コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 草間興信所>


花の下(はなのもと)

*オープニング*

 ようやく春の訪れを感じられるようになったある日、草間興信所に届けられた郵便物。
 いつもなら、ダイレクトメールばかりである郵便物の中で明らかに1通だけ趣を異にしたその封筒には1枚の写真と、手紙が入っていた。
「見事なものだな」
 写真に写っていたのは1枚の見事な枝垂れ桜。
 便箋には、
「突然のお手紙申し訳ありません。
 同封させていただいた写真は、わたしの母の実家の庭にある桜なのですが、3年前からぴったりと花を咲かせることがなくなりました。
 専門の方に調べていただいたのですが、樹木自体が枯朽したわけではないそうです。
 どうしても、その原因を調べて頂きたいのです。
 調査費用は問いません。
 畑違いのお願いだとは重々承知しているのですがわらにもすがる思いでお手紙させて頂きました。よいお返事をお待ちしています。」
と、したためられていた。
 
「調査費用は問いません―――ねぇ……」
 依頼主にとっては、そこまで言い切るほどの価値がこの樹のどこかにあるのだろうか。
 もう1度その写真をよく見ると、右隅に今から3年前の日付が記されている。
「う〜ん」
 写真と手紙を見比べながら、草間は煙草に火を灯した。

*久我直親*

 三寒四温を繰り返していた気候も随分落ち着き、ようやく世間も春めいてきたというのに、相も変わらずその事務所は雑然として季節感のかけらも感じさせない。
 珍しく、事務所にいたのは興信所の所長である草間武彦本人だけだった。
 ふらりと草間興信所に寄った久我直親(くが・なおちか)は、草間からその手紙の内容を聞いて、
「せっかくの季節だというのに花を咲かせることが出来ないと言うのも哀れな話だな」
と呟き、そして、
「―――思い入れのある花を愛でる事が出来ない人間の方も哀れ……というところか」
と、続けた。
 草間は、それについてはあえて何も言わない。
 直親は手紙に一通り目を通す。若い、女性らしき筆跡だったが文章はしっかりしている。
「樹木の専門家に枯朽したのではないと言われ、どこから噂を聞いたのかおまえの所に依頼をしてきたところを見ると一般的な……外部から加えられた原因によって花が咲かせなくなったのではない可能性が高いと、そう見ているんだろう? だから、俺にこの依頼を聞かせた―――違うか?」
 直親はそう問い掛けたが、煙草を燻らせたままの男は少し目を伏せて肩をすくめて見せる。
 その仕草は、黙してはいるが直親の意見を肯定しているように見えた。
「食えない男だな」
 直親の台詞に、草間は微かに眉根を寄せて
「それはお互い様だ」
と口の端を少し歪ませた。
「実は、もう下調べはしているんだが。そろそろかな」
草間がそう言って壁際の時計を見たその時に、ちょうど外階段を上がってくる足音がした。
 事務所の扉を開いて現れたのは、何度かの調査で既に直親も旧知であるシュライン・エマ。そして、もう一人は、直親が見たことのない少女だった。
「シュラインは知っているな? 彼女は、海原みなもくん。今回の件の事前調査や補助をしてくれている」
 まだ中学生というところだろう、シュラインと何か仲良さげに話しながら入ってきた彼女は、草間にそう紹介され、頭を下げた。
「で、どうだった?」
「ダメね。遥さんの話しをもとにしてみなもちゃんといろいろ調べては見たんだけどこれという決め手には欠けるわね」
 シュラインは羽織っていたコートを脱いで、一応この事務所の中では接客用となっているソファに座る。
「もともと専門家の方には既に調査していただいたということだったので、その桜が咲かなくなったって言う3年前からの地元の新聞も見たんですけど……関連がありそうな事件は全くなかったですね」
「そもそも田舎だから事件らしい事件もないのよねぇ」
 そう言いながらシュラインは、はい中間報告書と直親に依頼の詳しい内容と自分とみなもの調査結果の概要を手渡した。
「週末さっそく現場に行くことになってるから、よろしく」
 シュラインの台詞に、相変わらずここはカカア天下だな―――と、もちろん口には出さずに直親は心の中でこっそりと呟いた。



「植物はね、思いを込めて育ててあげればその分だけ、綺麗な花を咲かせてくれるのよ」
 それは、遥の母の口癖だった。
 そんな彼女の1番大切な植物は実家にある枝垂れ桜だった。
 その木は物心がつくより前、彼女の為に植えられた木だという。そういい聞かされて育った彼女は、心を込めてその木を慈しんだ。
 それに答えるように、その木は何年も何年も美しい花を咲かせた。
 彼女がその家に居た頃も、結婚してその家を出てからも何年も何十年の間も。
 命の期限を告げられたその春までは――――

そこは、直親が想像していたよりも数倍田舎だった。町というよりも、村に近いような山里の集落という表現が似つかわしい。
―――東京から3時間以上もかかるわけだ。
本来なら自分の車で来るところなのだが、依頼者である元原遥(もとはら・はるか)、調査を一緒に担当するシュライン・エマ、海原みなもの3人が一緒だった為にそれは断念せざるを得なかった。
何故なら、直親の愛車は基本的に2シーターで、4人乗って乗れないこともないが、3時間以上の長距離ドライブを快適に過ごせるとは非常に言い難い車だったからだ。
「本当に田舎なのねぇ」
「でも、すごく綺麗ですよ。ほら、見て下さいよ」
 そう言ってみなもは眼下に広がる集落を埋め尽くさんばかりの桜の木々を指差した。
 目を覆わんばかりの桜にあふれた景色。だが、それはほぼ山桜ばかりで枝垂れ桜の姿は1本たりと見つかることは出来なかった。
 こっちです、と遥は3人を彼女の母の実家である盛山家に案内した。
「今、お宅にはお母様の他にも誰かいらっしゃるのかしら?」
「いえ、母が療養の為に戻ってくるまでは町の方が時々掃除や空気の入れ替えをしていてくれたくらいで」
「……その頃はまだ桜は咲いていた?」
「いえ、その頃はもう花をつけなくなっていたそうです」
「そうですか」
 直親はそう言ったきり黙りこんだ。
 そんな直親を尻目に女性陣は話しながらどんどん先に歩いて行く。
「久我さ〜ん、着きましたよぉ」
 いつの間に、そんなに間が開いたのか、名前を呼ばれて顔を上げると数メートル先に居るみなもが直親を手招いていた。
 遠目から見ても、目的地である盛山家は構えも立派な昔ながらの日本家屋だった。
「先に桜、見せてもらう?」
「そうだな」
 先に、玄関先に手荷物を置かせてもらい件の桜まで案内してもらう。
「こちらです」
 そういわれて、玄関からちょうど真裏にあたる中庭に通された。
 周りにある何本かの桜はもう満開に咲き誇っているというのに、その中央にある木だけは蕾すらつけた様子はない。遥の母が幼い頃に植えられたというのだから40年近い樹齢だけあってその幹や根元はしっかりしており花をつけないということさえ除けば立派な樹木にしか見えなかった。
 また、この家の敷地に入ってからも直親が「何か」を感じることはなかった。
 一歩一歩何か原因の欠片でもないかと慎重に桜に近付いていた直親は、桜に神経を傾けるあまりその桜のそばに居る人の気配に気付くのに遅れる。
 よく知った気配に顔を上げると、問題の桜の前に1人、男性が佇んでいた。
「……ぁ!?」
 らしくもなく直親は一瞬大声を上げた。
「きゃっ」
 吃驚している2人を尻目に足早にその男に掛けより、肩を掴んで振り向かせた。
「おや、奇遇だね」
 そう言って微笑むその男の名前は久我義雅―――直親の父親だった。
 どこが奇遇なんだ―――という罵声は寸前で飲み込んだのは自分自身の自尊心の為だった。ここで、どれだけ自分が嫌そうな顔をしても、結局この男を喜ばせるだけだと判っていたからだ。
 きょとんとしている2人―――みなもと遥は別として、知っていて黙っていたという顔をシュラインはしていた。
「本当に食えない男だな」
と直親はあくまでも心の中でそう言って舌打ちをした。今ごろ、事務所でくしゃみをしているであろう男に。
「あら、随分賑やかね」
 柔らかな女性の声が聞こえた。
「お母さん!」
 一瞬直親の剣幕に呆然としていた遥が慌てて女性のもとへ駆け寄って行った。
「そんなに慌てなくても大丈夫よ。最近は随分調子がいいのよ」
 そう言いながら遥の母―――美春が中庭を見渡せる部屋の古間を開けて、縁側から降り遥に支えられながらこちらへ来た。
 写真で見ていたよりもほっそりとして、調子がいいといいつつもやはり病による陰りは否めない。
 事前の打ち合わせでは美春には興信所ということではなく、遥の大学の生物学課の研究室のメンバーということになっていた。
「すみません、こんな大勢で押しかけてしまいまして」
 シュラインが代表して、美春にそう挨拶をした。義雅が教授、自分が助手、直親が院生でみなもは義雅の親類ということになっていた……というのを直親が聞いたのは今だったが。
「いいえ、こちらこそ娘の我侭でこんな遠いところまで来ていただいて」
 そっと、そう言いながら美春が桜に触れた瞬間、空気が変わった事に直親は気がついていた。そして、それほど強い風が吹いているわけでもないというのに、その枝が揺れているということにも。

 遥から調査用として借りた一室で4人集まったところでシュラインはそう切り出した。
「で、どう? 現地に来て久我親子が見たところこの桜」
「親子で括るな……」
 怒る気力もなかったが、それだけは聞き捨てならない台詞であったので訂正を要求する。
「まぁまぁ」
 そう言ったのが、義雅であっただけに更に、直親の気力は萎える。
 そんな二人を見て、やれやれとばかりにシュラインは肩をすくめて、
「じゃあ、直親さんのご見解は?」
と訂正した。
「悪い『気』は感じないな。ただ……」
 桜自体には何も起きてはいなかった。
 当初は思い入れの強さから、なんらかの呪詛がなされているのではないかということも考えていたのだが、全くその形跡は見当たらなかった。
 ただ、現場に来て桜と美春の姿を見てはっきりと感じられたことがあった。
 それをはっきり口に出していいのかわからずに、直親は言葉尻を濁す。
「まぁ、これ以上我々がここに居ても出来る事はないだろうと思いますよ」
 直親の言葉に続けるように義雅は言った。
 不本意ではあるが、直親も義雅の意見に同意する。
「え、何でですか? まだ何も判ってないじゃないですか?」
「親子だけで理解してないでこっちにも判るように説明してくれない? 遥さんにも説明しなきゃいけないんだから。」
 確かに、慈善事業でもなければ子供の使いでもない、調査費用として金銭をもらう以上結果をきちんと報告する義務がある。調査に来ました、判りませんでしたというわけにはいかないのだから。
「今、咲かないというのが、あの木の意志だからだ」
「意志?」
「確かに、咲かせようと思えば出来ないことはないとは言わない」
「じゃあ」
「でも、今回の場合はそれは最良の選択ではないだろうと思う」
 これから先は遥には告げないように釘をさして、直親は納得いかないという2人に自分と義雅だけが感じ取れたことを全て話して聞かせた。
 美春の思い入れが強い分だけ、彼女とあの木の間には普通の人間には感じ取ることの出来ないだろう何か強い繋がりが見えたと直親は言った。
「きっと、あの木はその時を待っている」
 シュラインは、それを聞いて2人が言いたい事がなんだったのかうすうす感じ取ったようだった。
「遥さんのお母さんが良くなるのを待ってるとか?」
 みなものその言葉を聞いて直親は目を伏せた。

*エピローグ*

 ダイレクトメールに混ざって、再び遥からの手紙が届いたと草間から連絡が入ったのは、調査に行ってからちょうど1ヵ月後のことだった。
 手紙には調査に行ってから半月後、あの枝垂れ桜が見事な花を咲かせたという報告だった。
 まるで、咲かなかった期間の全てをその時に注いだように、それは幻想的な姿で。
 ただ、花を咲かせていたのはたった1日限りで、次の日にはまるでそれが夢か幻であったかのように一晩で全ての花びらが散ってしまったという、まるで息を引き取った美春の後を追うように。
 花が咲かなくなったわけではなかった。
 自らの意志で咲かなかっただけだった。その人が自分の下で逝くその時の為に。
 
Fin

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

【 0095 / 久我・直親 / 男 / 27歳 / 陰陽師 】
【 0804 / 久我・義雅 / 男 / 53歳 / 陰陽師 】
【 1252 / 海原・みなも / 女 / 13歳 / 中学生 】
【 0086 / シュライン・エマ / 女 / 26歳 / 翻訳家&幽霊作家+時々草間興信所でバイト 】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
 初めまして、遠野藍子です。今回は初の調査依頼に参加いただきありがとうございました。
 皆さんから頂いたプレイングが自分が考えていた流れに合ったものだったにもかかわらず、やはり不慣れなせいか試行錯誤、色々と四苦八苦した結果、こんな感じになったのですが……少しでも、気に入っていただける部分があれば幸いです。
 これからなんとか精進していくつもりですので、また機会があればよろしくお願いいたします。
久我直親PL様>お父様との絡みが楽しくて一時がんがん書き込みすぎて危うくそれに終始してしまいそうになりました。今後とも親子ともどものご活躍楽しみにしています。
ありがとうございました。