コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


アトラス編集部の森


------<オープニング>--------------------------------------

 通いなれた場所で、碇麗香は立ち尽くしていた。
「何よ、これは」
 上ずった声だった。麗香が驚くのも無理はない。彼女の仕事先はなくなっていた――鬱蒼とした森へとその姿を変えていたのだから。その近くではいかにも頼りない男――三下が呆然と鞄をアスファルトの上に落として立っている。
「へ、編集長ぉ、会社が消えちゃいました……」
「見ればわかるわよ」
 三下の相手などしている暇はない――麗香は森周辺を見渡す。秋だと言うのにこの森は青々と茂っている。中央には細い道が一本。傍には、二十代の男が一人座り込んで森を見上げていた。困りきった表情で、しきりに「まいったなー」と口にしている。
 男は麗香と三下に気付くと申し訳なさそうに頭を下げ、「すみません」と謝った。
「貴方たちの会社、消しちゃいました」

 *****

「これは、私がつくり出した森なんです」
 近くの喫茶店で、男は説明した。
「この森は現実と夢の境目にある森なのですが、空間の土台が故障しちゃって現実に出てきちゃったんですよね」
「道理で森に季節感が感じられない訳ね。一面緑だもの」
「綺麗でしょう」
「そうでもないわ」
 この男、状況を把握しているのかいないのか、妙に明るい。しかもマイペース。
「それでお願いがあるんですけど」
「何?」
「実はもう土台は直っているんです。森をその土台まで持っていって欲しいんですよ」
「そんなの、どうやって持っていくのよ」
「森の中に入っていけば奥に操縦機があるはずです。それで移動させます。森の中にいれば、空間を移動しても貴方たちの存在が危ぶまれることはありません」
「そう。じゃあ誰か呼ぶわ」
 麗香は携帯を手に取り、電話をかけた。
「あ、待って。誘う時には、相手の嫌いな食べ物とか、恐怖を感じるモノや場面を聞いてくださいね」

 *****

「でもどうして誰かに頼むの? 貴方が森を移動させたらいいのに」
 麗香が疑問を口にすると、男は微かに苦笑して首を左右に振った。
「私はこの世の人間ではないので、今の森には入れないのです」
 え――とこぼす麗香の顔色を調べてから、男は三下に訊いた。
「私はどんな姿をしていますか?」
「? 可愛い女の子だと思いますよ」
 ね、と男は麗香に視線を戻す。
「存在が安定していないので、人によって違う姿に見えるのです」
「――よくわからないわね。貴方は誰? 何をしているの?」
「私より、さっき呼んだ方々の心配をした方がいいのでは?」
「――ただの森じゃないってことね?」
「森なんて最初だけですよ。先には、それぞれの景色が待っている筈ですから。冗談でも、闇でもね」
 男は笑う。細目になったその顔は、アトラクションで遊ぶ子供を眺める親をイメージさせた。





 数時間後。麗香たち3人は場所を森の前へと移し、電話で呼び出した三人を迎えた。
「色々と、説明しなければなりませんね」
 森を出現させた男が一歩前へ出る。男と言っても、麗香にはそう見えるだけで、本来の姿はわからない。
 シュライン・エマは調査するように男を観察する。
 シュラインの目に映っているのは中学生くらいの女の子。
(麗香さんには男に見えているのよね?)
 とてもそうは思えないのだけど。
「中学生くらいの女の子に見えるわ」
 呟いた声に、無表情だった梅田メイカの表情が動いた。
「本当に姿が異なって見えるのですね」
 表情と裏腹に、話し方は淡々としていて、温度差を感じさせる。自分の喜怒哀楽にメイカ自身気付いていないような、あるいは無意識の喜怒哀楽などどうでもいいと思っているような口調だ。
「私には大人の男性に見えます」
「では、この方の呼び名を決めたほうがいいかもしれませんね」
 セレスティ・カーニンガムが提案する。確かに一人一人姿が違うのなら、呼び名を決めた方が便利だ。
「そうですね。私は……この森の管理者ということで、適当に管理人とでも呼んでください」
「わかりました。管理人さん、ですね」
 セレスティは柔らかく微笑む。彼の青い瞳には、年端もいかない少女が頷いているのだ。
(興味深い)
 吸い込まれそうな森。この中はどうなっているのだろうか。
「操縦機の使い方を教えてもらえるかしら」
「簡単ですよ。一つだけ赤く光っているボタンがあると思うので、それを押してください。それでナビが起動するので、あとはその指示に従ってください」
「携帯が使えればいいんだけど――」
「空間の種類がここと違うので、残念ですが携帯は繋がりません」
 一度森に入ると外部との連絡はつかないのだ。
(つまり、今のうちに質問しておいた方がいいということ)
 セレスティは今のうちに疑問を解決しておくことにした。
「操縦機に辿り着くまで、どれくらいの時間がかかりますか?」
「人によって違って見える場所なので、何とも……。道は一本道なのですが、景色が違ってくるので、その反応により多少変わってくると思います。例えば苦手なモノが道に出てきたりすると、辿り着くのが遅くなったりしますしね」
 管理人はシュラインに視線を合わせると、
「ちなみに、シュラインさんの苦手なモノは何ですか?」
「え……」
(私の苦手なモノって)
 シュラインの眉が心持ち上がった。
「別に何もないわよ?」
 声が上ずっているのが自分でもわかる。
 それも当然、既に頭の中では黒く蠢く『アレ』の姿がくっきりと浮かび上がっているのだ。
(考えるだけでゾッとするわ)
 どれだけ苦手かと言うと、あの姿にモザイクをかけても、見ていられないくらいなのだ。モザイクをかけたところで、あの触角は隠せない。
「それは結構なことです。苦手なモノがないのなら、すぐに森を抜けられますよ」
 管理人は薄笑いを浮かべている。お見通し、と言ったところか。
「神経を張り巡らすことが大事なのですね。注意して進めば良いのでしょう」
「まぁ、そういうことですね」
「わかりました。では、行きましょうか」
 メイカの声は冷静で、乱れがない。
「どうぞ、ごゆっくり」
 三人を見送ってから、麗香が訝しげに言った。
「ごゆっくりって……もしかして楽しんでいない?」

 *****

 一歩踏み込んですぐ、メイカは違和感に気付いた。
(能力が使えなくなっている?)
 指先にまで違和感は広がっている。能力の遮断――感覚で理解出来た。
 何事もなく進めば良いが――。
 振り返れば、あとの二人がいない。
「みなさん、何処へ――」
 声に出したところで無駄だった。ここには、誰もいないのだから。
「一人で進め、ということでしょうか」
 そっと歩き始める。
 すぐに、森の変化に気付いた。
 一歩歩くごとに、夜になるのだ。最初の一歩で空は橙になり、次の一歩でほおずき色へと姿を変え、一歩一歩夜に近づくのだ。
 ――綺麗。
 その一歩で夜が深まる。
 森が夜の帳に覆われると、そこに残ったのはメイカただ一人。
 漆黒の中で、メイカの雪色の髪は白牡丹のように映えた。
 もっとも、漆黒といえど完全な闇ではない。
「星……ですね」
 空には粉雪を散らしたように、星がちらばっている。目の前の道はかなり広い一本道で、一瞬が永遠に感じられるほど静寂に閉ざされていた。
 穏やかな森、柔らかな時。それがメイカの印象だった。
 けれど、やはり注意は怠らない。石橋は渡る前に叩く必要があるのだから。
 メイカは印をつけるために樹に近寄った。目に映る樹はどれも大樹で、生命の息吹を感じさせられるものばかり。
 その一つに手を触れ、白のマーカーを取り出す。
 と――。
 その樹の奥に、光を見つけた。その光は淡く、懐中電灯などの人工的なものではない。
「蛍」
 メイカの言葉がわかるのか、数匹の蛍が傍へと寄ってきた。
 メイカが樹から大きな葉を選んで手に取ると――蛍は葉の上に乗って休み始めた。
 マーカーよりも蛍の方が良いかもしれない。メイカは一匹の蛍をそっと掴んで幹に残した。
(これを印に)
 先へ進むことにする。
 大分歩んでから振り返ると、いくつかの淡い光が道を作っていた。

 *****

 メイカの慎重な歩みは、急に妨げられた。
 ――耳をつんざくような声が聞こえてきたのである。
(悲鳴?)
 今まで森を満たしていた静寂を裂いたその声は、不気味に森を覆いつくした。
 メイカには何が起きたのかわからない。ただ、森の空気が変わったのは明らかなのだ。
 悲鳴が途絶えたあとには、元の静寂が戻った。が、頬を撫でる風は冷たく、穏やかさは失われている。
 ――他の二人に何かあったのだろうか。
(嫌な予感がする)
 そう感じた直後、パチッという不穏な音が聞こえた。
(この音は――)
 緑を荒らす赤いモノ――火だ。
 道の先で、樹が燃えている!
 先ほどの悲鳴――あそこに人がいるとしたら?
(いけない!)
 反射的に足がそちらへと向かい、走り出していた。
(けれど、今は能力が使えない)
 身体とは反対にメイカの頭は冷静で、どう対処すればいいのか無意識に考えていた。火を消すものがこの辺りにあるのだろうか。
 ――突然、一頭のアゲハ蝶が空からメイカの前に降りて来た。
 アゲハはメイカの腕の周りを舞う。それを引き金に幾つもの蛍がメイカの腕の周りを舞い始め、溶け合った。
 現れたのは、光を帯びた水の渦。
(消せる)
 メイカは地を蹴って宙へ身体を浮かせると、指先を樹へ伸ばし、渦を放った。

 *****

 ――…………。
 シュラインは目をしばたたいた。場所は妙な機械がある他何もない広場。目の前にいるのはおぞましいアレの大群――ではなく、銀色の瞳に色白の肌をした少女。
「メイカちゃん?」
 メイカ自身も、瞳に驚きの色を浮かべていた。先ほどまで彼女が見ていた景色は一切消え、目の前にはシュラインただ一人。
「森を抜けた……ようですね」
「そうみたいね」
「ところで、あの――その手は何を……?」
 メイカに指摘されて、シュラインは慌てた。殺虫剤を握り締めていた筈が、今はもう殺虫剤の影も形もなく、残っているのは空を握り締めているシュラインの手のみ。確かに第三者から見ると、奇異なポーズだ。
「何でもないのよ」
 手を下ろし、ホッと息を吐く。とにかくアレからは救われたのだ。
 そこに、ザッと草音を立て、車椅子に乗った男性が現れた。
「セレスティさんも……これで三人揃いました」
 メイカの言葉に対してセレスティは意味を量りかねたらしく、曖昧に微笑んだ。
「ここは――」
「森を抜けたようですよ」
 そうですか――セレスティは呟き、俯いた。視界に入るのは、車椅子に座っている自分の姿。
 全てが夢のように、消えている。
「これが操縦機のようですね」
 メイカは鈍色の機械を眺めた。赤く光っているボタンの他に、青と黒と白と黄色のボタンがついている。
「赤いボタンは……これですね」
 ぽちっと。
 赤いボタンが煌いた。
『ピーンポーンパーンポーン! ナビ起動、ナビ起動!』
 壊れたスピーカーのように煩い音でナビが喋り始めた。
『ただいま準備中、ただいま準備中』
 声に合わせるように、シュラインとメイカが立っている地面から切り株が生えてきた。
「きゃっ」
 強制的に切り株に座らされた。椅子代わりらしい。
『これより空間移動を行うために、四つの質問に答えてもらいます。森の移動はワタクシが自動で行いますが、まずはこの四つの質問を終えないと森の移動を始められません。心の準備は宜しいですか』
「ええ」
 シュラインは頷いたものの、少々不安だ。
(どんな質問なのかしら)
『では第一問、青と言えば何をイメージしますか? 十秒後に三人同時に答えてもらいます』
 十、九、八、七、六、五、四、三、二、一、
「海」
「地球」
「空」
 ブッブーと音が鳴った。
『のぉー、駄目です。駄目駄目。ちゃんと三人同じ答えでなくてはなりません』
「もしかして、この手の問題を四つとも全部、三人の答えを合わせなきゃいけないの?」
『勿論です。ここの森はみなさん違った姿に見えますけど、森を移動させるにはみなさんの創造力の矛先が重ならなければいけません。でないとあさっての方向へ行ってしまいますよ。ではもう一度』
 十、九、八、七、六、五、四、三、二、一、
「海」
「海」
「空」
『のぉー。もう一度!』
 十、九、八、七、六、五、四、三、二、一、
「空」
「海」
「海」
『のぉー。青と黒と白と黄色、ボタンの色全て答えてもらうのですから、頑張ってください』
 十、九、八、七、六、五、四、三、二、一、
「海」
「海」
「海」
『はるる、オッケーです! 第二問、黒と言えば何をイメージしますか? 十秒後に三人同時に答えてもらいます』
 十、九、八、七、六、五、四、三、二、一、
「夜」
「夜」
「夜」
『はるる……。第三問、今度は白』
 十、九、八、七、六、五、四、三、二、一、
「雪」
「雪」
「ウサギ――あ、すみません」
 セレスティは微笑まじりに頭を下げた。
『のぉー……』
 広場に機械の声が響き渡る。それも幾度も。

 *****

「遅かったじゃない」
 帰ってきた三人を、麗香が出迎えた。辺りはすっかり暮れている。
「そんなに長い道のりだったの?」
「森自体はそうでもなかったんだけど、その後が、ちょっとね……」
 シュラインは疲れきった様子で、ため息をついた。
 対照的に、管理人は満面の笑みを浮かべている。
「森の世界はどうでしたか?」
「悪夢のようだったわ」
 むしろ、悪夢そのものである。
「あの森はどうなっているの? 貴方自身も」
「あの森は――思ったことや考えたことなんかがそのまま世界に反映される仕組みになっているんですよ。嫌なことや嬉しいこと、強く思えば何でも反映されます。不安を抱けば棘々しい世界に、希望があればそれを反映した世界に」
「じゃあ、入る前に私に苦手なモノを尋ねたのは――」
「いやー三人のうち一人くらいはスリルを味わってもらおうかと思って」
(こいつ……)
 この管理人の性格がわかってきた気がする。
「メイカさんはどうでした?」
 そうですね――メイカは一瞬黙ってから、微笑んだ。
「不思議な森……だと思いました」
「セレスティさんは?」
「私は――あの森は夢に似ている、と――」
「良い例えですね」
 管理人は儚く笑った。
「私も森と同じです。ならば私も夢と同じですね。見る人の経験や願望によって変化する、意地悪にも優しくもなる――そして、あとには何も残らない」
 ――管理人の姿は消えていた。
 三人がどれだけ見回しても、管理人は見つからなかった。
 目の前にあるのは、いつも見慣れたアトラスのビル。
 それが、まるで何事もなかったかのように建っていただけである。


終。



□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

 0086/シュライン・エマ/女性/26歳/翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務員

 1883/セレスティ・カーニンガム/男性/725歳/財閥総帥・占い師・水霊使い

 2165/梅田メイカ/女性/15歳/高校生

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

「アトラス編集部の森」へのご参加、真にありがとう御座います。佐野麻雪と申します。
 今回は丁度話の真ん中が個別部分になっております。
 その個別箇所では、ほんの少しだけ、他のPCさまの話と繋がっている箇所があります。
(どなたかが起こした行動が、他のPCさまのところで反映されているということです)

 *梅田メイカさま*
 初めまして。
 神秘的なイメージから、舞台を夜に移して話を進めさせていただきました。
 私の中で描いたイメージが外れていないことを祈るばかりですが――いかがでしたでしょうか。

 依頼を出すのは久しぶりだったので、色々と考える処があり、良い勉強になりました。
 違和感を持たれた個所がありましたら、どうかご指摘願います。