ?」
彼が思わず声を上げるより早く、夏菜は、髪を束ねていた紐をほどいた。彼女はそれを、鞭のように熊の方に放つ。まるで生あるもののように、紐は、熊の首に巻きついた。そのまま、紐はぎりぎりと熊の首を締めつける。
 熊の体は即座に硬直し、やがて、首の骨の折れる鈍い音が響いたと思うと、その場にどうと倒れ込んだ。
 それを見届け、夏菜が軽く紐を引くと、それは難なくはずれ、彼女の手元に戻った。
「あんたは、《気》を操るのか……」
小さく吐息をついた彼女に、慶悟が低く声をかけた。彼女がふり返り、何か答えようとした時、人の気配がして、猟銃を肩に担いだ男たちが二人、木々の奥から姿を現した。倒れている熊に気づいて、駆け寄り、死んでいるのをたしかめると、男たちは、夏菜と慶悟を交互に見やった。
「こいつを、あんたらが、のしたのか?」
「いや。俺たちが驚いていたら、勝手に倒れたんだ」
詮索されるのも面倒だと、慶悟が適当なことを口にする。だが、その眉間には小さなしわが刻まれていた。
「あんたら、このあたりは禁猟区じゃないのか? 大勢、ハイキングや栗拾いに人が入ってるのに、もし間違えて人間を撃ったら、どうするつもりなんだ?」
「いいじゃないか。少しぐらい。それに、人間と熊を間違えたりしないよ」
男たちの一方が、平然と答える。
「そんなの、わかんないのよ。それに、私たち、もう少しでその熊に襲われるところだったの。あなたたちが撃たなかったら、人なんて襲わなかったかもしれないのよ」
夏菜もムッとしたのか、言い返した。
「うるさいガキどもだな。なんともなかったんだから、いいじゃないか」
もう一人の男が、顔をしかめて言う。
 男たちの態度には腹が立ったが、これ以上言っても無駄だと感じて、慶悟は小さく口の中で呪を唱えた。栗を集めるよう命じてあった式神の一人を呼んで、熊を動かすよう命じた。熊の目がぎょろりと動き、その頭が持ち上がる。
 式神は、普通の人間には見えないので、当然ながら、死んだはずの熊が、ふいに頭を起こしたように男たちには見えただろう。
 男たちは、案の定、その場に凍りつき、目を剥いて動き出した熊を見詰めていたが、奇妙な悲鳴を上げて、どちらからともなく、元来た道を駆け出した。
 夏菜と、慶悟の手の中の八重は、目を丸くしていたが、顔を見合わせ吹き出した。慶悟も遅れて笑い出す。
「なんか、すっとしたのよ」
「あたしもでーす」
笑い止んで、夏菜と八重が口々に言う。
「でも、あの熊さん、どうするでーすか? そのままじゃ、可哀想でーす」
「葬ってやりたいが、俺たちだけじゃ無理だしな。警察に電話して、どうにかしてもらうしかないだろう。あの密猟者たちのことも、放っておけないし」
八重の問いに答えて、慶悟はポケットから携帯電話を取り出した。が、表示を見ると圏外になっている。駅前に降りてから連絡するしかないようだ。
(あれだけ脅かしておけば、山を降りるとは思うが……)
他の人間が巻き込まれても寝覚めが悪い。彼は、先程男たちを脅かした式神に、彼らを監視するよう命じた。
 そうして、夏菜をふり返る。
「そろそろ、上へ戻らないか? 腹が減って来た」
八重を彼女の頭の上へ戻してやりながら言った。
「ほんとなの。私もおなかが空いて来たのよ」
夏菜もうなずく。
 三人は、再びハイキングコースへ戻ると、荷物を置いた場所へと戻り始めた。

●お弁当の時間
 戻ってみると、すでにマリヱと雫の二人は戻っていて、弁当を広げているところだった。マリヱのあの大荷物は、ほとんどが弁当だったようだ。
 夏菜も自分が作って来た弁当を広げる。
 弁当を持って来たのは、雫とマリヱ、夏菜の三人だけだったが、充分に五人で食べられるだけの分量があった。他人の弁当を当てにしていた慶悟は、それらをありがたくもらって食べつつ、持参したビールを片手にくつろぐ。
 もっとも、彼が口にしたのは、ほとんど夏菜と雫の弁当だったのだが。
 マリヱの作って来たものは、見た目もそうだが、味の方もかなり独創的だった。三角おにぎりは、力を込めすぎたのか、三角というより多角形に近い形になっているし、味も、めちゃくちゃ辛いものと、ほとんど味のしないものがある。ハンバーグは焦げていて、付け合せの野菜は、大きさがバラバラ……更に煮物は、煮えすぎた所と煮えていない所があって、どうにも食べられたものではない。
 ただ、幸いなことに、マリヱ当人は弁当を広げるだけ広げると、またどこかへ遊びに行ってしまった。栗を拾うというよりも、山の中を駆け回ることが楽しいらしい。
 一方、雫は、マリヱと一緒に上の方へ行って、そこで出会った人にもらったのだと、椎茸を慶悟たちに見せてくれた。
「そんなにたくさんあるわけじゃないから、みんなには分けられないけど……」
少しすまなそうに雫が言った。
「いいの。私たちの目的は、栗だもの」
「そうでーす。椎茸は、また採りにくればいいでーす」
夏菜と八重が言う。
「椎茸は、自然に生えてるのって、めったにないらしいから……次に採りに来るなら、マツタケだな」
「それいいでーす。次はマツタケにするでーす」
苦笑して提案する慶悟に、八重が小さな手を上げて賛意を示した。

●帰りの列車にて
 弁当を食べた後も、もうしばらく栗拾いを続け、やがて、3時ごろには五人は山を降りた。駅で、男たちの監視をしていた式神を回収した後、慶悟は公衆から警察に電話を入れ、自分たちが遭遇した熊のことと、密猟者について告げる。相手は、しきりと名前を名乗るよう促したが、それについては答えないまま、電話を切った。一般的な義務は充分果たしたのだ。これ以上は巻き込まれたくない。ちなみに、携帯を使わなかったのも、電話番号から個人を特定されないためだ。
 栗は、かなりの大漁だった。やはり、式神に集めさせたのは正解だったようだ。
 帰りの列車の中では、栗を使った料理の話になった。
「私は、やっぱり栗ご飯と……モンブラン、作ってみようかなあって思ってるんだ」
「それいいでーす。あたしも食べたいでーす」
雫の言葉に、八重が声を張り上げる。彼女は、今は夏菜の膝の上にちょこんと腰を降ろしていた。
「じゃあ、食べに来る?」
「え? いいんでーすか?」
「ねえねえ、それより、雫ちゃん、モンブランの作り方知ってるなら、教えてよ」
マリヱが思いついたように言い出す。
「それ、私も教えてほしいの」
夏菜も声を上げた。
「じゃあ、明日、みんなで一緒に作るっていうのはどう?」
雫が提案した。むろん、彼女たちに否やはない。
 女性陣が賛同したところで、雫は慶悟をふり返った。
「真名神さんは、どうする?」
「俺はいいよ。……今度、レシピだけ教えてくれるかな」
問われて、彼は少しだけ引きつった笑顔で答える。さすがに、女ばかりのケーキ作り教室に加わる気はなかった。それに、他の者はともかく、マリヱがどんなモンブランを作るのかと思うと、ちょっと怖いものがある。
 雫はそんな彼の気持ちも知らず、うなずいた。話題は更に、他の栗料理へと移って行く。慶悟は、時々話題に加わりながら、簡単そうなレシピを幾つか頭の中にメモした。
 持参したクーラーバッグの中には、缶ビールの変わりに、今はつやつやと文字通り栗色に光る大ぶりの栗が大量に詰まっている。
(帰ったらまず、少しだけ茹でて食べるかな)
呟く彼の胸には、黄色いほくほくとした実が二つに割った皮の間から顔を出している姿が浮かんでいた。おかげで、またビールが飲みたくなる。きっとほんのり甘いその実は、ビールの苦味ともよく合うだろう。
 おしゃべりに興じる彼らを乗せて、列車はただ、東京めざして走り続けていた。

●後日談
 帰宅後に茹で栗をビールと共に堪能した慶悟は、翌日、結局雫たちの作ったモンブランも食することとなった。
 午後のお茶には少し早い時間に、雫から彼の携帯に電話があった。出来上がったケーキを食べに来ないかというのだ。甘さ控えめに作ったという彼女の言葉に、昨日のマリヱの料理がちらりと頭に浮かんだものの、行くことを承知した。
 もっとも、モンブランはなかなか美味しかった。彼女たちが個別に作ったのではなく、雫の指揮の下、作業を分担したのが良かったようだ。
 その後も、しばらくは栗飯や煮物など、慶悟の食卓を栗たちが賑したのは言うまでもない。彼は、しっかりと秋の味覚を堪能したのだった――。


□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

【0389/真名神慶悟/男性/20歳/陰陽師】
【0442/美貴神マリヱ/女性/23歳/モデル】
【1009/露樹八重/女性/910歳/時計屋主人兼マスコット】
【0921/石和夏菜/女性/17歳/高校生】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

依頼に参加していただいて、ありがとうございます。
ちょぴりハプニング付きの栗拾いでしたが、楽しんでいただければ幸いです。
また、蛇足になるかな、とも思いましたが、拾った栗をどうしたかについて
書いて下さっていた方が多かったので、後日談をつけてみました。
いかがだったでしょうか?

真名神慶悟さま、4回目のご参加、ありがとうございます。
今回は、少し他のメンバーをフォローするような感じになりましたが、
いかがでしたでしょうか?
では、またの機会がありましたら、よろしくお願いします。