コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 草間興信所>


ピンク★サバト

□■オープニング■□

 ある日草間興信所を訪れた男性は、至極真面目な顔でこんなことを告げた。
「うちの妻が、『ザバッと』とか何とかいうのに行っているらしいのです」
「――――――は? 何ですって?」
 武彦が訊き返したのも無理はない。
「ですから、『ザバッと』に……」
「その『ザバッと』……というのは?」
「何かの音でしょうか?」
「………………」
 お話にならない。
「あのですね……」
「とにかく、水曜と金曜の晩に家を抜け出していくのですよ。私はもう心配で心配で」
「水曜と金曜の晩?」
 その言葉に、武彦は気づいた。
「――もしかして、『サバト』ですか」
「ああ! そう、そうですっ。『ザバッと』じゃなかったですね。失礼しました」
 男性はせわしなく頭を下げる。
「人から聞きかじった話でしたから、間違って覚えていたようです」
「奥さんがサバトへ出かけている、と?」
「いえ、私が妻の不審な行動を教えたら、それなんじゃないかと。それで私、妻に訊いてみたのです。そしたら……」
「そしたら?」
「見事にごまかされました」
 男性は涙目になっている。
「それでもやっぱり気になりますから、家を出る妻を尾行してみました。そしたら妻は途中で子供と待ち合わせをしていたようで」
「子供?!」
「ええ。でもその子供が私の存在に気づいたらしく、そのあとすぐ巻かれてしまいました。あとで妻に訊いてみると、『白い子供が赤い子供を殺した瞬間に幻想が始まるのよ』と、わけのわからないことを言うのです」
「うーむ……」
 武彦は腕組みをして考える。
「お願いしますっ。どうか妻をそれに行かせないようにして下さい! もしくは……何をしているのか知るだけでも構いませんからっ」



□■視点⇒羽柴・戒那(はしば・かいな)■□

「――というわけだ。まぁ子供が関わっている以上そう妖しいものではないと思うが……調査の方よろしく頼む」
 草間くんは長い説明を終えると、集まった皆を見回した。俺たちは当然頷く。
(サバト、か)
 今時殊勝だな。もっとも奥さん本人が証言したわけではないので、本当にそうであるのかはわからないが。
(ただ――)
 子供を殺して妄想が始まるなんて、まともな精神状態とは思えない。カウンセリングをしてみた方がいいかもしれない。
(赤と白……)
 ピンク・フロイド?
 ふと、それが頭に浮かんだ。
 音楽の中には、昔から魔法的な効果を指摘されているものがある。たとえば70〜80年代のメタルやコアの音楽では、サイコ的なメロディやライブによりまるで魔法をかけられたかのような恍惚とした気分になることがあるという。
(何か関係が……?)
「あの、1ついいですか?」
 そのまま思考に突っ走っていきそうになったところを、海原・みなも(うなばら・みなも)の声がとめた。
 俺は我に返り、耳を傾ける。
「何だ?」
「サバトって、魔女さんたちがやっているアレですよね。変わった趣味だとは思いますけど、浮気してるわけじゃないんだし、あたしは問題ないと思うんですが……」
(確かに)
 それが本当に奥さんの意思なら、誰にもとめる権利はない。
 草間くんは頷いて。
「そうだな。とりあえずはその人が本当にサバトに行っているのか、もし違うのなら何をしているのか。それを調べたうえで、問題がないようならとめる必要はないだろう」
「そもそもサバトなんじゃないかというのも、ただの予想だものね」
 シュライン・エマが付け足した。
(まずは調査ありき)
 ということで、効率よく調べるために仕事を分担することにする。
 俺は奥さんと直接接触することにした。カウンセリングはもちろん、サイコメトリーも試みたいからだ。旦那の仕事先の友人――ということで、間に鳴神・時雨(なるかみ・しぐれ)を挟むことにする。
(よくあることだからな)
 自分は自由に振る舞っているくせに、相手を束縛したくなる衝動。
 俺だけが乗りこんでいったら奥さんに誤解されかねない。
 俺たち以外の4人――シュラインと御影・璃瑠花(みかげ・るりか)(俺はお姫さんと呼んでいるが)は、旦那が見たという子供から調査を進め、みなもと藤田・エリゴネ(ふじた・えりごね)は、大胆にも奥さんに一緒に連れて行ってくれるよう頼んでみるという(もちろん俺たちが調査を終えたあとで)。
 それが叶っても叶わなくても、サバト(とりあえずはそう呼んでおくことにする)当日――明日は皆であとをつけてみることにした。



 これから行きますと連絡を入れてから、2人で依頼人の家へと向かった。場所も電話番号ももちろん草間くんから聞いたのだ。
 旦那の仕事先の友人として行くのだから、本来ならば旦那本人と一緒に行って紹介してもらうのがいちばんいい。
(でもあの旦那じゃなぁ)
 言っちゃあ悪いが演技が下手そうなうえ、簡単にボロを出してしまいそうな気がする。
(敵を騙すにはまず味方からと言うしな)
 そんなわけで、あえて旦那を通さずに接触することにしたのだった。
 計画はこうだ。
「旦那を驚かせるために、この手紙を奥さんから旦那に渡してほしい」
 そう言って奥さんに用意してきた封筒を手渡す。封筒の中身は鳴神が持ってきた小型の発信機で、明日出かける前の奥さんにつけてほしいというメモも同封してある。
(もちろん)
 それを手渡す時に、私は奥さんをサイコメトリーしてみるつもりだ。
 目的の住所をたどると、閑静な住宅街の一角にある立派な一戸建ての家の前についた。
「ほぅ……結構裕福な家庭のようだな」
 門から庭を覗きながら、鳴神が感想を述べる。俺もつられて目をやると、きちんと手入れされた植物たちが元気な姿を見せていた。
「しかも妻はしっかり者らしい」
(あの旦那にはちょうどいいか)
 勝手にそんなことを思って笑う。
 インターホンを鳴らすと、すぐに奥さんは玄関から顔を出した。
「お待ちしておりました。どうぞお入り下さい」
 笑顔の優しい女性だった。
「むさ苦しいところですが……」
 日本人特有の表現とともに通されたのは、少しもむさ苦しいところなどないよく片付けられたリビングだ。家自体が新しいこともあるのだろうが、この場合生活感を感じさせないほどキレイな部屋を保っている奥さんを誉めるべきだろう。
 事前に連絡しておいたこともあり、しっかりと準備をしていたようで、奥さんは俺たちを部屋に通してから数分とかからずお茶の用意をして戻ってきた。
 振る舞いのすべてに、今の所文句を言えるような箇所はない。
(いい奥さんじゃないか)
「――それで、私にご用事というのは……?」
 やるべきことをすべて終えた奥さんは、自分はソファには座らず床に膝をついたまま訊ねた。俺はさすがに困って。
「その前に、どうぞソファに座って下さい。話はそれからです」
 俺たちはただの"旦那の友人"という立場であるし、実は奥さんを調査している身だ。そこまで丁寧に接せられると逆に居心地が悪いのだった。
 奥さんはソファに座りなおすと、もう一度こちらを見る。俺と鳴神は目を合わせてから、今度は鳴神が口を開いた。
「実はあいつに渡してほしい物がある」
 "あいつ"というのはもちろん旦那のことだ。
「あら、私からですか?」
「あいつを驚かせるのが目的だからな」
 すると奥さんは「まあ」と笑って。
「それくらいならおやすいご用ですわ。一体どんな物ですか?」
 俺は封筒を取り出すと、既に指先に集中を始めていた。
「――これです」
 テーブルの上に、封筒を滑らせ……手を出した奥さんの指先に、触れる。
(!)
 俺の脳裏に何かが見えた。だが、早すぎてわからなかった。
「封筒、ですか。主人に渡せばわかるんですね?」
「え、ええ。――ところで、キレイな指輪ですね。結婚指輪ですか?」
 もう一度触れるために、無難な話題を振った。奥さんはその不自然さに気づかず、少し顔を赤らめる。
「そうです。主人がデザインしたオリジナルなんですよ。世界に1つしかないんです」
「それは凄い」
 俺の意図を悟ったのか、鳴神も加勢してくれた。
「近くで見せていただけますか?」
「ええ、構いませんよ」
 指輪を外そうとしたので。
「あ、つけたままで。奥さんの指にいちばん合うように作られたものでしょうから、奥さんの指も一緒でなければ価値が半減してしまいますよ」
「まあ……お口がお上手ですのね」
 嬉しそうな表情を浮かべて、今度は俺に手ごと差し出してきた。俺は奥さんの手をとり、指輪を眺める振りをしながら再びサイコメトリーを試みる。
(――何だ?)
 やけにもやもやしている。
 彼女の視界に霞がかかっているかのように。
 それとも霞んでいるのは、俺の脳裏なのだろうか。
("何か"と)
 ハッキリしないのは、時間が短いだけではなかった。
(彼女の記憶自体が)
 ハッキリしていない?
「……あの?」
 手を取ったまま動かない俺を、奥さんが不思議そうに覗きこむ。
「あ、申し訳ない。あまりに素敵なデザインなので見惚れてしまって」
 こういう時取り繕ううまさは、心理学者に勝るものはない。
 案の定奥さんは何の疑問も抱かずに、恥ずかしそうにしながら手を引っこめた。
「私もこの指輪、気に入っているんです。主人は、子供ができたら今度は同じデザインのブレスレッドを贈ろうと言ってくれているんですが……」
「そういえば、子供の話は聞かないな」
 まるで本当の友人のような鳴神の言葉に、奥さんは神妙な顔をして頷いた。
「なかなか、叶わないようです。かといって被妊治療もなんだか怖くって」
「そうだな。自然に任せておくのがいいだろう。どこかが悪いわけではないのなら、焦らずともそのうち叶うさ」
 鳴神がそう励ますと、奥さんは嬉しそうに笑った。
「そうですよね。のんびり授かるのを、待ちたいと思いますわ」



「――で、何が見えたんだ?」
 近くの公園を歩きながら、鳴神が口を開く。反応のおかしい俺に気づいているんだろう。
「それが……よくわからなかった。まるで奥さん自身は何も見ていないようだ」
 記憶がないわけではないのに、ハッキリしない。
 すると鳴神は、「やはり」と呟いた。思わず俺は足をとめる。
「やはり? 予想していたのか?」
 こうなることを。
 鳴神は軽く頷くと。
「サバトなんてものは、大体が集団による催眠状態からの幻覚だ。幻覚ならば、実際にその目で見ていてもそこに本人の明確な意識はないんだ、それがサイコメトリーで探れるほど鮮明な記憶として残るということはないだろう」
「そうか――」
 確かに、どんな幻覚を見ていたかなんて、探れるわけがない。もしサバトがすべて幻覚ならば、俺にはそれを見ることができないのだ。
(ただ)
「理屈はわかるが、奥さんは子供と落ち合う所までばっちり見られているんだぞ。その部分すら見えないというのは……」
 おかしい。
 だが鳴神は、それにすら答えを出した。
「つまりその時点ですでに"幻覚の中"、ということなんじゃないのか?」
「!」
(夢遊病患者のように)
 幻覚の中で、ふらふらと歩いていたのか?
「宗教儀式には、麻薬めいた薬物がつき物だ。マヤやアステカの幻覚サボテンみたいにな。――実際、部屋が少し匂っていたぞ。何の匂いかはわからなかったが」
「ホントに?」
 サイコメトリーをすることに集中していた俺は、全然気づかなかった。
「それと、子供については異常な反応は見られなかったな」
 続けた鳴神の言葉に思い出す。
(そういえば……)
 たまたま話の流れが"子供"の方へ行ったけれど、特に反応したふうではなかった。
「子供を殺して始まる妄想――少なくとも、自分の子供ではないのか」
 最初から幻覚上の言葉で、意味などないのか。
 とりあえずは本当に"サバト"らしいということはわかったが、まだ謎は残っていた。

     ★

 翌日、夜。
 俺とみなもとエリゴネは、奥さんが2人に指定した場所へ来ていた。奥さんを待つ2人を、俺がこっそりと見張るためだ。
 一方シュラインとお姫さん、鳴神は、家の方に行っている。
(ここは旦那が言っていた場所と同じだ)
 だから奥さんがここへ向かうことは間違いない。だが念には念を入れて、自宅から尾行することにしたのだ。向かう途中に何もないとも限らない。万が一ロストしても、皆受信機を持っているので心配ない。
 俺は2人の会話が聞こえるほど近い位置に身を潜めた。子供が2人に何かするようなら、すぐ飛び出せるように――というためでもある。
「本当に来るかな……」
 不安そうに呟いたみなもに、エリゴネがどこか自信ありげに告げた。
「来るはずよ。奥さん楽しみにしているようだったもの」
 小さく笑っている。
 奥さんが来るであろう方向を向いて立っていた2人が、やがて反応を見せた。
「あ」
「来たわね」
 この位置からではそちらの方をみることができない。が、奥さんが2人に近づいてくれば、当然俺の視界に入る。
 奥さんは少しふらふらしていた。
「こんばんは!」
「約束どおり来ましたわよ、奥さん」
 2人が声をかけると、少し間をあけてから。
「……ふふ、もうすぐ迎えが来ますわ」
 昨日とはまったく違う印象で微笑んだ。
(何だ……?)
 昨日はいかにも清純派といった感じだった奥さんが、今日はやけに艶めいて見える。これもあの香油のせいなのだろうか。
(それとも)
 奥さんがわざとそういう自分を演じていることも考えられる。自分でも気づかない間に……。
 真実を窺うように、俺は奥さんを見つめ続ける。3人はそのまま少しの言葉を交わしていた。
 それから数分後。
 場が少し緊張して、子供の影が見えたのだと悟る。相変わらず、俺には直接見えないが。
 やがて俺に見える距離まで近づいてくると、顔まではっきりと見えた。とにかく生意気そうな顔をした子供だ。黒いスーツを着ている。
(そういえば……)
 "黒いスーツの子供"を知っているかもしれないと、お姫さんが言っていたっけ。
(じゃあ)
 お姫さんをサイコメトリーしていたら、この子供がそうなのかどうか、わかったのか?
 一瞬そう考えたけれど、すぐに打ち消した。
 俺がそれをわかったところで、その子供が俺を知らないのであれば意味がない。
(それにできれば)
 余計なものは見たくないから。
 サイコメトリーというものは、必要な情報が見れるとは限らないのだ。
 子供はみなもとエリゴネを交互に見てから、奥さんに顔を向けた。
「――何だ? この2人は」
 奥さんは虚ろな表情のまま。
「一緒にアルバイトをしたいそうなので、香油を渡して連れてきたんです」
「その割には、その瞳。お前たち、香油を塗っていないだろう? 誰の差し金だ」
(!)
 あっさり気づかれたのは、意外だった。
(そう)
 2人は手に入れた香油を塗っていない。
 調査とはいえ、危険なものかもしれないから塗るなといったのは草間くんだった。それでも匂いだけはするように2人とも工夫していたはずだったのに。
(まさか"瞳"でバレるとは……)
 "子供"だからと、どこか油断していた部分もあるかもしれない。
(2人はどうでる?)
 そして子供は。
 俺は固唾を呑んで見守った。
「誰の差し金だなんて……酷いですわ。アルバイトをしたいのは本当ですの。ただ初めてだから怖くて……。今日だけはこのままではいけませんか?」
(さすがエリゴネくん)
 動じずに受け流した。
「あ、あたしも、次からはちゃんと塗りますからっ」
 みなももすぐに加勢する。
 すると子供は「うむぅ」と唸ってから。
「……仕方がないのだ。今日だけはそのままで許そう」
 どうやら大人の勝ちのようだ。
 そうして4人が向かったのは、なんと昨日俺たちがいた公園だった。てっきりどこかの建物に行くと思っていただけに、少し拍子抜けする。
(どういうことだ……?)
 4人はそのまま公園の奥の茂みへと入っていった。
 俺はシュラインやお姫さんとは別の角度から、茂みを覗きこむ。
(?!)
 それは予想外の光景だった。
 茂みの中には大人たちがゴロゴロと転がっていたのだ。それも男女問わず。奥方は既にその中に混じっていて、みなもとエリゴネが呆然と立ち尽くしているのが見えた。
 異様な光景に、思わず一歩退く。
 と、鳴神が近くにいるのに気づいてこちらに手招きした。茂みの中を指差すと、ひょいと覗きこんだ鳴神も一瞬固まる。
「――あ! やっぱりソロモン様でしたのねっ」
 不意に違う場所から見ていたお姫さんの声がした。
「一体何をしていらっしゃるの?!」
 お姫さんはそう言いながら、茂みの中に姿を現す。
 ソロモンと呼ばれた子供はまったく驚かず。
「やっぱりまだ人がいたのか。そんなことだろうと思ったのだよ。――君はこの前僕を手伝ってくれた子だね? また手伝ってくれるのかね」
 お姫さんに続いてシュラインも出たきた。それを見て俺も出ると、鳴神もあとに続いた。
「おや、次から次へと。皆さんごきげんよう」
 先ほどから、妙に鼻につく口調をする子供。
「キミは一体何をしているんだ?」
 そのペースに巻きこまれぬよう、声を挟んだ。ソロモンはフッと笑って。
「何って、ただの実験だよ。サバト実験」
「実験?!」
 皆の声が揃った。
 ソロモンは頷くと。
「僕は西洋魔術に傾倒していてね。各種魔法書の研究はもちろん、それに付随する書物の研究にも余念がないわけだ。だが僕は書かれてあることをそのまま信じるのは好かないのでね、ちゃんと実験して確かめようとしているのだよ」
「だからって、他人に迷惑をかけるようなこと、していいと思ってるの?」
 もっともな言葉を、シュラインが発した。
 しかしソロモンはさも心外だという顔をする。
「迷惑なんかかけていないのだ。この実験に協力してくれている人たち――ここに転がっている人たちは、皆自分の意思で協力してくれている」
「なるほど、だから"アルバイト"なのね」
 エリゴネが呆れたように頷いた。
「それで? こいつらは幻覚の中でサバトの真っ最中なのか?」
 今度は鳴神が問う。
 するとソロモンは何故か残念そうな表情を浮かべて。
「どうやらそうらしいね。様々な書物に詳細なサバトの様子が描かれてはいたけれど……僕の実験の結果によれば、それらは香油が引き起こす幻覚に他ならない、ということになるのだ。まぁ妖術使を拷問にかけて無理やり引き出した告白なんてそんなものかもしれないがね。僕としては、そうして拷問にかけられた妖術使たちがどんな告白をしたところで、最後には殺されてしまうのが可哀相でならないな」
「!」
 意外だった。言葉遣いはどこか偉そうではあるけれど、この子供。優しい一面も持っているようだ。
 何となく、辺りが静まり返る。
 それをソロモン自身が破った。
「ところで、君たちは何のためにここに来たんだね?」
「実はその方の旦那さんが、奥さんが夜に家を抜け出すことを心配していて……」
 近くにいたみなもが、奥さんを指差して答えた。
「おやおや。家族にはちゃんと伝えるように言ってあるのだがね。もしかしてこの前つけてきていた怪しい人は旦那だったのかな? ……まぁいい。それは僕が責任を持って旦那に伝えておこう。彼も来たければ来ればいいのだし」
 どうやら問題は、ソロモンよりも奥さんの方にあったらしい。
「じゃあとりあえずこれで、一件落着、かしら?」
 俺も頷こうとしたのだが、ふと思い出した。
(そういえば……)
「待った。1つキミに訊きたいことがある」
 まだ謎が残っているのだ。
「何かね?」
「『白い子供が赤い子供を殺した瞬間に幻想が始まる』というのは、どういう意味だ?」
 俺の言葉に思い出したのか、シュラインが続ける。
「この"子供"は、あなたのことなの?」
 するとソロモンは笑って。
「違う違う。それは魔法書の一節なのだ。"人が魔法にかかりやすくなるのは、精神や意志力の弱まる瞬間――つまり白い子供が赤い子供を殺した瞬間だ"ってね」
「答えになっていませんわ」
 お姫さんが鋭いつっこみをした。
 ソロモンはまだ笑いながら。
「もちろん続きはあるのだ。白い子供は白いリンパ液、赤い子供は赤い血――つまり、"貧血"することを意味しているのだよ」










                            (了)

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
    登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

【整理番号/    PC名   / 性別 / 年齢 /   職業   】
【 0086 / シュライン・エマ / 女性 / 26 /
             翻訳家&幽霊作家+時々草間興信所でバイト】
【 1252 / 海原・みなも   / 女性 / 13 /  中学生   】
【 1493 / 藤田・エリゴネ  / 女性 / 73 /  無 職   】
【 0121 / 羽柴・戒那    / 女性 / 35 / 大学助教授  】
【 1323 / 鳴神・時雨    / 男性 / 32 /
               あやかし荘無償補修員(野良改造人間)】
【 1316 / 御影・瑠璃花   / 女  / 11 / お嬢様・モデル】



□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
          ライター通信          
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

 こんにちは^^ 子供NPC大好き(笑)伊塚和水です。
 大変お待たせいたしました_(._.)_
 時間がかかった割にあまり凝ったことができなかったのが残念ですが……皆さんのサバトの解釈がそれぞれで面白かったので、それを少しでも活かそうと頑張ってみました。どうでしょうか。
 ちなみに私のサバトの解釈は、澁澤龍彦氏のエッセイを参考にしてあります。
 それでは、またお会いできることを願って……。

 伊塚和水 拝