コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


東京怪談・月刊アトラス編集部「見えない狂気と凶器」

■オープニング
 警視庁は@@日夜、東京都@@区@@、少年A(15)を殺人の疑いで逮捕した。被害者は少年の母親のB子さん(39)。凶器は発見されておらず、その行方についても捜査が進められている。警察の取調べに対し少年Aは「邪魔だったから」「不愉快だったから」「(母親がおらずとも)何でも出来る気になった」等と供述している。
 近所の住民は「円満な家庭」「とてもそんな事件をおこす様には見えない」等、事件の兆候は見られなかった模様。
 警察当局では更に少年Aへの事情聴取を行うと同時に、関係者への聞き込みを進めている。
 また――

「ふん」
 麗香はバサリと新聞をデスクへ投げ出した。
「また――中高生の母親殺害事件は頻発しており、「なんでも出来る気になった」という述懐も繰り返されている、ねえ」
「……大変ですねえ、怖いですね」
 三下のはさんだ何気ない相槌に、麗香は間髪入れずに鉄拳を放った。
「へへへへ、へんしゅうちょおおおおおお〜〜〜〜????」
「どうしてそう無能なの三下くん」
「なんでそうなるんですかああああああ」
 泣き叫ぶ三下の鼻先に、麗香は数日分の新聞のスクラップを突きつけた。
「これで七件目、全部が全部似たような文面よ。共通項は東京。円満な家庭。「なんでも出来る気になった」それから――」
 麗香は眉根を寄せた。
「――凶器が揃いも揃って発見されてない事よ」
 絞殺、転落死、撲殺――凶器の必要のない犯行ならば凶器の行方を探すなどと言う事が在り得るだろうか?
 報道が出来ないだけで情報はいくらでも取れる。麗香は実名の記されたリストを三下の鼻先に突きつけた。
「きな臭いわ。この子達の周辺を洗って頂戴」

 何故、彼らは何でも出来る気になった?
 何故、凶器は発見されていない?

 そこになにがあるのだろう?



■本編

 理由なんかきっと誰も知らない。(色んな意味で)



 毎度の唐突さに、実際のところ佐藤麻衣はすっかり慣れていた。
「調査に付き合って欲しい」
 毎度の真摯さで志堂・霞(しどう・かすみ)が切り出してくる。それに慌てず騒がずお茶を出してやり、兎に角とリビングに落ち着かせる。
「……なんか私最近すっかり猛獣使い?」
「何のことだ」
 お前のことじゃと突っ込みたいのをぐっと堪え、麻衣はそれで? と霞に問い掛けた。
「だから一体今度はなんなわけ? 因みに言っとくけどゲイルもサンタモドキも居ないんですからね」
「いや今回はそれではない」
「前回もその前も全くそれじゃなかった気がするの私だけ?」
 ジト目で麻衣に問い返されても霞は動じない。なにしろその目は布で覆われている。この所事あるごとにその覆いを取っては麻衣の顔を拝んでいたりするのだが、基本的にはこの布は標準装備である。
「近頃子供が母親を殺すという事件が頻発しているだろう?」
「ああ……」
 頷いて麻衣は眉を顰めた。
 広く報道された陰惨な事件だけに麻衣の記憶にも新しい。
「それの調査に出るのに付き合えって言うの? 特に私なんも出来ないけど?」
 前置き筒も協力する気はあるらしく麻衣は身を乗り出した。麻衣には両親はない。それだけにこの事件には思うところも多いのだろう。
 しかし困ったのは霞だった。『どうして?』と問われても困るのである。
 怨敵訃時の陰を感じた。だから麻衣を一人にしておくのは心配だから。
 そんな理由を素直に言えば絶対確実にまたいい加減にしときなさいという鉄拳が飛んでくる。
 何しろ嘗て人質に取られた記憶は麻衣にはなく、霞の奇行に対する記憶は余るほどあると来ている。霞自身にその奇行が奇行たる自覚はないが、なにを言い出せば麻衣の鉄拳を呼ぶかということ程度は学習している。
「ちょっと、志堂さん?」
 黙りこんで脂汗など流し始めた霞に、焦れた麻衣が再度問い掛ける。
 勿論その追撃に抗し切れる筈も泣く霞は毎度のごとくに舞の鉄拳に見舞われることとなった。



 ただ、それを与えてもらったから。(誰にとっての不幸だろう?)



「あら?」
「まあ……」
「あ」
「……よお」
「みゃあ」
 唱和した声は五つ。
 シュライン・エマ(しゅらいん・えま)は見知った顔のいくつかに微笑した。
「寄寓ね」
「奇遇も何も。狙いは同じだろう?」
 真名神・慶悟(まながみ・けいご)の声に、海原・みその(うなばら・みその)が頷いた。
「こちらが一番新しい現場と窺いましたもので」
 みそのはその腕の中にグレイの毛並みの猫を抱いている。藤田・エリゴネ(ふじた・えりごね)は人の手を嫌がる事無く大人しくしているが、みそのの指し示す家を見上げている。興味津々の風情だ。
「つまりそういう事?」
 慶悟を見上げ、冴木・紫(さえき・ゆかり)紫が問う。慶悟は紫に頷きを返した。
 普段は顔を合わせるなり角を突き合わせている二人だが、状況が状況だけに今はその年中行事はなりを潜めている。
「とは言えまあ予想は出来てた事だけど」
 少し離れた場所にある家を見上げ、シュラインは溜息を吐いた。
 極一般的民家は、現在極一般的と言う様子からは一線を隔してしまっている。
 報道陣こそひいては居るのものの、家の周囲には物々しくロープが張られその内側には国家権力でございという制服が幾人か見張りに立っている。
「全くご苦労なことですわねぇ」
 のんびりというみそのに、紫は眉根を寄せて唇を尖らせた。
「まーったくよね! 税金の無駄遣いしてないで私に少しは還元すりゃーいいのよ」
「……あんた税金払えるほど収入あったのか?」
「そこ! 余計なこといわない!」
 紫はビシリと慶悟を指さし、ついでのようにその足をヒールの爪先で蹴飛ばす。あまり力は入っていない辺りが救いだが、慶悟は思わず顔を顰めた。
「あんたな……」
「みゃあ!」
 すわ舌戦という絶妙のタイミングでエリゴネが鳴声をあげる。それに状況を思い出したか、慶悟と紫ははたと沈黙した。
「ま、そういう場合じゃないわね。あの辺りを何とかしないことには中には入れないわ」
 シュラインが溜息と共に吐き出す。誤魔化すように紫がピッと手を上げて言った。
「えーとじゃーそれぞれにしつもーん。アレをどうにかする手は?」
 まず視線を向けられたのはみその。
「……強行突破しか、ないとは思うのですけれど。行き成りというのもなんですわね」
 続いてシュライン。
「説得、は、まあまず無理よね」
 そして慶悟。
「眠らせるだけなら造作もないが?」
 最後にエリゴネ。
「みゃあ」
「……ゴメン私が悪かった」
 みそのの腕の中から真顔で鳴くエリゴネの頭を撫でた紫はうーんと唸った。みそのがやれやれと言うように肩を竦める。
「……まあ強硬手段ならいくらでも手はありますし……まずお伺いを立ててみてからでもよろしいのではありません?」
 結局この意見が通り、ダメ元でロープの内側の制服組みの説得を試みることと相成った。



 と、言う訳で二人とは全く別の状況でまともに事件の調査が進行している中、やっぱり機嫌が悪い麻衣と連れ立った霞は繁華街にやって来ていた。
「まーもーなんでもいいけどねー」
 どうも完全に色々自分は諦めているらしい。
 麻衣はその思いを強くしていたが、霞はといえば実のところ沸き立つ気分を押えられずに居た。
 なんだかんだと言いつつ(言うだけでなく手も出るが)麻衣はこうして自分の理を曲げて霞に付き合ってくれている。
 いや付き合うもつきあわんも、あんた毎度無理矢理に近い形で突き合わせるだろーがとか突っ込んではいけない。実際そういう側面もあるが麻衣は見ての通りのきっぱりした(し過ぎた?)性質である。嫌なことは嫌だし、嫌な相手ならどんなに強引に出られたとしても首を縦には振らない。
 その辺りは霞も分かっている。
 だからそんな自体ではないとはっきり分かっていながら浮き立つ気分を押えられないのだ。
 もし訃時が相手なら、麻衣を再び人質に取られるかもしれない。
 それが分かっていながらこの時間を喜ぶ自分を、霞は素直に自覚して居た。



 瞬間。何でも出来ると、そう思った。(人も居る)



 繁華街は人が多い。
 多ければその種類は多種に渡り、中には奇異なものも混じりこむ。
 合わせ着物に羽織、下はジーンズ履きで挙句の果てに何故か目元を全部布で覆い隠している。
 これ以上の奇異さもまたとない。
 古今東西そう言った奇異さは社会からはじき出されるものと相場が決まっている。そしてそう言った奇異さをはじき出すことに喜びを覚える人種もまた少なからず社会には存在するのである。
 と、言う訳で、
「ああ? なんだそのカッコは? 兄ちゃん……金だしな金……?」
 格好と金銭の受け渡しにどんな因果関係があるのか尋ねてはいけない。そんなものはないからである。
 霞は絡んできた男達を実に無感動に一瞥した。正確には一瞥するように首を巡らせた。
「……なんの用だ?」
「だから金出せっつってんだろ?」
 ぎゃはははは、と男たちは何が楽しいのか大笑いする。
 感覚としてはアレである。パンダが笹の葉を食べたり、コアラが寝返りを打ったり、たまちゃんが日光浴をしていたりすると無闇やたらと喜ぶ人がいる。そういうものに近いかもしれない。スイマセン違いますなんかなんとなく。
 麻衣が完全に天を煽いでも、霞は勿論止まらなかった。
「金が目的か? 本当にそうか?」
「目的も何もちょっと志堂さん?」
「いやそっちのお嬢ちゃんでもかまわねーけど?」
 言いつつまたしても男たちは爆笑する。無論の事麻衣は眉を顰めた。怯えはしなかったが。
「いやあなた達もコノヒト色々洒落通じないんだから逃げたほうが絶対いいと思うんだけど本気で」
「あ?」
 忠告は時すでに遅かった。
「そうか、やはり目的は麻衣か」
 霞の雰囲気がガラリと変わる。
 ただの変な人だったのが、実に危険な変な人になったとでも言うべきだろうか。麻衣が止める暇もなかった。手の内に呼び出した光の刃が男達の鼻先に突きつけられる。
「誰に頼まれた」
 一人の男の鼻先を、光刃がつつーっとなぞる。その軌道に、薄く赤い糸が刻まれる。
 霞の勘違い驀進尋問と言うか拷問は、見かねた麻衣が霞の後ろ頭を蹴り倒すまで止む事はなかった。




 抑圧。そして反発。恐らくはただ、それだけ。(で済んでれば良かったが)



 戦い済んで日が暮れて。戻った一同は月刊アトラスに集っていた。
「それで?」
 麗香の問いかけに、上品そうな夫人が頷いて答えた。今は人化しているエリゴネである。
「ドアですねえ」
「ドア?」
 更なる問いかけに、みそのがその後を続ける。
「細工がされていたのはドアです。あの後気の流れを探ってみましたのですけれど、他には考えられませんでした」
「ドアって……どう言うことなの?」
「ドアにどんな理屈かは知らんが細工がしてあった。あのドアを開けることによって恐らくはガキどもは力と、暗示を受けていたんだ」
 それぞれがそれぞれに霊査を行った結果がそうだった。明らかに怪しげな波動を放っていたのはドアのみだったのである。
 しかし麗香は懐疑的に首をひねる。
「あける事って、あんた達も開けたんでしょ?」
 それにしては正気ではないかと、麗香は問い掛ける。それにシュラインは渋い顔で答えた。
「弱い暗示らしいの。何かの条件下でなければ発動しないような、ほんの微弱な暗示」
「条件下?」
「予測にしかなんないんだけどねー」
 紫がファイルを投げ出しながらやはり投げやりに答える。その腕には痛々しくも包帯が巻かれている。
「このファイル見たんだけど、どの父親も一流企業。朝出てって、夜中まで帰ってこないような連中。母親は大概近所じゃ評判のいい専業主婦」
「分からないわね?」
「仮説、なんですが」
 みそのが人事のように言った。
「一定の間を置いて、ドアを開ける事が必要なのだと思います。そしてその順番も関わるのではないかと」
 内側からドアを開け、外側からもドアを開ける。その間にある程度の間を置いて。
「皆して考えたんだけど他にないんじゃないかってことで満場一致。暗示の内容は『なんでも出来る気になる』分かる碇さん?」
 うんざりと紫が言う。
 イマジネーション。
 外へ出かけて戻る。戻って暗示を与えられる。
 その時真っ先に『なんでも出来る己に拘束を与えるもの』とは。
「……明らかに母親殺しをさせるための仕掛けだ、あれは」
 慶悟が吐き捨てるように言った。



 理由なんかない。理由になどしたくない。(あっても納得したくない)



 編集部を出た一同は三々五々散って行った。
 今は猫の本性に戻ったエリゴネを肩に乗せ、みそのを伴って駅への道を歩みながらシュラインはポツリと呟く。
「……実験的ね」
「はい」
 とみそのが頷く。
「なぜこのようなことになったのかを知りたいと思っておりました。人の心にある闇を顕現させるなにかかと。おそらくはそれ自体には罪はない、哀しい存在かとも思っておりましたが……」
 違う、これは明らかに故意だ。
 誰にだって覚えがある。父親や母親――己を庇護するものへの反発。
 確かに本気で感じる圧迫感。
 しかしその殺意は、本気でありながら本気ではない。
 そんなことが出来るはずがないと分かっているからこその本気であり、心の真底の狂気。
「魔が差すって状況を無理矢理作られた、そういう事件なのよね」
 シュラインの声に怒気が宿る。それを気遣うように鳴いたエリゴネはそのまま額をすりすりとシュラインの頬に擦りつけた。
 エリゴネもまた重い気分を振り払いたいとでも言うかのように。
 それに、みそのもシュラインもただ、笑った。



 狂気の自覚と凶器の存在。符合さえしなければ何も起らなかったはずの、それは作られた事件だった。



「反省しなさい反省! って言うかもう本気で手続とってあげるから入院してお願いだから!」
「……俺は健康だが」
「精神的に絶対健康じゃない!」
「正気でもあるが」
「嘘こけー!!!!!」
 そしてその陰惨さとは限りなくかけ離れたところで、当人達は深刻だが他人にとっては『いーかげんにしとけよオイ』と言う事態が、今日もまた続いている。

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】
【0935 / 志堂・霞 / 男 / 19 / 時空跳躍者】

【0086 / シュライン・エマ / 女 / 26 / 翻訳家&幽霊作家+時々草間興信所でバイト】
【1021 / 冴木・紫 / 女 / 21 / フリーライター】
【0389 / 真名神・慶悟 / 男 / 20 / 陰陽師】
【1388 / 海原・みその / 女 / 13 / 深淵の巫女】
【1493 / 藤田・エリゴネ / 女 / 73 / 無職】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
 こんにちは、里子です。再度の発注ありがとうございました。

 いやーな感じの心理的な事件のお話でした。
 実際親に反発するってのは誰にでもあることで、大喧嘩の末にこいつどうしてくれようとか思った時期があったりするわけで。
 因みにそういう時期を経て私の両親は生きてたりするわけですから、どうしてくれる試しってのは滅多にないわけで。
 あってたまるかってもんなんですけどね。

 今回は大変お待たせして申し訳ありませんでした。
 また機会がありましたら、宜しくお願いいたします。