コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 草間興信所>


明けたからおめでとうにゃ

 (オープニング)

 ぞりぞりぞり。
 雪道を、ソリが進んでいる。
 「寒いにゃ…こたつに帰って丸くなりたいにゃ…」
 「なんで、僕たちがこんな事するにゃ…」
 ぶつぶつ言いながら、そりを引いているのは、赤い毛皮の服を着て、頭に丸い飾りのついた帽子を被った数匹の猫である。サンタの衣装に見えない事も無い。しゃべっているので、おそらく化け猫か何かの妖怪だろう。
 「お正月のアルバイトと言えば、年賀状配達です。がんばりましょう」
 荷物と一緒にそりに乗っている、やはり赤い格好をした者が言った。緑色の肌をした彼は、河童のようだった。
 彼らは霊峰八国山という、東京都西部の妖怪の里在住の妖怪達である。
 「四平君は、そりに乗ってるだけだから楽で良いにゃ…」
 猫達は相変わらず愚痴を言っている。
 「大体、さんたさんの時期は、もう終わったにゃ!
  何でこんな格好をするにゃ!」
 「クリスマスの時、こたつで寝過ごしてプレゼントを配るのを忘れたからです」
 「とても申し訳ありませんでしたにゃ…」
 年明け早々、化け猫達は元気が無かった。

 (依頼内容)
 ・某所の妖怪達が年賀状配達のアルバイトをしています。
 ・年賀状を注文すると、化け猫(+任意の妖怪)が日本全国どこでもソリを引いて駆けつけて雑談をして帰っていくようです。
 ・配達員として希望する妖怪(or人間)等がありましたら、可能な限り対応しますのでプレイングに書いてみて下さいです。
 ・この依頼は特に要望が無い限り、基本的に各PC個別のパラレル形式で作成します。

 (本編)

 1.山を出発する妖怪達

 正月の三ヶ日も終わり、多くの者達が正月気分と決別し始めた頃の話である。霊峰八国山の一部の妖怪達は、年賀状を持って山を後にした。年賀状配達のアルバイトである。もちろん、元日に配るはずの年賀状だ。
 「それじゃあ、そろそろ、お正月のアルバイトを始めるにゃ。年賀状を配るにゃ。
  …ところで、僕達はどこへ行くにゃ?」
 化け猫達は、サンタスタイルでそりを引きながら、山を後にする。平時からやる気が無い化け猫達だったが、寒いので元気も無かった。
 「篠原・勝明さんて人の所にゃ」
 「それは、誰にゃ?」
 「なんか、『性格、外見共に猫』みたいな人らしいにゃ」
 「猫にゃ?猫なら仲間にゃ。
  まあ、何でも良いにゃ。寒いから、さっさと行くにゃ」
 そうするにゃ…
 と、化け猫達はそりを引いている。

 2.年賀状を篠原・勝明さんに

 それは昨年末の事だった。中学生の篠原・勝明は街をふらふらと歩いていた。友人と遊びに行った帰り道である。いつものように駅を降りて家へと歩こうとした彼だったが、ふと、駅前で何かのチラシを配っている者達に目を止めた。
 「…なんだ?珍しいな」
 思わず呟いてしまう。
 チラシを配っているのは、明らかに人間では無かった。どう見ても猫にしか見えない。
 「まあ、一枚位、持って行くにゃ。罰は当たらないにゃ」
 猫達は何やら宣伝しながら、器用に前足でチラシを配っている。言葉をしゃべっているので、多分、化け猫の妖怪か何かなんだろうと勝明は思った。
 「何やってんだ、お前ら?」
 「チラシ配りにゃ。持ってくにゃ」
 興味本位に尋ねる勝明に、化け猫Aが答えた。少し面白そうだったので、勝明は化け猫Aからチラシを受け取った。
 「何だかしらねーけど、がんばれよー」
 勝明が手を振りながら去ると、化け猫達も前足を振って答えた。
 …変な奴らだなー。
 と思いながら勝明はチラシを見た。
 『宅配年賀状サービスにゃ。
  年賀状が欲しい人に、届けてあげるにゃ。
  年賀状を送りたいに、送ってあげるにゃ。
  そーいうわけで、待ってるにゃ』
 郵便局員の扮装をした猫のイラストと共に、電話番号と文面が記載されている。
 説明が簡潔過ぎて良くわからないが、おそらく先程の化け猫達が年賀状を届けるサービスなのだろう。と勝明は思った。
 …正月も、どーせ暇だしな。
 もし、本当に化け猫がやって来るなら、からかって遊ぶのも暇つぶしに良いかも知れない。勝明はチラシの電話番号に電話をかける。
 「はい、こちら霊峰八国山年賀状配達チームにゃ」
 電話越しに、少し甲高い、猫の鳴き声のような声が聞こえた。化け猫である。勝明は年賀状を持ってくるように注文する。
 「わかったにゃ。お正月を楽しみにするにゃ」
 そう言って、電話は切れた。言葉遣いは怪しいが、意外と電話応対の手際は慣れたものだった。最近の猫は色々やってるんだなー。と思いながら、勝明は帰宅した。
 半ば冗談半分に化け猫達に依頼した勝明だったが、いざ注文してみると、段々と楽しみになってきた。
 どんな奴らが年賀状を持って来るんだろう?
 チラシを配ってた、語尾に『にゃ』系の猫が来るんだろうか?
 意外と、裏をかいてまともな奴が来るかも知れない。
 と、勝明は想像しながら正月を待った。
 数日後、年が明けた。正月だ。勝明は家でくつろぎながら、猫達の年賀状を待った。夜になった。だが、化け猫達は現れなかった(その頃、化け猫達は山で一日中寝ていた)。
 ま、まあ、元日に来るとは言ってなかったしな。きっと明日…
 勝明は苦笑いしながら、次の日も化け猫達を待った。だが、次の日もその次の日も化け猫達は現れなかった…
 …俺、騙されたのかな?
 三日目の夕暮れ、玄関先に出て化け猫達を待つ勝明に、ひゅーっと風が吹いていた。最初に勝明が電話で注文した時の電話番号、チラシに載っていた電話番号も、すでに使用不能になっていた…
 そうして三ヶ日が過ぎ去った翌日、何となく鬱な勝明は、一人、コタツでみかんを食べていた。
 ピンポーン。
 昼過ぎの事である。勝明の家のチャイムが鳴った。もう、どうでも良かった。勝明は無気力に玄関に行ってドアを開けた。
 「明けたにゃ!本当はどーでもいーけど、めでたいにゃ!
  勝明さん、年賀状持って来たにゃ!」
 玄関の外で、赤い毛皮の服を着た猫が三匹、騒いでいた。空騒ぎとでも言うような、やけになったような騒ぎ方である。
 「…遅ぇよ!」
 「ご、ごめんなさいにゃ。お正月は山でのんびり休んでたんで、遅くなっちゃったにゃ…」
 勝明の怒りに燃える様子に、化け猫達はあわてて謝った。
 「こ、これ、どうぞにゃ…」
 化け猫がしずしずと、前足で年賀状を差し出す。
 「…まあ、せっかく来たんだし、雑煮でも食ってけよ」
 なんか化け猫が可愛かったんで、勝明の怒りは収まった。俺、やっぱり騙されてるのかも。と思いつつ。
 それから化け猫達は、勝明の家に上がり、こたつで丸くなる。勝明は正月の残りの雑煮に餅を放り込んで温め、化け猫達に出してやった。
 「おいしそうにゃ!
  いただきます!にゃ。
  …熱いにゃ!!」
 猫舌の化け猫達は、雑煮の熱さに悶えた。
 「というか化け猫さん達?
  正月にのんびり休んでたいなら、年賀状なんか配ろうとするなよ」
 勝明も、一緒に雑煮を食べる。
 「それもそうにゃ。勝明さん、頭良いにゃ。料理も上手いにゃ」
 化け猫はお世辞半分に言ったが、少なくとも雑煮は本当においしかった。
 「おう、居候の宿代代わりに家事は一通りやってるからな。料理は自信あるぜ」
 「スゴイにゃ!最高にゃ!
  …褒めたから、お年玉欲しいにゃ」
 「…パンチなら、やっても良いぞ?」
 「いらないにゃ」
 などと雑煮を食べながら話すうちに、午後の時間は過ぎていった。
 夕方、
 『そろそろ山に帰るにゃ』
 という化け猫達の腹に、勝明は使い捨てカイロを捲いてやった。
 「温かいにゃ…人の情けが胸にしみる、今日この頃にゃ…」
 化け猫達は喜んでいる。
 「ついでに、この年賀状、俺の友達の所に頼むよ。ポストに入れるだけで良いからな。
  …あいつを楽しませるのも癪だし」
 言いながら、勝明は化け猫達に年賀状を預けた。
 「わかったにゃ。それも僕達の仕事にゃ」
 化け猫達は胸を張って年賀状を受け取ると、勝明の家を後にした。化け猫達を見送った勝明はこたつに戻り、また一人になる。ふと、彼は化け猫達が持って来た年賀状に目をやった。
 『明けたにゃ。めでたいにゃ。
  勝明さん、猫にゃ?猫は友達にゃ。わーい。わーい。にゃ。
  だから、今年もがんばって下さい。にゃ』
 趣旨が良くわからない部分もあるが、一応、年賀状のようだ。心が篭っているかいないかで言えば、篭っているように感じられた。
 うむー…
 と、勝明は首を傾げる。
 それが、勝明の正月の終わりに起こった出来事だった。
 今年もまた、新しい一年が始まる。
 勝明が化け猫達に託した年賀状が友達の所に届いたのは、化け猫達が忘れていたため、2月になってからだというが、それは別の話である…

 (完)

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

【0932 / 篠原・勝明 / 男 / 15歳 / 学生】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

明けましておめでとうございます、MTSです。
年賀状の時期はとっくに過ぎてしまい、さらに納品日も過ぎてしまい、申し訳ないです…
今回の依頼は猫ばっかりで、基本的に、MTS依頼が初めてのPCさんには参加しにくい依頼かと思ったのですが、いかがでしたでしょうか?
ともかく、おつかれさまでした。こんな感じのものしか書けませんが、気が向いたら、また遊びに来てください。