コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 界鏡現象〜異界〜>


クリムゾン・キングの塔 【3】復活する門番


■序■

 真鍮の鍵を持った訪問者を、エピタフはいつも以上に温かく迎え入れた。

 真鍮の『塔』は未だに在り続けた。クリスマスと新年の東京を見下ろし、今なお成長を続けている。すでに『塔』の頂きは、雲とスモッグの中に隠れてしまっていた。どれだけ高くなろうとも、『塔』は風に揺らぎもしなかった。

 ネットや雑誌にて、『塔』の噂話が再び盛り上がってきている。
 『塔』が現れてから時間も経つと、さすがは日本人、すでに関心は別のものへと移っていた。真鍮色のニュースにも、人々は慣れてしまっている。テレビからは『塔』関連の報道が消え、ネットでも観察記録が飽きられてきていた。
 そしていま、真鍮の鍵を拾う人間が現れ始めた。
 鍵は何の脈略もなく、人間たちの手の中に入ってくるのだった。
 その真鍮の、あまりにも鍵らしい鍵を手にした人間は、どういうわけか一瞬で、その鍵を使える場所を悟るのだ――間違いない、あの、東京タワーを殺した真鍮の『塔』で使うものなのだと。

 『塔』の扉は無数にある。減り続け、増え続けている。
 真鍮の鍵を持った訪問者を、エピタフはいつも以上に温かく迎え入れた。
「好きな扉を開けてごらん」
 彼の瞳は、そのとき、穏やかな琥珀色をしていた。
「きみたちなら、門番を説得出来るだろうって、僕らは信じているんだよ――」
 真鍮の歯車の回転が、少し速くなった。


■墓碑銘との対話■

「この上、まだ門番がいるって言うのね」
 顔を見合せて苦笑する。その2人は、シュライン・エマと光月羽澄。
「エピタフ――この『塔』、ちょっと年末年始に忙しかったから目を離してたけど、随分高くなったのね」
「ああ、そのようだね」
 羽澄の溜息に、エピタフは――溜息で答えたのだ。どうやら管理者にとっても、『塔』が高くなるのはあまり歓迎できることではないらしい。
「扉を開けに行くのなら、僕らは邪魔をしない。行っておいで。――おや」
 ぴくり、とエピタフが首を傾げた。兎のようだった。どこか遠くで起きた小さな爪弾きを、彼は聞き取ったらしいのだ。
「初めてここに来た人間がいるみたいだ。挨拶に行ってくるよ」
「エピタフ」
 シュラインが呼び止め、エピタフは振り向いた。その瞳は、蒼だった。
「何だい?」
「門番はどの扉にも居るの? 門番っていうのは、門を開かせないために居る存在よ。あんたたちは邪魔をしなくても、門番は――」
「門番は何処にでも居るよ。ここにも居るし、きみが開けようとしている扉の前にも居るし、きっと<深紅の王>の前にも居るだろうね」
 エピタフは答えてくれたが、それはまるきり答えになっていなかった。だが、禅問答のようなやり取りは、今に始まったことではないのだ――シュラインは、軽くかぶりを振った。
「――あら」
 気づけば、羽澄の姿もない。羽澄はこの日、いつになく無口だった。『塔』に入る前、ネットでは真鍮の鍵の話題が盛り上がっているのだと、羽澄は言葉少なにシュラインに語っていた。鍵を弄びながら、羽澄は黙っていた。その羽澄が、今はすでにここに居ない。
 だが、羽澄ならきっと大丈夫、きっと上手くやると、シュラインは考えた。そして彼女もまた、自分の目的のために歩き出していた。

 ぷしゅう、がたん、がとん、きいいいっ、ぷしゅう――


■扉までの……■

 お互いが会いたいと望めば、いつでも会える。
 シュラインが望んでいるのは、肩にブリキのオウムを乗せた船乗りとの出会いだ。いつでも酔っ払っている船乗りと、冷静なオウムの目を思い返していた。羽澄やエピタフと別れてから5分ほど歩いただろうか――入り組んだ回廊が急に開けて、風が吹き荒ぶ展望台に出た。
 シュラインは階段など上ったつもりはなかったが、その展望台の高さといえば――ちょうど、東京タワーの特別展望台にも匹敵するほどのものだった。ガラス越しに見れば溜息が漏れる東京の街も、こうして吹きさらしの空間から見せつけられると、目が眩みそうだ。
「ヨー・ホー! 骸骨コンパス、ぐるりと回せ! おまえの頭の中にある!」
『カタキテツモヲギカ。カノルレカラヒクヤウヨハラビト。ダミシノタ』
 展望台の縁に立ち、悠然と遠眼鏡で東京を見つめていた船乗りは、シュラインを見た。日焼けした顔が、にいっと嬉しげに綻んだ。シュラインも、思わず知らず微笑んでいた。
「扉を開けに来たわ。でも、どれもピンと来ないの。――ねえ、ちょっと撫でてみてもいい?」
「舵を取れよ、ヨウソロ!」
『ルスニカイテデメ? ガイナワマカ』
 シュラインが手を伸ばすと、オウムはカシャコと首を下げた。ブリキはブリキの感触だった。そこに生命はなく、金属がただ在るだけに過ぎなかった――だがそれでも、シュラインはオウムが気に入っていた。言葉だけが抜け出て、形を作っている――そのことに、奇妙な親しみを感じるのだ。
 彼女は苦笑し、軽くかぶりを振りながら、本題に入った。
「私が開けてみたい扉は、草の意匠とか、『和』の風情がある扉よ。何となくそう思うの。この『塔』はどっちかって言うと洋風だけれど、そんな扉はある?」
「おう、風が北北西から吹きやがる」
『ルアニウトノコガテベスノミゾノノエマオ』
 船乗りはまた遠眼鏡で東京に目を移したが、肩のオウムはカシャコは首を動かして、シュラインの背後を視線で指した。顔に穴を穿たれただけの目はしかし、しっかりと見つめている。
 振り返ったシュラインの視界に、草の意匠が施された扉が入った。
「ありがとう――」
 確かに、この展望台に入ったときにはなかったはずなのだ。船乗りが作ってくれたのだ。そして、向き直って礼を言ったシュラインの目の前に、ガコガコと真鍮の格子が生えた。真鍮の壁が現れ、風は止み、船乗りの姿は消えてしまった。


 鍵を握り絞め、ときには弄びながら、羽澄は真鍮の道を行く。くすんだ真鍮と磨かれた真鍮が、色彩に微妙な調和をもたらしている。何故なのかはわからない、羽澄はどうも奇妙なほどに、今日の『塔 』が輝いて見えた。かつて黄金の代わりに使われたという真鍮が、本当の黄金のようにさえ見えるのだ。
 シュラインは無事に進んでいるのだろうかと、羽澄は時折気にかけた。
 ――でも、大丈夫。シュラインさんなら上手くやるわ。ゴキブリもいないみたいだしね。
 蟻1匹いないのだ。ブリキか真鍮の蟻やゴキブリがいても、それはそれでこの『塔』らしいではないかと――羽澄は考えた。蝿でもいい。死出虫でも構わない。
 ――いつだって、初めて来る場所って気がするわ。本当に不思議なところ。私は、デジャ・ヴュの中を歩いてる。
 かつてはまめにマッピングしていた羽澄だったが、もう紙とペンは持っていない。出来上がる地図はそのとき限りのものだからだ。
 いくつもの扉を開けたが、それらには鍵がかかっていなかった。鍵穴もなかった。ただ、ノブを回せば開く扉があるばかり――。
「……開けていいの? 開けたら、どうなるの? あなたたちは……傷つく? なるべくなら、私は誰も傷つけたくないわ――」
 美しい扉が眼前に聳え立ち、羽澄の行き先をついに閉ざした。
 羽澄はその真鍮の扉に触れてから、ぴたりと頬を寄せてみた。ひょっとすると、鼓動が聞こえてくるのではないかと――そこまで考えていた。扉はしかし、当然のように、微動だにせず囁きもせず、ひんやりとした冷徹さを示しているだけだ。門番はどこにも居らず、羽澄の願いも問いも、誰にも届こうとはしない。
「この『塔』の中にあるはずないのに……この『塔』の中を探し回ってる場所があるの。エピタフ、そこはこの『塔』にある?」
 声に出して尋ねたが、真鍮の天使は現れなかった。気づけば、羽澄は単なる廊下に居て、鏡のように美しく表面を磨き上げられた扉に寄り添っている。歯車もパイプも、周囲にはなかった。
「きれい……」
 溜息をついて、羽澄はすっかり温まった鍵を、鍵穴に伸ばした。


■門番の復活■

声が出ない、

 シュラインはそれでも、目を細めはしなかったし、身体ごと前を向いていた。
 扉の先に何があったか、シュラインには見えていない。無色透明な世界がそこにあるように感じた。そして――声は、あの日々のように奪われた。
 声は出ない、
 それでも彼女は恐れはしない。
 ――ああ、そして、私の考えは少しだけ正しかったのかも。
 ――ここは<アーカイブ>。
 声なき門番(姿なき門番)がそう言った。
 ――<アーカイブ>とは、扉の向こう。<深紅の王>の伴侶たちの記録が詰まっている。そうね、知っているはずよ。<アカシック・レコード>。ここは<アカシック・レコード>の引き出しのひとつに過ぎないわ。
 ――あなたが門番なのだとしたら、私はどこで何をしているの?
 ――<アーカイブ>を護っているのよ。
 ――わからないわ。だってあなたは、
 ――シュライン・エマ。<アーカイブ>へ続く門を護る、門番にすぎないわ。

 息を吸いこみ、吐いてみた。
「ああ!」
 声は出る!
「扉を開けることも、鍵を差し込むことも、上へ上へと上るのも、そうよ、『成長』なのよ。この『塔』は成長そのものなのね!」
「<アーカイブ>へようこそ、私」



 あの日のように思われた。
 白い白い赤い赤い部屋。
 光月羽澄の、旧い記憶が蘇る。
 扉を開けた羽澄に、門番が迫る。
「ここがどこか、覚えてる?」
「――ええ」
 震えそうになる指先を内心で叱咤しながら、羽澄は答えた。
「小さい頃によく来てた。こんなところにあるはずないわ」
「でも、ここで間違いないでしょ?」
「どうして『塔』の中に『建物』があるの? どうして、あのときの死体があるの?」
「それは、ここが記憶と記録をしまっておく場所だから」
 門番は見えず、またその声も聞こえないのだ。
 羽澄はそれでも振り向いた。真鍮の扉はなく、白い箱庭があるだけだった。
「<アーカイブ>。<アカシック・レコード>の中の引き出し。私は、<アーカイブ>の門を護るもの」
「どうしてあなたが、門番なの? だってあなたは――」
「そう、私。光月羽澄。門番にすぎないわ」

 銀の髪と緑の目、真白い部屋を染める赤。
 羽澄は言った、
「……きれい」
 そこには、死体があるばかり。
 初めて見た死体があるばかり。

「<アーカイブ>へようこそ、私」


■詠唱■

「<アーカイブ>が開いた。
 僕らは束の間目を閉じよう。
 そしてきみらは、束の間眠れ。
 すべては<深紅の王>と伴侶が交わるまでのわずかな時間。
 感情と秘密が交わされ、
 きみらは進化を遂げる。
 それは1000年ごとに訪れるひとつの機会。
 きみらは<深紅の王>に抱かれよ、
 すべては深い眠りのうちに。」

「月の子! 唄え!!」


 キャ―――――――――――――――――――――――――ッッ!!!!


■真鍮の街と国、そして星■

 それは、音もなく。
 見えず。
 感じない。
 ただ一陣の風が吹いただけなのだ。港区の、東京タワーがあったその場所から、追い風が吹いただけなのだ。
 真鍮色の映像が凍り――いや、固まって、動かなくなった。同時に多くのものが、錆びたような金色をまとい、静止した。
 東京が一瞬にして真鍮色に染め上げられた。空までもが、錆びた金に覆われた。
 そして東京は眠りにつくのだ、
 『塔』が目を閉ざしているその間。
 都庁が、歌舞伎町が、山手線が、東京というものが、真鍮色に凍りついている。動くものはただ、人間のみ。
 それも、真鍮の鍵を持った人間だけだった。
『おいで、<アーカイブ>へ』
 凍ったはずのラジオやテレビが、真鍮天使の声で誘う。
『<アーカイブ>は開いた。今度は、きみたちが知る番だ。<深紅の王>は気長に待っている――まずは、<アーカイブ>を覗きに来てごらん』

「――シュラインさん!」
「羽澄ちゃん?! ――ああ、この部屋は、<アーカイブ>は――どこにでも繋がっているのね」
 ふたりは思いがけない空間で再会した。無音の世界と、白と赤の世界が融合している。見えるのは、真鍮色の東京。
「どうして、こんなことに……」
「わからない。でも……『塔』はもう、高くなるのをやめたようね」
 『塔』が軋みながら伸びていく音が聞こえない。シュラインは耳を済ませてから、溜息をつく。
「どうせなら、少し低くなってくれてもよかったのに――」

 真鍮の塔は、そのとき、成長を止めたのだ。

 シュライン・エマと光月羽澄の姿は、扉の向こうに消えたままだった。
 開け放たれたままの扉を閉めたのは、軍人姿の真鍮天使。
「自分は、目覚めたままなのだ。朝が来ても、自分は死んでいる」
 呟くと、彼はブリキの拳銃で自殺した。
 崩れ落ちる身体の向こうに、エピタフが立っていた。




<了>

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

【0332/九尾・桐伯/男/27/バーテンダー】
【0086/シュライン・エマ/女/26/翻訳家&幽霊作家+時々草間興信所でバイト】
【1282/光月・羽澄/女/18/高校生・歌手・調達屋胡弓堂バイト店員】
【2151/志賀・哲生/男/30/私立探偵(元・刑事)】
【2269/石神・月弥/男?/100/付喪神】
【2322/宇奈月・慎一郎/男/26/召喚師】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
               ライター通信
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

 モロクっちです。大変お待たせしました。クリムゾン・キングの塔第3話をお届けします。今回は皆様のプレイングを考慮した結果、3本に分割し、ほぼ単独行動という形になりました。
 さて、次回はこの第3話直後から続く予定です。
 PCさまと東京の状況を説明します。
 石神月弥様以外の5名様は、<アーカイブ>内です。一応、望めば出ることも出来ます。
 東京は何もかも(水も食料も)が真鍮と化して凍結状態です。真鍮の鍵を持った人間を除き、動物も真鍮化しています。東京を出ればそこは通常通りの世界ですので、『塔』及び東京から脱出したら、問題なく生活出来ます。
 東京の街と、<アーカイブ>に入った人間たちはどうなるのか……
 お話はまだまだ続きそうです。

 嬉しいご報告を最後に。
 モロクっちの東京怪談個室『クリムゾン・キングの塔』にメインイラスト(イラスト:加藤大介氏)がつきました。やりました(笑)。『塔』の形は千差万別、このイラストの姿も『塔』のひとつの姿です。皆さんは、どう思われましたか?
 わたしは、感激です(笑)。

 それでは、この辺で。
 また次回お会いしましょう!