コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 界鏡線・名も無き霧の街 MIST>


もう森へなんかいかない。

------<オープニング>--------------------------------------

 ミストガーディアン本部の地下には、階数で分けられた資料室や蔵書室などが連なっている。
 その最下層、土の温かさも届かない場所にヒルベルト・カーライルは居た。先刻浴びたばかりの朝日が死んでしまいそうな暗く狭い部屋は、四方を煉瓦に囲まれ天上に頼りないカンテラが揺れている。ヒルベルトは胸元に差していたハンカチを取り、口と鼻を覆った。
 空気から死んだ動物の匂いがする。地下であるため換気もままならず、染みついたまま取れない。
「嫌な場所だな」
「慣れりゃいいトコだぜ、恐いモンがなくなる」
 黄ばみ、疲れた白衣を二の腕まで捲くった男性が答える。もっちりとした肉付きの頬を上下している。食べていたチョコレートバーの紙くずをポケットに押し込み、ヒルベルトを顎で奥へ招く。
 モルグ−−−死体置き場。
 血なまぐさいことになれているガーディアンも、よりつかない。死にたての死体より腐った物の方がよほど恐ろしいのだろう。部下が毛穴から死が染みこんでくる気がすると呟いていたのを思い出す。
 部屋は中心から離れるように、ぽつぽつと木机が並んでいる。縦は二メートルほど、幅は八十センチ程度のもので、死体を寝かせる時に使う。中年は右端にあった机に近づき、上に掛かっていた白い布を剥ぎ取った。
「若いな」
 ヒルベルトは死体を眺める。上等な生地と仕立ての青いドレスを着ている。黒い手袋、編み上げた金髪には宝石のついた髪飾り。不思議なことに靴ははいておらず、タイツもない。丈の短いスカートから青白い足がにゅと伸びていた。美人かどかはわからない、顔は恐怖で引き攣り目は見開かれていた。ハンカチをはためかせると、白目の回りにたかっていた蝿が逃げていく。
「ダウンタウンの屑どもではないな。金目の物が残っている……どこで?」
「昨日の夕方ごろサンクト地区で見つかった。動物商人の長女だ、いや姫様と言うべきか?」
 巨万の富を得た商人が求めるもの、それは地位。最近金のない貴族が籍を売り払っていると聞く。相当の金持ちの娘のようだった。
 丸太でも持つように、男が死体の右足を掴む。死後硬直も解けているらしく、持ち上げて足の裏を見せた。足の裏は焼け爛れ、肉が剥け骨が覗いている。
「ひでぇ火傷だ。で、問題はこれなんだがな……去年と七ヶ月前にも、同じように足を焼かれた死体が出てる。三人とも豪商の娘でな」
 連続と言うわけではないが、検死医も怪しく思ったのだろう。
「気になるな。人を当てるから死体の説明をしてやってくれ」
「今日か? 無理だ無理。午後は非番だ」
 すぐ顔に出る性格だ、ヒルベルトがむっと眉を寄せる。
「前売りチケットも買っちまったしな。悪く思うな、死体は逃げないがカミさんは逃げる」
「夫婦で観劇か。仲の良い」
「おいらはバレエなんぞ解らないんだがなぁ」
 紙くずをしまったポケットから、今度はチケットが出てくる。
「……外注してみるのも面白いか……」
 鼻歌を歌い出した男を横目に、ヒルベルトは顎に手を当てた。
 『外』から訪れる人間は中々有能だと聞く。緊急の場合でもない今回、使って試してみるのも良い。使えれば今後何かと役に立つだろう。
「あかいくつをかおう。いいつやのあるあかいくつ。うんときれいなあかいくつ……」
 腹から響く声で医者が歌い出す。きっと、今日見に良くバレエの曲だろう。腹の肉をたぽんたぽんと揺らしながら、ステップまで始めていた。自分も楽しみらしい。


×


 黴臭いモルグの中に、北波大吾以外に五人の人間が集まっていた。医者は既に休みに入ったらしいことは、ヒルベルトの不機嫌そうな表情から読み取れる。感情が余すところなく顔に出るタイプらしい。
「これが死体だ、好きに見てくれ。ただし今考えたことは口に出すな」
 他人の考えに引きずられないように、だろう。折角五人も人間が居るのだから個々の視点を大切にしたいらしい。
 それぞれが遺体に鋭い視線を投げる。人間を見ている、それは死んだものである、という感情は一切感じられない視線だ。ヒルベルトが配布した手袋をはめ、口を開けさせたり、スカートをめくったりとそれぞれ調べていく。
 痛ましい−−−皇騎がまず感じたのはそれだった。人生の全てを奪われ、家に帰ることもなく晒されている。硬い木のベッドに寝かされた女性が、じっと自分を見つめている気がしてしまう。
 ごそり。女性の隣のベッドが動いた。人の形にシーツが盛り上がっているそれを、紅一点の岬鏡花が横目で見る。ホラー映画な展開を想像したのか、口元が引きつっていた。
「……動かなかった?」
「気にするなそのうち動かなくなる。あれにも困ったものだ」
「あれ?」
「ヴァンパイアの歯と唾液を媒介にする、吸血病というのが流行っていてな。こいつの調査でガーディアンの手が空かん」
「それで私たちに声がかかったのですね」
 出なければ出所不明も怪しい『外』の人間を使わないだろう。
「そういうことだ−−−さて、そろそろお互いの見解を発表してもらおう。それと調査方針もだ」
 全員の退出を確認し、ドアが閉じられる。切り落とすような音がし、施錠される。
「靴を履いていないのが気になるな。靴に関する劇も。去年と七ヶ月前にも、その劇はやったのかな? 被害者全員が金持ちってンのも。俺はサンクト地区に実際に足を運んで調査してみるつもりだぜ」
 一番はじめにと、大吾は白い山伏の装束を叩いた。これを着ると気持ちがきりっとする。
「同じく。事件現場を詳細に調べたい」
 氷を連想させる冷たさを宿した青年が口を開く。霧原鏡二は無駄な言葉を使うのを好まないらしい。社会人らしくビジネススーツで揃えているが両手にはめられた、黒い手袋だけが異彩を放っている。
「劇が一番気になりますね。それを調査の中心にし、進めていきたいと考えます」
「どっかで聞いた童話を思い出す……赤い靴だっけ?」
 皇騎と月斗が続けて語る。
「そか、赤い靴か」
 ぽむと鏡花は手を叩いた。
「……気づかなかった?」
 月斗につっけんどんに言われ、鏡花は言葉に詰まる。
「あ……頭を使うには苦手なのよ」
「ふっ」
 鼻先でヒルベルトが笑う。
「ではそれぞれの場所に散ってもらおう。必要なものがあれば申し出るように。朗報を待つ」


×


 がらがらと車輪を響かせながら、馬車が石畳の上を走っていく。目と鼻の先を通りすぎると、後から風が追いかけて来た。馬車というものを間近で見たのは初めてだ、追いかけたい気持ちをぐっと堪える。
「ここがサンクト地区か」
 ヒルベルトから受け取った地図を頼りに、大吾と鏡ニは事件現場へやってきた。鏡ニは地図を読むのが得意らしく迷うことはなかった。
 サンクト地区は緑の多い住宅街だった。午後の中途半端な時間とあってか、人通りは少ない。午後のティータイムというやつだろうか、と少ない西洋の知識を持ち出してみる。そうそう、外人はお茶が好きなのだ。世界史で聞きかじった覚えがある。十字路に小さな露店が出ていた。大吾はぴたっと足を止め、しげしげと覗きこんだ。夏祭りに並ぶ露店に似ていて、低いカバーの向こうに店主と鍋が仲良く並んでいる。屋根は白と黄色のストライプ、ビニールと木で作られた小屋だ。濃い紫色の液体がふつふつと煮えていた。
「いらっしゃい」
 ちらりと店主が大吾の全身を視線でなめる。山伏の姿などはじめて見るのだろう。
「いくら? なにこれ」
「ホットワインだよ。温まる。アルコール飛ばしてあるから子供にも飲めるよー」
「誰がガキだ。つべこべ言わずに二個出せ」
 心臓を握り潰されるほどに鋭い睨みを浴びて、店主ははい、と可愛らしく頷いた。
 湯気の立つ紙コップにシナモンスティックを差して、大吾は鏡ニに追いついた。横に並んで手渡す。
「これは?」
「もらった」
 大吾はコップから蜂蜜の香りのするワインを流し込んだ。舌先が痺れるような感覚が喉まで走り、甘さが広がる。中からぽかぽかと身体が温まる。
「充電完了〜さ、仕事しようぜ」
「現場だ」
 足元を指差され、ばっと大吾はジャンプする。足元に人の輪郭に添った白いラインが引かれている。現場検証は終わったのか、立ち入り禁止でもないらしい。
「住宅地に置かれていたという印象だな」
 しゃがんで石畳を鏡ニは撫でる。道の右端にそのまま、だ。回りは住宅街である。
「死んでから捨てられたのか? 物音を聞いたという証言はとれてないらしい」
 自分の考えに沈んでいってしまう鏡ニ。頭を使うのは苦手だ、考えるのはやめる。大吾は神経を集中させ現場の霊視を試みる。
「っく……ひっく」
 集中しようとしたら口からしゃっくりが漏れた。先ほどのワインのせいだろうか。
「みたらしだんご。ひゃっくりは百万回すると死ぬぞ。気をつけろ」
「北波大吾だっ! 馬鹿にすンな!」
 中指を立てて鏡ニを威嚇するが、相手にしない。冷たく鋭い視線を周囲に投げている。

 ワタシノアシガナイテイル。

 耳元で誰かがささやいた。ラジオの電波がぴたっと一致したように、頭の中に流れ込んでいる。

 ワタシノアシガナイテイル−−−。

「……なんだ?」
 額を押さえ大吾は顔をしかめる。この場に放たれた強烈な感情が空間に刻み込まれている。
「なんで二つなんだ?」
 それ以外何も知覚できない。
 すっと鏡ニが立ちあがった。
「いいか?」
「あ、うん」
 言葉に押されるように二人は移動をした。お互い、この場から得れるものは何もないようだ。
 先刻のホットワインの露店の前には、黒塗りのベンチが置かれていた。ベンチがあるからこそ露店を出していたのかもしれない。大吾はまた睨みでワインを調達すると、鏡ニの隣に腰をかけた。座っていた鏡ニが自分の手をじっと見つめている。
「彼女は焼けた鉄板の上を躍らされていたようだ」
「なんで知ってる」
「本人から聞いた」
「便利じゃん。警察に役立ちそう」
 ふーっとコップに息を吹きかける。湯気がふんわりと散っていった。
「事故に遭った人間の記憶が細部に渡らないように、死んだ人間の記憶も曖昧だ。彼女に残されていた記憶は拷問の記憶と、音。何かが軋む音だ。それを聞くたびに強い恐怖を感じていた。ここからは何も読み取れなかった」
「オッサン仕事なに? なんか機械みたいだけど」
「エンジニアだ」
 こんな機械みたいな人間がやっていそうな職業だ。なんて思ってしまった。
「私の足が泣いているってさ。この場所は」
「足に軋みの音か……」
 鏡ニは一気にワインを飲み干した。紙コップを握りつぶして立ちあがる。
「次は会場に行ってみよう」
 他の三人が向かったところか。にやり、と大吾は口の端を持ち上げた。
「了解!」


×


 遠くで音楽が聞こえた。これはお葬式を連想させる悲しい、すすり泣くような旋律。チケットがないので会場に忍び込み、観客よりは劇団関係者の方が怪しいと判断した二人は、警備の目をかいくぐって舞台裏までやってきた。閉幕までの間に手がかりを探さなくてはならない。時間がない。手分けするしかなかった。
 ビニールタイルが敷き詰められた廊下を、足音を殺して歩く。時折壁の向こうで拍手や役者の台詞が聞こえた。
「緊張するな……」
 がつん、と男性がぶつかってきた。
「痛てぇな! どこ見てやがる」
 シルクハットをかぶった紳士風の青年だ。
「失礼、気づきませんでした」
「あぁ? ふざけてるのか?」
「……みたらしだんごさん?」
 青年シルクハットを取り、問いかけた。モルグで見た、皇騎という名だったはず。
「北波大吾だっ! どいつもこいつも!!」
 苛立ちに近くの壁を蹴る。
「だん−−−大吾さんたちもこちらに行きついたんですね」
「お前もか? 他のヤツは?」
「解散です、用事があるそうで。ヒルベルトさんからも許可は出ています」
「リタイヤってことか。だらしねぇな」
 皇騎が苦笑すると、大吾は短い黒髪をぐしゃぐしゃと掻いた。
「ここまでは良かったんだけどよ。正直こっちもお手上げだ。あいつが死体の意識を読んだンだけど断続的でよくわかんねぇし。サンクト地区の霊視もダメだな。あそこは死体を捨てただけだ」
「車椅子の女性と対面したぐらいですね」
「車椅子?」
「ご存知ですか?」
「すぐ聞くな! 今考える」
 えーとかうーとか呟きながら大吾が首を傾げる。眉をよせ記憶を引掻きまわす。
「車椅子……車椅子……さっぱりわからん」
「そうですか」
 ふっと溜息が出てしまったのがいえなかった。大吾がむっと表情を硬くさせる。
「なーんか先公みたいな言い草だな。かってに期待したくせに、ダメだったら文句かよ」
「談笑している様子だが、手がかりはあったのか?」
 二人の間に凛とした声が入る。通路の向こう側から、鏡二が歩いてきた。大吾が両肩を上げると、そうか、と簡単に答える。
「そっちはどうなんだよ」
「収穫はあった。車椅子の人間だ」
「……聞いてたンか」
 自分の気づかなかったヒントをモノにされたので、大吾は唇を尖らせる。
「死体の記憶にきしむ車輪があった」
「証拠が出たわけではない。では自首していただきましょう」


 婆さんに悪いことしたくねぇけどよ−−−。そう大吾は言いつつ、老婆の車椅子を押していた。彼女であるということは、皇騎の持ってきた情報で解った。白髪の綺麗な可愛い婆さんだった。押すときぃきぃと車椅子が軋む。深い皺が刻み込まれた顔は、長い年月風雨に晒された老木を思わせた。
 赤いチェックの膝掛けをかけており、足の先まで隠されている。終幕までもう時間がない、終わってしまえば彼女を繋ぎとめることは出来ない。新進気鋭の劇作家が、面会を求めていると大吾が車椅子の老婆に告げると、にっこりと笑って承諾した。騙して連れ出すのは気が引けるが、それだけ悪いことをしたのだ、と自分に言い聞かせた。車椅子に越しかける老婆の背中は小さく、とても頼りなかった。
「またお会いしましたわね」
 人気のない大道具をしまっておく一角に、皇騎と鏡ニが立っていた。それを見て老婆が上品に目を細める。
「自首してください。貴方の良心にお願いします」
「単刀直入ですのね」
 瞳を閉じて車椅子の車輪の音に耳を傾けていた鏡ニ。すっと目を開いた。
「何よりも彼女が恐れた音だ」
「お知り合いかしら」
「古い知人です」
 そう、と老婆は頷く。鏡ニの一言に心を決めたらしく、口を開いた。
「我が家の当主の妻となる女は、足を失わなければならない。芸術とは厳しいもの。それを知ったとたん、彼女たちは人が変わったわ。息子のことを愛しているだとかなんだとか言っていたのに、いざとなったらてんでダメなのよ」
「だから足は擦切れても、切り落とされることはなかった。無垢な芸術への殉教者にはなれなかった。貴方はそう言いたいのですね?」
「やはりお解りになりますね」
「違うでしょう?」
 冷たく言い放つ皇騎。老婆と彼との間に流れるものを理解できなくて、大吾は視線を右から左へ、左から右へと移動させる。
「芸術なんかじゃない。貴方は、若い女性を殺すことで自分の葛藤を埋めていた。そうじゃありませんか?」
「彼女が生き絶えるのを笑って見ていたな」
 遺体の記憶を読んだ鏡ニも攻撃を仕掛ける。
「まるで私が殺人鬼のような……。証拠もないのに」
「舞台から何も感じられなかった。それが証拠です。あの舞台には救いも葛藤も、高揚も感動も、何一つなかった」
 これは老婆の人生を踏みにじり否定する言葉だ。皇騎は視線を逸らしそうになり、ぐっと絶えた。視界に空っぽの表情をした老婆が映っている。
「あの場に、芸術などなかったのですよ……」
 あったのは中途半端に生き場をなくした悲しみだけ。ただただ足を失った少女の、悲しい思いだけ。
「あれは−−−芸術よ!!」
 老婆は車椅子を軋ませながらその場を去っていった。

 ワタシノアシガナイテイル。

 ぴりっと頭の中に感情が走った。その手触りはサンクト地区で出会ったものと同じだった。
 二つの重なり合った声。その一方はあの老婆だったのか−−−。
 大吾が彼女を見たのは、これが最後だった。



 老婆が心臓麻痺で死去したことを知ったのは、数日後事後報告のためMISTを訪れたときのことだった。


□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

 0778 / 御崎・月斗 / 男性 / 12 / 陰陽師
 0461 / 宮小路・皇騎 / 男性 / 20 / 大学生(財閥御曹司・陰陽師)
 0852 / 岬・鏡花 / 女性 / 22 / 特殊機関員
 1074 / 霧原・鏡二 / 男性 / 25 / エンジニア
 1048 / 北波・大吾 / 男性 / 15 / 高校生

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

 こんにちは和泉基浦です。
 依頼を受けてくださりありがとうございました。
 もう森へなんか行かないをお届します。
 童話赤い靴をモチーフにMISTらしさが出たのではと思っております。
 アンケートへのご回答もありがとうございました!
 今後の指針にさせていただきます。
 行動は現場への興味を持った方と、靴や劇に興味を持たれた方で二派に分けさせて頂きました。

 北波大吾様。
 初の御参加ありがとうございました。
 プレイングから今回はサンクト地区に赴いていただきました。
 劇や老婆については他の方のノベルに詳細が書かれています。
 お時間がありましたら、併せてご覧くださいませ。 基浦。