コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム ゴーストネットOFF>


『困った人形供養』
【オープニング】
 それは、そろそろ人形供養の日が近づいてきた某神社での出来事だった。
「…お爺様、これは一体…」
 目の前には、愛らしい…数体の人形達。それもいかにも「いわく付き」な感じの市松人形と、狐のお面を持った童子の姿をした御所人形である。
「こやつらがな、黙って焼かれるのは嫌だと言い出してのぅ…、満足してからでなければ浄化されてやらんと…七代祟るとまで言い出してのぉ…陽子や、すまんが誰か骨のありそうな若いモンに頼んで遊んでやっとくれ」
 無責任ともいえる台詞を吐くと、老人は腰が痛いと言いながら自分の部屋へとさっさと引っ込んでしまった。
「…骨のありそうな…って…。遊ぶと一口に言ってもどうすればいいのか…」
 困惑しながら陽子が一人、吐息を付いたその時である…声が響いた。
『…見目麗しい男(おのこ)と一晩過ごすのも良いの…』
『妾はもう、倉に閉じ込められるのは飽き飽きじゃ、綺麗にしてほしいぞよ』
『おいらは可愛いお姉ちゃんと遊びたいな〜』
 口々に語られる身勝手な要望は、心に直接響く思惟。振り返った陽子の瞳に、童や童女の姿に変化し始める姿が映った。
「…………掲示板で募集したらお手伝いしてくださる方は、いらっしゃるでしょうか…?」

【人形達と人間達】
「皆さん、ようこそいらっしゃいました。当神社の巫女をしております、神野陽子と申します。本日はどうぞよろしくお願いいたします…」
 桜ノ杜神社、社務所の方へ通された一同の前に現れた巫女服の少女が、やや疲れた表情ながらも、丁寧に頭をさげた。
「いいえ、困った時はお互い様ですよ、陽子さん」
 整った容姿に涼しげな笑みを浮かべると、すっと陽子の手を取って深い神秘的な黒い瞳を合わせてくるのは、宮小路 皇騎。
 一つ一つの動作が洗練された貴公子然としているのも当然であろう。彼は由緒正しい財閥の御曹司にして、陰陽師の一族の宗家跡取りなのだ。勿論、外見通りの単なる優男では無いのだが…幸か不幸か陽子には彼のその笑顔が曲者なのだと気づく余裕はない。
「は、はい、あ、ありがとうございます」
 環境からか男性にあまり免疫が無いらしい陽子は、美青年の急接近に耳まで赤くなると体を引き気味にしながらも礼を言う。
「けっ…」
 男が女に媚びるような甘い言葉をぬかすんじゃねぇ!言葉より雄弁に語る黒い瞳が印象的な山伏姿の少年…北波大吾。地方の山伏の家系という特殊な家庭で育った彼は、本人は否定するだろうが、今時の若者にしては珍しい古風な考え方を持っている。当然、女性の手を取り優しい言葉をかけるなど論外である。
 吐き捨てるように声を発したっきり、無言のまま険しい表情で虚空を睨みつける。その手は霊紋刀を納めた竹刀入れをしっかり握って離さない。
「やっとれんわ〜」
 銀髪、青い瞳の青年に差し掛かる容姿をした何故か大阪弁を操る少年は、日系ロシア人の淡兎・エディーヒソイ。
 顔を合わせるなり皆に自分の事は愛称のエディーで呼ぶように、と告げた彼は漫才のオチのような一言を発すると大仰に肩をすくめ天を仰いだ。
「あら…。あのくらいで赤くなっちゃうなんて、可愛いわね…」
 くすくす笑いながら赤い髪をさらりとかきあげ、深紅の瞳を気まぐれな猫のように悩ましげに細めるのは、藤咲 愛。
 触れれば火傷を負うと知っていても求めずにはいられない…そんな危うい色香を放つのもさもありなん。知る人ぞ知る歌舞伎町SMクラブの女王様である。
「日本人男性がシャイというのは、単なる噂だったんですねぇ…」
 青い瞳を細め、笑顔でのほほんと感心したような言葉を口にする青年はヨハネ・ミケーレ。
 優しげ、おっとり、穏やか…そんな形容詞が相応しい空気を放っているのは本人の気質か、職業柄か…彼は教皇庁に属する司祭である。それも公認の悪魔祓い師(エクソシスト)なのだ。まだ齢二十歳を迎えずしてそこまで昇り詰めるのには生半な努力では成しえないだろう。
 集まった4者4様の反応を綺麗に黙殺して、陽子の小動物のような反応にくすりと笑みを浮かべたその時だった、風を切って何かが宮小路の後頭部目指して飛んできた。
「…いきなり背後から襲い掛かってくるのは、感心しませんね」
 ぱしっ。どこからともなく飛んできたそれを、振り返り様片手で平然とキャッチした宮小路は、にっこりと微笑む。
 だが、その笑顔は決して温かいものではない。むしろ周囲の温度が軽く5度は下がったであろう、絶対零度の微笑みだ。
 宮小路の視線を追い振り返れば、8人程の子供の集団が立っていた。それもどれもこれもが純和風の服装をした5歳くらいの童子である。
『お姉ちゃんから離れろっ!』
『やれやれ、やっと来おったか…待ちくたびれたぞよ』
 頭に直接響く言葉を発して、狐のお面をかぶった童子が宮小路を警戒しながら小走りに陽子に向かってくる。それを見て取ると、一つ吐息をついてその童子に先程キャッチした物…小さなコマを返した。
「子供でも人並みに嫉妬という感情はあるのですね」
 しっかりと嫌味のおまけつきという所がたいしたものであるが。
「で、おまえらと遊べばいいんだな?」
 今まで黙って成り行きを見つめていた大吾が口を開く。が、きらびやかな緋色の着物を身に着けた童女は、幼い容姿に不釣合いな不遜な表情を浮かべ、、
『…おまえなどではない、妾には妙姫という名前があるのじゃ、妙姫様と呼ぶがよい』
「誰が様なんてつけるか、このクソガキ!」
『無礼者っ!妾に向かってなんと言う口を聞くのじゃっ!』
 売り言葉に買い言葉。すっかり臨戦体勢をとりかける二人を妖艶な声が割ってはいる。否、正確には大吾の方を止めたと言えるか。
「アンタもいちいちヒトのいう事に反応しないの。そういうのがボーヤだって言うのよ」
 ぴたぴたと鞭を握った手で大吾の頬を撫でる。大きく開いたスーツの真っ白い胸元を見せつけるようにして愛は耳元で囁いた。
 ばっと赤くなって飛び退り距離を取る様子を面白そうに眺めやった愛は、さて、とコケティッシュな笑みを浮かべて、妙姫と名乗った人形に声をかける。
「んふふ。遊ぶ相手は指名制?それとも逆指名オッケーなのかしら?見たところ、もう神父サマは売約済みみたいだけど?」
 楽しげな声に目を向ければ、ヨハネは良く似た面差しの二人の童女に両手を取られ、目を白黒させていた。それをちらりと一瞥して、妙姫はやはり尊大な口調で、
『相手は妾らに選ばせてもらうぞよ。妾達にも好みというものがある』
 何か言い返したそうな大吾の視線を真っ向から受け止め、妙姫が幼い童の姿をまとった仲間達に「そなたらも構わぬな」と声をかける。すると童達は一同素直に頷いて集まった5人に品定めするような視線を向けた。

「じゃ、あたしと神父サマは中庭に居るから、何かあったら言ってちょうだい」
 タイトスカートの裾にしっかり紋付袴姿の童子をしがみつかせたまま、何故か上機嫌で愛は、両手を童女達に取られ歩きにくそうにしているヨハネと連れ立って中庭の方へと歩いていった。
『本当に兄ちゃんに勝てたらなんでもいう事聞いてくれんのか?』
「おう、うちに対戦で勝てたらなんでもお願い叶えたる!そのかわり、負けたヤツは大人しゅう浄化されえや!……ちゅー訳やから、陽子さんテレビ貸したってー」
 エディーは狐のお面をつけた浴衣の童子達と何故かくっついてきた童女とに『男の約束』をすると、持参してきたゲーム機を手に、以前から交流があったらしい陽子に案内されてテレビのある居間に向かう。
「なんでおまえがここにいんだよ!」
 結局、人形供養の日までという事で簡易保管場所としている部屋に腰を落ち着けたのは大吾と宮小路の二人だった。その大吾も目の前に立った妙姫と早速舌戦を繰り広げようとしていた。
『そなた、口は悪いがよい目をしておる。そなたの無礼な振る舞い、特別に許してやろうぞ』
「…やれやれ…」
 たちまち始まった小気味いいくらいポンポンと飛び交う言葉の応酬に溜息を付く宮小路。そして彼から少し離れた場所でじっとしている童女。
「…どうなりますことやら」
 かくして、人形供養…またの名を人身御供の幕が切って下ろされたのだ。

【香と陰陽師と人形と】
(さて、どうしたものか…)
 ちらりと、いまだに言い争いをしている二人から視線を離し、部屋の中をぐるりと見渡す。
 流石に大吾も小生意気とはいえ、童女の姿をとった相手に霊紋刀を振り下ろす気は無いらしいし、妙姫の方もなんだかんだいって大吾との口喧嘩を楽しんでいる節がある。それを邪魔する程、宮小路も野暮ではない。
(…そうそうあんなに強烈な思念を持った人形は居ない…ということですか)
 雛人形から、市松人形、フランス人形…大小様々な人形達が供養の日を前にして、この神社へと集まってきていた。だが、急ごしらえの台にずらりと鎮座している彼らはどれも穏やかで、それこそ、久しぶりに集まった人間の声に喜んでいる思惟さえ伝わって来る。
 それでは、かりそめの姿を得た彼らは…どれほどの思いを抱えているというのか…そんな事を思いながら部屋の中央に容易された古風なちゃぶ台に腰を下ろすと、先ほどからじっと部屋の隅で座り込んでいる童女と目があった。
「…お嬢さん、どうぞ、こちらへいらっしゃい?」
 女性は優しく敬うもの。男性は厳しく容赦無く、をモットーにしている彼である。
 たとえあやかしとはいえ、寂しそうにしている女性──童女ではあるが──を放っておけるはずがない。
 先ほど、陽子にしたのと同じように優しげな微笑みを向け、手を差し伸べる…が、童女は膝を抱えた手に力をいれ、更に頑なになるだけだった。
「どうしたというのですか?」
 他の人形の童子達とは正反対な反応に訝しげに眉を顰めた時、妙姫の声が脳裏に響いた。
『…その娘は人間が恐いのじゃ……』
 振り返れば、舌戦を一時休めた妙姫がこちらを見ていた。言葉の内容に驚いた顔を向ける宮小路に彼女は唇の動きだけで『できるか?』と問うた。何の事だと問うまでもなかった。
 老獪な年寄りを思いおこさせるような童女の深い瞳は、何よりも雄弁に語っていたのだから。
 その娘の心を救ってやる事ができるのか?陰陽師──…と。
「………」
 妙姫の眼差しに、にこりと微笑みを返すと、持参してきた荷物をちゃぶ台の上に並べ始める。この依頼を受ける時に一応用意して来たものだった。
「…おはじきに、お手玉に、千代紙…随分、古風なもん用意してきたんだな……それに…なんだぁ?抹香臭ぇぞ…?」
 視力が良いらしい大吾がちゃぶ台に載せたものに視線を向け、その後ふんふんと鼻をひくつかせ声をかけてくる。
「黒方をね、焚き染めておいたんですよ。古い市松人形といえば、こういうものに馴染みがあるかと思ってね…」
 抹香臭い、と言われ苦笑しながらも宮小路は応じる。淡い優しい香りは平安の昔から身だしなみとそして、人の心を慰めて来たのだ。
『…懐かしいにおい』
 小さな思惟が宮小路の直ぐ脇で聞こえ、そちらに目を向ければ膝を抱えて据わっていた童女が直ぐそこまで近寄ってきていた。
「…どうぞ、お嬢さん」
 柔らかく笑んでその小さな手のひらに錦で作られた匂い袋を手渡してあげる。実家の京都より取り寄せたものである。色とりどりの色彩鮮やかな色合いが美しいそれは、童女のどこか怯えたような表情を明るくさせるのに充分な効力をもっていたらしい。
『ありがとう…』
 ぽつりと童女がお礼を言って錦の袋に頬を寄せる。その様子に狙いが外れていない事に宮小路は安堵の吐息を吐く。
 古い市松人形と聞き、とりあえず京都の老舗の人形職人の作品だろう、という事でそっち関連のものを用意したのだが…正解のようだった。見れば妙姫も懐かしそうに覗き込んでいた。
『あのね…あやめはね…ずっと暗い箱に閉じ込められてたの。やっと出してもらったら、お友達のゆかちゃん居なくなっちゃったの。ゆかちゃんがしんじゃったのは、あやめのせいなんだって。だからあやめ、捨てられちゃったの』
 ぽつりぽつりと童女──あやめという名前らしい──は自分のいわれを話し始めた。それを受けて妙姫も語る。
『あやめは、あの爺に拾われてきたのじゃ。ここへ来た時には着物も髪もそれは酷い有様での』
『…あやめは”のろいのにんぎょう”なの?』
 呪いの人形…かつて主であった者に投げつけられた言葉を反芻しながら、童女のつぶらな瞳が宮小路を真っ直ぐ射る。陰陽師でもある彼の瞳には本体の人形の姿も見て取れた。
 捨てられていたのを見かねて拾ってきたという神主の老人が修復してやったのだろう、妙姫が言うほど、ぱっと見はボロボロではない。だが、あやめの小さな指は叩きつけられたのだろうか…数本、壊れて無くなっていた。
「……いいえ、あなたは優しい人形ですよ」
 おかっぱの髪を撫でてやる。あやめはもう怯えない。目を閉じて嬉しそうに撫でられている。
 人は何か嫌な事や不吉な事があると何かになすりつけようとする。自業自得であろうとも、他人のせいだと言ってみたり、目に見えない何か…罪の無い人形を呪われていると捨てたり、そこまで行かないまでも思い通りに事が運ばなければ、やはり人は運が悪いのだ縁起が悪いのだと言い訳をしてしまう。
「じゃ、お前ら…人間が憎いって訳じゃないんだな?」
『当たり前じゃ、妾達は人形ぞ。人間の健やかな成長と、幸せを願うために生を受けたのじゃ。妾達にそのようなさもしい心があろうはずがなかろう』
 大吾の問いに、強い口調で妙姫が答える。幼い容姿に見合わない、深い瞳はどこまでも澄んでいる。
「人間と違ってね、彼女達、あやかしの類は…純粋、なんですよ」
 どこか冷めた口調で宮小路が続ける。裏の家業である陰陽師として人間の暗部を見てきた彼には、人形達の真っ直ぐな心は逆に好ましいくらいであった。だから、自然と言葉が口をついていた。
「…あやめさん、妙姫さんも、よろしければ我が家にいらっしゃいませんか?」

【エンディング】
「すみません、陽子さん。御無理を申し上げてしまって…」
「いえ、いいんです…それより、宮小路さんこそ…良いんですか?その…」
 陽子が口篭もりながら宮小路の腕の中を見やる。そこにはあやめが抱きかかえられ、満足そうな笑みを浮かべて眠っていた。
「ええ…。せっかく人の姿を得る事が出来たのですから…しばらく、人間の世界を見せて差し上げるのも良いかと思いまして」
 結局、宮小路の言葉についてくる、と言ったのはあやめだけであった。妙姫の方は、もう限界だったらしい。他の人形達の幸せな最期を看取ると、満足そうに消滅していった。
「たまには…ね」
 迎えの車に乗り込みながら、宮小路は小さく呟く。
 たまには、力でねじ伏せる…調伏という形ではないあやかしとの関わりあいも、いいかもしれない、と。

〜おわり〜

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】
【1048 / 北波 大吾 / 男 / 15 / 高校生】
【0830 / 藤咲 愛  / 女 / 26 / 歌舞伎町の女王】
【1207 / 淡兎・エディヒソイ / 男 / 17 / 高校生】
【1286 / ヨハネ・ミケーレ  / 男 / 19 / 教皇庁公認エクソシスト】
【0461 / 宮小路・皇騎    / 男 / 20 / 大学生・陰陽師】
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

※こんにちわ。新米ひよっこライター・聖都 つかさです。
 この度は『困った人形供養』お付き合いいただいてありがとうございます。
 今回は少し趣向を変えて、コミカルな中に切ない目のお話を目指してみたつもりですが…いかがでしたでしょうか?少しでも楽しんでいただけましたら幸いです。
 顔見せ的な【人形達と人間達】以降は個別文になっておりますので、他のキャラさんのお話も合わせてご覧いただけると楽しいかと思います。よろしければ覗いてみてくださいませ。
 それでは、スローペースで窓を開かせて頂いていますが、また、機会がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。感想等よろしければお聞かせ頂けると励みになります。

<ここから個人当てです>
はじめまして。整理番号が若い(?)方で、流石にプレイングが手馴れていらっしゃる、と思いました。
キャラクターデータを拝見すると、宮小路さんは意外と正確が狡猾寄りという事に驚きつつ、笑顔が曲者タイプに描かせていただきました。
もう少し文字数に余裕がありましたら、式を使って折鶴をぱたぱた〜というシーンを入れたかったのですが…(苦笑)。
女尊男卑(?)な宮小路さんのこれからの活動、とても楽しみに応援させていただきますね。
それでは、今回は本当にありがとうございました!!