コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


フォーマルハウト・ブラボー


■序■

 ポンペイを1日にして滅ぼし、すべてを石と変えたあの山が目覚めた。
 ヴェスヴィオ火山が60年ぶりに活発な活動を始めたというニュースは、ヨーロッパを震撼させ、世界の東の果てにある日本にも届いていた。
 すでに地元住民は避難を終えている。あとは――噴火を待つばかりという、絶望的な状況だ。それほど、観測隊が弾き出した噴火の可能性は高かったのである。噴火を待っている者など、誰もいないだろう。それが一般的な考えであり、至極もっともな言い分である。
 だがこの世界の陰で爪と牙を研ぐ、異形の神の下僕たちに、その常識は通用しなかった。
 かれらは、ヴェスヴィオの噴火を心待ちにしていたのだ。

  フングルイ ムグルウナフ
  クトゥグァ フォウマルハウト
  ンガア・グア ナフルタグン
  イア! クトゥグァ!

 リチャード・レイが再生してみせたそのテープは、ヴェスヴィオのふもとの村で録音されたものだという。硫黄の臭いがたちこめる夜になると、きまってこの呪文じみた絶叫が、風に乗って運ばれてきたのだと――
「今回はまだ、一般の方々に被害は及んでいません。住民は避難済みですからね」
 リチャードの表情は、言っていることとは打って変わって、陰鬱だった。
「ですが、A.C.S.の報告によると……この祈祷は今も続いているそうです。儀式を執り行っている人々は、あの『キングダム』のメンバーだったそうです。もしこの祈りが、天より向こうの世界へ届いたとしたら……」
 きっと、隣町に避難したくらいでは生き延びられないほどの災厄が起きる。
 祈祷がヴェスヴィオを呼び起こしたか、ヴェスヴィオの目覚めに乗じての行動かどうかは、まだはっきりわからないと――リチャードはいう。
「A.C.S.は協力を要請しています。何でも、この度の調査でメンバーを数名失ったとか。欠員は一刻も早く埋めたいようなことも言っていましたね。……祈りを神に届けさせては、こまるのです。何とかしなければ。降臨して奇蹟を起こして下さるような神ではありませんからね」
 彼はそれから目を細め、溜息をつくと、ほぞを固めたかのように続けたのだった。
「わたしからもお願いします。A.C.S.の一員として……」


■現代地球での『旅の仲間』■

 東京はからりと晴れ上がっていたが、リチャード・レイたちの心は陰鬱なほどに重く湿っていた。東京の人間たちは、地球の裏側の火山がどうなろうと、多くの場合知ったことではない。それは無理もないことだ。それをいちいち責める気にはならない。地球で起きているあらゆる災厄をすべて気に留めていたら、胃に穴が開くか、小心者だと嘲笑われるが落ちである――
 リチャード・レイの元に集まった調査員は、9名だった。そのうちの5名――九尾桐伯、武田一馬、賈花霞と蒼月支倉の兄妹、海原みたまが、厳戒体制極まるヴェスヴィオ火山の麓に向かうこととなった。地元の警察や軍がすでに災害対策本部を設置しているために、本来ならば周辺に近づくことはすでに適わないのだが――みたまとレイ、それぞれの後ろについている力が何かをどうにかしたようで、5名+α程度がポンペイ入りすることは可能になっていた。その根回しについて桐伯は驚き呆れたし、兄妹は無邪気に喜び、一馬も密かに喜んだ。謎の組織の力が味方についているということは、面白くもあり、呆れることでもある。
 レイは二・三気にかけることがあったようだったが、5人にナポリ国際空港行きのチケットを手渡すと、イギリスへ発っていった。レイが気にかけていたのは、あの星間信人が姿を見せなかったことと、イタリアで一行を待っているはずのA.C.S.メンバーと連絡がつかなくなってしまったことだった。
 そして、イタリアでは季節外れの雹が降り始めていたことだった。


 チケットと時間が無駄になってしまったが、5人はとりあえず日本を発っていた。
 5人が乗っているのは、物騒な迷彩ペイントの施された高速輸送機だ。桐伯は驚き呆れ、兄妹は無邪気に喜び、一馬も密かに喜びながら、少し座り心地の悪い座席に腰を下ろしていた。輸送機を用意したのはみたまだった。季節外れの雹が意味することを、みたまは察したのである――他の4人も、同様に、薄々と。
「来るなと言ってる国に無理矢理突っ込むのは危ないからね」
 みたまはからりと笑いながら、操縦席についていた。
「空からが駄目なら、海から行こう。少し時間はかかるけど、噴火までには間に合うさ」
「我々は噴火を見に行くわけでは……」
「運転中は運転手に話しかけないようにね」
 尤もな意見を述べた桐伯に、みたまはにっこりと笑いかけた。運転手は、誤魔化しようのないよそ見をしていた。
 何を言っても無駄であると見た桐伯は、それ以上何も言わずに座席に座り直した。桐伯の隣席では、一馬がしかめっ面で古い洋書を読んでいた。桐伯は何気なくそのページを覗きこみ、一馬がフライト中の暇潰しに読書しているわけではないことを知った。
「お勉強ですか、武田さん。ダーレスですね」
「予習もしたんスよ。何か回りくどくて改行少なくて読みづらいですね、この人たちの話」
 一馬は、大きく溜息をついた。
「今回の相手の名前も……これ……ク、クス……クスグア……?」
「クトゥグァと、ファンや研究家は発音しているようですがね」
「発音? こんな綴り、発音できないスよ」
 一馬は再び溜息をついた。
 彼が広げているのは、オーガスト・ダーレスの『闇に棲みつくもの』だった。花霞が後ろの座席から身を乗り出して、話題の本を覗きこんでいたのだが――彼女は無言で顔をしかめた。中華生まれで長いこと眠っていた花霞にとっては、CthughaもDarkも同じくらいの謎であった。むうと頬を膨らませる花霞の服の裾を、隣席の支倉が引っ張った。
「花、席立っちゃ危ないよ」
「平気だよぅ。みたまさんのうんてん、上手だもん」
「運転じゃなくて操縦。……どうしたのさ、今日は朝から落ち着かないね」
「えへへー、わかる? 花霞、意大利はじめてなんだー。ぽんぺいって世界い産でしょ? ちょっと楽しみなの」
「……僕ら、観光に行くんじゃないんだよ……」
 困ったような言いにくそうな支倉の諌言に、前の座席の一馬までもが肩をすくめた。実は一馬は、ラヴクラフトやダーレスやブロックの著書とともに、『イタリア観光ガイド:1 ローマ』と、『イタリア観光ガイド:3 ナポリ』の2冊を携えてきていたのである。すべてが丸く収まって、「実は持ってきたんスよー!」とバッグの底から引っ張り出すその瞬間を、彼は望んでいた。
「わかってるよ。花霞、こどもじゃないもん」
 しかし、――花霞も、一馬同様にわかっているのだ。
「花霞たちががんばらなくちゃ、なくなっちゃうんでしょ? パパさんが写真見せてくれたけど、意大利、とってもきれいだったよ。花霞、きれいな意大利見たいの。ミハラ村みたいになってほしくないもん」
 その言葉を最後にして、機内はしばらく、陰鬱な沈黙に包まれた。
 桐伯の赤い瞳は憂いを帯びて、無愛想な窓の外に広がる雲海を眺めている。
 ひとり、みたまが悲しく微笑んでいた。
 彼女は、娘のひとりが搭乗者の全員と知り合いだということを聞いていた。おっとりとした天然系の娘であるから、敵と味方の区別もつかないままに付き合っているのではないかと危惧していたが――取り越し苦労であったようだ。
 少なくとも、今この機内にいるものたちは、素晴らしい仲間であるようだった。


■焔の首領と風の御使い■

 リチャード・レイが懸念した通り、星間信人はすでに動いていた。
 今のところ『名状し難き教団』そのものは『キングダム』と名乗る組織の活動に対して静観の立場をとっていたが、信人自身は多少ならぬ興味をもっていて、ともすれば期待しているのかもしれなかった。その純粋な想いは『キングダム』側にもしっかり伝わっていたようで、今回信人はリチャード・レイからではなく、『キングダム』から直々に招待状を受け取ったのだった。それは、レイがいつものように調査員を集めて日本を発つ2日前のことだった。
 『キングダム』から連絡を受けた信人は、数日ぶりにテレビをつけた。ここのところ、先月手に入れた珍しい古書『蔵木之黙示録』の研究に没頭しており、仕事から帰ってくるとすぐに机に向かって本を開く毎日で、テレビはおろか新聞もろくに読まなくなっていた。信人はそこで初めて、イタリアの観光名所が危機に瀕していることを知ったのだった。
「しかし、『火』をこの星に呼ぶとは……」
 信人はニュースと手紙を見比べながら呟いた。
 ――『火』の信者はいないと思っていましたが、……僕としたことが、忘れていました。『キングダム』はすべての外なる神を信仰しているのでしたね。
「失礼しました、総裁」
 信人は微笑むと、普段あまり使わない電話の前に立った。
 同胞からの手紙には、「もし協力してくれるのなら」という前書きを戴いた電話番号がいくつか記されていた。信人は、そのすべてに電話を入れるつもりでいた。


 そして、信人はすでにイタリアにいたのである。


 その男はまったく奇妙な風体で、『キングダム』からの情報がなければ、信人が近づくことは決してないような人間であった。信人が小さな島国日本でよくA.C.S.に荷担している人間の情報をもたらすと、『キングダム』はお返しにA.C.S.メンバーについての情報を与えてくれたのである。結果的に、情報交換という形になってしまった。
 だがそのおかげで、信人は閉鎖目前のナポリ国際空港にてその男と出会うことが出来たのである。
 それに、信人と組織との今回の接触は、実は単なる情報交換ではなかった。今のところ信人が『交換』だったという結論を抱いているだけだったのだ。『キングダム』の総裁フロンサック・リトルから直々に手渡されているものがあったが、信人はそれに価値を見出せていなかったのである。
 それは紀元前のメダリオン数枚であった。ポンペイかエルコラーノから出土したものであるらしいことは明白だ。だがこのメダルに一体何の意味がある? 記念品のつもりだろうか? フロンサック・リトルは粋な男だが、こんな大した意味のないことをする輩だろうか?
 信人はメダルをポケットにしまうと、弧を描くロビーの片隅でつまらなさそうにしている男に目を移した。今見つめるべきものは、2000年前のメダルではなく、『敵』である。
 男は隻腕で、白髪を伸ばし放題にし、銀のアクセサリをじゃらじゃらとつけていた。彼は呆れたように、よく降っている雹を眺めていた。荒れ狂う風を見ているのかもしれなかった。
 ここで男の前に突然のこのこと現れるのは問題かと、信人はロビーの片隅の椅子に座って、遠巻きに男を観察していた。信人は彼を知っているが、彼が信人を知っているとは限らない。いらぬことを詮索されるかもしれなかった。たとえば、なぜ一人なのかということなどだ。
 時折、信人は手元の資料に目を落とした。――本名は不明だそうだ。アメリカ人で、ブラック・ボックスという冗談のような偽名を使っているらしい。
 信人と男の姿は、観光客や地元住民でごった返すロビーの中に溶け込んでいた。空港は間もなく閉鎖され、すべてのフライトが休止されるという報せが、ざわめきの中から聞こえてきた。そっ微笑んだのは、信人だけだった。空港が閉鎖されるのは、降りしきる雹と狂風のせいだけではなかった。ヴェスヴィオ火山の動向が、いよいよ深刻なものになってきたからとのことだった。
 そのとき、男が――ブラック・ボックスが動いた。しかめっ面で、携帯電話を使いながら。恐らくフライトが休止になることを知って、日本からの協力者の行く末を案じたのだろう。
 男が人込みを避けて、空港を出ていった。凶暴な雹の中を走り、駐車場に向かっている。信人はにいと口元を吊り上げて、男のあとを静かに尾けた。
 A.C.S.は、IO2と似たような組織だ。自らが持つ力が如何なものであろうとも、メンバーが人目につくところで大っぴらに能力を発揮することはないはずである。
 ここは国際空港だ。ここが人目につかない場所になるのは、人類が滅亡したあとくらいのものだろう。あとは――近くの火山が噴火し、閉鎖されたときくらいのものだ。


■赤い山麓■

 地中海が見え始めた頃になって、一馬があっと声を上げた。操縦席のみたままでもが振り返る大声だった。
「そう言えばレイさん、現地でA.C.S.の人が待ってるって……」
「ああ、そう言えば」
「レイさんに電話したら?」
「フライト中の携帯電話は勘弁してね。もう少しで不時着するから」
「……不時着?」
 みたまがさらりと言った言葉に、機内の4人が硬直した。
「地中海の島に空港なんてないでしょ?」
 またしても、さらりとした声が返ってきた。
 どっかん。


 ……みたまのバックにある組織が何かをどうにかしたらしく、輸送機が不時着した島には真新しいクルーザーが停泊していた。不時着というよりは墜落と言ったほうがよかったのだが、怪我人は出なかった。
 地中海は晴れていたが、東の空はいやな黒さの雲に覆われていた。東の空の下にはイタリアがある。雹はまだ振っているらしい。
「空港に車を預けてあるのです」
 乱れた髪をまとめ直しながら、桐伯が言った。
「A.C.S.の方も待っているようですし、私は空港に行ってみます。ポンペイから空港までは40分ほどの距離ですから」
「あ、オレもそっち行きます。A.C.S.の人と話したいんで。……って、九尾さん、どうしてイタリアに車あるんスか?」
「それは秘密です」
 桐伯の涼しげな笑みに、一馬はなぜか、聞いてはいけないことを聞いたような恐怖感を抱いてしまったのだった。
 地中海は、陽気に晴れ渡っている。水平線を這う異国の漁船や、海面を時折跳ねる見たこともない魚に、支倉と花霞は束の間目を輝かせていた。ふたりは、東の空を見ないようにしていた。
 しかしナポリに近づくにつれて、甲板では雹が跳ねるようになってきた。
 海の上だというのに、風はひどく乾いていて、腐臭にも似た恐るべき悪臭を運んでくる。その風の気配を感じたとき、桐伯は眉をひそめた。
「……来ているのですね」
 呟いた桐伯に、またしても操縦手を勤めているみたまが反応した。
「誰が?」
「厄介な方が」
 答えのようで答えではなかったが――みたまには、それで充分伝わっていた。


 桐伯と一馬が辿りついた頃には、ナポリの街はいつもにも増して物騒になっていた。ナポリはもとより物騒な街だが、さすがに今のように大っぴらに窓ガラスが割られたり、車がそこかしこで衝突したりするようなことはないはずだ。住民は避難を始めているようだった。この辺りは、ヴェスヴィオにもしものことがあった場合の備えに力をいれているという。しかしその備えが実際に適用されるに越したことはないはずだ。それに、備えていたというのにこの混乱――災害は待ってくれないとは言うが、桐伯と一馬の気持ちは沈んだ。最早ヴェスヴィオの災厄は避けられないものになっているような、諦めにも似た気持ちが生まれ始めていた。
 脳裏に蘇るのは、山と積まれた人の骨と肉が、星と月を見上げている光景だった。
「ダメだ――そんなこと、ダメだ!」
 一馬が毒づいたとき、空港の駐車場で火の手が上がった。

 蛇がうねっているような、それはまさにプロミネンスと呼ぶべきもので、橙と黄と赤に光と影を混ぜたような焔が――駐車場を暴れ回っているのだった。駆けつけた一馬と桐伯は、一瞬ヴェスヴィオがついに噴火し、その火山弾なり溶岩なりがここにまで飛んできたのかと思ったほどだった。多くの人間が車を捨てて逃げ出していた。
「な、何だあれ?!」
「まず火を消しましょう! ここに停まっている車にはガソリンが入っているのですから」
「そ、そうスよね!」
 言っている間に、また1台爆発した。日本のものとは違うサイレンが聞こえてきたが、まだ遠い。人の目は多かったが、一馬は意を決して――慌てて我を忘れていた面もあるが――地に手をついた。
「来い!」
 がばア、と水泳選手のように地面から飛び出してきたのは、ニューヨークのグラウンド・ゼロで死んだ消防車だった。穴だらけのホースを取ると、一馬は暴れまわる焔に向けて放水した。不思議なことに、ホースの穴から水が漏れることはなかった。
 火が消しとめられている間に、桐伯は自分の愛車を見つけ出し、乗り込んでエンジンをスタートさせた。幸い彼のウニモグには焦げ跡ひとつついていなかった。桐伯は運転席で、おどる火焔の中心にいる男を見出した。男はふたりいた。一方には、見覚えがあった。桐伯はそれを認めて、即座に状況を把握した。
 ぼろぼろの防火服を着て懸命に消火している一馬のそばにウニモグをつけると、桐伯はめずらしく声を張り上げた。凄まじい勢いの放水の音、風と焔が牙を剥く音の前で、いつもの彼の冷静な声は無力だったからだ。
「放水をやめてください! 焔は味方です!」
「えッ?!」
「乗って! 助けに行きますよ!」
 その言葉に有無を言わせぬ力があって、一馬は消防車をあの世に戻し、しかし防火服は着たままで、あたふたとウニモグの後部席に乗りこんだ。ドアが閉まらぬうちに、桐伯はアクセルを踏みこんでいた。焔と風の中に、飛びこんだ。
 今や一馬の視界にも、星間信人の姿が入っていた。
 信人の風に呑まれかけていた隻腕の男は、たちまちウニモグの後部座席に引きずりこまれていた。


「うぅくそ、痛ェじゃねエか! ちくしょう! バカ野郎!」
 ……しかし、助けてやったというのにこの悪態である。
 隻腕の壮年は、後部座席で呻き続けていた。
 べつに一馬の引っ張り方が悪かったわけではないようだ。彼が呻いているのは、身体中に裂傷を負っているからだった。
「派手にやられましたねえ」
 バックミラーで容態を見ながら、桐伯は比較的呑気な声を上げた。
 ウニモグは一路ポンペイへと急いでいる。
 桐伯が呑気なのは、男が傷のわりに元気だったからだ。即ち、悪態をつけるだけの余裕があるということである。
「あいつがノブヒト・ホシマか? 期待以上のイカレ頭だ。後ろから糞ッ風をぶつけてきやがった! 痛ェ! あの野郎、ブッ殺す! 灰にしてやる!」
 一馬はなだめるのも忘れていたが、奇妙なことに気がついた。桐伯もだ。
 この男はアメリカ英語のスラングで罵り続けているのに、何を言っているかが『理解できた』のだ。
「あの」
「あァ?!」
「A.C.S.の人スか……?」
 ようやく尋ねることが出来た。男も、さすがにぽかんと口を開けて一馬の顔を見つめてきた。
 一馬は少しばかり失礼だと思いながらも、驚いてしまった――男の目は金色で、しかも動向が蛇か黒猫のように縦に裂けていたのである。
 男は乱れた伸び放題の髪を撫でつけて、ようやく居ずまいを直した。
「……ブラック・ボックス」
「はい?」
「ボックスでいいぞ」
 男は、むっつりと金の眼を車窓の向こう側に向けた。
「ああ、まだ山はあるな。オレたちも生きてるな。イタリアもまだあるんだよな。……人生が不意打ちで終わらなくて助かったぜ」
 何ということだろうか、
 この男は白髪の中年であるはずなのに、どうしてこんなにも若々しい笑みを浮かべるのだろう。
「わざわざニッポンから来てくれたんだってな。せっかくだから、イタリアを救っていけよ」
 不意に、彼は笑みを消して振り返った。
「……クソッタレ、来やがった」


■山を望む戦■


 荒涼とした平原が続いていた。
 とても、古都から30キロ程度しか離れていないとは思えない。火山灰から顔を出す石の遺跡が見え始めていた。2000年前に一瞬にして滅びた都だ。
 赤茶の山が、すでに煙を吐いていて――
 あれほど降りしきっていた雹は止み、代わって、空は赤と紫に染まっていたのである。昼間のはずだというのに星が見えた。その星々は、一馬と桐伯とボックスが見上げる余裕はなかったが、動き始めていた。不動のはずの星が、ゆったりと旋回を始めている。
「フォーマルハウトが、地球の水平線上に並ぶのは……べつに珍しいことではないのですよ。どうやら2000年前にも並んだことがあるようですから。2000年が長いと感じるのは、人間が小さすぎる証拠のようなものです――」
 やかましい鳴き声に混じって届いた声は、いやに冷静で、どこか恍惚としているようでもあった。星間信人が、風の眷属の腕を離れて、乾いた大地に降り立った。
「……では、ヴェスヴィオが噴火したのは……『火』が地球に来たためだと」
「まあ、今の世界があるということは、1秒ほど立ち寄っただけなのかもしれませんがね」
 信人は眼鏡を直しながら、欠けた火山の戴きを見上げた。無邪気にも見えたが、その瞳の光が歪んでいることには――この場の誰もが気づいている。
「ふふ。聞こえますね……」

  フングルイ ムグルウナフ
  クトゥグァ フォウマルハウト
  ンガア・グア ナフルタグン
  イア! クトゥグァ!

「僕が心から信仰している存在ではないにしろ、外なる神の来臨を二度もこの目で見ることが叶うとは――僕は幸せ者ですよ」
「見られると思ってるか?」
 めりめりと顔をしかめながら、ブラック・ボックスと名乗る男が前に出る。
 すっかり痛めつけられている彼の身体を――プロミネンスが包んでいた。
「あなたの焔はたかが火花なのですよ。かれと比べることが出来ればの話ですがね」
 桐伯が「挑発です」と、一馬が「落ち着いて」と言うより先に、ボックスの身体から火が噴き上がった。だがその焔は、信人の身体に巻きつくことはなかった。信人が、ポケットから何気なく放り投げたもの――錆びて熱を帯びたメダリオンに、その焔たちは吸い込まれていった。
 信人はメダルが意味することをすでに理解していた。
 ボックスの焔を喰らったメダルが爆発し、恐るべきエネルギーが飛び出した。意思と感情を持つプラズマだった。『生ける炎』は、ゆらめき、形を変えながら、音も立てずに、たちまち3人を包囲した。
「くそ」
 ボックスが吐き捨てた。
「だからオレじゃ意味ねェって言ったんだよ、ボス」
 炎が吼え、跳躍した。
 信人の哄笑が聞こえた。

 星は赤い空に溶けていた。
 詠唱と祈りが唸りに溶けている。
 大地が揺るごうとしていた。
 眠っていた従者たちが、爆発とともに目を覚ます。
 炎の揺らぐ音が祈りに力を与えた。
 来るのだ。
 火が来る。
 フォーマルハウトから地球へと。
 もはや旧き印は旧きものでしかない――


 炎がボックスに絡みつく前に、F.D.N.Yを背負った一馬が飛び出した。黒と黄色のコントラストはぼろぼろで、サイズも合っていなかった。だが、一馬は溶けも燃えもせずに、四肢や牙や翼や爪を持ったり失ったりしている炎に組みついていた。
「来るもんか! お前らの主人が来てたまるか! 早く帰れ! 帰れーッ!!」
 一馬が押さえつけ、怒鳴りつけていた炎が、悲鳴のようなものを上げた。
 炎は一目散に逃げ出した。逃げた先は、煙が渦巻くヴェスヴィオ火口だ。一馬は振り向き、炎が何故逃げたのかを悟った。
 桐伯が鋼糸で燃え上がる星と目の印を描いていたのである。
 星間信人の姿はなかった。
 そして、荒野を埋め尽くさんばかりにひしめいていた炎たちも、残らず飛び去っていった。

 桐伯は思い出す。
 かつて自分のもとにやってきた、汗をかく魔書のことを。
 あの本のおかげで自分はここにいるが、あの本のために滅びを見るのかもしれない。
 だが、もっと思い出せ。
 あの本は――誰が持っていってしまった?
 炎ととびきり仲が悪いあの使者は、いま、よそ見をしているというのだろうか。
「私と彼は、ここに居ますよ」
 桐伯は世界最大の陽炎で歪むヴェスヴィオを指した。
「あなたの目は節穴ですか」
 あなたの、その燃える三つ目は。


 ヴェスヴィオが吐いた火山灰と溶岩流は、1800年の眠りから覚めたポンペイやエルコラーノを、再び飲みこんだ。ナポリは震災に見舞われた。だがそのときの風向きと、局地的に発生した低気圧のおかげで、溶岩流や火山灰の多くは地中海に流れ込んだ。イタリアという国も、ヨーロッパも、地球も、変わらずそこに在り続けた。人々はヴェスヴィオの噴火に驚愕し、神に祈りを捧げることが出来た。

 だが、恐ろしい縦揺れと轟音、蠢く太陽そのものが姿を見せたとき、赤い空に黒インクが落ちたのだ。ぶわりと広がった黒い染みの中心で、赤く輝く三つの目が開き、笛の音がもたらされた。

 炎の神は、ヴェスヴィオを狂わせるだけの時間しかこの星に留まってはいられなかった。眠りから覚めた途端に傷つけられた従者を集め、大人しく己が在るべき監獄へと戻ったのである。戻らざるを得なかったのだ。
 ――監獄の外で派手に戦をしてみろ、やつらがたちまち居場所を嗅ぎつけ、再び自分を戒めにやってくる――まこと、忌々しい混沌、忌々しい絶対善めが。


 一瞬であったが、見ることが出来た。
 しかも、2柱もだ。一方はあの、偉大という言葉でも足りないほどの存在である。
 突然降ってきた局地的な大雨の中、信人は風の眷属を呼び、その脚に捕まって、災厄を逃れていた。
 雨ごときで消しとめられる残り火であるものか。
 信人は嘲笑いながらも、『キングダム』に祝辞と労いのどちらを贈ろうか考えていた。


 
■そしてローマの1日は、明日も成る■

 ヴェスヴィオ噴火と古都ナポリ震災のニュースは未だに日本の各メディアを騒がせている。ことが起きてからはすでに1週間が過ぎていたが、イタリアに赴いた調査員たちの記憶に穿たれた爪痕は、生々しいままだった。
 サー・ジュリアス・シーマなる人物から、海原みたま、九尾桐伯、武田一馬、蒼月支倉と賈花霞の兄妹にエアメールが届いたのはその頃だ。
 内容は非常に紳士的な謝辞が(今のご時世にご丁寧にも肉筆で)長々と綴られたもので、「これからもA.C.S.が名誉会員パ=ドゥを介して厄介な話を持ちこむかもしれないがそのときは見捨てずにどうかよろしく」「ついでに勝手ながらA.C.S.のデータベースに『会員候補』『協力者』として登録しておきました」といったものだった。
 追伸は、「風邪を引かれていたら謝ります」――その一言だった。
 はたして、5人は疲れと雨のために、風邪を引いて熱を出したり咳こんでいたりしているところであった。
 いや、6人か。
 星間信人も、くしゃみをしているところだ。

 今日の日本は、からりと晴れている。




<了>


□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

【0332/九尾・桐伯/男/27/バーテンダー】
【0377/星間・信人/男/32/私立第三須賀杜爾区大学の図書館司書】
【1559/武田・一馬/男/20/大学生】
【1651/賈・花霞/女/600/小学生】
【1653/蒼月・支倉/男/15/高校生兼プロバスケットボール選手】
【1685/海原・みたま/女/22/奥さん 兼 主婦 兼 傭兵】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
               ライター通信
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

 モロクっちです。お待たせしました! 10月期クトゥルフ大イベント『フォーマルハウト・ブラボー』をお届けします。
 とんでもない分量になってしまったので、分割してあります。結果、NPCがふたり登場することになりましたが……A.C.S.メンバー、驚くべき頼りなさです(笑)。
 書くにあたってポンペイやナポリについて色々調べました。もともとイタリアはモロクっちが一番行ってみたい国でもあります。しかし今回は観光なんか出来る状態ではなくなってしまった(と思われる)ので、PCさんたちはまっすぐ帰国していただいてます……。風邪引いてますしね(笑)。何故突然雨が降ってくれたのか、手紙をよこしてきたシーマ卿とは誰なのか、合わせて『アルファ』を読んでいただければおわかりになるかと思います。
 シーマから手紙が届いた方は、A.C.S.の準会員と思っていただいて結構です。A.C.S.との連絡がちょっと楽になってます。総裁、ボックス、ケイオーには日本語が通じるのでご安心下さい(笑)。

 今回も楽しく書かせていただきました。
 皆様にとっても楽しいノベルであれば幸いです。
 それでは、また!