|
ピンク★サバト
□■オープニング■□
ある日草間興信所を訪れた男性は、至極真面目な顔でこんなことを告げた。
「うちの妻が、『ザバッと』とか何とかいうのに行っているらしいのです」
「――――――は? 何ですって?」
武彦が訊き返したのも無理はない。
「ですから、『ザバッと』に……」
「その『ザバッと』……というのは?」
「何かの音でしょうか?」
「………………」
お話にならない。
「あのですね……」
「とにかく、水曜と金曜の晩に家を抜け出していくのですよ。私はもう心配で心配で」
「水曜と金曜の晩?」
その言葉に、武彦は気づいた。
「――もしかして、『サバト』ですか」
「ああ! そう、そうですっ。『ザバッと』じゃなかったですね。失礼しました」
男性はせわしなく頭を下げる。
「人から聞きかじった話でしたから、間違って覚えていたようです」
「奥さんがサバトへ出かけている、と?」
「いえ、私が妻の不審な行動を教えたら、それなんじゃないかと。それで私、妻に訊いてみたのです。そしたら……」
「そしたら?」
「見事にごまかされました」
男性は涙目になっている。
「それでもやっぱり気になりますから、家を出る妻を尾行してみました。そしたら妻は途中で子供と待ち合わせをしていたようで」
「子供?!」
「ええ。でもその子供が私の存在に気づいたらしく、そのあとすぐ巻かれてしまいました。あとで妻に訊いてみると、『白い子供が赤い子供を殺した瞬間に幻想が始まるのよ』と、わけのわからないことを言うのです」
「うーむ……」
武彦は腕組みをして考える。
「お願いしますっ。どうか妻をそれに行かせないようにして下さい! もしくは……何をしているのか知るだけでも構いませんからっ」
□■視点⇒海原・みなも(うなばら・みなも)■□
「――というわけだ。まぁ子供が関わっている以上そう妖しいものではないと思うが……調査の方よろしく頼む」
草間さんは長い説明を終えると、集まった皆を見回した。あたしたちは当然頷く。
(サバトかぁ)
あたしが持っているサバトの知識といえばこうだ。
(山羊さんを生贄にして)
山羊さんみたいな悪魔の前で、裸に黒いマスクをした人たちが一心不乱に踊り狂う集会。
(変わった趣味だけど、すぐにやめさせるっていうのは可哀相な話よね)
旦那さんの話によれば、社会的に問題になったわけでも、夫婦の営みに問題が出たわけでもなさそうだし……。
「あの、1ついいですか?」
そう思ったあたしは口を挟んだ。
「何だ?」
「サバトって、魔女さんたちがやっているアレですよね。変わった趣味だとは思いますけど、浮気してるわけじゃないんだし、あたしは問題ないと思うんですが……」
すると草間さんは頷いて。
「そうだな。とりあえずはその人が本当にサバトに行っているのか、もし違うのなら何をしているのか。それを調べたうえで、問題がないようならとめる必要はないだろう」
「そもそもサバトなんじゃないかというのも、ただの予想だものね」
シュライン・エマさんもつけ足してくれた。
(まずは調査ね)
ということで、効率よく調べるために仕事を分担することにする。
あたしは藤田・エリゴネ(ふじた・えりごね)さんと一緒に奥さんから話を聞いて、あたしたちも参加させてもらえるよう頼んでみることにした。
(まず知ってみないことには)
説得もできないもの。
その他の4人――シュラインさんと御影・璃瑠花(みかげ・るりか)さんは、旦那さんが見たという子供のことを。羽柴・戒那(はしば・かいな)さんと鳴神・時雨(なるかみ・しぐれ)さんは、戒那さんのサイコメトリー能力を使って直接奥さんを調べてみるという。
今日の結果がどうであれ、サバト(とりあえずはそう呼んでおく)当日――明日は全員で動くということで一致し、それぞれ調査に向かった。
あたしとエリゴネさんは、旦那さんの家の近くにある公園で待機していた。先に接触をしている戒那さんと時雨さんが、終わるのを待っているのだ。
2人でベンチに腰かけて。
「終わったとしても、すぐに行ったらやっぱり怪しまれますよねー」
普段どれ程の来客があるのかは知らないけれど、頻繁ではないはずだから。
するとエリゴネさんはクスリと笑って。
「そうね。夕方の方がいいかもしれないわね」
「――エリゴネさんって、おいくつですか?」
その表情があまりにも素敵だったので、あたしはつい訊いてしまった。
(いくつになったら)
そんなふうになれるんだろう、と。
「あら、どうして?」
上品な仕草で首を傾げる。
あたしは正直に答えた。
「だってとっても素敵なんですもの。あたしってやっぱりまだ、子供っぽいですよね……」
エリゴネさんは一瞬目を見開くと、また小さく笑った。
「嬉しいわ、ありがとう。でもね、みなもちゃんはまだ中学生でしょう?」
「そうです」
「今から大人っぽかったら、本当に大人になった時オバサンくさくなっちゃうわよ」
「う……それは嫌です〜っ」
「じゃあ焦らなくてもいいんじゃないかしら。心配しなくても、みなもちゃんなら素敵な大人になれると思うわよ?」
優しい笑顔に、それを信じようという気持ちになる。だからこそ、あたしはもう一度訊いた。
「――で、おいくつなんですか?」
「どうしても気になるのね」
「"いつ"なれるか目安がほしいじゃないですか〜」
すがるような視線を向けてみるも、エリゴネさんは満面の笑顔で。
「残念だけれど、私の年齢なんて参考にならないと思うわ。だからヒ・ミ・ツ」
「え〜」
あたしはさらに食い下がった。
「じゃあ、じゃあ、職業は何ですか?」
「変化球できたわね。職業は――"夫の遺族年金で生活する未亡人"よ」
「……それって職業ですか?」
「ありていに言えば無職ね」
「えぇっ」
(困った)
まったく参考にはならないようだ。むしろからかわれているような気もする。
「みなもちゃんの人生はみなもちゃんだけのものだもの。ものさしなんかない方が、楽しくていいんじゃない?」
あたしが沈んだ表情をつくると、エリゴネさんは諭すように告げた。
(あたしの人生は)
あたしだけのもの?
確かに想像できる未来より、できない未来の方が楽しいだろう。
ものさしを作るのは簡単。それに沿って生きればいいのだから。
(でも本当は)
どれも"あたしの"ものさしにはなれないんだ。
あたしはこの世に1人しかいない。
"あたし"と"あたし"を、比べることなんてできないから。
エリゴネさんの言いたいことが、わかった気がした。
「ところでみなもちゃん、本当にサバトに参加するつもりなの?」
「え? そうですけど、どうしてですか?」
問われたことが意外で、あたしは問い返した。するとエリゴネさんは苦笑して。
「みなもちゃんにはまだ早いかな〜なんて思ったりして……。それに危険かもしれないし」
「危なそうだったらちゃんと逃げますから、大丈夫です!」
何が早いんだろうとちょっと思ったけれど、あえてつっこまないことにした。参加が無理そうだったら傍観していればいいのだし。
そんな話をしていると、やがて戒那さんと時雨さんが公園にやってきた。もちろん、奥さんとの接触を終えてだ。
そして2人から語られた予想は、あたしたちにとっても意外なものだった。
「サバトは実際には行われていないかもしれない」
まず戒那さんが口を開いた。それから時雨さんが。
「奥方が薬物を使用して幻覚を見ている可能性がある」
「え?! 幻覚ですか?」
(幻覚なら一緒に行けない?)
あたしがそう考えた時、エリゴネさんが口を開いた。
「じゃあ私たちが『一緒に』と言ったら、薬を渡される可能性もあるわね」
「!」
(そうか……)
同じ薬で同じ幻覚を見れたら、それは"同じ"だ。
つまりあたしたちがその薬を入手できれば、潜入成功ということになる。
それから2人は草間興信所へと戻っていった。あたしたちはさらに時間を潰してから、問題のお宅へと向かう。
戒那さんが「いい家だった」と言っていたように、とても立派でキレイな佇まいの家だった。お庭もよく整備されていて美しい。
戒那さんたちとは違い、あたしたちは完全に他人として奥さんに接触する。だからある程度不審がられることは覚悟の上だった。
「ちょっとお話をお聞きしたいだけです」
とエリゴネさんが奥さんを言いくるめて、家の中へあげてもらう。案の定奥さんは戸惑っていたようだけれど、あたしたちはどちらも女だし、あたしが子供であることもあって、無事に第1段階はクリアできた。
家の中に入るとまず、鼻を利かせてみる。「家の中で薬と思われるものの匂いを感じた」と、時雨さんが言っていたからだ。しかし出された紅茶のいい香りが邪魔をして、あたしはその匂いにたどり着くことはできなかった。
「――それで、お話というのは……?」
不安そうな顔をして、奥さんが切り出してくる。対するエリゴネさんはそんな奥さんを安心させるように柔らかな笑みを浮かべると。
「奥さん、サバトに行ってらっしゃるんですって?」
「?! どうしてそれを……?」
「知らないんですの? 奥さんウワサの的ですわよ」
「まあ」
奥さんの顔がどんどん赤く染まってゆく。もちろんこれも作戦のうちだ。
「あたしたちもぜひ参加してみたいんです。一緒に連れて行って下さいませんか?」
すると奥さんは心底驚いた顔をして。
「参加したいですって?! それはまたどうして……?」
「好奇心と――」
エリゴネさんは表情を落としてから、言葉を続けた。
「叶うことなら、死別した主人ともう一度会いたいんです」
「それは不可能ですよ」
さらりと答えた奥さんに、あたしたちの声が重なる。
「え?!」
「どうしてですか?!」
「だって呼び出す悪魔は決まっているんですもの。それに悪魔は、私たちの願いなど叶えない」
「…………」
(失敗した……?)
サバトに参加したいという強い意志が伝わらなければ。あたしたちのような他人を、連れては行かないだろう。
表情を強張らせるあたしたちの前で、しかし奥さんは「ふっ」と笑った。
「――いいわ。一緒に行きましょう? あなたの旦那さんには会えないですが、気持ちはわかりますもの。私ももし主人が死んでしまったら、会えないとわかっていても行ってしまうと思います。……娘さんだって会いたいわよね?」
「えっ? あ、はい!」
突然振られて、あたしは焦った。どうやらこれまでの会話の流れから、あたしとエリゴネさんを母娘だと思ったようだ。
「ちょっとお待ち下さいね」
奥さんは立ち上がって隣の部屋へと消えてゆく。きっと例の薬を取りに行ったのだろう。
不意に隣でエリゴネさんが笑い出した。
「みなもちゃんが娘に見えるのね」
「ちょっとビックリしました……」
どうやら傷ついていないところを見ると、あたしくらいの娘がいてもおかしくない歳なんだろう。
やがて戻ってきた奥さんが手にしていたのは、小さなビンと周辺の地図だった。
「次にサバトがあるのは、明日の夜です。これを身体中に塗って……この場所に来て下さい」
地図を開いて、家からさほど離れていない場所を指差す。
「飲むんじゃなくて、塗るんですか?」
あたしはビンの中身を確認しながら問った。錠剤ではなく透明な液体が入っている。
「ええ、これは香油です。全身に塗ったらとても気持ちよくなれるんですよ。――塗ってもし気持ちよくなれなかったら、その日は来てはいけません」
「……何故です?」
エリゴネさんが低い声で問うと、奥さんは笑って。
「サバトのいちばんの目的は気持ちよくなることですのよ。その時点でそれが叶わなければ、参加したところで無駄なんです」
奥さんの言葉は、サバトが幻覚の中の宴なのだと理解しているのかいないのか、判断のつかない表現だった。
けれどあまり深追いしては疑われてしまうので、今日はここで引くことにする。
(目的は達成できたし♪)
玄関まで見送られて、ドアを開けたあと。何を思ったかエリゴネさんが最後の質問をした。
「そういえば、奥さんはどうしてサバトに参加なさっているんですか?」
その答えは、常軌を逸していた。
「私は――アルバイトですの」
★
翌日、夜。
あたしとエリゴネさんは、揃って待ち合わせ場所へと向かった。
(香油をつけていないけれど……大丈夫かな?)
あたしはつけても構わなかった。つけなければ本当の意味での"参加"ではないのだし。けれど草間さんが、それを許さなかった。
「身体にどんな影響があるかわからない。つけずに匂いだけさせておけ」
それがあたしたちの心配から出た言葉だったから、従うしかなかった。
待ち合わせ場所につくと、近くの塀に隠れていた戒那さんがこちらに手を振った。戒那さんはここで待ち構える係りだ。あたしたちに何かあったらすぐ出れるように、近くに隠れている。
一方、シュラインさんと璃瑠花さん、そして時雨さんは、奥さんを自宅から尾行する係りだった。なので3人は家の方に行っている。
(奥さんがあたしたちに指定した場所)
それは旦那さんが、子供と待ち合わせしている奥さんを見た場所と同じだった。だからこの場所へ向かうことは間違いない。けれど万が一のことを考えて、自宅からも尾行することにしたのだ。
「本当に来るかな……」
暗闇にエリゴネさんと2人で立っていると、何だか既に夢の中にいるように思えて、あたしはそんなふうに呟いた。
「来るはずよ。奥さん楽しみにしているようだったもの」
小さく笑いながら、エリゴネさんが応える。
2人して奥さんが来るであろう方向を向いて立っていると、やがて視界の隅に奥さんらしき人影を捉えた。
「あ」
「来たわね」
多少ふらふらしているのが気になるけれど、奥さんに間違いない。
ある程度近づくのを待ってから、声をかけた。
「こんばんは!」
「約束どおり来ましたわよ、奥さん」
すると奥さんは少し間をあけたあと。
「……ふふ、もうすぐ迎えが来ますわ」
昨日とはまったく違う印象で微笑んだ。
(何かしら……?)
昨日はいかにも清純派といった感じだった奥さんが、今日はやけに艶めいて見える。これもあの香油のせいなのだろうか。
(それとも)
奥さんがわざとそういう自分を演じていることも考えられる。自分でも気づかない間に……。
真実を窺うように、奥さんを見つめたまま少しの言葉を交わす。
それから数分後。
再び近づいてくる人影に、あたしは酷く緊張した。
(さっきとは違う)
今度は"誰"なのか、あたしは知らないから。
小さな人影は徐々に顔をはっきりと見られる位置までやってきて……それでも小さかった。もちろん子供だからだ。
黒い服を着ているせいか、暗闇の中に顔だけ浮かんでいて、何だか気持ち悪い。別に気持ち悪い顔、というわけではないけれど。
「――何だ? この2人は」
すぐ近くまでやってくると、子供はあたしとエリゴネさんを交互に見てから、奥さんに問った。奥さんは虚ろな表情のまま。
「一緒にアルバイトをしたいそうなので、香油を渡して連れてきたんです」
「その割には、その瞳。お前たち、香油を塗っていないだろう? 誰の差し金だ」
(!)
あっさりバレた……?!
驚いた。まさか瞳だけで見破られるとは思っていなかったから。
あたしは焦って、何も言えなくなった。エリゴネさんを見る。――と、余裕の表情をしていた。そのまま。
「誰の差し金だなんて……酷いですわ。アルバイトをしたいのは本当ですの。ただ初めてだから怖くて……。今日だけはこのままではいけませんか?」
(さすがエリゴネさん)
動じずに受け流した。
「あ、あたしも、次からはちゃんと塗りますからっ」
加勢すると、子供は「うむぅ」と唸ってから。
「……仕方がないのだ。今日だけはそのままで許そう」
(ほ……)
どうやらここでお別れ――は免れたようだ。
それから子供の後ろについて歩いた。驚いたことに、子供が向かったのは昨日あたしたちがいた公園だった。
(どこか建物の中に入るわけじゃないのね)
しかも昨日来ていた場所だけに、拍子抜けする。
子供はそのまま公園の奥へと進み、茂みの中へ消えた。不思議に思いながらもあとに続いたあたしたちは。
(――えぇぇ?!)
あまりにもおかしな光景に出遭った。
声を出さなかった自分を誉めてあげたい。
茂みの中には大人たちがゴロゴロと転がっていたのだ。それも男女問わず。
思わず立ちどまったあたしたちとは違い、奥さんはそのまま進みその人の中に紛れた。
(こ……これは一体?!)
「――あ! やっぱりソロモン様でしたのねっ」
その時璃瑠花さんの声がした。
(あっ、そういえば……)
この"子供"を知っているかもしれないと、璃瑠花さんが言っていたのだ。今の発言で、本当に璃瑠花さんが知っている子供なのだとわかった。
「一体何をしていらっしゃるの?!」
言いながら、茂みの中へと入ってくる。
ソロモンと呼ばれた子供はまったく驚かず。
「やっぱりまだ人がいたのか。そんなことだろうと思ったのだよ。――君はこの前僕を手伝ってくれた子だね? また手伝ってくれるのかね」
そんなふうに告げた。
璃瑠花さんに続いてシュラインさん、そして戒那さんや時雨さんも、こちらへとやってくる。
「おや、次から次へと。皆さんごきげんよう」
「キミは一体何をしているんだ?」
戒那さんがソロモンさんのペースに巻きこまれぬよう声を挟と、ソロモンさんはフッと笑って。
「何って、ただの実験だよ。サバト実験」
「実験?!」
皆の声が揃った。
ソロモンさんは頷くと。
「僕は西洋魔術に傾倒していてね。各種魔法書の研究はもちろん、それに付随する書物の研究にも余念がないわけだ。だが僕は書かれてあることをそのまま信じるのは好かないのでね、ちゃんと実験して確かめようとしているのだよ」
「だからって、他人に迷惑をかけるようなこと、していいと思ってるの?」
大きく頷きたくなるような言葉を告げたシュラインさんだったけれど、ソロモンさんはさも心外だという顔をした。
「迷惑なんかかけていないのだ。この実験に協力してくれている人たち――ここに転がっている人たちは、皆自分の意思で協力してくれている」
「なるほど、だから"アルバイト"なのね」
エリゴネさんが呆れたように頷いた。
「それで? こいつらは幻覚の中でサバトの真っ最中なのか?」
今度は時雨さんが問う。
ソロモンさんは何故か残念そうな表情を浮かべて。
「どうやらそうらしいね。様々な書物に詳細なサバトの様子が描かれてはいたけれど……僕の実験の結果によれば、それらは香油が引き起こす幻覚に他ならない、ということになるのだ。まぁ妖術使を拷問にかけて無理やり引き出した告白なんてそんなものかもしれないがね。僕としては、そうして拷問にかけられた妖術使たちがどんな告白をしたところで、最後には殺されてしまうのが可哀相でならないな」
「!」
意外だった。言葉遣いはどこか偉そうではあるけれど、この子供。優しい一面も持っているようだ。
何となく、辺りが静まり返る。
それをソロモンさん自身が破った。
「ところで、君たちは何のためにここに来たんだね?」
問われてふと、思い出した。
「実はその方の旦那さんが、奥さんが夜に家を抜け出すことを心配していて……」
あたしが奥さんを指差しながら答える。
「おやおや。家族にはちゃんと伝えるように言ってあるのだがね。もしかしてこの前つけてきていた怪しい人は旦那だったのかな? ……まぁいい。それは僕が責任を持って旦那に伝えておこう。彼も来たければ来ればいいのだし」
どうやら問題は、ソロモンさんよりも奥さんの方にあったらしい。
ソロモンさんが旦那さんを説得してくれるようなので。
「じゃあとりあえずこれで、一件落着、かしら?」
シュラインさんの言葉に頷きそうになったあたしを、戒那さんの声がとめた。
「待った。1つキミに訊きたいことがある」
皆の視線が1つに集中する。
「何かね?」
「『白い子供が赤い子供を殺した瞬間に幻想が始まる』というのは、どういう意味だ?」
(あ、そうだった)
そのことを訊くのを忘れていた。
「この"子供"は、あなたのことなの?」
シュラインさんが続けると、ソロモンさんは笑って。
「違う違う。それは魔法書の一節なのだ。"人が魔法にかかりやすくなるのは、精神や意志力の弱まる瞬間――つまり白い子供が赤い子供を殺した瞬間だ"ってね」
「答えになっていませんわ」
璃瑠花さんが鋭いつっこみをした。
ソロモンさんはまだ笑いながら。
「もちろん続きはあるのだ。白い子供は白いリンパ液、赤い子供は赤い血――つまり、"貧血"することを意味しているのだよ」
(了)
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
登場人物(この物語に登場した人物の一覧)
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号/ PC名 / 性別 / 年齢 / 職業 】
【 0086 / シュライン・エマ / 女性 / 26 /
翻訳家&幽霊作家+時々草間興信所でバイト】
【 1252 / 海原・みなも / 女性 / 13 / 中学生 】
【 1493 / 藤田・エリゴネ / 女性 / 73 / 無 職 】
【 0121 / 羽柴・戒那 / 女性 / 35 / 大学助教授 】
【 1323 / 鳴神・時雨 / 男性 / 32 /
あやかし荘無償補修員(野良改造人間)】
【 1316 / 御影・瑠璃花 / 女 / 11 / お嬢様・モデル】
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
ライター通信
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
こんにちは^^ 子供NPC大好き(笑)伊塚和水です。
大変お待たせいたしました_(._.)_
時間がかかった割にあまり凝ったことができなかったのが残念ですが……皆さんのサバトの解釈がそれぞれで面白かったので、それを少しでも活かそうと頑張ってみました。どうでしょうか。
ちなみに私のサバトの解釈は、澁澤龍彦氏のエッセイを参考にしてあります。
それでは、またお会いできることを願って……。
伊塚和水 拝
|
|
|