コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム ゴーストネットOFF>


冥府テレホンショッピング
〜 あの世からの通販番組 〜

 ことの発端は、ある掲示板への書き込みだった。

−−−−−−−−−−

投稿者:四十万川
題名:怪しい通販番組

 午前四時四十四分に、テレビのチャンネルを四十四チャンネルに合わせると、
 「あの世からの通販番組」が見られる、という噂を聞いたのですが、
 どなたか、詳しいことをご存じの方はいらっしゃいませんか?

−−−−−−−−−−

 「あの世からの通販番組」。
 「あの世」と「通販番組」という言葉の、このギャップは何だろうか。
 少しの不思議さと、かなりの胡散臭さを含んだこの書き込みに、雫は微かな興味を覚えた。





 そして、次に雫がその掲示板を覗いたとき。
 まだ十数分しか経っていないというのに、先ほどの記事には早くも二件もの返信があった。

−−−−−−−−−−

投稿者:SASSA
題名:見た見た

 ああ、「冥府テレホンショッピング」ですね。
 つい先日、その方法で見ることが出来ました。
 番組的には普通の通販番組とあまり変わりないのですが、
 ちょっと出演している方々の顔色がよくないのが気になりましたね。

 ちなみに、売っていた商品が「赤鬼青鬼の置物」や「血の池地獄入浴剤」など、
 あまりにも胡散臭いものばかりでしたので、購入には踏み切れませんでした。
 どなたか、本気で商品を購入した方、いらっしゃいますか?

−−−−−−−−−−

投稿者:嗚呼問答
題名:冥府テレホンショッピング

 俺、この前「清酒 三途の川」ってのを注文したんだけど、
 頼んだ翌日には届いたね。ちゃんと代引きで。
 送り主は「冥府商事 商品配達部」とだけ書いてあった。
 本当にあの世から送ってきてるのか、誰かの悪戯なのかはわからないけど、
 あの世から送ってきてるなら凄いことだし、悪戯ならかなり手が込んでる。
 まぁ、値段の方も特にぼったくられた感じじゃないし、
 営利目的の詐欺ってことだけはなさそうだけどね。

 ちなみに「清酒 三途の川」の方は、わりと辛口で美味かったよ。
 興味があったら、頼んでみてもいいんじゃないか?

−−−−−−−−−−

 「冥府テレホンショッピング」。
 これ以上ないほどに胡散臭い話ではあるが、作り話にしてはあまりにもアホらしすぎる。
 第一、午前四時四十四分にテレビを見てさえいればいいのだから、真偽の確認もそう難しくはない。

 (ちょっと寝不足になりそうだけど、このままじゃ気になって眠れないかもしれないしね)
 そう考えて、雫はこの話の真相を究明する決意を固めたのであった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜 44ch 冥府チャンネル? 〜

 午前四時四十分。
 それまでは何も映っていなかった「四十四チャンネル」に、突然映像が流れはじめた。
 どこから持ってきたのかわからないような、なかば投げやりな感じすら抱かせるイージーリスニングのBGMに、本物のような、CGのような、そんな微妙な「地獄の風景」が映し出される。
 針の山に、血の池地獄。いずれも、非常に有名なところばかりだ。
 本来ならばあちこちにいるはずの亡者の群れが見えないのが若干不自然ではあるが、CGで作ろうとすればかなりの予算と時間がかかってもおかしくないレベルの映像である。
 そして何より、画面の右上に映る「LIVE」の文字が、一切のツッコミを黙殺するように燦然と輝いていた。
 本物とはにわかには信じがたいが、ヤラセにしてはあまりにも手が込み過ぎている。

 と、そんなことを考えているうちに、問題の「午前四時四十四分」が近づいてきた。
 それにあわせてBGMがゆっくりとフェードアウトしていき、やがて完全に聞こえなくなる。

 そして、ちょうど時計が午前四時四十四分を指した時。
 突然画面が切り替わり、どこかのスタジオの中を映し出した。
「皆様おはようございます。本日も『冥府テレホンショッピング』の時間がやって参りました」
 そう言って一礼した説明役と思しき男性も、隣の女性も、少し、どころか相当顔色が悪い。
 何も知らずにテレビをつけて、この二人が映っていたら、間違いなくテレビの色バランスを確認してしまうレベルだ。
 とはいえ、これもある程度の技術があればメイクでどうとでもできるレベルである。

 本当に「あの世からの通販番組」なのか、それとも誰かの仕組んだヤラセなのか。
 それを判断するには、どうやらもうしばらくこの番組を見てみる必要がありそうだった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜 作家死しても筆を離さず 〜

「続いてのご紹介は、『完全地獄マニュアル』でございます」
 その「マニュアル」という言葉が、手にしていた本の世界から汐耶の意識を呼び戻した。
 今までの商品はお酒だのお饅頭だのとあまり興味をひかないものが多かったが、今回の商品はどうやら期待が持てそうである。
 そう考えて、彼女は一度読んだことのある短編集を閉じ、珈琲のカップに手を伸ばした。
「生前教え子の功績をかすめ取ったり、成果をねつ造したりした学者。
 絶えず〆切を破って編集者を困らせたり、あまりにも多くの人に悪影響を与え過ぎた小説家。
 いい加減な教えで人をだまして暴利をむさぼったり、あまつさえ反社会的行為に走らせりした宗教家と、最近の地獄には様々な種類の文章を執筆できる人材が溢れています」
 説明役の言葉に、汐耶は該当する人物の名前を次々に思い浮かべる。
 その誰もが、地獄に落ちても何の不思議もない悪徳を備えていながら――あるいは、そうした悪徳を備えていたからこそ――文章を執筆することにおいては、非常に卓越した才能を示していた。
「その方々に、『地獄』をテーマに執筆をお願いした結果完成したのが、この『完全地獄マニュアル』、全十六冊でございます」
 その言葉とともに、画面に十六冊の本が映し出される。
 装丁はそれなりにしっかりした感じで、背表紙には十六冊それぞれに八熱地獄と八寒地獄の名前が記されていた。なかなか凝った演出ではある。
 しかし、汐耶が知りたいのは、むしろ中身の方だった。
 先ほど数人の名前が汐耶の脳裏に浮かびはしたが、それも現時点では推測の域を出ない。
 そんな彼女の思いに答えるかのように、画面の中の説明役が何かの書かれたパネルのようなものを取り出した。
「まずは、こちらの執筆者の方々のリストを御覧下さい」
 彼がそう言うと同時に、パネルが大写しになる。
 その内容を見て、汐耶ははっとした。
 先ほど彼女が名前を思い浮かべた人物は、一人残らずリストの中に入っている。
 それに加えて、「まさか地獄になど落ちてはいまい」と思っていた大作家の名前までもがいくつか散見された。
 さらに、世間的には無名でありながら一部に強力なファンを持つ鬼才や、一発当ててそのまま消えていった短命な作家、一見当たり障りのないことを書いているように見えて実はかなりとんでもないことを平然と書き綴っていたノンフィクション作家など、相当微妙な書き手までが名を連ねている。
 これは、彼女が当初期待した以上の掘り出し物と言えた。
「これさえ読めば、今の地獄の全てがわかります。
 死後地獄に落ちそうな方は、そのときのための予習として。
 またそうでない方にも、純粋に読み物としてお楽しみ頂ける内容になっていると自負しております」
 落ち着いて聞けばむちゃくちゃな売り文句だが、読み物としても高いレベルにあること自体は執筆者の顔ぶれを見れば疑いようがなかった。
「今回は、全十六冊セットで、なんと49,800円でのご提供です」
 他の商品とは明らかに値段の桁が一つ違うが、それでも本のつくりや執筆者の顔ぶれ、そして何よりここでしか買えないことを考えれば、決して高くはない。
(とりあえず、これは買いね)
 汐耶は空になったカップを置くと、手早く商品番号と注文先の電話番号を書き留めた。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜 地獄生活も金しだい? 〜

 午前五時十分過ぎ。
 どうやら約三十分の番組だったらしく、「冥府テレホンショッピング」はつい先ほど終了していた。
(それにしても、本当にいろんなものがあったわね)
 番組の最後の「本日ご紹介した商品」の数々を思い出して、汐耶はしみじみとそう思った。
 特に、最後に紹介された巨大な金棒など、いったいどんな人間が買うというのだろう。

 ともあれ、汐耶が購入したいと思ったのは、後にも先にもあの「完全地獄マニュアル」だけであった。
 価格は送料等を加えて考えても五万円強で、当初考えていた予算内に十分おさまる額である。
 ところが、汐耶はふと「電話口で値切り交渉してみたらどうだろうか」と思いついてしまった。
 考えてみれば、そもそもどうしてあの世でお金が必要なのだろうか?
 その辺りも、うまくすれば聞けるかもしれない。
 そう思って、汐耶は値切り交渉に挑戦してみることにした。





 メモしてあった番号に電話して、「完全地獄マニュアル」が一セット欲しいことを告げる。
 その後で、汐耶はこうつけ加えた。
「ただ、送料や代引手数料まで考えると、少し予算をオーバーしちゃうんだけど……そのほんの少しでいいから、安くしてもらえないかしら?」
「いえ、あの価格でも、こちらとしては十分に勉強させていただいているのですが……」
 受話器の向こうから、困ったような声が聞こえてくる。
 あまり経験豊富ではないのか、こういったときの対応が定まっていないようである。
「そこをなんとか……ね? お願い!」
 なおも押してみると、ますます困り果てたような声が帰ってきた。
「え……と、そう言われましても……」
 こういう「つっぱねる度胸もないが、『独断で値引きして後の責任は自分でとる』覚悟などなおさらない」タイプの相手は、押しても押してもしどろもどろになるだけで、実は一番厄介だったりする。
 いたずらに時間を浪費した挙げ句にこっちが根負けする可能性が高いという面では、最初からすぱっとつっぱねてくる相手よりもたちが悪いと言えるかもしれない。
(この調子じゃ、値引きしてもらうのは無理そうね)
 そう感じて、汐耶はすぐに方向転換した。
「でも、商品の配送元って、あの世なんでしょ?
 そんなところで、お金の使い道なんてあるの?」
 彼女がそう尋ねてみると、相手はしばらくの間沈黙してから、ぽつりとこう答えた。
「……興味がおありでしたら、お教えいたしますけど……そのかわり、値引きの方は勘弁していただけませんか?」





 その後、彼が語ったところによると。

 現在の「日本の地獄」は、実は亡者の手にある。
 昨今特に多くなった政治家や宗教家といった口の達者な連中が、他の亡者や比較的階級の低い鬼などをうまくだまくらかして味方につけ、「亡者にも人権を」から始まって「不当に重い量刑への抗議」「階級間格差の改善」「封建主義体制の打破」とだんだん過激な方向にエスカレートしていき、しまいには比較的階級の高い鬼とも内通して一気にクーデターを敢行。
 ある程度の犠牲を出しながらも、敵を「中国の地獄」の方へと追い払い、「日本の地獄」を民主化する……という建前で、覇権を握ってしまったのであった。

 ところが、せっかく覇権を握り、自分たちを含めた罪人への責苦を大幅に軽減したものの、苦痛がゼロになるわけではなかったし、それ以前に、地獄には自分たちが望むようなものがほとんど何もなかった。
 彼らがどうしたものかと思案していると、その中でも妙な人脈を持っていた宗教家が、現世の霊能力者と手を組んで、一儲けする方法を思いついた。
 そして、それがこの「冥府テレホンショッピング」だった、というわけである。

「……と、こういうことなんです。
 人間があの世とこの世を行き来するのはかなり大変でも、物の場合は意外と簡単になんとかなるらしくて」
 その彼の言葉に、汐耶はあまりの話の大きさに驚きつつ、こう尋ねてみた。
「教えてくれてありがとう。
 でも、聞いておいてなんだけど、こんなこと話しちゃって大丈夫なの?」
 しかし、返ってきた答えは、あまりにもあっさりしたものだった。
「ええ、特に隠すほどのことでもない、と言われてます。
 どうせ誰も信じないだろうし、確かめに行くこともできないんだから、と」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜 その後 〜

 その翌日。
 掲示板に書かれていた通りに、代引で商品が届いた。

 「完全地獄マニュアル」は、実際その名の通りの代物であった。
 地獄を舞台にした小説はもちろん、「地獄名所めぐり」などという紀行文から、地獄をテーマにした詩や俳句、はては「地獄革命論」などというプロパガンダ的な論文に至るまで、「地獄」というテーマに合うものなら、ジャンル不問で何でも収録してあるため、読みごたえはあるが、読みやすさには若干の疑問符がつく。
 だが、それ故に、地獄の様々な面がかいま見られ、「居ながらにして地獄の現状がわかる」という点では、申し分のない資料と言えた。
 ただ、その「地獄の現状」が、非常に多くの不安要素を抱えており、そう長くは続かないように思われるのが、いささか気にはなったが……。

 そして、それから数日後。
 あの「冥府テレホンショッピング」が突然放送されなくなったという噂を聞いて、汐耶は自分の懸念が当たったことを悟り、小さくため息をついた。

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】
1415 /    海原・みあお    / 女性 /  13 / 小学生
0526 / ウォレス・グランブラッド / 男性 / 150 / 自称・英会話学校講師
1808 /   マーヤ・ベッラ    / 女性 /   1 / プー
1449 /   綾和泉・汐耶     / 女性 /  23 / 司書
0424 /    水野・想司     / 男性 /  14 / 吸血鬼ハンター
1358 /    鬼柳・要      / 男性 /  17 / 高校生

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

 撓場秀武です。
 この度は私の依頼にご参加下さいまして誠にありがとうございました。

・このノベルの構成について
 このノベルはいくつかのパートに分かれております。
 今回は最初のパート以外ほとんどのパートが個別となっておりますので、もしよろしければ他の方のノベルにも目を通してみていただけると幸いです。

・個別通信(綾和泉汐耶様)
 はじめまして、撓場秀武です。
 今回は「本」と言うことで、このような形にさせていただきました。
 もし何かございましたら、ご遠慮なくお知らせいただけると幸いです。