コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


Welcome home
++ 視線 ++
「視線?」
 問い返す三下に大きく、そして実に得意そうな様子で頷いて見せたのは一人の女。年の頃は二十代前半であろうと思われるが、一度三下が尋ねたところ、『次に聞いたら殺す』などと言われてしまったために本当のところは分からない。
「そー。たまたま都市伝説のこと調べてて会った女子高生――恵子チャンっていうんだけど、彼女から相談されたの。部屋にいると窓から視線を感じるんですって」
「でもそれってよくあることなんじゃないですか? いえ……別に凪さんの話を疑っているとかではなくて、よく髪を洗っていると視線を感じるとかあるじゃないですか……だからなんで睨むんですか……!」
「うるさい馬鹿。だから普通じゃなさそうだからこうしてネタ提供してやろうってんじゃないのよ。たまには編集部でデカい顔したいでしょ?」
「……前にも同じことを言われて騙されて、結局ガセだったじゃないですかあああっ」
「黙れ馬鹿。この業界ガセなんて日常茶飯事でしょ――話戻すわよ。それでね、視線は部屋でしか感じないの。例えば通学途中だとか、家の……居間とかキッチンでは全く感じないんですって。恵子チャンが部屋にいるときだけ。変な話よね」
 煙草を一本くわえると、凪は無言でそれを突き出してくる。三下は彼女の怒りを買わないようにと細心の注意を払いながらテーブルの上のライターを手に取り、火をつけた。
 ふう、と凪が紫煙をくゆらせる。
「私も個人的に調べて見たんだけれど、恵子チャンの部屋の窓からみえるのって、四階建ての廃ビルくらいしかないのよ。で、そのビルが問題なのね――そこ、出るんですって」
「で……でででで出るって何がですか……」
「幽霊に決まってんだろ馬鹿。四階のベランダにガキんちょの幽霊が出るんですって。それが、人に話しかけられても何も答えずに、ただ膝を立てて体育座りをして、じっとどこかを『見て』いるとかって話よ。私はねえ、こういう情報を集めて一人でぐふぐふ笑っているのが好きなマニアであって、お祓いなんてできやしないの。でもこの手の編集部なら調べる人材も、いざってときに対応できそうな人の人脈もあるんじゃないかって思ったんだけど――それに上手く取材できれば、三下くんも編集長に褒められるかもしれないわよー、どう?」


++ おかしな大人たち ++
 恵子が住むというマンションの前。
 オートロックなどというものはなく、共用の入り口を入ったところには銀色のポストがずらりと並んでいるのが見える。本来ならば外壁はクリーム色なのだろうが、長く塗り替えていないのか、それとも汚れからなのか、マンション全体がくすんでいるような印象だった。
 入り口近くの植え込みの木は枯れており、土ばかりが目に付く。その植え込みの縁に、だらしなく腰かけている女の名は凪。月刊アトラス編集部にちょくちょく顔を出しているという情報通の女である。
「そんなに遠かったの?」
 苦笑しつつ、シュライン・エマ(しゅらいん・えま)が、近くの自動販売機で買ってきたお茶のペットボトルを差し出してやると、彼女は大きく頷きつつ、それを受け取った。
「地図だとこれっくらい――一センチもないような距離なのに歩くとかなり有るんだから詐欺よ詐欺。しかもこのあたり何なの? タクシー通らないしバス停ないし、ありえないわよ」
「開発途中だったって話だから、ありえなくもないと思うわよ。不便だから開発しようとした、けれど不況で頓挫ってよくあることだわ」
「じゃあ地図が悪いのよきっと」
 どうやら凪は、自分が距離を測り間違えたことに関しては『悪い』という認識はしていないらしい。それでも憎めないのは彼女の人徳なのだろうか?
「さっきの人――宝生さんだったかしら? 彼女とは知り合いなの?」
 そう、先ほどまでこの場にはもう一人の人物がいた。どうやらその人物のことを凪は知っていたらしく、なにやら親しげに話しをしていたのを思い出したらしいシュラインが言うと、凪は首を横に振った。
「一方的な知り合い。実はアタシこー見えても、本当は音楽系の雑誌のライターやりたかったのよ昔は。結局諦めちゃったんだけれど、でもライブハウスには通っててね。彼女はそこに出入りしているバンドのヴォーカリスト。『ローズマーダー』ってバンドなんだけれど知らない? かなり注目株だと思ってちょっと前から目ぇつけてたの」
 そんな二人の元に、一人の人物が現れる。赤く染めた髪と、皮ジャンという出で立ちの人目を引かずにはおれない女の姿。だが、彼女が注目されるのは服装だけが原因ではない。
 ついさっきまで、シュラインと凪の間で話題に上っていた人物――宝生・ミナミ(ほうじょう・みなみ)である。
 彼女はくいと親指をマンションの方へと向けた。
「話を、聞かせてくれるそうよ。行きましょう」
 えー、疲れてるんだから歩きたくないー、と駄々をこねる凪に苦笑しつつ、シュラインは立ち上がる凪に手を差し伸べてやる。
「よいしょ、っと」
「そういう言動が、多分凪さんがやたらと人に歳を聞かれる原因じゃないかしら?」
「……何か言った?」
 凪の爽やかな、何かを吹っ切ってしまったような笑みに、シュラインはしばし考えた末にこの件についてはこれ以上突っ込まないほうがよい、と判断したようだ。
「いいえ、別に」


++ ハル ++
 話を聞かせてくれるというのはマンションの住人の一人で、恵子の部屋の隣に住む主婦だった。彼女が幼い頃からここに住んでいるという彼女は、シュラインたちに紅茶を勧めると、自分も白いエプロンを外して居間のソファに腰掛ける。
「――で、何を話したらいいのかしら?」
 普通ならば、突然『話を聞かせてくれ』などという申し出を受けたら多少なりとも警戒するものだ。だが、この人物は人好きのする笑顔でシュラインたちに対峙している。
「隣の――恵子さんが住む部屋に前に入居されていたという方のことはご存知ですか?」
 ミナミが問いかけた。おそらく彼女はビルにいる少年の霊は、恵子の部屋にかかわりがあるのではないかと考えているのだろう。
「それは分からないわ――このマンションは元々どこかの会社の社宅だったみたいなの。会社が倒産したかしたらしくて……私も、恵子さんのところも、その後に入居したから。だからここの人はほとんど入居したときは一緒よ。その後多少の入れ替わりはあるけれど」
「…………」
 女の答えに、ミナミが頷きながら紅茶のカップを手に取る。
 凪は女に断りもせずに、ベランダに出て煙草をくゆらせていた。その視線の先には、問題のマンションがある。
 何らかの繋がりが、ある筈だった。
 問題があるのは部屋なのか、このマンションなのか、あるいは恵子そのものなのか?
 シュラインはじっと、女を見つめる。
「では、恵子さんとあのビルについて、何かご存知のことはありませんか?」
 シュラインの言葉に、女はふと目を伏せる。それはまるで、何か辛い記憶を自分の内から引きずりだそうとするかの仕草に思えた。
「あのビルは、子供たちの遊び場だったのよ。危険だからと大人が言い聞かせたところで、子供ですものね。けれど、そこで一人の子が行方不明になったの。掃除道具とかを入れておくような用具部屋に入り込んでしまって、出られなくなってしまったのね」
「もしかして、それが恵子さん?」
 ミナミがはっと顔を上げる。女は頷いて見せた。
「大人たちが恵子さんを探し出すのにかかったのは二日。その間、一人でどれほど心細い思いをしたのかと、そう思うでしょう? けれど発見されたときにこう言ったの。『ハルとおにいちゃんがいてくれたから平気だったよ。寂しくなかったよ』――けれどその後大人たちが幾ら探しても、恵子さん以外は誰も見つからなかった」
 シュラインとミナミは顔を見合わせ、頷きあう。するとからり、と窓を開ける音がして、煙草を吸い終えたらしい凪が室内へと戻ってきた。彼女はふう、とため息をつくとミナミの隣に座る。
 それをちらりと見やると、ミナミは再び視線を女へと向けた。
「そのハル……はその後見つかったのでしょうか?」
 すると、女は一瞬だけ大きく目を開いた後に、くすくすと笑い出す。
「あら、嫌だ……私ったら御免なさいね。ハルっていうのは、恵子さんが大切にしていたクマのぬいぐるみ。大人たちがビルの中でそれを見つけたので、恵子さんに返そうとしたのにも関わらず、恵子さんは受け取ろうとはしなかったんですって――それに関係があるのか分からないんだけれど、恵子さんのお母さんから、不思議な話を聞いたことがあるのよ」
 シュラインとミナミ、そして凪の視線が女へと向けられた。
 女はじっと、窓の外に見えるビルを見つめている。
「恵子さんが発見されたとき、恵子さんがビルの入り口を振り返って言ったんですって。『ねえ、行こうよ』って。けれどそこには誰も見えない――誰に話しているのって聞いても、恵子さんは不思議そうな顔をするだけで答えてはくれなかった。そして、恵子さんはもう一つだけ、ビルの入り口に向けて言ったの」


『――ハルを、貸してあげる! 恵子は寂しくないから、ハルがいればきっと平気だよ!』


 話を聞き終えた三人はその足で、恵子の元へと向かった。
 恵子の幼い頃に起きたビルでの出来事について問いかけると、恵子はしばし考えた末に、ゆっくりと頷く。
「誰かが、いたのは覚えているんです。一人で寂しかったところで、優しくしてくれた誰かが――そしてその人にハルを貸してあげたのも、覚えています。ただ、それが誰なのかまでは分からない……分からないんです……」
「多分、それでいいのよ」
 混乱した恵子の肩を、ミナミがぽんぽんと叩いてやる。ぶっきらぼうに見えなくはないが、それでも彼女が優しいことをシュラインは知っていた。ついさっきも、階段を上るのに疲れたを連発する凪に言葉こそかけなかったが、彼女が上ってくるのをじっと待ち、そして彼女に合わせたペースで歩いていたのをシュラインは知っている。
 表に出る優しさだけが全てではないだろう。
 こういったさりげない心遣いによって表現される優しさもある。
「あなたには見えたけれど、大人たちには見えなかった。それで幼いあなたはきっと混乱してしまったのね。別に悪いことじゃない――人は自分に見えないものなかなか認めようとはしない生き物なのだから、それは仕方のないことだわ。幼い恵子さんには、『それ』を上手く説明することができなかったというだけ」
 大人たちに否定され、恵子はそれを少しずつ忘れていってしまったのだろう。
 あのビルで恵子に優しくしてくれたという人物のこと。
 あのビルでハルを貸した相手のこと。
 恵子はミナミの言葉に、ゆっくりと顔を上げた。
「あの視線は、あの人のものだったんですね――」
 そう呟いたその時、凪の携帯が音を立てた。


++ 何処に ++
 電話は、村上・涼(むらかみ・りょう)からのものだった。
 彼女と湖影・龍之助(こかげ・りゅうのすけ)はビルの調査を行っていたのだが、そこで少年の幽霊と遭遇し、彼の願いを――彼がハルを恵子に返したがっているということを知ったのだという。
「ねえどう思う? どうしてその霊は、自分でハルを返そうとしなかったのかしらね?」
 ふむ、と首をかしげている凪の姿はひどく子供っぽい。とても自分と同年代の女性であるとは思えないし、なぜか『放っておけない』と思う。
「少年の霊は、ハルを手にすることができなかったんでしょうね。そしてハルを返す手段を探し続けるうちに、自分一人では不可能なことに気づいた。誰か――少年の話を、願いを聞いてくれる人間の力を借りないと駄目なんだということを知ったのよ」
「そして、あのビルの四階で恵子さんの部屋を見つめ続けたのね」
 シュラインの言葉の後に、ミナミがそう続けた。そしてミナミと凪はビルに向かって歩き出し、涼と龍之助の元へと歩みよった。
涼の隣には少年の霊の姿があった。
「記憶に少しだけ、曖昧なところがあったみたいなの。それも特に幼い頃のことが」
 ミナミの言葉は、涼たちと――そして霊に向けられたものだ。そして凪が、ミナミたちのことを涼たちへと簡単に紹介する。
「一緒に恵子チャンのほうをいろいろ調べていたのよ。あとは――彼女のことは二人も知ってるでしょ」
 ちらりと、凪が視線だけでビルの敷地と外とを隔てていた壁のほうを示す。それはおそらく門があったところなのだろうが、今や門などというものはなく、そこはぽっかりと外への入り口を開いていた。
 シュラインは恵子を促すようにして、龍之助たちの方へを歩き出した。
 恵子たちと涼たちとの間には、ぽつりと少年が立っていた。何らかの決断を待つ彼は、それでも穏やかな顔をしている。
 少年が、何かを呟くように口を開いたのを見てシュラインは小さく頷いて見せた。それとほぼ同時に恵子が駆け出す――少年をすり抜けて、真っ直ぐに涼の持つクマのぬいぐるみへと。
 その瞬間、少年が振り返った。
「ハル――!」
「恵子ちゃん、聞きたいことが――」
「やめておきなさい」
 手を伸ばしかけた龍之助を制したのは、ミナミだった。
 だが恵子はゆっくりと顔を上げて頷いた。
「覚えています。ここであったことは――どうやって入り込んだのか覚えていないけれど、小さな物置場みたいな部屋から出られなくなってしまったとき、私はハルと一緒でした。そして、もう一人が加わったことも――私が出られないはずのところから、あの人は自由に出入りすることができた。けれど、ここから出て行くことができた私と違い、あの人はここから出ることができなかった――」


『ねえ、行こうよ』
 母の胸に抱かれる幼い恵子が振り返る。差し伸べられた手に少年は寂しげな顔をして首を横に振った。
 母は言った。誰に向かって話しているの、と。母には見えなかった。恵子とともにあった少年の姿が。
 そして恵子は悟る。少年がここから出ることができないのだという残酷な現実を。
『――ハルを、貸してあげる! 恵子は寂しくないから、ハルがいればきっと平気だよ!』


「あの視線は、『あの人』のものだったんでしょうか――?」
 少年はじっと恵子とハルとを見ていた。やがて呟く。
『そうか、僕はもう、彼女には見えないんだね――』
 そして少年は涼に歩み寄った。涼に小さく耳打ちする。
『伝えてくれないかな。もう視線を感じることはきっとないって――ねえ、ハルは恵子のところに帰っていくね。ならば、僕もいつかどこかに帰るのかな――僕には、帰る場所はあるんだろうか』
 それは、誰にでもある。いつかは誰しもが帰るのだ、何処かに。
 今はその道を忘れていても。自分には、彼のそれが見えなくとも。
『僕は、ドコに帰るんだろう――?』


++ 人はいつか辿りつく、どこかへ ++
 地響きとともに巨大な鉄球がコンクリートの建物へと振り下ろされる。
「年代モノだけあって簡単に終わりそうね」
 シュラインの言葉に一同が頷いた。
 廃ビルは取り壊されることとなった。今までずっと放置されてきた取り壊しが、ハルの帰還にタイミングを合わせたように実行されるという、というのがどこか奇妙な気がしないでもない。
「ところで三下さんはドコっすか?」
 きょろきょろと周囲を見回していた龍之助の言葉に、ついさきほど凪と一緒に、三下に向かって『ジュース買ってきてジュース!』などと脅しに近いお願いをしていた涼が、しれっと答える。
「ああ、なんかさっき凪さんが煙草買ってこいって。ついでだから私もジュース頼んだんだけど」
「なんであの女の横暴を許すんっスか……っていうか三下さんをパシらせるなんてとんでもないっスよ」
「パシらせるなんて人聞き悪いわよ。凪さんはともかくとして私は『お願い』したの」
「ああああ悪っス。ここは悪の巣窟っス! 待っててください三下さん。今すぐ俺が助けに……!」
「でも頼んだの私だけじゃないもの。みんな何か頼んでるわよ――キミ以外は」
「……どういうことっスか……よりもによって皆でよってたかって三下さんになんて仕打ちを……! もう黙っていられないっス。戻ってきたら三下さんに対する態度を改めてもらうために皆で話し合うっスよ!」
 走り出した龍之助。苦笑し肩をすくめた涼たちもそれに続く。ふと、ミナミが涼の肩をつつくのがシュラインの目に入った。
 涼の視線を追いかけるように、シュラインが振り返る。
 ビルの間近――瓦礫が降り注ぐのではないかと思われるくらい間近で取り壊しをじっと見つめる少年の影。それがゆっくりと振り返る。
『やっと、ボクはここから行ける。何処かへ』
 コンクリートから覗く鉄筋がひしゃげた。がらがらと大きな音を上げる取り壊しの現場で、少年とシュラインたちとの距離は離れていた。本来ならば、その声は聞こえないはずだった。

 だが、聞こえたのだ。確かに。


『だから僕は行こうと思うよ。いつか誰しもが何処かに帰り、辿り着くのならば。それはきっと僕にもあるはず』


 繰り返される言葉。それは胸を打つ響き。


『だから僕は、探そうと思うよ』


 シュラインは少年の霊に向けて小さく手を上げて見せた。すると少年もまた、ぎこちなく手を振り返してくる。
 思い出されるのは、いつもシュラインが出入りしている小さな興信所の光景。
 乱雑に積み上げられたファイルの数々、『ここは興信所であって、幽霊調査をする場所じゃあない』とぼやきながらも、それでも依頼を断りきれない男の、苦虫を噛み潰したような顔。
 コーヒーを淹れて差し出すと、その険しい表情がゆるむ僅かな瞬間。
「私も、帰るわ」
 シュラインは草間興信所への道のりを歩きながら、小さく呟いた。


―Fin―





□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】
【0086 / シュライン・エマ / 女 / 26 / 翻訳家&幽霊作家+時々草間興信所でバイト】
【0218 / 湖影・龍之助 / 男 / 17 / 高校生】
【0381 / 村上・涼 / 女 / 22 / 学生】
【0800 / 宝生・ミナミ / 女 / 23 / ミュージシャン】


□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

 こんにちわ。虫歯治療中で死ぬ思いをしている久我忍です。
 どちらかといえば、虫歯の痛みよりも治療費の膨大さに死ぬ思いだったりします。

 ここのところシリアスものばかり書いておりましたが、次は幽霊も妖怪も出てこないほのぼの系のお話か、登場人物はシリアスなつもりなのに何故か滑稽に見えてしまいそうなお話しのどちらかで行こうと思っております。
 ということで、どこかで見つけたらどうぞよろしくお願いします。ではでは。