コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 草間興信所>


ホスト・ホステス大募集!

【オープニング】

「金が……金が無い」
 草間武彦の哀れな呻き声が、ボロっちいけれど愛すべき我が家、草間興信所応接間に、虚しく響いた。
「いつものことじゃないですか」
 義理とはいえ、妹とは思えない容赦のない発言で、ぴしゃりと零が草間のボヤキを一蹴する。俺はそんな冷たい娘に育てた覚えはない、と、育てた事実もないくせに、草間がぶつぶつと文句を言った、その瞬間。
 ブブーッ、と、玄関の呼び鈴が鳴った。ぱたぱたと応対に出ようとする義妹を、草間が渾身の力で引きとめる。
「やばい! 零! 出るな!」
「え? ええ? でも、お客さんかも……」
「違う! 俺にはわかる。客じゃない! 敵だ!」
「て、敵?」
 本人の好む好まざるに関わらず、草間興信所には、幽霊やら妖怪やら宇宙人やら、はては神様から妖魔精霊なんてものにまで至るような、実にバラエティにとんだ依頼が寄せられる。自然、敵も多くなってくるのだろう。
 私が兄さんを守らなければ……健気に思う、大日本帝国最終戦闘機・心霊兵器プロトタイプ零。
 が、敵は、そんな彼女の力をもってしても、いかんともしがたい存在だった。なぜならば……。
「大家だ! もう家賃を三ヶ月も溜めている!」
 それは怖い。確かに怖い。零の力をもってしても、抑えることは不可能だ。だんだんだん、と、扉を割れんばかりに叩く音。がなり声。
「草間さん! いるのはわかってんだよ! さぁ、家賃滞納分、二十一万六千円、耳を揃えて、払ってもらおうじゃないか!!」
 嵐のような一時だった。大家の怒声罵声攻撃に、五年分は気力を使い果たした、草間武彦三十歳、独身。本人にしてみれば哀れなことこの上ない話なのだが、なぜか、周囲の人間からは、失笑、嘲笑、冷笑が飛び交う。
 人の不幸は見ていて実に面白い。草間興信所の下請け調査員は、一筋縄ではいかない輩ばかりである。
 と、そこに、さながら菩薩か女神様のような声が響いた。
「あの、草間さん。よろしかったら、うちのパーティーで、バイトしませんか?」
 声の主は、天下の大財閥、東条グループ本家令嬢、東条舞。用事もないのに草間興信所に遊びに来て、大家の家賃払え攻撃に本気で怯える草間の姿に出くわしたわけである。慈悲深い令嬢が、救いの手を差し伸べようとするのは、当然といえば当然の話だった。
「明日、帝国ホテルで、東条家主催のパーティーがあるんです。でも、その……さくら、が、ちょっと足りなくて。早い話、壁の花になっている方に積極的に声をかけたり、ダンスをしたり、お喋りの相手をしてあげたり……ええと、ホスト、ホステスみたいなことをするわけですから、あんまり良いお仕事ではないのですけど……。一応、バイト代は七万円ですから、悪い話じゃないと……」
 やらせてくれ!
 草間がそう叫ぶ前に、もっと素早く、他の者が動いた。
「はいっ! 立候補!」
 哀れな草間を踏み台にして、名乗りを上げる、客人たち。いつも草間に仕事をもらっているくせに……否、押し付けられている故か。
 彼らの間に、友情はない。
「貴様らぁぁぁ!!!」
 草間の貧乏生活は、まだまだ続く……。





【東条舞からの願い】

「パーティーって、どんなパーティーなのですか?」
 名乗りを上げたは良いものの、みなもは、すぐに不安になった。
 何しろ、彼女はバリバリの庶民である。かなり非凡な姉と妹がおり、さらには本人も十分に普通ではなかったのだが、それでも、今は、品行方正な中学生をやっているのだから、豪華絢爛なパーティーと聞いて気後れしてしまうのは、如何ともしがたい。
 来るお客の人数は? 家柄は? どういった関係者たちなのか?
 とりあえず、正確なデータを把握しておくべきだろう。ボロは出すよりは出さない方がいいに決まっている。
「規模は、そんなに大きなものではないです。二百名くらいですよ」
 十分に大きいです、と、みなもは、思わず頭を抱えた。
「主に経済界の、重鎮の方々が来ると思います。それから、兄の友人たち。今回は、東条が主催というよりは、兄が主催の会なんです。兄が経営している会社の創立記念祭なんですよ」
 うちの兄さんは、堅苦しいのが嫌いだから、そんなにドレスアップしてこなくても大丈夫ですよ、と、東条舞は笑ったが、みなもにしてみれば、やはり堂々と恥ずかしくない格好で参加したい。
 姉の衣装を借りるという手もあるが、特に胸元が甚だしくサイズ違いだし、雰囲気の差もある。みなもが妖艶な衣装を身に着けても、服に着られるばかりで、いかにも借り着の風体になってしまうだろう。彼女はいわゆる可愛いタイプで、色っぽい女性ではないのだ。
「あの、みなもさん。もしよろしければ、なんですけど……」
 東条舞が、小首をかしげて、みなもの顔を覗きこむ。何となく、みなもも、小首をかしげて見返してしまった。
「着物を着て、パーティーに出席してもらえませんか?」
 え?と、みなもが目を見開く。着物とは、まったく考えがいかなかった。
「今回のパーティーには、外国人のお客さんが、たくさん来ます。兄の会社の市場は、主に海外ですから……。それで、着物を着ておもてなしできたら、きっと喜ばれると思うんです。もちろん、無理にとは言えないのですが」
「でも」
 みなもは、一つ溜息を吐いた。
「あたし、着物なんて、持ってないです……」
「あ。それなら、私のをお貸しします! みなもさんに似合いそうなのが、あるんです。金彩友禅の着物で……。みなもさんに、凄く似合うと思うんです!」
 ぐっと力説する東条舞に押される形で、みなもは思わず頷いてしまった。
「良かった! あの。あの。さらに図々しいお願いで申し訳ないのですが、もう一つ、協力してくださいませんか?」
 舞がさらに詰め寄る。
「何をですか?」
「今回のパーティーには、物凄く大切なお客様をご招待しています。もし、その方がいらしたら、何とかして、会場から連れ出して、個室の方にお連れして欲しいんです!」
 もしかしたら、来ない可能性のほうが高いのですけど、と、令嬢は力なく笑う。自分が悪いわけでもないのに、みなもは何だか申し訳ない気分になって、協力しますよと、その場の雰囲気だけで安請け合いしてしまった。
「ところで、そのお客様。何ていう方なんですか?」
「リンスター財閥の、総帥様です」
 舞が答える。みなもは、え、と、瞬きを繰り返した。
「セレスティ・カーニンガム様。今、うちの財閥は、ある問題が持ち上がっていて……。リンスター財閥と提携できるかによって、千人の従業員が、助かるんです!」
 




【四つ葉の招待状】

 セレスティが別荘代わりに使っている、一般には公になっていない都内マンションに、その日、一枚の封書が来た。
 中身は、東条財閥からの招待状。パーティーへの出席を呼びかける手紙にしては、随分と味気ない内容なのが、かえって人目を惹いた。
 ほとんど飾りのない真っ白な台紙には、時間場所が指定してある他は、お待ちしていますと一言添えてあるだけだ。
 常なら、読むこともなく、きっとすぐに破棄してしまっていただろう。セレスティは多忙だった。いちいち招待に応じていたら、体と時間がいくらあっても足りない。
 それが、出てみようかと好奇心をくすぐられたのは、招待状の差出人が、ぽつんと一つ、四葉のシャムロックを同封していてくれたからだった。
 シャムロックは、アイルランドの国花。日本ではお馴染みのクローバーのことだが、これがかの国では聖人のシンボルとされるなど、その秘めたる地位は極めて大きい。
 鮮やかな緑は、アイルランドを表す色彩。それが持つ平和の意味は、アイルランドの人々の願い。
 こういう洒落た悪戯を、セレスティは、むしろ好ましく感じる。まして、今の時期は、晩秋。どう頑張っても、瑞々しい四葉のクローバーが見つかる季節ではない。
 押し花などではなく、野から運んできた本物であることは、見れば容易に見当が付く。誰かが、枯れ草ばかりの原から摘んできたのだと思うと、自然、口元が綻んだ。
「この悪戯の主を探してみるのも、面白いかもしれませんね」
 東条主催のパーティーだが、この招待状は、東条家が出したものではないだろう。東条家からの招待状は、既に何日も前に届いていた。断りの返事を、今日明日中にでも部下に出させるつもりだったのだ。

 セレスティは、幸運の四葉を、水を張ったコップに浮かべた。
 いずれ押し花にでもするつもりだが、もう少し、この珍しい「春」を楽しみたい気分だった。
 目を閉じると、海岸近くまでも緑に染まる、第二の故郷とも呼べるかの地の光景が、脳裏に鮮やかに甦る。
 財閥の本拠地を置きながら、そこにセレスティが帰ることは稀だった。アジアの要の日本、世界の中心のアメリカのどちらかを飛び回っていることの方が多いのだ。

「……久しく、忘れていましたね」

 春の彩が、水の上で、たまには思い出してよ、と、囁いているように、思えた。





【パーティー会場にて】

 占いの力を使えば、悪戯の主を探し出すのは、簡単だ。
 だが、セレスティはそこまで無粋な人間ではない。全てのものに答えを求めるのは、愚か者のすることだ。わからないからこそ、こういうささやかな楽しみも生まれる。
 
 多忙なセレスティのこと。時間をかなり調節したが、それでも、パーティー会場に到着したのは、会が始まって一時間以上も経過したころだった。
 お上品な雰囲気も大分薄れて、皆それぞれに楽しんでいる。
 セレスティが一歩広間に足を踏み入れるなり、彼の周りはあっという間に人垣で埋まった。
 露骨に握手や名刺の交換を求めてくるものもいる。それらには、やんわりと、だがはっきりと拒絶を示して、セレスティは席に着いた。
 パーティーは立食と聞いていたが、実際には、部屋の各所に休憩所があり、そこには椅子が並べられていた。ホール中央の一角には、ダンススペースもある。
 華やかな若い客人たちが、魅せるための踊りを披露していた。セレスティが想像していたより、ずっと気さくで気軽な会だったようだ。客層も様々で、年代も思いの外若い。

「カーニンガムさん!」

 名を呼ばれ、振り返ると、そこには海原みなもが立っていた。
「おや。これは……」
 いつも他人を魅了する側の立場にあるはずのセレスティが、一瞬、言葉を失った。
「いつも姉や妹がお世話になっています。カーニンガムさん」
 にっこりと、みなもが微笑む。彼女が行儀よく頭を垂れると、頭に飾った簪の鈴が、りん、と、小さく可愛らしい音色を響かせた。
 みなもは、他の客人たちのように、豪奢なドレスなど着ていなかった。高価なアクセサリーも、やはり身につけていなかった。彼女は、着物姿だったのだ。恐らく自分はまったく意識していないだろうが、この広すぎる会場内で、間違いなく、一番に光を浴びていた。
 青い髪と青い瞳に合わせて、正絹の地も青だった。それだけでは寂しすぎるし、寒々しくもあったが、見事な金彩友禅の模様が、少女の可憐さをぐっと際立たせる。
 京都でも有数の絵師に描かせたそれは、大輪の牡丹と蝶をモチーフに、物語調で綴られているようだった。平安の絵巻を見ているようだ、と、セレスティはふと思う。素直な感想しか、口から出てこなかった。
「これは美しいですね」
「はい。この着物。舞さんが貸してくれたんです。綺麗でしょう?」
 自分自身の事を言われているとは、夢にも思っていないみなも。彼女らしいといえば、彼女らしい。
 みなもが着ていなければ、着物はただ重いだけの拘束着になってしまっていただろう。巨匠が生み出した艶やかな金彩友禅を着こなせる人間は、そう多くはない。

「カーニンガムさん。あたし、ここで、給仕のアルバイトをしているんです。あたしが、東条財閥時期総帥、東条克也様の元まで、ご案内します」
 
 どうぞ、と、みなもが手を差し出す。
 セレスティは一つ苦笑して、立ち上がった。この可愛らしい案内係の手を跳ね除けることが出来るほど、彼は、冷淡な神経を持ち合わせてはいなかった。
 東条克也とやらが、わざわざ自分を連れ出すために、みなもを使ったのだとしたら、それは、ある意味、効を奏したと言えるだろう。
 他の誰が来ても、きっと、誘いには乗らなかった。セレスティはパーティーを楽しみに来たのであり、財閥時期総帥と仕事の話をしに訪れたわけではないのである。
 
「まぁ……。友人までも仕事に利用するような人間と、馴れ合う気は、ありませんがね」

 誰にともなく、そう呟く。青い瞳が、危険なほど怜悧な光を宿して、すっと細められた。
 みなもが、胸の前で組んだ両手を、思わず握り締める。大丈夫、と、彼女もまた、囁いていた。

「東条さん……。間違ったことをしているわけではないもの。カーニンガムさんなら、きっと、わかってくれますよね」





【実業家たち】

 東条克也は、若かった。既に二つの会社を所有しているということだが、せいぜい二十代の後半だ。
 セレスティが見る限り、あまり欲の深そうなタイプには見えない。むしろ、どちらかと言えば、純朴だった。素直な心根を、棘や理論で武装して守っているという印象を受けるのだ。
「仕事の話でしたら、お断りしますよ。ここでそれを話すのは、明らかにマナー違反だということくらい、キミにもわかるでしょう?」
 セレスティは、その見かけの流麗さほどには、優しげな性格をしていない。必要とあれば、どこまでも冷酷にも残忍にもなれる人間だった。
「それは、十分承知しています。それを知った上で、あえて、この場にお呼びしたのです。非礼は幾重にもお詫びいたします。しかし、どうか、話だけでも聞いていただきたい」
 セレスティは、無言のまま、部屋を出て行こうとする。東条がその彼の目の前で扉を閉めた。
「一度しか言いませんよ」
 リンスター財閥総帥が、東条の顔を一瞥する。双眸は、水の青ではなく、氷の蒼になっていた。ぞっとするほど冷たい。
「退きなさい。私は、頭の悪い人間は好きではありません」
 東条が気圧されて一歩下がるより、みなもが耐え切れなくなったように一歩進み出る方が、早かった。リンスター財閥の袖を掴んで、お願いしますと、きつい着物姿で、少女は可能な限り頭を下げた。
 おとなしい気性の彼女がこんな行動に出たことに、セレスティは驚きを禁じ得ない。そして、総帥は、そこで子供は引っ込んでいろと頭ごなしに怒鳴りつけてやれるほど、周囲の見えない人物ではなかった。
「お願いします。カーニンガムさん。お話だけでも、聞いてください。このままじゃ、あたしの友達が、いなくなっちゃう……」
「どういうことです?」
 幾分語尾を和らげて、セレスティが尋ねる。みなもが答えた。
「あたしの友達のお父さん、東条さんのグループ傘下の会社に、勤めているんです。でも、その会社、不正が発覚して……もうすぐ、無くなってしまうんです。だから……だから、東条さん、会社がなくなっても、社員を解雇しないですむようにって、受け皿の新しい会社を、興そうとしているんです」
 セレスティが、驚いて東条を見つめる。若き時期総帥は、なんともばつの悪い顔をして、明後日の方向を向いた。
「海原。俺は、お前に、そんなことまで教えた覚えはないんだがな」
「ごめんなさい。舞さんから聞きました」
「あの馬鹿……」
「……では、私をこの場に呼んだのは」
 腹を決めたらしく、今度は東条が答えた。

「リンスターが、近く、新しいITの開発事業の協力企業を募ることは、既に耳にしております。失礼だとは思いましたが……調べさせていただきました。東条のIT部門の技術は、世界一であると、これは自信を持って言えます。是非とも、我がグループと、提携を願いたいのです」

「会社の不正……。それは、知っています。経済新聞でも、随分と騒がれていますしね。しかし、それは、上層部を解雇すればよいだけの話でしょう。会社そのものが無くなるとは、どういうことです?」
「総帥である祖父は、昔気質の人間です。不正があった会社そのものがグループ内に残ることが、どうしても許せないと、その一点張りです。そこで真面目に働いている千人の一般社員のことなど、初めから、頭にないのです。当然、その家族のことも。だから、俺は……」
「リンスターと技術提携を結んだ新しいIT企業が立ち上がれば、それは、受け皿どころの騒ぎではありません。更なる利。大いなる躍進です。千人の再雇用を約束すると同時に、事業拡大も図っているのでしょう。それに利用されるのは、あまり気分の良いものではありませんね」
「いけませんか?」
 東条が、挑むように聞き返す。いいえ、と、セレスティは首を振った。
「良いと思いますよ。企業家に、欲無くして進歩はあり得ません」
 みなもさん、と、セレスティが少女に話しかけた。みなもは、不安そうな面持ちで、リンスターの総帥をじっと見上げている。
「すみませんが、将棋板を持ってきてもらえませんか?」
 みなもは、目を見開いた。思わず、はい?と聞き返す。
「私は、最近、和風チェスに凝っていまして。面白い機会なので、東条の財閥御曹司に、お相手願いましょう。克也さんが勝ちましたら、提携の話、お受けしますよ。東条のIT技術が素晴らしいことは、事実ですしね」
 みなもが、東条に将棋板の在処を聞き、部屋を飛び出して行く。変わった総帥様だ、と、東条が無礼な感想を漏らし、それに怒ることもなく、セレスティは、余裕を美しい貌に滲ませつつ、改めて椅子に腰を落ち着けるのだった。
「企業家には、遊び心も大切ですよ。よく覚えておきなさい」





【幸運の送り主】

「あたし、セレスティさんは、わざと負けてあげるために、将棋の提案をしているのだと思いました。でも、違ったのですね」
 みなもが、少々膨れっ面を作りながら、セレスティに講義する。銀の麗人は一つ苦笑して、記念にと東条家からくすねてきた歩の駒を、掌の中で弄んだ。
「勝負は、私の負けでしたよ? 東条の可哀想な千人の従業員は、安泰無事です。良かったではないですか」
「だって。セレスティさん、物凄く強いんだもの。あたし、本当に、何度もハラハラしたんですよ? 東条さんは、将棋なんて、三年くらいやってないって、不安なこと言ってくれますし」
 リンスター財閥総帥を迎えに来たリムジンの中に、二人はいた。セレスティは自分で車を運転して帰るつもりだったのだが、酒も飲んでいたので、やめたのだ。
 飲酒運転で検挙などされてしまったら、泣くに泣けない。財閥の力を使って交通違反を揉み消すのは簡単だが、そんなことに権力を行使するなど、もっての他である。
「私が、強い……ですか」
 セレスティが、なんとも複雑な表情を形作る。何か変なこと言いましたかと、みなもが首を捻った。
「強かったですよ。セレスティさん。あたし、そんなに詳しいわけではないけど、すごくいい勝負だったと思います」
「ありがとうございます……と言いたいところですが、私が強いはずはないのですよ。チェスなら、それなりに慣れてはいますが、将棋は……」
「でも、最近凝っているって……」
「あれは、嘘です」
「え?」
「私は、将棋は、今日始めて打ったのですよ」
 みなもは、驚きのあまり、ぽかんと口を開けてしまった。ええーっ!と叫んだ顔は、すっかり年相応の中学生に戻っている。
「だ、だって! 本当に、強かったですよ!?」
「内心、冷や汗ものだったのですよ。何しろ、駒の動かし方も知らないのですから。克也さんとの勝負の中で、全て覚えました。桂馬の動きがどうも複雑で……あり得ない場所に、何度動かしそうになったことか」
「……び、びっくりです」
「驚きましたか?」
「驚きました! 凄いです! 尊敬します!」
「いや、尊敬するようなことでは……」
「そんなことないです。あたしの友達のお父さん、助けてくれて、本当にありがとうございます!」
「その礼は、東条克也さんにこそ言うべきでしょう。財閥というのは、得体の知れない生き物のようなものです。そして、それを飼いならす総帥は、恐ろしいほどの権限を持っています。あえてその威光に逆らって、行動を起こすということは、大変なことなのですよ」

 ああ、それから。
 この幸運の四つ葉の主にも。

 セレスティは、急に思い出して、スーツの裏ポケットからクローバーを取り出す。ハンカチに包んでいたせいで、少し押し花のようになっていた。
「あ、それ……」
 みなもが、恐る恐る、手に取った。
「これが、私の元に、送られてきたのです。アイルランドの国花、シャムロック。この四つ葉に、行けと言われているような気がして、私は、今回のパーティーに出席することを、決めたのですよ」
 みなもは、黙ってじっと幸運の四つ葉を見つめている。小さな掌に包んだまま、ゆっくりと目を閉じた。淡い光が掌から洩れ、それが消えたとき、くたりとしていた四つ葉は、摘みたての旬の花のように、瑞々しく生まれ変わっていた。

「幸運の四つ葉、役に立ったみたいです」
 みなもが微笑む。
「……なるほど。それは、みなもさんでしたか」
「セレスティさんが、アイルランドの人だって、聞いたので。季節外れのシャムロック、送ってみたんです。セレスティさんにも、東条さんにも、千人の従業員の方々にも、皆さんに、幸運が訪れますようにって」
「一番の功労者は、みなもさんなのかもしれませんね」
 
 みなもが、幸運のお守りをセレスティに返そうとすると、リンスターの総帥は、それをやんわりと断った。

「キミが持っているべきです。そのお守りは。私も、東条さんも、千人の解雇者も、十分に幸運を頂きました。次は、みなもさん自身の番でしょう」





 後日、海原みなものもとに、東条舞から、バイト代とは別に、金彩友禅の着物が、礼として贈られてきた。





□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

【86 / シュライン・エマ / 女性 / 26 / 翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務員】
【381 / 村上・涼 / 女性 / 22 / 大学四年、就職活動中】
【1252 / 海原みなも / 女性 / 13 / 中学生】
【1380 / 天慶・律 / 男性 / 18 / 高校生 兼 天慶家当主護衛役】
【1449 / 綾和泉・汐耶 / 女性 / 23 / 都立図書館司書】
【1883 / セレスティ・カーニンガム / 男性 / 725 / 財閥総帥・占い師・水霊使い】

お名前の並びは、整理番号によります。
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

ソラノです。
村上涼さま、天慶律さま、綾和泉汐耶さま、はじめまして。
シュライン・エマ様、海原みなも様、セレスティ・カーニンガム様、再びのご参加、ありがとうございます。

今回は、ほぼ完全に個別形式となりました。
特に事件も起こらず、皆さんそれぞれのプレイングを可能な限り生かしたいと思ったところ、どうしても個別作成にならざるをえず……。
キャラ同士の会話、関わり合いなどを楽しみにしておられた方には、申し訳ないです。

ただ、個別に作成したため、一人一人が完全に主役となっています。
みなもさんとセレスティさんのみ、二人同時参加です。そのため、長くなっています。それ以外の方は、完全に独立した話となっています。
(綾和泉さんの話にシュラインさんが出てきたり、天慶さんのストーリーにみなもさんや涼さんが登場したりと、時間軸は一緒です)

時間が許せば、全員の分も読んでみると面白いかもしれません。
広いパーティー会場で、それぞれがどんなトラブルに巻き込まれていたか、お楽しみください。

みなも様へ。
海原さん姉妹には、すっかりお世話になっています。
今回、みなもさんには何を着ていただこうか、非常に迷いました。
やっぱりお姉さんのドレスかな、と思いましたが、ライターの趣味に走り、着物に決定。
巧みの技の金彩友禅の着物姿、綺麗に書けたかなぁ……と、ちょっと心配です。
お正月にでも、初詣に着ていってください。(笑)
それでは、今回の参加、ありがとうございました!