コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 神聖都学園>


差出人のないバレンタイン・チョコ
■オープニング
 放課後。怪奇探検クラブの部室を、高等部二年の柴田明と名乗る生徒が訪ねて来た。どうしても腑に落ちないので、調べてほしいことがあるのだという。
 彼の話はこうだ。
 彼には、中等部二年の時、ストーカーまがいにつきまとって来る同級生を、手ひどくふった過去があった。だが、その同級生・成田真由美は一向にめげることなく、まるで彼の恋人きどりで更にしつこくつきまとって来たのだという。ところが三年の時、彼女は交通事故で死んだ。しかもその日はバレンタインで、彼女は風邪で熱があるにも関わらず、柴田に手作りチョコを渡すため無理を押して登校する途中で事故に遭ったのだという。
 その時彼女が柴田に渡そうとしていたチョコレートは、奇跡的に無事だったのだが、昨年と今年、それとそっくり同じものが、バレンタイン当日の朝、教室の彼の机の中に入れられていたというのだ。
「俺、なんか気味悪くって。この学校って幽霊話にこと欠かないしさ。真由美の幽霊かもって思うと。そうじゃなく、人間がやってるにしても、やっぱ嫌じゃん」
 柴田は、話し終えて行った。
 つまり、これが幽霊の仕業か人間の仕業なのか、人間ならば誰がやっているのか調べてつきとめてほしいと柴田は言うのだ。
 副部長のSHIZUKUの「面白そう」の一言で、結局、怪奇探検クラブはこの調査を引き受けることになった。
 柴田が立ち去った後、SHIZUKUが一同を見回して問う。
「さてと。誰がこれ、調べるかな? あたしは今、ちょっと動けないから……誰か、手の開いている人に、お願いしちゃいたいんだけどな」
 やはりそう来たか、と一同思わず溜息をつく。だが、引き受けた以上は、やるしかないのだった。





 鹿沼デルフェスは、低く溜息をついて、学生名簿を閉じた。
 そこに積み上げられているのは、神聖都学園に在籍する生徒たちの名前や住所を網羅し、学年別に綴じたファイルだった。
 柴田明が怪奇探検クラブに持ち込んだバレンタインチョコの差出人探しは、結局彼女が引き受けることとなったのだ。といっても彼女は、この学園の生徒ではない。都内にある「アンティークショップ・レン」の店員で、たまたま得意先である怪奇探検クラブに届け物があって来たところ、この話を聞き、引き受けることにしたのだった。
 一見すると十九歳ぐらいに見える彼女は、長い黒髪を背に垂らし、白い肌を清楚なドレスとも見えるワンピースに包んだおっとりした感じの女性である。実は、中世の錬金術師によって造られたミスリル製のゴーレムなのだが、どこからどう見ても人間の女としか見えないのは、その錬金術師の腕がよほど良かったからでもあろう。
 ともあれ、調査を引き受けた彼女が最初にしたことは、直接柴田明の話を聞くことで、次に成田真由美の家族について調べることだった。
 柴田明の話は、怪奇探検クラブでSHIZUKUたちを前にしたものと、たいして変わらなかった。ただ、なんとなくデルフェスが気になったのは、彼が成田真由美について語る時の歯切れの悪さだった。ストーカーまがいにつきまとわれて困っていたのは本当らしいが、彼女の死について、罪悪感も持っている、というところか。
「成田真由美様には、ご兄弟はおられなかったのですか? お姉様とか……」
 念のためにと、デルフェスは柴田に訊いてみる。が、彼はかぶりをふった。
「さあ……。俺は、とにかくあいつには興味なかったから……」
 だが、その口調もなんとなく歯切れが悪い。デルフェスは、幾分首をかしげたものの、これ以上聞き出せることはなさそうだと感じて、彼と別れた。
 その後、授業が始まって生徒や教師の姿がまばらになるのを待って彼女は、職員室へ忍び込み、学生名簿を調べ始めたのである。
 彼女は、チョコの差出人は生きた人間だと考えていた。おそらく、成田真由美の死後、柴田の態度――たとえば一度も墓参りに来ないとか、他の友人たちに彼女を悪く言っているとかに怒りを覚えた真由美の親族が、その態度を改めさせるために、こんなことをしているのだろうと。だから、学園のどこかに真由美の姉か妹が在籍しているに違いないと思ったのだ。
 だが、名簿にはどこにも「成田」という姓を持つ女生徒はいなかった。念のためにと、小学部まで手を広げ、更には男子生徒もチェックしたが、やはり真由美の親族とおぼしい生徒の姿はなかった。
(もしかしたら、教職員の中にいるのかもしれませんわ……)
 自分の考えを捨て切れない彼女は、今度は職員の名簿までもチェックする。しかし、ここにもそれらしいものは見つからなかった。もっとも職員の場合、女性であれば結婚して姓が変わっている可能性も考えられる。
(しかたありませんわね。こうなったら、直接、成田真由美様の自宅へ行ってみるしかありませんわ)
 彼女はそう決めて、授業が終わるのを待つと、もう一度柴田明に会い、彼から真由美の住所を聞いて、今度はそちらへ向かった。

 家を訪ねたデルフェスの応対に出たのは、成田真由美の母親だった。
 お参りに来たというデルフェスに、彼女は怪訝な顔だった。が、デルフェスがとっさに、真由美は自分の勤める店によく来てくれており、今日初めてその死を知ったのだと告げると、母親は中へ入れてくれた。
 仏壇に飾られた真由美の写真は愛らしく、満面にまぶしいほどの笑顔を浮べていた。なんとなく、柴田の話にあったストーカーまがいのことをする少女のイメージにはそぐわない。
 デルフェスは、黙って仏壇に手を合わせ、その後、母親が出してくれたお茶に手を伸ばした。お茶を飲みながら見ると、真由美は母親似だったのか、目の前の女性に目元や口元が、どことなく似通っている。半分ほど中身の残った湯呑みを茶卓に戻し、デルフェスは訊いた。
「あの……失礼ですけれども、真由美様には、お姉様か妹様がおられるのではないですか? わたくし、先日仕事で神聖都学園へうかがった時、そっくりな方をお見かけして、驚いてしまって。ちょうど、真由美様が亡くなったのを知った直後でもありましたから……」
 もちろん、そんな話は大嘘である。が、そうと知らない母親は、軽く目を見張った。
「まあ……。たしかに、あの子には、妹がおります。私とあの子たちの父親は、子供たちが小学生のころに離婚しましたので、別々にくらしておりますし、姓も違いますが。でも、美咲が神聖都学園へ通っているという話は、初めて聞きました」
「妹様は、美咲様とおっしゃるのですか?」
「はい。父親の姓を名乗っておりますから、高橋……高橋美咲といいます。双子ですから、あなたがそっくりだと思われたのも、無理ないでしょうね」
 母親は言って、どこか寂しそうに笑った。
 デルフェスは、その笑顔に幾分胸をつかれるものを覚えながらも、「高橋美咲」という名前を、しっかりと胸に刻んだのだった。

 翌日。
 名簿で高橋美咲が、たしかに神聖都学園の高等部二年A組に在籍していることを調べるとデルフェスは、まずは自分の目で相手の姿を確認に向かった。
 休憩時間の高等部の校舎へ出向き、二年A組に在籍する怪奇探検クラブの部員に協力してもらって、いかにも用事ありげに話しながら、その生徒に教えてもらった高橋美咲を観察する。
 高橋美咲は、髪も短く、全体にスレンダーな体型で、昨日写真で見た成田真由美よりはずいぶんとボーイッシュな印象だった。だが、顔立ちはたしかによく似ている。ただ印象があまりに違うので、成田真由美を知っていた人間が見ても、とっさには「似ている」と思わないかもしれない。
 ちなみに、柴田明のクラスは、美咲のクラスから二つ置いた二年C組である。教室は、同じ廊下に沿って並んでいるので、休み時間などにすれ違う機会はあったかもしれない。とすれば、柴田明は彼女が真由美に似ていることに気づいていないのか。
(気づいていても、姓が違うので、妹とは思っていないのかもしれませんわね)
 デルフェスは、そっと胸に呟いた。
 とりあえず、しばらくは美咲の出方をうかがうことに決め、彼女は協力してくれた怪奇探検クラブ部員に礼を言って、その場を離れた。
 それから一週間ほどの間、デルフェスは柴田明をつかず離れず護衛した。
 職場の方には事情を話し、とりあえず休みをもらっているので問題はなかった。が、頻繁に学園に出入りするのを見咎められてはやっかいだと、結局彼女はSHIZUKUに頼んで、学園の制服を調達してもらった。それを着て彼女は、柴田を護衛している間は学園の生徒のふりをして過ごした。
 もっとも、生徒たちの中には、彼女を見知っている者もいたので、そのたびに目を丸くされてしまったが。殊に男子生徒の中には、写真を撮らせてくれと言う者もいて、彼女を困惑させた。
「申し訳ありません。わたくし、一応お仕事中なので……お写真はまた、次の機会にでも……」
 困惑しながらも、彼女がおっとりと断るとそれで彼らは引き下がってくれた。が、中には携帯のカメラでこっそり撮っている者もいて、後にその画像が高額で取引されたとかしないとかは、また別の話である。
 ともあれ。動きがあったのは、デルフェスが柴田の護衛を始めて一週間が過ぎるころだった。
 柴田の自宅は他県のため、現在は学園の寮で生活している。学園の寮は、学部及び男女別に幾つかの棟に別れており、一見すると学生寮というよりは、高級マンションのようだ。中に入ってしまいさえすれば、高度のセキュリティに守られて絶対の安全が保証されている。むろん、相手が霊や超能力者など特殊な存在の場合にはそれらは役には立たないが、今の場合、相手は人間だ。
 そのためデルフェスはいつも、彼が寮の玄関を入るのを見届けてから立ち去ることにしていた。その日もそうして、彼女は踵を返そうとした。
 その時だ。
 夕闇の中、どこか人目をうかがうようにしながら、足早に寮の建物に近づいて来る人影に、デルフェスはハッとした。とっさに身をひるがえし、ちょうど玄関の傍にあった桜の木の陰に隠れる。目をこらして見ると、現れたのは高橋美咲だった。寮の壁に並ぶ部屋番号を割り振られた郵便受けに近づくと、彼女はその中の一つに、四角い封筒を入れようとしていた。
 手紙だろうか。むろん、中に何が入っているかは、デルフェスにはわからない。だがともかく、今は美咲を捕えるのが先だと彼女は判断した。
 彼女は、自分が使える唯一の技、《換石の術》を使った。錬金術の練成の一種で、あらゆるものを一定期間、硬い石に変換する力だ。幸いにして彼女は、練成のための魔法陣を描かなくとも、手の中でそれを行うことができる。
 彼女は木の陰から飛び出し、美咲に駆け寄った。そして、右手のひらで美咲の肩に触れる。
 途端。青白い光が走り、美咲は触れられた肩を基点として瞬時に石の塊へと化した。
 デルフェスは、小さく吐息をついて、わずかに額ににじんだ汗を拭うと、これからどうしようかと考える。相手を石にしたままでおくことは、彼女が望めば数十年は可能だ。だが、そんなことをしてもこの場合、なんの解決にもならないに違いない。
(やはり、詳しい事情を聞くのが一番ですわね)
 胸に呟きうなずくと、彼女は寮の入り口についたインターホンで、柴田明に連絡を取った。

 それから二十分後。
 デルフェスと、《換石の術》を解かれた高橋美咲は、柴田明の部屋にいた。
 寮の部屋は一人一部屋で、トイレやバスも完備されている。寮には食堂もあるが、自炊できる小さな台所もついていて、更に十二畳ほどの広いリビングが用意されている。
 三人がいるのは、そのリビングだった。フローリングの床には、床暖房が施されているのか、外は寒風が吹いているが、足元からほこほこと温かい。部屋の真ん中に置かれた背の低いテーブルの前にクッションを敷いて、美咲は座していた。デルフェスと柴田は、その向かいに同じように腰を降ろしている。
 美咲が郵便受けに入れた封筒も、柴田が回収して来ていた。中には折りたたんだ便箋が入っており、そこには一言、「裏切り者」とだけ書かれていた。
 それを見た柴田の顔に一瞬、辛そうな表情が浮かんだことに、デルフェスは気づいたが今はそちらは不問に伏している。まずは、美咲の話を聞く方が先だ。
「美咲様が、成田真由美様の双子の妹だということは、わたくし、知っておりますの。……お母様は、美咲様がこの神聖都学園にいると聞いて、驚いておりましたわ。学園の名簿にも、高等部からの入学とありました。どうしてですの? お姉様のことで、何かここにいる柴田様に言いたいことでもありましたの?」
 デルフェスは、優しい口調でそう問うた。だが、美咲は俯いたまま、顔を上げようともしない。一方柴田は、美咲が真由美の双子の妹だと聞いて、驚いた様子を見せている。どうやら、本当に妹の存在を知らなかったようだ。
 デルフェスは、そっと手を伸ばして、美咲の肩に触れた。彼女の体が、小さく震える。デルフェスは、微笑みかけた。
「ご心配なさらないで下さい。もう、美咲様を石にしたりいたしませんわ。それにわたくし、美咲様を責めるつもりはありませんの。ただ、もしもお困りなのなら、力になって差し上げたいだけですわ。ね?」
 再度優しい言葉をかけられて、やっと美咲は顔を上げた。その頬に、白く涙の跡が伝う。
「私……私、柴田くんに真由美の作ったチョコレートを、受け取ってほしかったのよ。そして、自分のしたことを思い出してほしかった。だって真由美は、あのチョコを渡すために、命を落としたのよ!」
 叫ぶように言って、彼女は今度は声を上げて泣き出した。
 その彼女をなだめて、デルフェスが聞き出したところによれば。
 親が離婚した後も、真由美と美咲はメールや電話で互いに連絡を取り合っていたのだという。そのやりとりの中で美咲は、真由美と柴田のことを知った。
 柴田は、真由美が一方的に彼につきまとっていたかのように言っていたが、美咲は真由美から二人はつきあっていたのだと聞いていた。そして、ある日突然柴田の方から別れを切り出されたのだとも。たしかに、それが納得できなくて意地になっていた部分もあるかもしれない。だが、「おいしいチョコを作って来てくれたら、おまえとのことを考え直す」そう好きな相手から言われたら、誰だって必死になって当然だろう。
 美咲は、言った。
「私、真由美に言ったわ。そんな奴のこと、もうすっぱりあきらめなよって。だって、柴田くんって、チョコレートが苦手だっていうのよ? 小さなかけらを口に入れただけで、吐き出すっていうのよ? そんな人が、『おいしいチョコを作ってくれ』なんて、嫌がらせみたいなものじゃない! だのに……だのに、真由美は……!」
 途中で彼女は続けられなくなって、涙と嗚咽をこらえるように、きつく唇を噛みしめた。
 そんな彼女の背をなだめるように撫でてやってから、デルフェスは柴田をふり返った。その目に咎める色はなかったものの、どういうことかと問うている。
 柴田は、その目に促されるように、おずおずと話し出した。
「俺……怖かったんだ。真由美が、あんまり俺に夢中になって、周りが見えなくなって行くのが……。俺は、真由美が思ってるような、そんないい男じゃないし……」
 彼と真由美がつきあっていたのは、本当だったのだ。そして真由美は、ひたすら彼の理想の女性になろうと必死だったようだ。
 たとえば、彼の好きなタレントが髪が長いと知れば、短かった髪を伸ばし、彼が自分の苦手なコーヒーが好きだと知れば、それを飲めるように努力し……といった具合に、である。
 それはたしかに、恋をしている少女にはありがちなことだ。それをけなげだと思い、相手を更に愛しいと感じる男性は、世の中に多いことだろう。だがそれも、あまりに度を越すと怖いかもしれない。何より、理想は理想でしかないのだ。自分の恋人が、いくら自分が好きなタイプとはいえドラマの登場人物やタレントそっくりになることを、本当に望む男はそんなにいないに違いない。
 少なくとも、柴田明はそうだったようだ。
 彼は真由美が、髪型や服装、話し方まで自分の好きなタレントそっくりになって行くのを、どこか呆然と眺めていた。彼は、真由美の短いボブの髪型が、彼女によく似合っていて好きだったし、はきはきした態度や物腰も好きだった。舌っ足らずなタレントの話し方は、テレビで見れば可愛いと思うが、しょっちゅう聞かされては、たまらない。何より、真由美には本来の話し方が似合っていたと彼には思えるのに。
 むろん彼も、そんな自分の思いを彼女に伝えることはした。しかし彼女は、聞く耳を持たなかった。どころか、最後には「私があなたの好きな、あなたにふさわしい女になろうと努力するのが、どうしていけないの?」と涙ながらに訴える。こうなっては、彼にも何も言えなくなってしまうのだ。
「だから俺……別れようって言ったんだ。正直、俺には耐えられなくなっていたし、昔の真由美に戻ってほしくもあったから。でも、彼女はあきらめなくて……。それで、チョコレートのことを……。あいつが一生懸命作ったものを、目の前で吐き出したら、『こんなひどい男』って思って、あきらめてくれるかなって。でもまさか、あんなことになるなんて……」
 柴田は言って、耐え切れなくなったかのように、両手で顔をおおった。
 彼の告白にはデルフェスも驚いたが、美咲も呆然としている。だが彼女には、思い当たる部分があったようだ。
「真由美のバカ……」
 嗚咽をこらえるように唇を噛みしめ、一言そう漏らす。膝の上で握りしめた手の甲に、涙の雫が滴り落ちた。デルフェスは、慰めるようにそっとその肩を抱いてやった。

 それから一月が過ぎ、寒い中にも春の声が聞かれ始めたころ。
 デルフェスの勤める「アンティークショップ・レン」に、柴田と美咲が連れ立ってやって来た。二人はそれぞれ、花束を抱えている。
「私たち、これから真由美のお墓参りに行くんです。柴田くんのこと、私と真由美の誤解だったんだよって話しに」
「俺は、謝ろうと思って。……どんな理由があっても、あいつを追い詰めたのは、俺だし」
 それぞれに言う二人を、デルフェスは優しく見詰め返した。
「大丈夫ですわ。きっと、真由美さんもわかっていましてよ」
「ええ」
「じゃあ。その……あなたにも、ご迷惑をかけました」
 言って頭を下げる柴田に、デルフェスは小さくかぶりをふる。
「いいえ。気にすることはありませんわ。わたくしも、お役に立ててうれしいのですもの」
 彼女の言葉に、柴田はホッとしたように笑った。
 やがて二人は、再び連れ立って店を出て行く。その後ろ姿を見送って、デルフェスはふと微笑んだ。
「真由美様の死は悲しい出来事でしたけれども、ひどい結果にならなくて、それだけは幸いでしたわね」
 低く呟き、仕事に戻る。
 店の中には、二人が抱えていた花の残り香がほのかに、いつまでも漂っているようだった――。

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】
【2181/ 鹿沼デルフェス/ 女性/ 463歳 /アンティークショップ・レンの店員】 

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

ライターの織人文です。
調査依頼に参加いただき、ありがとうございます。
今回は、一人一人個別に書かせていただき、チョコの差出人についても
書いていただいたプレイングに沿って、
人か幽霊かを個別に書かせていただきました。

●鹿沼デルフェスさま
はじめまして。
参加いただき、ありがとうございます。
差出人は人間とのことで、できるだけさわやかなラストを目指して
みたのですが、いかただったでしょうか。
楽しんでいただければ、幸いです。
また機会があれば、よろしくお願いします。