|
東京怪談・草間興信所「宝石の在処」
■オープニング■
それは一体何処にあるのだろうか?
明確に名のついた器官に、それはあるのだろうか?
いや――
静かな印象の女だった。40を過ぎた程だろうか、和服が身に付いている。女は名刺を草間に差し出した後はその反応を待つように口を閉ざしていた。
草間は名刺に目を通し僅かに眉を寄せた。そこに記された名に聞き覚えがあったのだ。
「赤木みずほ?」
「はい」
「――占い師、の?」
「はい」
女ははっきりと頷いた。その名は新宿界隈では良く知られた占い師のものだったのだ。嘘か誠か、政治家や実業家の類いも彼女を訪ねると言う噂まである。
草間は一転して胡散臭げに女を眺めた。怪奇専門などと言われていようとも草間本人はどこまでも現実に則して生きている。占い師等と言う職種には一種の疑いを持ってかかるのが普通だ。
しかし女はその不躾な視線にも動じる事はなかった。
経緯を問われた赤木は頷き、明瞭に説明した。無論分かる限りではあるが。
赤木は新宿に小さな店を構えている。場所は知る人ぞ知る、宣伝も何もしていないがそれでも客は途切れない。そこでいつものように占いをしていた。していた筈だった。
「ふと気が付くと目の前にお客様がいらっしゃいました。――そして、私は占うことが出来なかった」
「出来ない?」
赤木は占いに道具を必要とはしない。ただ、相手にとり何がプラスであるか、或いはマイナスであるか、漠然と見て取る事が出来るのだという。
それがもう、見えなかった。
草間は情報を反芻し、ふと思い当たった事を口にした。
「ふと? 前後の記憶が曖昧だと?」
「そうです。気付けば目の前にお客様がいらっしゃいました」
何時の間に呼んだのか、それどころか前の客を送り出したかどうかすら曖昧だという。
「……ふ、ん……?」
草間は顎に手を当てて鼻を鳴らした。
それは一体何処にあるのだろうか?
明確に名のついた器官に、それはあるのだろうか?
いや――あるべき、なのだ。
■本編■
何が起きたのかを知りたい、そして出来得ることなら能力を取り戻して欲しい。
深く頭を下げ、赤木みずほは草間興信所を後にした。あまり長居をしなかったのは天下の赤木みずほが心霊専門の探偵を訪ねて話し込んでいたというあまりありがたくない風評を避ける為なのだろう。
シュライン・エマ(しゅらいん・えま)は苦い顔で赤木を見送った雇い主の傍らに立ちそっと呼びかけた。
「武彦さん?」
「引っかからないか?」
失われた記憶と異能。本人には何があったかも把握できない、言ってしまえば鮮やかな手際。
「いやーな感じ……。この不透明さといい真名神くんが禁呪をかけたあの男……?」
「そうでないとは言い切れんな」
草間は根元近くまで吸い切った煙草を乱雑に灰皿に押し付けた。シュラインはふうと息を吐き出し、本棚に歩み寄った。これまでの事件の報告書を纏めたファイルがそこに整然と積み重ねられている。
「……データは残ってたはずだわ」
さてどのファイルだったかと思案し始めたシュラインの鼻先に、コードレス電話の子機がぬっと差し出された。差出人と電話機を交互に眺め、シュラインは小首を傾げた。
「なに?」
「その前に。あれが主犯なら呼んでおくと便利なのが居るだろう?」
「ああ、成る程」
頷いてシュラインは子機を受け取った。そして草間を少しだけ見つめ薄く笑んだ。
「また騒がしくなるわね?」
「仕方がないだろう」
実に不本意そうなその顔にこみ上げてきた笑いを必死で噛み殺しながら、シュラインは事務所関係者の電話番号を記した手帳を捲った。
ピイィィイイィン。
幻聴だ。そんな事は嫌というほどわかっている。
しかしシュラインはその音を、空気が張り詰めるその音を確かに聞いた。少なくともそう思った。
草間興信所には日々仕事を求めて色々な種類の人間が出入りする。仕事を求める動機はまちまちだがそこには一つ共通項がある。特殊な職や特技を持つ人間である、少なくとも東京という街に存在するその特殊さを身を持って知っている人間である、ということだ。
音の発生源はどちらもその条件に当てはまる。だからこの事態は何時起きても不思議ではなかった。不思議ではなかったが、
「……出来れば遭遇したくなかったわね」
「事情は飲み込めんが依存はない」
シュラインの独り言に、背の高い派手な風貌の男が同意を示した。シュライン同様に眉を顰め、眼前の事態をただ眺めている。真名神・慶悟(まながみ・けいご)である。シュラインとも、そして眼前の事態の当事者とも付き合いは深いが、もう片方の当事者とは面識がないためだろう、事の経緯がよく飲み込めてはいない様子だ。それでも、シュラインが、音に関してはスペシャリストであるはずの彼女が聞いた、存在しない音は敏感に察している。
慶悟が鋭いというよりも、これはこの事態が異常すぎるのである。
その張り詰めすぎた雰囲気は一組の男女が発していた。
細身の女と、やはり細身の男。
冴木・紫(さえき・ゆかり)と、そして――
「…………兄貴……」
紫はごくりと生唾を飲み下した。眼鏡に黒のスーツ。斜に構えた何処か人を小馬鹿にしたような顔。眼前に立つ男は決して人が良い様には見えないその顔に歓喜を露わにして紫をひたりと見つめている。
わなわなと振るえる手が紫に向かって差し出された。
「――紫」
感激を無理に押し隠す喉に絡んだ声で、紫の兄、冴木・継人(さえき・つぐと)は妹の名を呼んだ。
「今の今まで何処に隠れていたんです。私がどれだけ心配したか……!」
対する紫はといえば見事なまでにそっけない。
「頼んでないし」
「さぁここで会ったが百年目です。家に帰りますよ。あなたのためにエステコースも予約してありますし、着付けも茶道も華道もカルチャースクールに予約済みです」
「だから頼んでないし!」
「このままあなたの結婚資金が腐ってしまったらどうしようかと思っていましたよ。幾度探し当てても直ぐに引っ越してしまって途方に暮れていたんですから」
「だから頼んでないって何度言わせんのよ帰れ!」
「そうですね。さぁお兄ちゃんと一緒に家へ帰りましょう」
「人の話を聞け帰れ!」
放っておけば永遠に続きかねない言い争いを続ける兄妹を呆然と眺めていたシュラインはふと思いついて傍らの慶悟を見上げた。その視線に気付いた慶悟は眉を寄せてシュラインを見下ろす。
「なんだ?」
「いやなんとなく立場を入れ替えると一寸前の真名神くんと紫に似てるわねぇとね」
思うところがあったのだろう。慶悟は嫌そうに顔を顰めはしたものの反論する事無く肩を落とした。確かに今の紫の立場を慶悟に、そして継人の立場を紫に当てはめれば覚えのある不毛さだろう。
「まあ、これで一つわかったがな」
「なに?」
慶悟は重々しく頷いて言った。
「何故冴木の奴が困窮の極みにあるのかということだ」
ああ、とシュラインは頷いた。それは金もなくなるだろう居場所を突き止められる都度引っ越していたのでは。
「それにしても……」
シュラインの言いたい事を飲み込み、慶悟は深く嘆息した。
「……一体何時になったら本題に入れるんだろうな」
確かにそれが今一番の問題といえるのかもしれなかった。
「まあそれはそれとしてです」
妹がいなくなった途端にガラリと態度をビジネス用に改めた継人に、シュラインはきっちり頭痛を覚えた。以前に会った時にはここまでとは到底思わなかったが。素晴らしいまでの徹底したシスコンっぷりである。
「あのね……」
「それで結局なにがどう言う事なのか詳しく私にも説明してもらえませんか」
その台詞でこの兄妹がどれだけ疎遠だったか分かろうというものだ。大騒ぎだったというのに妹は全く兄の耳にその事件を入れてはいないのであるから。
草間興信所に集った四人は現在二手に分かれた。シュラインと継人はこれまでの事件の関係者を当たるべくまず継人への状況説明に事務所に残り、紫と慶悟は囮もかねて街の探索に出ていた。継人は頑迷に妹との同行を主張したがそれ以上に頑迷に紫がそれを拒んだ。埒があかなくなりかけた状況をシュラインが何とか引き分けたのだ。
『私には『彼』の声が分かるし、真名神くんは『彼』の気を覚えてるでしょ? 二手に分かれるならちゃんとした情報を持ってる私達は分かれたほうがいいのよ』
納得出来る意見に一瞬継人が口篭もった隙を突いて、紫がさっさと慶悟を捕獲して事務所を出たのだが――
「……その前にどうしてドアを睨みつけたままでいるのかその辺り説明してもらえる?」
咥えかけていた煙草を口元から離し、継人はふっと遠い目をした。彼方に這わせた視線にはどうも恐ろしい事に殺気が篭っているように感じられる。
「あの男は誰でしょうね?」
「あの男?」
「紫が腕を取って連れて行った男です」
わざわざ腕を取ってを強調する辺りが途方もなく怖い。シュラインは情報を与えるべきかどうか躊躇したが、結局抗う事を放棄した。下手に突付いてこちらにシスコンの余波がきてはたまらないからだ。
「……真名神くんていう陰陽師だけど」
「成る程。紫とはどんな関係です?」
「どんなって……一方的にたかられてるみたいだけど」
どう説明すべきか迷ったが、結局シュラインは慶悟を被害者として説明した。依頼でよく鉢合わせしているだの、知人だのと言う真っ当な説明をするほうが拙いと考えたからだ。
それは実にまともな判断だったが、今回に限って言えば相手が悪すぎた。
冴木継人。妹が絡むと他の事項はすべて綺麗に頭から吹き飛ぶ希代のシスコン男である。にっこりといっそ爽やかなほどの笑みを浮かべふっと煙草の煙を吐き出した継人は、煙草を持ち直しながら言った。
「そうですか――殺しましょう」
シュラインが台詞と態度のあまりのギャップに一瞬状況を把握出来なかったからといって一体誰に責めることが出来るだろう?
「…………は?」
「実に久し振りに紫を見ました。私が紫の為に用意した数々のものは放置されているというのに、あの男は紫に金を使っているわけですね?」
「……使ってるって言うか、無理やり使わせれてるんだけど……」
「つまり紫が求めているわけですね?」
「……まあ、そうとも言うけど」
「そうですか。やはり殺しましょう」
爽やかな笑顔できっぱりと言い切られ、シュラインは思わず身を引いた。
なんというか、なんと言えば良いのか言葉もないが。
ダメだこれは。
この際遠くから慶悟の冥福を祈ろう。シュラインは薄情にもそう決意した。
思索を打ち切る瞬間は少しの気力を消費する。
そのまま沈んでしまいたい誘惑から逃れるために。特に彼のような種類の人間にとってその誘惑は抗いがたい。
そのまま思考の渕に沈んでしまっても、恐らく後悔はしないだろう。
「ですが納得も出来ない」
一人語ち、彼はゆっくりと立ち上がった。
幸福な思索の時間は終わりを告げた。それ以上に価値のある果実を手にするためには立ち上がって行動しなければならない。そうでなければ納得できない。
それは一体何処にあるのだろうか?
明確に名のついた器官に、それはあるのだろうか?
いや――
「見つけてみせます」
彼は飢えていた。常に。常に。癒される事のない渇きが彼を突き動かす。
癒されるために、本当にただ、それだけが目的だった。
継人が見当外れの殺気を揺らめかせているからといって、何時までも事務所に留まっているわけにも行かない。シュラインは手短に継人に先の事件のあらましを説明した。
思い出屋。そう名乗り正しくそのものの店を開いていた男。感情のメカニズムを解明する事を目的として動いた狂気の脳外科医。一度は慶悟の禁呪によって『脳』と言うものに関する感情を封じられた。その男のことを。
「成る程、随分と小賢しい……」
「わからないのはどうやって真名神くんの禁呪を解いたかってことだけど……」
「どんな術でも完璧とはいかないものでしょう」
継人は淡々と指摘した。人の手によってかけられたものであれば人の手によって外す事も可能だろう。陰陽の技を使う人間は慶悟ばかりではなく、そして慶悟以上の術者の存在もまた否定出来ない。そして同時に、
「術で封じたからといって、術でなければ解けないというものでもありません。心霊的な障害はセラピストの治療で取り除かれる事もあります。寧ろ医者であるならそちらの伝手を頼ったと考えるほうが自然でしょうね」
手で顎を包んで唸る継人はすっかり普段の様子に戻っている。ここまでの見事なシフトチェンジが出来るあたりは流石にプロだ。
(――これでシスコンじゃなかったら随分と条件のいい男なんでしょうけどね)
人事のようにそう思い、シュラインはもう一人似た印象を持った男の事を思い出した。思い出屋もまた、外科医という職といい見てくれといい、犯罪者でなければ随分と条件のいい男だったことだろう。
「その小賢しい男がどうも噛んでたらしい事件が幾つかあるの。それを調べに行きたいのよ」
「ふむ。了解しました。その必要もないかもしれませんがね」
「どう言うことよ?」
継人は少し考える顔をした。
アカシックレコードの件、運命のカード、そして今回の赤木みずほの件。実に暗示的だ。時期を計り仕掛けてきた感が十分に窺える。
「随分と演出にこだわるお相手のようですから、ね。この時期を計っていたのなら誘えば出てくるでしょう」
シュラインは納得して頷いた。
「それじゃ行きましょうか。精々派手に、ね」
連れ立って事務所の外に出ると、外界は既に昼を回ろうという時間帯だった。春の柔らかな日差しが少しだけ冷たい風を緩和している。実に心地いい春の午後だ。
「派手に行くには悪くない陽気ですね」
継人は目を細めて天を振り仰いだ。それにシュラインもまた微笑する。
「全くね。事務所に閉じこもってるのは不健康だわ」
「では――」
一歩目を踏み出しかけた継人はそのままの姿勢で凍りついた。
「継人さん?」
「――随分とお早い御着きのようだ」
一瞬の硬直を見事に振り払い、継人は薄く笑んだ。
事務所の前の通りをトラックが一台通り過ぎていく。
その残像の向こうに、一人の男が笑顔で立っている。
奇異な容姿の人物では決してなかった。背の高いまだ若い男だ。ビジネススーツを一部の隙もなく着こなし、ゆっくりとした足取りで取り乱す事無く通りを横切ってくる。数少ない通行人の女がはっと振り返る程度には整った容姿だった。眼鏡で隠されていなければ、振り返る女の数は恐らく倍加しただろう。冴え冴えとした水際立った美貌の持ち主だ。
二人はただ、待った。
その見覚えのある男が近寄ってくるのをただ、息を飲んで待ち構えた。
こちらの緊迫に気づいていない事など在り得ないだろうに、その男は泰然と通りを渡り切り、二人に微笑みかけた。
人好きのする笑顔だった。
「お久しぶりですね。こちらは、初顔のようですが」
三越孝治。――思い出屋はまるで旧友に再会したかのようにそう言った。
薄暗い室内のBGMはジャズ。革張りのソファーに黒塗りの木のテーブル。高い天井には古い洋画のように大きな扇風機が据えられている。広くも狭くもない店内はしかし少しもせせこましい印象を与えない。都会の真っ只中にあるとは信じられないほどに贅沢に空間を利用している。中央にはオブジェと観葉植物が据えられその周囲を囲むようにテーブルが据えられている。テーブル自体の数は少なく、奥に設えられたバーカウンターも、その大きさからすれば少ない数のスツールしか並んでいない。客もまた多くはない。
明るさよりも静けさを、活気よりも落ち着きを、強く感じさせる店だ。今は喫茶のようだがメニューを見る限り夜には酒を出す店となるのだろう。少しばかり退廃の香りのする、それだけに居心地のいい店だった。
継人は半ば呆れた気分でその質のいいソファーに身を沈めていた。隣のシュラインはぴりぴりと青白い気炎を吹き上げている。その気持ちはわからないでもないがこんな店に案内されて殺気を露わにしたままというのも無粋だろう。油断していい相手でないことは分かっていた、だがその上でこの男特有の一種の美学のようなものの存在を継人は敏感に感じていた。
仕掛けては来るだろう、いずれは。だが今、こうした雰囲気のいい店に誘ってその場で仕掛けて来る事はない。そもそもそれなら自分たちの前にのこのこと現れたりはしないだろう。
「……少し落ち着かれてはどうです?」
「努力はしてるんだけど」
苦笑しつつもシュラインは親の敵でも見るような目で思い出屋を睨み据えている。
思い出屋はソファーに深く腰掛けて足を組み、運ばれてきたばかりのエスプレッソの香りを楽しんでいる。そしてふと、その時漸く気付いたという様子を装ってシュライン達へと視線を上げた。
「どうなさいました? この店は紅茶もコーヒーも絶品ですが?」
「あんたに勧められたものを飲む気にはなれないわね」
「……頂きましょう」
答えは見事に正反対だ。シュラインは継人を見上げ、低く唸った。
「継人さん?」
「少なくとも今ここで仕掛けてくるほど無粋な人間には見えませんね。まあ上等な人間にも見えないが」
冷笑する継人に思い出屋は我が意を得たりとにっこりと微笑んだ。後半部は無視することにしたらしい。
「ええ、私も用でもなければあなた方とこうして同じ席につきたいとは欠片も思いませんね」
「ぬけぬけと……!」
どうしてもシュラインは感情が先に立つ。軽く身体を前に出しそれを制した継人は、殊更にゆっくりと言葉を紡いだ。
「それで? ご用件は?」
「これを」
コトリとテーブルに置かれたものに、シュラインはそして継人もまた目を剥いた。薄暗い店内の照明にも確かに透き通った輝きを放つ、淡い桃色の――大粒の宝石。
嘗てこの男は手練を使い人の記憶を宝石へと変じた。その宝石と、それは余りにも印象が似通っている。いや同じだ。この男の手にある以上、ただの宝石でなどある筈がない。
思い出屋は二人の様子を満足げに眺め、大きく頷いた。
「お察しの通り、宝石ですよ。私の作った、ね」
「何のつもりでわざわざ私達に証拠を提示してくださるんです?」
「理解して頂きたいと思いまして」
「理解?」
ええと頷いた思い出屋は、うっとりと虚空に視線を投げる。
「何故と、そう問うことを」
シュラインと継人は素早く目配せを交し合った。夢見るようなその瞳は変わらぬまでも、その声にはどこか真摯な響きがあったからだ。
「先人達の問いかけの恩恵にあなた達は肖っていないと、そう言いきる事が出来ますか?」
瞳に宿る狂気は変わらない。だが声の真摯な響きは更に増している。悪魔的な笑みをメフィストフェレス的なと表現するならばこの真摯さはファウスト的な言うべきだろうか。
それは狂人の真摯な情熱。
「私は問うているだけなのですよ。何故と、ね」
シュラインと継人はそれこそ問い掛ける顔つきになった。戯言と一蹴することは可能でも、それを選択する気は失せていた。
この犯罪者が、犯罪者へと落ちたその理由を語ろうとしている。犯罪者となるには余りにも社会的なものを手に入れすぎているこの男が犯罪者へと落ちた、その理由を。
抗いがたい好奇心。それもまた何故という問いかけだ。
「何故と問う事無く、人類の進歩は在り得なかった。先人が問い、答えを手にしたからこそ私達は今のこの生活を手に入れているんです。それはお分かりでしょう?」
継人は無言で頷いた。それは納得せざるを得ない。極端な話だがこうしてお茶を飲む容器に、いやお茶そのものにさえ、技術は使われている。葉を湯に浸すことによって芳醇な香りと味の飲み物が出来上がる。それもまたただ葉がそこに存在するだけでは在り得ない技術だ。もっと極端に言えば火と言う熱を手に入れることさえも。
「私もまた問うているだけなのですよ。感情とは何かと。それは何処にありどんな仕組みで生まれているのかと。それを解明する事が出来れば精神医療は飛躍的に進歩する。いや精神医療だけではありませんね、現に今もプラセボ効果などと言う曖昧な処方も存在するのですから」
それは何処に?
「異能も同様です。それは何処から生まれるのです、どんなメカニズムで? これもまた解明さえ出来れば技術として使用できるかもしれない」
「そう上手くいくものですか」
吐き捨てたシュラインに、思い出屋は哀れむような視線を投げた。
「火を使う事もまた最初は同じように思われたでしょう。電力も同じことだ。解明さえ出来れば自ずと活用の方法も見つかるというものです」
思い出屋はカップを口元へと運び、そして飲まぬままに遠ざけた。冷めていた為だろう。
「私は知りたい。そしてそれは決してマイナスでは在り得ない」
ご理解頂けますか?
思い出屋は二人を促す。継人は少しだけ沈思した。
何故と問う。その繰り返しによって総ての技術は生み出された。それを否定する事は出来ない。
そして同時にこの男の情熱に絡め取られそうになる。真摯な、純粋とさえ言っていいかもしれない狂人の情熱に。
「……ふざけないで」
思わず頷きかけた継人の意識を強かに打ったのはシュラインの低い声だった。
「エマさん?」
「納得しないで。話したはずよこの男がその為に何をしたかを」
はっと継人は息を飲んだ。
この狂人は純粋に真摯にその渇望に従い、そして躊躇う事無く――
「他人の記憶に手をつけておいて理解しろっていうつもりなの?」
シュラインの声に今度こそ継人は深く頷いた。忘れてはならない、この男は犯罪者なのだ。
思い出屋はやれやれとでも言いたげに首を振った。まるで物分りの悪い子供に言い含めるような口調で言う。
「では現在の科学の総てを否定するんですね?」
「なんでそうなるのよ?」
「確認せずに確立された技術はないと言う事です。戦時化の人体実験において凍傷や伝染病の研究が躍進したのは有名な事実ですよ。それは成果でしょう。それもまた例えばの話に過ぎません」
思い出屋はせせら笑う。
シュラインの堪忍袋の緒もここまでが限界だった。
「つまりあんた自分が何をしているのか理解しているわけね」
「無論のこと」
吹き上げる気炎を受けても、思い出屋はびくともしない。泰然とも取れる仕草で大仰に首を振って見せた。
「まあ多分ご理解は頂けないとは思ってはいましたが」
「当たり前でしょう!?」
「エマさん!」
衆目も憚らずに怒鳴り声を上げたシュラインに、継人が非難の声を上げる。だがシュラインの不快感はそんな程度の制止でどうこうなるものではなかった。『人体実験』の『成果』と言い切った、人を人とも思わないこの男に真実怒りを感じる。
しかし思い出屋にはそれさえ予想の範疇だったのだろう。にっと笑うとすっと手を掲げてみせる。
「お怒りですか?」
「何処に目と耳を忘れて着たんです?」
その目は節穴かと遠まわしに言った継人に思い出屋はクスクスと笑う。
「では、どうなさいますか?」
店の種類の問題なのだろう。他者と関わらない造りのその店の客達は多少の愁嘆場には腰を浮かせることはない。様子を窺ってはいるのだろうが騒ぎにまではなっては居ない。思い出屋が意味ありげにその店内を一瞥する。
「いえ、貴方達に何が出来ます?」
「――甘く見ないで」
シュラインは臍を噛んだ。
確かに自分は無力だ。この男を屈服させるだけの力も技もない。だがそれでもこの取り澄ました顔に一発入れるくらいのことは出来るだろう。いいや入れてみせる。
殺気も露わに攻撃態勢を整えるシュラインを、継人は静かに制した。
「およしなさい」
「継人さん!?」
「わかりませんか?」
緊迫感の篭った継人の声に、シュラインもまたはっと息を飲んだ。
店内には多くはなくとも客が存在している。それはそのまま人質であるとも言える、そして同時に目撃者でもあるのだ。
「異能による犯罪は確立されてはいませんが、今この状況で私が倒れれば皆さんはどんな行動を取るでしょうね?」
救急車、そして警察。当然のことながらシュラインと継人は当事者の立場に置かれる。そして店内の客の総ては『女が、身なりのきちんとした男に掴みかかった』と証言するだろう。
「……く」
歯噛みするシュラインに、思い出屋は低く笑った。そして指先で玩んでいた宝石をピッと弾いて寄越す。テーブルの上を滑り、膝の上に落ちてきた薄桃色の宝石を、継人は造作もなく掴んだ。
「何の真似です?」
「差し上げましょう」
思い出屋は唇に指を当て笑いを堪えるようにしながら言った。
「それは異能の宝石です。持ち主に返せば戻ります。記憶の方はお仲間にでも渡しましょう」
「――どう言うつもり?」
「既にデータは頂きました。ならばもう不要なだけの代物ですからね。私は捨ててしまっても構いませんが、貴方方には必要なものなのでしょう?」
「随分と、余裕ね?」
忌々しげに吐き捨てたシュラインに、思い出屋はあっさりと頷いた。
「事実余裕ですよ。貴方方は今は私に手が届かない」
「ほう?」
冷ややかに思い出屋を見据えた継人は次の瞬間凍りついた。
その場に確かにあったはずの思い出屋の姿が突然掻き消えたのだ。
「な……!」
シュラインもまた思わず腰を浮かせる。継人は慌ててテーブルを飛び越え、先刻まで思い出屋が居たはずのソファーを探った。だが視覚どおりそこには思い出屋の姿はない。
それまで無関心を装っていた客達も俄かにざわめき出す。ち、と継人は舌打ちした。
「引き上げます」
「……でも」
「エマさん」
躊躇するシュラインの腕を取り、継人はその腕を引いた。
ずるずるとシュラインを引っ張って店を出ようとする継人に、ウエイターが困惑したような顔で話し掛ける。
「あ、あのすいません……」
「何か?」
人を食ったような笑顔で継人が応じるとウエイターは困惑したように視線を泳がせた。それでも上目遣いに伝票を差し出してくる辺りは流石にプロ根性である。
「お、御代を……」
継人は素早く胸ポケットから札を一枚取り出してウエイターの鼻先に叩きつけた。
「お釣りは結構」
笑みを残しシュラインを引きずり継人は店を後にする。
ひらりと一万円札が床へと落ちた。
異常事態の説明もする事無く煙に撒かれた事実にウエイターが気付いたのは、その一万円札が床に落ちてしばらくしてからのことだった。
「紫の為の貯金が少し減ってしまいましたか……」
「あのね……」
ある程度店から離れたところで漸くシュラインを解放した継人は遠い目でそう言った。シュラインはがっくりと肩を落とす。
本気だと分かるだけに余計に力が抜ける。
既に陽は傾き、ビルの窓が茜色に染まっている。夕刻だ。
継人は宝石をピンと指で弾いた。
「とりあえず事務所へ戻るべきでしょう。対策はその後で。尤も――」
継人は肩を竦め、まあ暫くは出ないでしょうがと付け加えた。
シュラインはそれに納得すると同時にやり場のない怒りに腸が煮え繰り返るのを感じた。
「何のつもりなのあの男は」
「何のつもりもなにも……」
怒り狂うシュラインの姿に、それこそが目的であろうことは継人には容易に察しがついた。
要するにこちらを挑発しに現れたのだあの男は。
継人は敢えて口にはしなかったが、その程度の事はシュラインにも把握できていた。ただその(僅かばかりの)気遣いに、少しだけ頭が冷える。
頷いた継人は先刻ソファーで拾い上げたものをピッと目線の高さに翳した。意匠の描かれた、長方形の和紙だ。
「それって……?」
「見ての通りの式符です」
なるほど目の前で消えるわけである。式だったのだ。
「……つまり本気であの男私たちをからかってたと、そういうこと?」
「まあ他に考えられないでしょう」
認めたくはないが認めざるを得ない。苛立ち半分に継人から式符を奪い取ったシュラインは、握り潰したその紙の裏面に書かれた文字に気付いた。慌てて紙を広げると、継人がそれをひょいと横から覗き込んでくる。
そして二人は揃って数瞬絶句した。
――さあ、ゲームを始めましょう。もう一度――
「宣戦布告、ですか」
「らしいわね」
湧き上がる怒りに、シュラインは拳を握り締めた。同時に継人もまた傷つけられた矜持に、表に出さないまでも強く不快感を感じていた。
それは一体何処にあるのだろうか?
明確に名のついた器官に、それはあるのだろうか?
いや――あるべき、なのだ。
だから。
「障害は排除しますよ。どんなものにも私は止められるつもりはありません」
男は、低く笑う。
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■ 登場人物(この物語に登場した人物の一覧) ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】
【1021 / 冴木・紫 / 女 / 21 / フリーライター】
【0086 / シュライン・エマ / 女 / 26 / 翻訳家&幽霊作家+時々草間興信所でバイト】
【1334 / 冴木・継人 / 男 / 25 / 退魔師】
【0389 / 真名神・慶悟 / 男 / 20 / 陰陽師】
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■ ライター通信 ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
こんにちは、里子です。再度の参加ありがとうございます。
嫌なやつが嫌な感じで復活してまいりました。
こやつの言い分は一面真理なだけに始末に終えません。
まあだからといって感情のメカニズムを解き明かすという事が何になるのかと言うのは私にはわかりませんが。心理に置ける曖昧さまでなくしてしまったら、人はロボットと大差ないのではないか、そう思いますし。
今回は大変お待たせしまして申し訳ありません。
……ちょっと静養も兼ねまして入院してまいります。
|
|
|