コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 草間興信所>


アーカム陥落 【風の聲】



■序■

 ハワード・フィリップス・ラヴクラフトは、物語の舞台として、故郷をモデルにした地方都市を作り上げていた。
 アーカムという。
 だが、リチャード・レイによればラヴクラフトやダーレスが遺したものは、怪奇小説ではなく、事実の記録なのだという。
「わたしが書いているものは、知識をもとにした『小説』ですがね」
 レイはぎこちなく笑うのだ。思わず狂気に囚われたかのように。

 アーカムという都市は、今もマサチューセッツにあった。
 A.C.S.というイギリスの組織が、これまでこの都市を世界から隔離し、韜晦しつづけてきていたのである。インスマス、ダニッチ、ビリントンの森――大げさともとれる形容詞に彩られた記録を読み解き、彼らは何も知らない人間をこの呪われた谷に近づけないことで、記録された以上の被害者を出さずに済ませておいたのだ。
 今では、駒形切妻屋根の街並みも古びて、まるで廃墟が並んでいるかのような陰鬱な町になっている。かの有名なミスカトニック大学も、大量の禁書を抱えたまま閉鎖されていた。
 この都市が、A.C.S.の封印から一瞬離れ、ある『王国』の手に落ちた――
 リチャード・レイがもたらしてきたのは、聞きたくもない悪夢の話だった。

「『風』が吹き荒れていて、ヘリや航空機が近寄れません。ミスカトニック河を遡るか、陸路で行くかです。どちらも危険な道のりですが」
 レイは溜息をついた。
 彼がいま保護している蔵木みさとは、今回、A.C.S.本部に残されることになった。その事実だけでも、充分に今回の事件が危険であることを物語っている。
「アーカム入りしたメンバーは、その……例によって戻って来ないので、『風』を呼ぶ儀式がどこで行われているかははっきりしません。ですが、可能性があるのは2ヶ所です」
 レイはミスカトニック渓谷の地図を広げた。A.C.S.が管理しているもので、世間が知らない地図だった。アーカム及びその周辺地域は、世界から抹消されている。
「アーカム北のビリントンの森、ミスカトニック河の中洲です」
 2ヶ所に同時にのりこみ、『風』を止める。
 風は世界を巡るもの。
 アーカムから吹いた風が世界を廻れば、アーカムという都市が世界に姿を見せるということになる――
 A.C.S.は、これからもアーカムを眠らせておきたいのだ。


■古都から古都へ■

 ボストンは何も知らないらしい。
 ボストンだけではなく、合衆国も、きっと世界も知らないのだ。切妻駒形屋根が支配する陰気な町、アーカムのことを、知る者は少ない。ラヴクラフトはこの町を知ってしまった。だから書いたまでなのだ。5年前に無鉄砲な若者がひとり、この町を飛び出したのだが――それ以外には目立った変化もなく、イギリスの組織に抱え込まれて、ずっと1920年代のまま時が止まっているかのように、この世に留まり続けていた。
 3日前に、5年ぶりの変化は起きたという。
 アーカムの町人として、アーカムを監視し続けているA.C.S.メンバーからの定期連絡が途絶えたのだ。アーカムからの連絡が途絶えることは、アーカムがA.C.S.のものになってからなかったという。
 アーカムを写した衛星写真を見た者は発狂した。
 依然としてアーカムとは連絡がつかず、急遽調査に向かった組織の人間は戻らない。
 リチャード・レイが日本で11人の調査員を集め、アーカムに向かうのは、ごく自然な流れだった。これまで起きた一連の類似事件は、レイが集めた日本人たちの手で解決されているのだ。奇しくも、いつも入る妨害もまた、日本人の手によるものなのだが。
 頼り甲斐があるとは言えないレイに危惧を覚えたか、純粋な親切心からか、世界を救いたい一心からなのか、ともかく――レイに同行し、暗い河を中型ボートで遡っているのは5人だ。ステラ・ミラ、賈花霞、天樹燐、海原みその、影山軍司郎。
 軍司郎は一行とは一線を置いたところで、黒い水面を睨むようにして見つめていた。彼はこの狭い船内においてなお、一行と距離を取れるだけ取っていた。取れるだけ取れた距離はおよそ8メートルだ。ボートは魚臭く、新しいものではなかった。軍司郎がちらりと一行を振り返ってみると、天樹燐が服を脱いでいるところだった。
 軍司郎は溜息をつき、水面に目を戻した。燐の素性などはどうでもよかった。ただ彼の頭の中には、「堂々と脱ぐ若い女」という第一印象がしっかり刻み込まれた。

 突然衣服を抜き始めた燐に、レイはぎょっとしたようだった。だが燐は普段着の下にすでに「仕事着」を着込んでいて――レイはやれやれといった面持ちで溜息をついた。燐は豊満な身体にぴったりと張りついているかのような、黒いツナギ姿になった。
「まあ、『へんしん』ですわね」
 狭い甲板から水面へ足を下ろしていたみそのが振り向き、燐を見て笑みを大きくした。そんなみそのの頭の上では猫耳が、腰では尻尾が揺れている。今宵の彼女は猫耳娘だ。どうやら彼女の中では、この格好こそが現代日本文化の象徴であるらしい。親日家のレイはそのみそのの勘違いについて何も言わなかった。言葉を失っていたのかもしれない。本当に親切だった場合、やさしく間違いを訂正してやるべきなのだが。
「アマギさん、その……失礼ですが、その格好は……」
「え?」
 どうやら、準備は終わったらしい。
 燐はレミントンのポンプをガシャコとスライドさせてから、真顔で訊き返した。
「今回のお仕事は、敵の殲滅だと伺っておりますが」
「……」
『そのような話は聞いておらぬように記憶しているのは、我だけか。確か、目的は儀式を止め、この忌まわしい風を止めることに有ったと――聞いていたのは、我だけであろうか』
「ええ、貴方だけ」
 背中に帯びた長刀の訂正を、燐はやはり真顔で突っぱねる。
 彼女は、雀蜂であった。
 黒い雀蜂だ。

「風がふいてる」
 いつもは明るい花霞は、むうと口を尖らせて、不機嫌な面持ちで――軍司郎と同じように、水面を見つめていた。レイと燐がぎくしゃくした物騒な会話を続けているが(いや、物騒なのは燐ひとりなのだが)、そこに加わらずにいるのもいつもの花霞らしくはなかった。ゆらり、と気配も音もなく、闇色の女が花霞の隣に腰掛けた。
「……びっくりした。ステラさんだったんだね」
 一閃のごとき速さで振り向いた花霞はしかし、ほうと安堵の溜息をつくと、にこりと微笑んだ。闇色の魔女は無表情だったが、無情ではなかった。
「すみません。こういうときですから、気配をこの世界から消しておいたほうが良いと思いましてね」
「つかれない?」
「大丈夫です。全ては呼吸のようなものですよ。意識さえしなければ」
「そうだね、花霞には……ステラさんがつかれてるようには見えないもん」
 ではなぜ、花霞はステラに尋ねたのだろうか。
 彼女は彼女なりに、これから起きることが只事ではないことを知っていたし、ひょっとしたらステラでさえもつかれる事態に陥るのではないかと危惧していたのかもしれない。
 いや、ただ単に、花霞がステラに負けず劣らず親切であったから、それだけのことなのかもしれないが。
「風、ふいてるね」
「ええ」
 ミスカトニック河の水は、忌々しいほどにどす黒かった。ボートが切り裂く水面に、いやに乾いた風によるさざなみが走っていた。
「騒がしくなってきたな」
 軍司郎が、ようやく口を開いた。
 黒色の視線を追った者たちの前で、さざなみは鼓動に合わせているかのようにのたうち、腐敗していくように見えた。
「あれがアーカムですね」
 燐がみそのとの談笑を止めて、すっくと立ち上がり、奇妙な色の空の下に浮かび上がる町を見つめた。
「暴れ甲斐がありそうです」
『我が身をへし折うてくれるな、主』
「すぐに折れるような刀は要りません」
『――あな恐ろし』
 だが、古びた切妻駒形屋根がはっきりと見え始めたとき、ボートはものの見事に転覆し、一行は黒い水の中に落ちた。
 邪まな、やかましい、叫び声にも似た鳴き声が――いや、笑い声か。ともかく、突然吹いた強風と、河には有り得ない大津波に、ボートは横倒しになった。


■水の拒絶■

 ボートが――
 そのとき――
 ぐわッ、とあぎとを開いた。
 燐と花霞は、その姿に鮫を見た。ミスカトニック河をのぼってきたこの足は、いつの間にやら生命を持ち、水の中を自在に泳いできた強襲者を丸呑みにした。魚臭いその牙とあぎとは、花霞に向けられたものの、志半ばにして死を迎えたのである。
 黒い暗い水の中で、花霞は黒い腕を見出し、つかまった。
 引っ張りあげられた。
 花霞は、転覆したはずの(そして何か、魚臭い人間じみた生物を丸呑みにした)ボートの甲板に引き揚げられていた。水はひどく生臭く、花霞は顔をしかめて、口の中に入った水をぺっぺと吐いた。次いで彼女は、自分を引き揚げてくれた黒い腕の持ち主を見上げた。無愛想な、肉の削げ落ちた男の顔が見えた。もし夜中に日本で見上げれば、安堵などしそうにもない男の顔ではあったが――花霞は、ほうと溜息をついた。
「ありがと、軍司郎さん」
「……フン」
 他にも何か言おうとはしたのだが(気の利いた台詞ではない)、軍司郎の目は、じろりと花霞の横をとらえた。
 ざばり、と自力でボートに上がってきたのは、雀蜂。天樹燐。レミントンは手放さず、しっかり背に負っている。
「変わった力をお持ちのようですね。私の力とは、まるで正反対――」
「喋る暇があるのなら、身体を固定しろ」
 軍司郎はすらりとサーベルを抜き放った。ボートは、鮫にも物体にも有り得ない唸り声を発し始めた。
「しかし、解せんな」
 彼が、独り言を言った。
「水が何故、我々を阻むのだ」


 ボートが喰いそびれた水の使者たちが、びちゃびちゃと甲板や船首に飛びつき、不快な臭いのする吐息をつきながら、近づいてきた。彼らが歩く様は蛙であった。
 はあッ、はあ! いふアやク ぶるグとム! あい!
 英語でも日本語でもない言語を口にしながら、彼らはびちゃびちゃと3人に迫り、
 じゃリん!
 びシゅん!
 がしゅッ!
 たちまち斬り伏せられて、黒い水の中へと沈んでいった。花霞の髪がふわりと揺れ、軍司郎がサーベルを打ち払い、燐が長刀『白帝』を鞘に収める。
「いまの、なに?」
 花霞が、斬り伏せてから尋ねた。
 悪意あるものだったから、尋ねる前に斬り飛ばしたのだ。
「何であろうと同じだ。我々は殺すだけでいい」
軍司郎は花霞の質問さえ一蹴すると、ボートの舵をこつりと叩いた。
「中洲へ行け」
 了解!
 何かが確かにそう応えたようで、ボートは全速力で再び河を上り始めた。花霞は息を呑み、血相を変えて軍司郎の腕にすがりつく。
「まって! レイさんたちは?!」
「分が悪い」
 軍司郎は、それだけ答えた。花霞が振り返ると、燐も堅い表情で頷いた。
 その燐の向こう側には、翼持つ者ども、深淵から来た者どもの姿があった。狂える風が吹き、何か恐ろしいほどに大きな力と戦っているようだった。敵の数は多かった。だが幸い、その大多数がボートから目を離している。
 それでも、一部のものは翼を羽ばたかせ、水を裂いて、追いすがってきた。燐が、レミントンの銃弾を的確に当てていった。翼、水かきのついた手、頭、心臓、薬莢が落ちるたびに追っ手がひとりずつ消えていく。彼女が放つ銃弾は、水にも風にも妨げられることがない。
「いい腕だ」
 軍司郎が、ぽつりと呟いた。
 花霞は、小さくなっていく戦場を、ずっと睨みつけていた。戦場を通して、軍司郎や燐を睨んでいたのかもしれなかった。


■陥落した都市■

 アーカムは静まりかえっていた。
 ボートはミスカトニック河を遡り続けている。燐が最後に風の使者を撃ち落してから15分、水に棲む者の追跡も途絶え、不吉な静寂の中をボートは進んだ。
 空は虹色とも玉虫色ともつかぬ奇妙な色合いになっており、まったくの暗闇でも、清々しい青天でもなかった。ただ、午後10時には相応しい、夜の暗黒はあった。ミスカトニック河は、とてつもない深淵へ通じているかのようにも見えるほどだった。
 しかし、この時間だというのに、川沿いの家々のどれにも灯がともっていない。
 花霞は目を細め、意識を集中させた。彼女には、人間たちの強い感情が伝わりやすい。悲しいかな、負の感情は特にだ。
「……たくさんいる……」
「敵が?」
 燐の物騒な問いに、花霞はかぶりを振った。
「町の人たち。みんな……まどしめて……こわがってる。生きてるよ」
 無駄だとは知りながらも、花霞は傍らの軍司郎に尋ねた。
「みんな、たすけられるかな?」
「努力しろ」


 星が、今しも揃おうとしている。
 否、すでに揃っているのだ。
 ヒヤデスからの狂った風が届く。
 空が裂け、あの――
 骨のない手が――
 腐った魚の臭いを彷彿とさせる、あの忌まわしい悪臭――

 見るな。

 アーカムはすでに落ちている。
 ボートはミスカトニック大学を横切り、巨大な中洲を見出した。


■真の風■

「あの風は絶対か」
 軍司郎は呟いた。
「あの風は時と生命すら手玉にとるのか」
 軍司郎は顔を上げた。
「貴様は私を殺せるか!」
 風は答えない。

「燐さん、おねがいがあるの」
「何です?」
「その刀のおじちゃんといっしょに、『花霞』をつかって!」
『……「おじちゃん」?』
 腐った風の中で、花霞の姿が青い光になり、燐の手の中で、ずしりと重く、ちゃりんと涼しげに飾りを鳴らす、短器・手蘭へと姿を変える。
 燐は何も言わずに、憮然とした『白帝』をも抜き放つ。
 『花霞』が生み出す涼しい風は、乾いた風を跳ね飛ばし、切り裂いた。
「ああ、私は、あの力を使わずとも――風を解けるのですね。有り難う、花霞さん」
 風のすべてが死ぬことはないが、風を退けることはできる。
 風を恐れる必要はどこにもない。
『花霞、すぐにはおれないよ』
 燐は、噴き出した。

 空は見ずに、軍司郎は祭壇を見た。
 リチャード・レイが――A.C.S.がもたらした情報通りに、中洲の中には祭壇があった。大男ほどの背丈の木々が、インディアンの時代よりも古い祭壇を覆い隠していた。忌まわしい儀式が行われていた痕跡はあったが、祭壇の前にも後ろにも、人影はない。軍司郎は祭壇の周囲に、散らばっている乾いた骨や皮、血痕を見出して、やれやれとかぶりを振った。生贄に捧げられた人間か、或いは風を呼び出した張本人たちなのかは知らないが、ともかく儀式は死という陳腐なかたちで締めくくられたようだ。
『まって。まだ人がいるよ』
「どこに?」
『下』
 『花霞』の囁きに、燐は祭壇前の地面を調べた。
「影山さん」
 燐は、乾いた砂を払った。
 古い石の戸口が現れた。戸口には、人類が考え出したものではなさそうな文字や図形が刻み込まれていた。石の戸は、ひどく冷たかった。
 軍司郎が、黙って石戸をこじ開けた。
 ぽっかりと開いた深みへの入口は、漆黒で、不愉快な臭いの風を吐き出した。軍司郎と燐はちらりと目配せをすると、するりと闇の中へ――滑りこんだのだった。


「名前を知りたいか、僕の名前だ、そうだ、知りたいんだろう」
 薄暗い石室の中には、軍司郎のように黒コートを着た男がいた。前髪が長く、目は隠れていたが、口元の表情は豊かだった。
 男は黒コートの下に、山吹色のシャツを着ていた。黒と黄のコントラストが不愉快だった。危険色だ。
「名前などはどうでもいいか。そうも思っているんだろう」
 男は笑った。
 笑い声は、とても聞いてはいられないものだった。狂喜と狂気を孕んだ悲惨なものだったのだ。
「ホシマに伝えてくれ、僕らはどうやら間違っていた、『キングダム』にはしてやられた、僕らは愚かだったんだ」
『ホシマ……』
 燐の手の中の『花霞』が、息を呑んだ。
『あのおじさん、やっぱり来てるんだね!』
「来てるどころか、今は踊っているかもしれないし、もしかするとあのお方、名状し難きあのお方についていっているかもしれないよ」
「『名状し難き教団』の者か」
 軍司郎が一歩近づいた。
 男はまた、例の如くの笑い声を上げて、左手の甲を示した。手の甲には、引き攣れた、この世のものではない印が刻みこまれていた。
「僕を殺すのか! 僕の仕事は終わった! 僕はこれからハリに行くんだ! 僕はすでに永遠のものなのだから!」
 男の姿が、ばらりと解けた。彼は黒い乾いた風になった。軍司郎が、さっと身を引いた。黒い軍用コートの裾が引き裂かれた。
燐が『花霞』を前に突き出すと、風が生まれた。
風になった男は、元より燐たちに危害を加えるつもりはなかったのか―― 『花霞』が生んだ風を避けると、再び黒装束の男の姿になって階段を駆け上がっていった。
 燐はものも言わずに、風を追った。
 『白帝』が、急くなと諌めているのだが――聞こえていないのだろう。彼女にとっては、風の男が信仰していた神も、所属していた教団も、彼を利用した『キングダム』という組織も、すべてはどうでもよいことだったから。
 軍司郎だけが、しばらく石室の中にいた。古いカンテラの明かりに照らし出されているのは、壁にびっしりと刻みこまれた『詩』だった。人間の脳髄などでは到底理解出来ない宇宙の真理や、神とでも呼ぶべき中心の存在、それらを崇め奉るための文句が、延々と謳われていた。棚に積み上げられている石板にも、きっと同じようなことが刻みこまれているのだろう。
 軍司郎は黙って、懐から取り出した黒い呼笛をくわえた。

 ぴぃいいいいッ!

「!」
 男を追って、祭壇前に飛び出した燐は――
 地下で響いた笛の音に、ぴくりと足を止めた。
 その途端、燐が腰のベルトに固定されていた手榴弾が3つ、自らマジックテープを剥がして――そう、自らだ!――ころりころりと砂だらけの地面に落ちた。
『わ?!』
 燐と『花霞』が見たのは、3つの手榴弾の表面にびっしりと浮かんだ、目。
 手榴弾はまたしても、自らごろごろと転がり始めた。そのまま口を開けている地下への入口へと飛び込み――笛をくわえた軍司郎が入れ替わりに姿を見せて、

 ぴぃいいーッ、ぴッ!

 爆発。


 虹色の空が一瞬揺らぎ、風の視線がぎらりと祭壇に向けられた。祭壇は炎上し、詩と贄とは消え失せた。
「何てことをしたんだ、冒涜だ、風を怒らせた、僕らの風だぞ」
『風はだれのものでもないよ』
「そう。そして貴方の相手が私であることは、間違いないのですよ」
 するすると解けてはまたするすると男の姿へ戻る、風の男は異様な存在だった。その身体と完全な狂気は、今しがた手に入れたものだったのだろう。
「僕は永遠のものだぞ! ホシマも永遠になった! あのお方も、永遠なんだ!」
 燐は答えず、燃える祭壇を背にして、跳躍した。柔らかな風が、燐の飛翔を手助けした。燐は右手に中華の短器を、左手に長刀を手に、ほどける男を頭上から襲った。
 永遠などないのだ。
 二降りの刃の軌跡の先に、終わりがあるのと同じことだ。


 急くな、急くな、囀るな。
 忌々しい絶対善が、目を向けるであろうに。
 やれ、かしましや。


 骨のない手が、空の裂け目の端を掴むと、ぐいと身体を裂け目の向こうに押し込んだ。風の従者たちは、蝿と蜂の速さで、閉じられつつある裂け目に飛びこんでいく。風の唸りなのか、羽音なのか、かれらの笑い声なのか、最早わからなくなっていた。
 裂け目が閉じ、虹色の空のうねりが正され、午後11時に相応しい暗黒が空に戻った。


■眠るアーカム■

 ミスカトニック大学に、消防車が向かっていく。
 図書館で火が上がったらしい。
 軍服姿の影山軍司郎が、消防車を見送っていた。
「放火は感心できませんね」
 リチャード・レイが――煙立つ大学を見つめながら、むっつりとそう言った。誰が放火したかなどはあえて言わなかった。
「黙っているのも、感心できんな」
 軍司郎は負けじと皮肉を返す。レイの灰色の視線を感じながら、軍司郎もまたむっつりと言葉を紡いだ。
「なぜ、水が風と諍いも起こさずに――徒党を組んで、我々に立ち向かってきた? 貴君はその理由を知っているな。そうだろう」
「……」
「沈黙は答えだ。わかっているな」
 軍司郎の手がサーベルにかかったが、……抜かれることはなかった。
 みそのがそばにやって来ていて、無垢な笑顔でふたりを見つめていたし、ステラ・ミラの視線もあったし、天樹燐の微笑もあった。
「……フン」
「いずれお話します。今は……アーカムでも見て回りませんか」
 アーカムは1920年代のままで止まっている。風で窓が割れ、屋根が飛んだ家もあるようだが、住民たちの多くが無事だった。誰もが窓を閉めきって空を見ていなかったし、外にも出ていなかったのだ。風が帰り、空が灰色に曇ったいつもの顔を取り戻して、アーカムに忘却の平和が訪れた。

 翌日のアーカム観光に、影山軍司郎と星間信人の姿はなかった。




<了>

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

【0377/星間・信人/男/32/私立第三須賀杜爾区大学の図書館司書】
【1057/ステラ・ミラ/女/999/古本屋の店主】
【1388/海原・みその/女/13/深淵の巫女】
【1651/賈・花霞/女/600/小学生】
【1957/天樹・燐/女/999/大学生(精霊)&何でも屋】
【1996/影山・軍司郎/男/113/タクシー運転手】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
               ライター通信
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

 モロクっちです。お待たせしました! 11月期クトゥルフ大イベント『アーカム陥落』をお届けします。今回ノベルは4本に別れています。森側ルート組、うっかりして6人のところ8人募集をかけてしまい、今回は全参加者14名様という大規模なものになりました。でも敵(約2名PCさん含む(笑))が多かったので、何だかちょうどよかったような気がします。
 アーカムは皆さんのお力で滅びずにすみました。これからもA.C.S.管理のもと、世界からは隔離されますが、平和でいられることでしょう。森と大学は焼けてしまいましたが(汗)。ともかく、おつかれさまでした。そして有り難うございます。

 A.C.S.と『キングダム』が絡んだクトゥルフ大イベントのストーリーも、いよいよ佳境に入ります。
 よろしければ、今後も月末に注目していただけると幸いです。

 それでは、また!