コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 草間興信所>


『子の無い母』
 カーテンが締め切られた部屋。
 その部屋を満たすのは線香の香り。
 哀しい線香の香りを濃密に孕んだ空気を震わせる女性のすすり泣き。おそらくはずっと泣いているのだろう、その声は枯れていた。
 喪服を着た女性は小さな骨壷を抱きしめながら、声にならない声で泣いていた。
 彼女以外には誰もいない部屋。
 だけどその部屋の空気が、ざわりと震えた。
 骨壷を抱きしめながら泣いていた彼女の声が小さくなり…途切れる。
 ぎしっと軋む床板。
 感じた気配。
 振り返る。
 そこにいたのは・・・・・

 ******
 草間探偵事務所のドアをノックすると、草間雫が出迎えてくれた。だが心無しかその赤い瞳が泣き出す寸前に見えるのは果たして気のせいだろうか?
 大丈夫? と訊くと、彼女は花束をくしゃくしゃに丸めたかのような表情を浮かべた。無理しているのがまるわかりだ。
 事務所に入ると、ソファーに座るこの草間探偵事務所の所長である草間武彦が左手をあげた。彼の右腕は白い包帯で吊られていた。それだけでなく彼の額にも白い包帯が痛々しいぐらいに巻かれているし、左頬にも大きなばんそうこうが貼られていた。
 その彼の姿に眉根を寄せると、彼は苦笑いを浮かべて、ソファーの前に置かれたテーブルの上のくしゃくしゃの煙草の箱に手を伸ばそうとする。
 びくぅっと、背筋を悪寒が走ったのと、煙草に手を伸ばしていた草間が凍りついたのとが同時であった。
 振り返ると、雫が赤い眼を大きく瞠って草間を睨んでいる。滲み出した涙が頬を伝う。
「怪我、してる時に煙草はダメだよな」
 彼はそう言うと、不恰好な笑みを浮かべながら手を引っ込めた。頷く雫。
 肩をすくめて、ソファーに座る。
 で、何があったのか? と、訊くと、
 彼は説明を始めた。

 昨日、彼の下に依頼が持ち込まれた。
 依頼主は杜若ゆき。10歳の女の子。そして幽霊。
 彼女は四日前に交通事故で死に、
 そして彼女の死を悲しむこの世でたった独りの母親杜若れいはその心の隙間につけこまれてしまった・・・悪魔に!
 依頼とは母親をその悪魔から助け出す事。
 草間はローマの教皇庁から派遣された悪魔払い専門の神父たちとその悪魔を倒さんと、杜若家に向かうが、しかし、悪魔に取り憑かれた母親の超能力によって神父たちは皆殺しにされ・・・
「そして俺もこうやって重症を負った。まさしくぎりぎりだったよ」
 そう言う声はおどけているように聞こえたが、彼の瞳は真剣そのものだった。
 無意識に体が緊張に硬くなる。
「それでな、今回、おまえに来てもらったのはその悪魔払いをおまえに引き継いでもらうためだ。どうだ、やってくれるか? 見ての通りに危険な…命がけのミッションだが?」

【actT】
 草間武彦からの依頼要請を承諾した私はその足でローマの教皇庁に飛んだ。
 数年前に映画がリメイクされた事で再び神父の悪魔払いを特集したテレビ番組などがその時には数多く放送されていたが、しかしその度に一貫して教皇庁は神父による悪魔払いを否定してきた。だが、実際はというと・・・
「ここです、総帥。ここに我が教皇庁が数百年かけて集めてきた悪魔払いの資料と、それに知り得た悪魔の名を書き記した本などがあります」
 神学校を卒業したてのまだうら若い美貌にどこか恐れるような表情を浮かべて、そのシスターは私を何億冊もの書物が保管された場へと案内してくれた。
「どうもありがとうございます。それで・・・」
 確かローマ法王は教皇庁きっての悪魔払いのエキスパートである神父を紹介してくれると言っていたのだが。しかしそのエキスパートらしい神父はどこにも見当たらない。
 私の表情に察したようだ。彼女はぽんと手を叩いて、とび色の瞳を部屋の奥へと向けた。
「この部屋の奥にキルア・フリークス神父はおられるはずです。ただ・・・」
「ただ?」
「あ、いえ、なんでもありません」
 なんでもありません・・・などと言われても気になるのだが・・・・・。
 とにかく私は部屋の中に入った。
 そしてなるほど、と想う。
 この部屋に納められているのは確かに悪魔を記した本ばかりなのだろう。部屋にたゆたう空気は古い紙とインクの香りを濃密に孕んではいるが、しかし空気が孕むのはそんな香りばかりではない。あるのは、闇の香り。濃密で純粋無垢な闇の香りだ。いくつもの悪魔の存在が放つ香りがより集まって凝縮されたような。
 あのシスターは言っていた。この部屋に入れるのは神父たちの中でも選ばれた者だけだと。当たり前だ。まず普通の人間が入れば、この部屋に満ちた空気が持つ悪魔の香りに当てられて正気ではいられなくなるはずだから。
「この私ですら、やばい」
 私がいつにもましてクールにそう呟いてみせたのはおそらくは無意識に、どうにかなりそうな自分に自分はまだ大丈夫だと暗示をかけるためだろう。やれやれ。
 進むに連れて空気は粘性を持ち始める。
 私はまるでねっとりとした液体の中を進んでいるような錯覚に囚われる。
 なんだか体の中でヘビがのたうちまわるようなこの感覚はどうにかならないものだろうか?
 確かにこの部屋は広い。普通の市立図書館の閲覧室並の広さだ。だが、体感としては、それ以上に感じられる。私の東京の屋敷よりも広いのではないのであろうか? 無論そんな事はありはしないが。
「ほぉー。悪魔と戦いたいから、資料を見せろなどとほざく馬鹿が日本からやってくるとか聞いていたが、ただの馬鹿ではないのか。よくここまでこれたものだな。この部屋の奥にまでこれたのは俺以外にはおまえが二人目さ」
 その内容同様に人を食ったような響きを持つその声は私の背後から聞こえてきていた。振り返ると、先ほどのシスターがいる。
「あ、えっと、あなたは・・・・」
 意味がわからない。
 彼女はまだその幼さが残る美貌にしかしひどく老獪な笑みを浮かべた。そしていきなり指の爪を顔の皮膚に食い込ませると、顔の皮を剥ぎ取り始めたのだ。いや、顔の皮ではなく・・・
「特殊メイク?」
 べりべりと顔の上にはられていたパックを剥ぎ取りながら、彼は言った。
「その通り。僕こそがこの教皇庁きっての悪魔払いのエキスパート。キルア・フリークスさ」
 彼はにこりと笑うと道化っぽくお辞儀をして見せた。私が見る彼の顔はひどく歳老えた老人のモノの様に見えるが、だが私はおそらくはこの神父は若いのだと想う。そう、ひどく。そう感じるのはその彼の目に宿る光が私にそう感じさせるからであり、そして私の本能が今更ながらにこの彼に警鐘を鳴らした。
 彼は老人には立ってるのは辛いからと前置きして、積み上げた本の山に座ると、私を見上げた。
「で、どんな悪魔の情報が知りたいのかな?」
 いかに彼が注意するべき相手なれど、私は依頼人である杜若ゆきの願い…母を想う純粋な願いを叶えてやりたいと想う。そのためならば私は多少のリスクは省みない覚悟は当然持ち合わせているわけで、だから私は彼の質問にはなんなりと答える事にした。
「悪魔の名前はわかっていません。ただ事件の詳細は事細やかに知っております」
 私は草間氏から聞いた事件の詳細を話した。
「ああ、あのボンクラーウのガキどものユニットが投入された事件か。なるほど。なかなかに面白い事になってるじゃねーか。杜若れいは悪魔に取り憑かれて、人間が隠し持つ力を引き出されているというわけか」
「ええ。超能力を使うと。私の友人もそれは手ひどくやられていました」
「で、その杜若れいの様態は?」
「外傷は無いとの事です。ただ悪魔によって、普段はセーブされているはずの能力が無理やり引き出されているのだから、そこら辺は問題ですかね」
「悪魔の姿形は?」
「さあ。ただ、初めて杜若れいの目の前に現れた時にはもう既に杜若ゆきの姿をしていたと」
「ふん。子を失った母親の心の傷につけこむためにそんな格好をするとは、本当にいい趣味をしている」
「まあ、でも悪魔などそんなものでしょう」
「そうだな。だがな、悪魔は何も天使が堕ちてそうなったわけではない。そんなのは聖書の中だけの話だ。悪魔とはおまえが来た日本で言えば幽霊だ。救われぬ人の魂がそうなった。その悪魔を払うには二つの方法しか考えられないのさ」
「二つの方法?」
「そう。二つの方法。悪魔の名前を知る理由はこちらの命令を強制執行させるためではない。宥めるためさ。救われぬ魂をな。悪魔払いとは日本に合わせた言い方をするなら浄霊と除霊」
 浄霊とは、
 ……霊を宥め、説得し癒して天国へ送り出すこと。
 除霊とは、
 ……有無を言わさずに排除すること。
「私が知りたかったのは悪魔に関する対処法です。わざわざ日本からローマの教皇庁まで来た理由は杜若れいの身の安全を確実に確保したかったから。だから悪魔を専門に戦ってきたあなた方の知識を得に来たのです。ここにある本のどれかにきっと、あるはずです。今回のヒントになるものが」
「はん、無理だよ。ここにはどれだけ本があると想う。この俺ですらもまだ全部紐解いたわけではないんだぞ?」
 どこか不快そうにそう言う彼に私はクールに笑ってみせる。
「それは所詮はあなたが人間だからですよ」
「何か言ったか?」
「いえ。まあ、私は私なりに当てをつけてやります。時間を無駄にはしたくはありませんので、できれば」
「ふん。まあ、いいさ。それよりもここに置かれた本の中には本物の心霊書物も混じっている。気をつけるのだな」
「ええ」
 そしてキルア神父は、立ち上がると、私に背を見せて部屋を出て行こうとする。が、ふと足を止めて私に声だけをかけた。
「おまえとはいずれ会うのだろうな。その時が楽しみだよ」
「ええ。何か……そう、不可思議な事象等の調査にはお会いする事もあるでしょう」

 それは血塗られた運命の契約。
 彼は私にそうやって、いずれ私たちが直面するであろう運命を言葉として私に突きつける事で私との再会を宿命付けたのだ。

 しかし、それはそう、もう少し後の話。
 今は先の見えぬ運命の話などしていてもしょうがない。
 私は瞼を閉じ、手を部屋に積まれた本の山に触れさせて、能力を解放させる。脈動する全身の細胞。書物に記載された知識は水の流れのように私の意識に流れ込んできて、私はそれを精密なコンピューターのように処理していく。いる知識を取り込み、いらぬ知識を切り捨てて。
 そうして私はわずか2時間あまりで、普通の人間ならばその生涯をかけても読破できるかどうかわからぬほどの量の書物の知識を得たのだった。

【actU】
 悪魔の知識は得た。その対処法も。次の問題は杜若れいが生きているかどうか?
 昨日の時点では生きていたであろう彼女も今はどうかわからない。
 出かける前に私の能力でケガを癒した草間武彦の顔がしかし、憂いを含んだままであった訳もそのせいだ。
 この依頼はただ悪魔を倒せばそれでいいという訳ではない。
 そう、杜若れい、悪魔に子を失った悲しみにつけこまれた哀れな母親を助けることができなければ、全ての事に意味は無い。
 見上げる空は鉛色。今にも冷たい雪が降ってきそうだ。そう、世界は暗く冷たい。
 そして私の耳にはそんな一条の日の光も届かないような世界で泣いているような杜若ゆきの泣き声が途切れる事無く入ってくる。
 転じた視線の先で、彼女は涙に濡れた顔に握り締めた拳をあてて泣いている。溢れ出るような願いといえば、この涙に濡れ悲しみに歪んだ顔に微笑みを浮かべさせてあげたいということ。
 ならば私は何でもしよう。そのための苦労ならば厭わない。
 私は触れることの出来ない彼女の頭をしかし、そっと撫でた。
「大丈夫ですよ。私がキミのお母さんを助けてあげるから。だからもう泣きやみなさい」
 俯かせていた顔をあげた彼女に私は微笑むと、空からしんしんと降ってきた雪に手の平を向けて、そして能力を解放させる。雪の成分は水。ならばこの幼い少女の心のように純粋無垢な白も私の能力によって変化する。いかなるモノも切り裂く刃へと。
 ちらつく雪は私の手の平の上に集まり変化して、剣となる。
 そして私はそれを一閃させた。杜若家の玄関のドアへと。
 ドアは硝子の切断面かのような鋭い切り口を見せてずり落ち、そしてその向こうにいた神父をも切り裂いた。そう、悪魔によって操られる屍人形と化した神父すらも。
「さあ、悪魔。今から私がキミの下に行きます。私はキミには優しくはありませんよ」

【actV】
 かつては明るい母娘の声が響いていたであろう廊下にはしかし、いたる所に置かれているぬいぐるみや人形の口から吐き出される呪詛に、まるで葬式場を思わせた。
 廊下にたゆたう空気も痛いぐらいに鋭い。
「葬式場・・・いや、違う。遺体埋葬中の墓場ですか? まったく、冗談じゃない」
 墓場という場に相応しいのは喪服の美女と、そして・・・
「かつてはその口で神の教えを説いていたあなた方も偽りの生への甘い誘惑には逆らえきれなかったというわけですか。だけどね、残念ながら私が救いに来たのはあなた方ではない。だからあなた方は自力でどうぞ、神の下へ」
 私は皮肉を吐きつつ、水の刃で二度と彼らが立ち上がれぬようにその骸を粉みじんに切り裂いた。
 しかし・・・・・
「えーい、冗談ではない」
 私は吐き捨てる。当然だ。切り刻んだ肉塊は互いに触手を伸ばし、繋がり、くっつき合わさった部分は胃液かのような嘔吐感を覚えさせる臭いを放ちつつ修復され、そして再び人の形を成したそれらは立ち上がり、私の前に立ちはだかる。もちろん、バラバラにしてやった体がちゃんと元通りに合わさった訳ではない。それぞれがバラバラなパーツが組み合わさったひどく不恰好で醜悪な肉人形だ。私は趣味の悪い三流のホラー映画のヒロインかのように逃げるしか方法は無いのだろうか? ちぃぃ。
 私の苛つきに構わず飛び掛ってくるそれら。
 私は握った水の刃で、それらを切り裂くも、そいつらはやはり同じ事。しかしその時に私は見た・・・
「そうか。そうでしたね。なるほど、出来の悪い三流映画のような描写ならば、弱点もそれとおなじですか」
 私はほくそ笑む。そして両腕を振り上げて、醜悪な表情に相応しいノイズかのような叫び声をあげながら肉薄してきたそれの両腕を鞭状にした水の刃で切り裂くと、手首を翻らせて水の鞭を肉人形の頭部に巻きつけた。見開かれる死んだ目。
 その目に私は無慈悲に眼を細める。
「灰は灰に塵は塵に。エイメン」
 そして素早く鞭を引いてやると、これまでのどの攻撃からも頭部を守っていた理由をこれ以上無いほどに主張しながらそれは今度こそ、死の歌を謳いながらねはんの国へと旅立った。
「あと六体・・・やれやれ」

【actW】
 子ども部屋のドアを開ける。
 そこには杜若れいがいた。娘のゆきと共に。
 しかしもちろん、それは本物のゆきではない。
 本物の彼女は私の隣にいる。
 私たちがこの部屋に入ってきたというのに、しかし彼女はそんな事など気にせずに膝の上に座り、素直に自分の腕に抱かれているゆき・・・悪魔に眠り姫の物語を語っている。

 お姫様は眠っている。
 悪い魔法使いの、
 魔法で。

 そうですね。
 あなたは眠っているのでしょう。
 悪い悪い魔法使いの魔法で。
 悪夢を見ているのですね。
 とても残酷で、
 だけどあなたには何よりも優しい偽りの優しさに溢れた悪夢を。
 だったら、その魔法を解くにはどうすればいい?
 王子様のキス。
 お姫様の口づけ。
 それは深い深い愛。
 愛の言葉はどのような説得の言葉よりも・・・
「ゆき嬢。さあ、泣いていないで、お母さんに訴えなさい。あなたの気持ちを。あなたの言葉は百万の説得の言葉よりもあなたのお母さんの心に届くでしょう。それが悪い魔法使いの魔法で深い眠りにつき、未だ覚めぬ悪夢に苦しむあなたのお母さんを目覚めさせる魔法の言葉。さあ」
 しかし、ゆきは躊躇う。
 それは怖いから。
 ……死んだ自分の言葉はもう届かないなんじゃないかって。
 不安だから。
 ……死んだ自分よりも偽者の娘の方を取るんじゃないかって。
 負い目を持ってるから。
 ……母親よりも先に死んでしまった自分に。母親をこんなにも哀しませている自分に。
「ゆき嬢。だからこそ、あなたは言わなければならない。悪魔に魅入られるほどに哀しむ母親をその悲しみから解放してあげられるのはあなただけ。それがあなたが彼女に最後にしてあげられる親孝行。そう、そんな尊いまでの想いあう心だから、悪魔には負けないから。勇気を出して」
 私は、ゆき嬢の傍らに跪き、そっと彼女を横から抱きしめながら囁いた。
 ゆき嬢は顔をあげて、そして一度大きく鼻を啜ると、大きく口を開いて、そして・・・

「お母さん」

 たった一言だけの言葉。
 掠れた声で紡がれた消え入りそうな言葉。
 だけどそれは目覚めの言葉。
 悪夢からの。
 ・・・。
 私があの教皇庁の書庫に納められた知識によって考えた悪魔攻略はやはり月並みだが、このように母娘の情に訴えるしかなかった。しかしそれはどうやら正解だったようだ。
 杜若れいは人形のようにぎくしゃくとした動きでこちらを向いて、そして薄く血色の悪い唇を動かせた。

 ゆき、かあさん・・・・

 そしてそれを見たゆきは泣き叫んだ。
「お母さん」
 今度は大きな声で。
 ぼろぼろと杜若れいの赤い目から涙が零れ落ちる。
 そして悪魔を抱いていた彼女の両腕が、ゆきに伸びかけて・・・だけど、
「お母さん。あたしならずっと一緒にいられるのよ」
 それは悪魔の甘い甘い誘惑。
 蜜のように甘い。
 人とはかくも弱き物。
 その言葉に伸びかけていた彼女の腕の動きは止まった。
 だけど・・・
「良いのですか、杜若れいさん。ここであなたがその両腕を止めるという事は即ちは二度も娘さんを失うという事なのですよ?」
 私がそう告げた瞬間、彼女はまるで獣の咆哮かのような叫び声をあげた。
「うるぅわあぁぁぁぁっぁぁぁああああああぁぁぁぁっぁ」
 そして彼女は身を乗り出させて、大きく両手を広げて、私の腕から走り出たゆきを抱いて、それで・・・・
「ごめんね。ごめんね。ごめんね。母さん、ごめんね」
 泣き声をあげた。
 私はそんな母娘の姿に眼を細めながら呟く。
「かくも人は弱き物なり。されど誰か大切な者を想う人は強い。そう、悪魔よ。人の心の隙間につけこむことしかできぬ姑息なキミなどよりもね」
 そして私は懐に入れていたガラス瓶を足下の床に叩きつけた。

【actX】
 叩きつけたガラス瓶は澄んだ透明な音色を奏でて、割れて、そしてそれの中にあった液体はまるで生あるモノが如くに、床で綺麗に弾むと、上に向けていた私の手の平の上に乗った。
 戦慄の表情で私を見る悪魔に私はにこりと微笑む。
「キサマァァァァァァァ亜ァ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああぁあァァァァァァァァッ」
 悪魔は眼を剥いて、開いた口から叫び声を迸らせながら、私に襲い掛かってくる。どうやら、杜若れいを利用して、ここ日本で教皇庁から派遣されてきた神父たちに傷つけられた体も回復してしまっているようだ。それは鋭く湾曲した鉤爪を振りかざして私に肉薄する。だが私がそれを許すと想いますか?
「甘い」
 私は手の平の上の水球を操作して、肉薄するそれの左腕の付け根を貫通させた。転瞬、左腕は千切れ飛び、次いで操作した水球によって右腕の付け根も千切れ飛ぶ。
 両腕を失ったそれは、眼を開きそして私に・・・
「た、助けて・・・」
 懇願した。そんなかわいらしい悪魔に対する私の答えは、
「さようなら、悪魔。今度はおまえが悪夢に溺れる番だよ」
「うぐあァァァァァ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼」
 転瞬、犬歯と呼ぶには鋭すぎる牙を剥き出しにして私の頚動脈を噛み切らんと向かってきたそれの眉間に私は、
「だから甘い。させると想いますか、私がキミにそれを」
 聖水で作り出した水球を撃ちこんだ。
 そしてそれで悪魔は心臓が掻き毟られているような表情を浮かべながら、断末魔の悲鳴の歌を謳いながら、消え去った。
「灰は灰に塵に塵に。エイメン」

【ラスト】
 世界は夕方の橙色の光に包み込まれてとても優しい光景を作っていた。
 その世界の中で、杜若れいは泣いていた。
 2度目の娘との別れ。
 沈みゆく太陽の光の筋に溶け込むかのように消えていく、杜若ゆき。
 だけどその幼い美貌にはもう悲しみの色は無く、私が見たいと望んだ花が咲いたような綺麗な笑みが浮かんでいる。そう、それは泣きながら・・・だけどこの世の誰よりも強く気高い母親の表情に安心できているから。
 別れは悲しい。
 だけど杜若れいは生きているのだ。
 だから彼女にはやらねばならぬ事があって、そしてそれに気づく事ができた彼女はだから泣きながらしかしとても綺麗に微笑む事ができる。
 もう彼女は大丈夫だ。
 私は小さく微笑むと、くるりと半回転して杜若家に背を向けて歩き出した。



□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

 1883 / セレスティ・カーニンガム / 男性 / 725歳 / 財閥総帥・占い師・水霊使い



□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

こんにちは、セレスティ・カーニンガムさん。
いつもお世話になっております。
今回担当させていただいたライターの草摩一護です。

今回の前半、なぜにセレスティさんが教皇庁の書物を調べに行ったかというと、
PCシングルピンナップ「書斎にて」を見て、イメージを頂いたからです。
すごいカッコよくってよいなーって。
それで猛烈にこのシーンを書きたくなりまして。^^

それと神父の件ですが、次なる物語への布石とさせて頂きました。
今これについては実はちょっと温めているアイデアがあるので、それに繋げようと想っております。
ですので期待して待っててください。

悪魔との対決シーンはどうだったでしょうか?
杜若母娘にはとても優しく、しかし悪魔サイドへは冷酷非情に。クールに応対する。
毎度、セレスティさんにご依頼を頂けるたびにこういうシーンを書かせていただけるのが嬉しくって。^^
今回のお話もご満足していただけてましたら、嬉しい限りでございます。

それでは、今回も本当にありがとうございました。
失礼します。