コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 草間興信所>


カメリア・ランプ sideA

 「このランプについて、調べていただきたいのです」
篠原椿、と名乗った30代半ばの上品な女性は、テーブルの上に一枚の写真を置いて言った。
 そこに写っているのは、アンティークらしい、小さなスタンドだった。色硝子で造られたランプシェードは、椿の模様になっている。
 それは、5年前に死んだ彼女の夫が、新婚当時、彼女の誕生日のプレゼントとして贈ってくれたものだという。彼女の名前にちなんでのことだろう。
 だが、夫の死後、見るのが辛くて椿はずっとそれを仕舞い込んであったのだと言う。が、最近になってやっとそれを取り出して使い始めたところが、毎晩、夢を見るというのだ。
 夢の中で、彼女は見覚えのない、古い洋館にいた。そこで彼女は一人の青年と語り明かし、ランプの灯が消えると夢から覚める。
 そう、夢の中にも、このランプが登場するのだ。ただし、夢に出て来るのは、本物の油を使用するものだった。
「あの夢は、もしかしたら、このランプのせいかもしれないと思うのです。ですから、ランプのことを調べていただきたくて……。もし、あの青年がランプに何か想いを残しているのだとしたら、それをかなえて、供養してあげたいとも思うのです」
椿は、草間にそう告げて、よろしくお願いしますと頭を下げて、帰って行った。






 卯月智哉は、くだんのランプを目の前にして、わずかに目を細める。
 今日の智哉は、17歳ぐらいの少年の姿に実体化していた。長めの黒髪に、緑の瞳。一見すれば、小柄な、どこにでもいそうな少年の姿だ。だが、彼は人間ではない。
 本来、とある神社の樹齢1000年を超えた杉に宿る精である彼には、人としての姿がない。そのため、人界を闊歩する時には、その時に応じて人の姿に実体化する。
 もっとも、そんなことなど知らない篠原椿は、草間興信所の者だと名乗ってやって来た彼を、やや驚いたように見やった。ただ、電話を入れてあったこともあって、大袈裟に不審がられることはなかった。彼女は、ただ上品なだけでなく、聡明な女性でもあるようだ。
 椿の家は、東京郊外の閑静な住宅街の中にあった。外観も内装もシックで、どこか19世紀のヨーロッパの建物を思わせる。それもそのはずで、彼女の死んだ夫というのは、ヨーロッパのアンティークを中心とした輸入雑貨の会社を経営していたのだという。そして、この家は、その夫が内装や設計を自分で考えたものなのだ。
 会社といっても、さほど大きなものではないのだと、椿は言っていた。現在は、夫の共同経営者だった友人夫婦が引き継いでおり、椿自身も役員に名をつらね、経理の担当として働いているらしい。
 だがそれにしても、彼女の住まいは、智哉の目から見ても、かなり金の掛かったものであることは明白だ。郊外とはいえ東京に、30代で一戸建て住宅を自分で建てることのできる人間など、この不況の時代にそう多くはない。よほど会社が儲かっているのか、それとも、もともと資産家の息子なのか。あるいは、椿の方が資産家の令嬢ということもあり得る。
 ともあれ、智哉は広々としたサンルーム風のリビングに通され、こうして問題のランプと向き合っているというわけだった。
 ランプは、草間興信所で見せられた写真の通り、色硝子で椿の模様をしつらえたシェードを持つ、アンティーク風のものだ。台座の部分は木で出来ていたが、それが椿の木であることは、彼にはすぐわかった。
(やっぱり、このランプと話してみるのが、一番いいかな。そしたら、たぶん、宿っているもののこともわかると思うし……)
胸に呟き、彼はそっとランプに触れた。途端。
『エリオット様の願いをかなえて。あなたになら、できるから』
細くかすかな声が、触れた指先を通して、彼の脳裏に響いた。同時に、ランプから凄まじい風が吹き付けて来たように感じて、彼は手を離そうとした。だが、離れない。椿の木で作られた台座から、何本もの枝が突き出し、それが彼の手をからめ取っていた。
『あなたの力を貸して……』
再び、かすかな声が彼の脳裏に響いた。
 彼の手をからめ取っているのとは反対の方向からも、枝が伸び始めた。が、こちらは普通の枝ではない。伸びるうちに、それは巨大な瘤を形成し、その瘤は、人間の首から上へと姿を変えた。それも、とても木の枝が変化したものとは思えない。金の髪に、悲しげな青い瞳、そして白い肌――まさに本物の人間そのものだ。
 智哉には、植物であれば、一時的に自分の体と同化させて使う能力があった。
 だが、今のは彼がやっていることではない。むしろ、椿の木が、彼の能力を逆に利用しているのだ。
 とはいえ、その椿の木も、とっくに死んでいるはずのものだった。おそらく、本体であった木から切り出されて、すでに100年以上は経っていると思われるのだから。つまりは、この椿の木には、死んでも死にきれない、なんらかの理由があるということだ。それとも、「ランプ」としての命が、死んだはずの椿の木に力を与えているのだろうか。
 智哉は、しばしこの事態を静観することにした。
 一方、異常な事態を目にすることとなった篠原椿は、大きく目を見張り、息を飲んで椿の木が作り出した人間――青年の首から上を見詰めていた。
「あなたは……あなたは、いつも私の夢に出て来る……」
無意識に呟く彼女に、しかし、青年の方も目を見張っていた。どうやら、この首は普通に話したり、表情を浮かべたりすることも可能なようだ。
「あなたこそ……いつも、私の夢に出て来るご婦人だ……」
わずかに訛はあるものの、完全な発音の日本語で呟く。
 その呟きは、むろん、彼女の耳にも届いたのだろう。椿は更に目を見張り、尋ねるように智哉をふり返った。
「ええっと……台座に使われている椿の木が、このランプに宿っている想いを実体化させたんだ。つまり、この人は、このランプに宿っている想いの持ち主ってことだね」
どう説明したものかと考えながら答えた智哉に、椿は低い驚きの声を上げる。智哉は、続けて言った。
「だから、直接訊いてみればいいよ。なぜ、いつも夢に出て来るのか、何をしてほしいのか。きっと、話してくれるよ。この人も、話したくて出て来たんだと思うし」
 智哉に言われ、椿はうなずくと、首だけの青年を改めてふり返る。青年の方は、今一つ事態が飲み込めていないのか、智哉を怪訝そうに見やっていた。それへ、椿は幾分震える声で名乗った。
「私は、椿。篠原椿と申します」
そして、語り始めた。夫から贈られたランプのこと、そのランプを使うたびに見た夢のこと、そして、草間興信所へランプについて調べてくれるよう依頼に行ったことなどを。
「こちらの方は、その興信所から来てくれた方です。そして、この方が、あなたを、ここへ呼び出して下さったんです」
 青年は、黙って彼女の話を聞いていたものの、その目は大きく見張られ、明らかに驚き、混乱しているようだった。その青年に、椿は穏やかに問いかける。
「今度は、あなたのことを聞かせて下さいな。まずは、お名前からでも」
「ああ……そうですね。私は、エリオット。エリオット・サー・アスキンス。コンウォールに小さな領地を持っていて、伯爵の爵位を持っています」
幾分混乱から抜け出すことに成功したのか、青年はそう名乗り、ぽつぽつと自分のことを話し始めた。

 青年、エリオットは19世紀半ばのイギリスに生きた、青年貴族だった。
 彼の妻は日本人で、奇しくも、その名は椿といった。彼の父親が随分と日本びいきで、幼いエリオットを伴って何度か日本を訪れていたらしい。エリオットの妻は、そんな父親の日本の友人の娘だった。
 彼の父は貿易の事業で成功した人物で、父が死若くして死んだ後、彼が事業を継いだ。
 父の事業を引き継ぎ、伯爵家の当主となったエリオットの妻が日本人であることは、他の一族の強い反感をかっていた。だが、当人たちはとても幸せだったので、あまり気にしてはいなかったのだという。だが、22歳の若さで、彼の妻は世を去った。
 子供がなかったせいもあって、一族の者たちは、エリオットに新しい妻を迎えるよう何かと働きかけたが、彼の方はそれどころではない。妻の死を嘆くあまり、彼女の部屋に固く鍵をかけ、妻との思い出からも遠ざかろうとした。父から受け継いだ事業に没頭し、楽しみ事の多くからも、目をつぶり、耳をふさいだ。
 そんなくらしが10年も続いたころ、彼は無理がたたって体を壊した。危篤状態に陥った彼を尻目に、一族の者たちは、財産の分配を画策し始めた。
 中でも、事業に失敗して金策に奔走していた彼の従兄の一人、コンラッドは、貪欲に彼の遺産を狙っていた。そしてある日、彼の屋敷からごっそりと亡き妻の遺品の数々を盗み出し、それらを売り払って金に替えてしまったのだ。
「――幸い、私は持ち直し、その後、医者も驚くほどに回復しました。遺産を狙っていた親族たちも、さぞ驚いたことでしょうね」
エリオットは言って、自嘲するように低く笑った。
「私が持ち直したことを知って、コンラッドは手にした金を持って、姿をくらましてしまいました。一族の他の者たちも、口ではコンラッドを罵っていましたが、誰も、本気で私に同情している者はいませんでした。妻は、ただ日本人だというだけで、一族からは嫌われていましたから……その妻の遺品が売り払われたことは、彼らには、彼女自身の死と同じくらいに腹の癒える話だったんでしょう」
「まあ……なんてひどいことを……」
 黙って話を聞いていた椿が、痛ましげに眉をひそめて呟く。夫の死をやっと受け入れられるようになった彼女にとって、それは人事ではないのだろう。
「それで、その売り払われてしまった遺品は、その後どうなりましたの?」
「人を雇って根気よく探させ、一つ一つ買い戻しました。たとえ盗まれたものだとしても、それを買った人に罪はありませんからね」
答えて、エリオットは顔をくもらせた。
「ただ……私が妻の誕生日に作らせたランプだけが、結局行方がわからず、取り戻すことができなかった。それが、このランプです」
彼は視線を、色硝子で椿の模様を施されたランプシェードへ向けた。
「このランプが……?」
椿も、同じように視線をランプへ巡らせる。
「ええ。……妻の名前である『椿』にちなんで、私が作らせました。妻は、それをとても喜んで、大事にしていました。もしも、このランプが人間のように話すことができたら、私と妻が、どれほど幸せだったかを、あなたにも話して聞かせたでしょうね」
うなずいて言うエリオットの唇に、寂しげな笑みが浮かんだ。
 だが、すぐに彼は視線を椿の方へ戻して言った。
「あなたは、妻に似ている。最初にあなたと夢で出会った時、私は幸せだったころの夢を見ているのだと思いました。でも、二度目に夢であなたに会って、似ているけれども妻ではないとわかった。それでも、私はあなたに会えるのがうれしかった。あなたは、とても聡明で、優しくて、すさんでいた私の心を癒してくれた。……椿、もしよければ、これからも私の傍にいてくれませんか? 私の妻として」
言葉と共に、椿に向けられた視線は真剣味を増す。
 椿は、一瞬目を見張った。
 黙って、二人の会話を邪魔しないように話に耳を傾けていた智哉も、驚く。どうやら、エリオット当人には、自分が椿の木と智哉の力を借りて、首から上の姿をしているだけだという自覚がないようだ。
(まさか、この人に危害を加えるようなこと、ないよね?)
思わず、胸に呟く。むろん、そんな気配が見えれば、智哉はただちに椿の木を自分の体に同化させてしまうつもりだった。たしかに、椿の木とランプに宿った想いの力は強い。だが、彼が本気になれば逆に支配してしまうことは可能だ。
 だが、椿の方は身の危険は感じていないようだった。
 エリオットの申し出に驚きはしたものの、すぐに彼女は冷静さを取り戻す。
「いいえ、それはできません」
彼女は、静かにかぶりをふった。
「私は、あなたの時代の人間ではありません。私は、1967年生まれで、今は、2002年です。これが、どういうことか、おわかりですか?」
 問われて、エリオットの面に、激しい驚愕が走る。
「1967年生まれ? 2002年ですって?」
衝撃に、彼の端正な顔が激しくゆがんだ。それを、椿は悲しげに見やってうなずく。
「嘘ではありませんわ。それに……私は今でも亡くなった夫を愛しています。あなたが、奥様をずっと愛していたように。だから、たとえあなたと私が同じ時代の人間だったとしても、私は、あなたの気持ちには応えられません」
「なんということだ……」
エリオットは、うめくように低く呟いた。
 そのまま、彼は天井をふり仰いで、きつく目を閉じた。必死に自分自身をおちつかせ、彼女の言った言葉を自分の中で咀嚼しようとしているようだ。
 智哉は、それをただ黙って見守っている。
 やがて、エリオットは目を開け、椿を見やった。
「椿さん、一つだけ教えて下さい。それでは、私は……あなたから見て過去の人間である私は、なんなのですか? 私は生きていて、ただ夢で、時間を超えてあなたと会っていただけなのですか? それとも、私はすでに死んでいて、幽霊になって時間を超え、あなたに会っていたのですか?」
だが、椿がこの問いに答えられるはずもない。彼女は、尋ねるような視線を智哉に向けた。それに気付いて、エリオットもそちらをふり返る。
 智哉は、少し考えてから、口を開いた。
「僕にも、正確にはわからないけど……エリオット、キミはたぶん、死んでないんじゃないかと思うんだ。ただ、夢で時間を超えて椿と会っていただけじゃないかな。でも、夢でキミたちを会わせたのは、キミ自身の想いだと思う」
「どういうことですか?」
エリオットは、眉をひそめて問い返した。だが、椿には、智哉の言いたいことがわかったらしい。悲しげに目を伏せる。
 智哉は、視界の隅でそれを見やって、言葉を続けた。
「彼女も言ったけど、今は2002年で、キミのいる時代から見れば、100年以上未来ってことになるんだよね。そして、普通の人間は、100年以上も生きられないから、当然、この2002年には、キミは死んでるよ。きっと、最後までこのランプの行方を気にしてたんじゃないかな。このランプには、その無念の想いがからみついてるみたいだ。そして、その想いをこのランプがかなえようとして、キミの奥さんと同じ名前の椿と夢で会わせたんじゃないかな」
「つまり、私は、彼女にとっては、ただの夢の人物であり、同時に幽霊でもあるということか……」
呟いたエリオットの顔に、泣き笑いのような表情が浮かぶ。だが、彼は唇を噛みしめ、うなずいた。
「よくわかった」
視線を、椿の方へ戻して、彼は微笑みかける。
「すまない、椿……あなたを困らせてしまって。事情がわかったからには、私はおとなしく消えるよ。また夢で会いたいけれども……」
言いかけて、だが彼はすぐにかぶりをふった。
「いや、よそう。そうやって未練がましく夢で会い続けていれば、いつかは本当に、私はあなたを手に入れるために、悪霊となってしまうかもしれない。だから、もう会わないことにするよ。でも……最後にせめて、あなたを抱きしめさせてくれないか」
「それは、無理だわ。あなたには……」
乞われて、小さく目を見張り、椿は悲しげにかぶりをふる。今の彼には、彼女を抱きしめるための腕がない。
 言いよどむ彼女を見やって、智哉は小さく溜息をついた。少しだけ、椿の木とエリオットの想いに、自分の力を貸してやる。台座から、新たな枝が伸び出し、それが人間の男の腕へと変化した。
 椿は大きく目を見張り、だがやがて、エリオットに向かってうなずいた。エリオットは、新たに現れた腕で、そっと彼女を抱きしめた。ややあって、名残惜しげに腕を放す。
「では椿、私と妻の分も、このランプを大事にしておくれ。そして、できたら、あなたが永遠の眠りにつく時に、このランプも一緒に連れて行ってくれないか。そしたら、天国で、あなたや妻と共に、このランプの明かりを楽しみながら、思い出話ができるだろう?」
「ええ……きっと、そうします。約束しますわ」
椿は、優しい笑みを浮かべてうなずいた。
 その約束の言葉に満足したかのように、エリオットの腕と顔は、木の枝へと戻って行き、それもまた、ランプの台座へと引っ込んで行く。やがて、ランプは完全に元の姿を取り戻し、何事もなかったように、そこに置かれているだけになった。智哉の手を捕えていた枝も、むろん、消えている。
 だが、椿はランプが元に戻っても、黙ってそれを見詰め続けていた。

 数日後。
 先日と同じく、17歳の少年の姿に実体化して草間興信所を散策がてら訪れた智哉は、草間から、礼を言いに訪れた椿が、あの夢を見なくなったと話していたことを聞かされた。
「そっか。じゃあ、あれでランプに宿っていた想いは成就したんだな」
小さく呟く智哉に、草間は苦笑した。
「100年以上の時を越えたラブロマンス……か。でも、なんで、その台座にされてた椿の木は生きてたんだ? 普通は、死んでるもんなんだろ?」
「うん。たぶん、ランプとして宿った命が、椿の木をも生かしてたんだと思う。人工物でも長く大事に使われれば、固有の命が宿るからね。しかも、あのランプはただのランプじゃなく、『椿』って属性を与えられたランプだったし」
「なるほどな」
草間はうなずいたものの、少しだけ懐疑的に肩をすくめた。
「しかし、篠原夫人はこの先も約束を守って行くかな」
「それは大丈夫。あの人ならね」
智哉は、確信ありげにうなずいた。草間は、そんな彼をうろんな目で見やる。死ぬまで守らなければならない約束など、先の長い彼女が、ずっと覚えていられるはずもないと言いたげだ。
 だが、智哉とて、古木の精としては若い方だとはいえ、だてに長く生きているわけではない。彼女なら、ちゃんと最後まで約束を守ると彼の、精霊としての勘が告げていた。
「草間さん、そんなに疑り深いと、カノジョできないよ」
からかうように言って、軽く手をふり、彼は草間興信所を出た。
 彼が外に出た時には、すでに夕闇が迫っており、あたりには、街灯や家の明かりがちらほら灯っているのが見える。彼は、その光景に、あのランプに灯った明かりを思い出した。
 篠原家を出る時、最後に見せてもらったランプの明かりは、とてもやわらかで暖かく、同時にランプそのものをも、とても綺麗に見せていた。
(大丈夫、彼女なら)
彼は、もう一度胸に呟いて、夕闇の街へと足を踏み出して行った――。

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

【0516/卯月智哉/男性/240歳/古木の精】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

こんにちわ、織人文です。
依頼に参加いただき、ありがとうございます。
当初の予定では、各人別個の作品となるはずでしたが、一部、どうしても収集がつかず、
シュライン・エマさまと川原志摩さまにはコンビで、解決に当たっていただくことになりました。
どうも、こちらの不手際で申し訳ありません。

今回の依頼は、怪談「牡丹燈篭」を元ネタとしております。
これからも、不定期ですが、怪談や都市伝説、お伽話などを元ネタとした依頼を
お送りするつもりでおります。
なお、タイトルでもおわかりかもしれませんが、もう一本、椿のランプで依頼を用意しております。
依頼アップは、現在参加者募集中の「時空図書館」締め切り後の予定です。
今回の依頼と多少連動する予定ではありますので、よろしければ、またのご参加をお願いします。
もちろん、今回の依頼に参加されていない方でもOKです。
それでは、少しでも楽しんでいただければ幸いです。

●卯月智哉さま
2回目のご参加、ありがとうございます。
今回は、智哉さまの能力を、もうひと捻りする形で書かせていただきましたが、
いかがだったでしょうか?
それでは、またの機会がありましたら、よろしくお願いします。