コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


鬼龍の里にようこそ!

【オープニング】

「鬼龍の里……誰を取材に行かそうかしら」

 と、碇麗香が、本日数度目になる溜息を、また漏らした。
 編集長の椅子に浅く腰掛け、形の良い足を組み、片肘は机に乗せて、中途半端に頬杖を付き……ちょっと小首を傾けて窓越しに曇り空を見上げる姿など、どこぞの雑誌の美人写真集にそのまま売り込めるほど、実に、アンニュイな雰囲気を醸し出している。
 もっとも、その姿に見惚れることの出来る人間は、実は、アトラスの実態を知らない者だけに限られるのだが。
 碇麗香は、鬼である。
 少なくとも、ここに籍を置く某平社員は、そう確信している。
 もちろん、面と向かって、それを言えるはずもない。心の奥底で、ばれないように、こっそりこっそりと、主張するのみである。
「三下!」
 不機嫌も顕わに呼びつけられ、某平社員こと三下忠雄は、端で見ていて哀れになるほど、飛び上がった。
「はいぃぃ……」

 ああ、また、自分が、訳のわからない取材に行かされるのだ。
 何て言った? 鬼龍の里? 鬼と龍?? 名前からして、得体が知れない。何だか、和風な化け物がウヨウヨといそうではないか!
 怖いよぅ……。

 三下は、今まで願いを叶えてもらった試しのない神様に、人生何万回目かのお祈りを、懲りもせずに、捧げてみた。
 でも、また、行かされるんだろうな…………きっと。
 諦めモード満載で、がっくりと項垂れた時、不意に、麗香の優しげな声が、頭の上に降ってきた。

「そんなに嫌なら、今回は、行かないで良いわ。三下くん」

 初めて、お祈りが通じた一瞬。
 碇麗香の背後に、間違いなく、後光が差して見えた。

「編集長ぉぉ……」

 他のバイトやら暇人やらを数人呼びつけて、碇麗香が、彼らに、取材の内容を伝え始めた。

「古い伝統文化を大切にしている里でね。そこの人々の素朴な暮らしぶりや、伝わっている伝説なんかを、取材してきて欲しいの。完全に自給自足の村だから、あらゆる物を、自分たちの手で作り上げているらしいわ。染め物、機織り、陶芸、刀鍛冶……。温泉もあるんですって。ちょうど里の重要な祭りも終わって、村人たちにも時間が出来たから、ゆっくりおくつろぎ下さいって、里長が言っていたわ」

 その里長ってのが、これまた清楚な美少女なのよね〜。
 碇麗香の話は続く。
 三下は、自らが、騙されたことを知った。
 そう。
 今回の取材は、幽霊取材ではないのだ。
 古き遺産、伝説の探索。探求。
 素朴な里人たちとの、交流。
 聞けば聞くほど、羨ましい。羨ましすぎる!

「編集長…………ぼ、僕も……」
「馬鹿言ってないで、使い物になる原稿の一つでも、さっさと仕上げて来なさい」

 下っ端の意見は、あっさりと、却下された。
 ご愁傷様である。





【里への道のり】

 既に、二度目となる訪問者も、多い。
 彼らが予想したとおり、鬼龍は、相変わらず、何も変わらぬ姿のままに、そこにあった。
 山々を飾る、色鮮やかな紅葉の紅蓮。野を埋め尽くす、若葉の萌葱。
 春の彩りの中に、秋が映える。秋の雅の中に、春が息づく。
 気候は穏やかで、大地は実り豊かだった。耳を澄ますと、同時には決して現れないはずの秋鳥と春鳥が、仲睦まじく自慢の喉を披露している声が、遠く、確かに、聞こえてくる。
 アトラス編集部で、取材に名乗りを上げたのは、ほんの五人ほどに過ぎなかったが、噂が噂を呼んで、最終的には、一行は、なんと十六名もの大所帯になっていた。
 中でも、村上涼、守崎兄弟、シュライン・エマにとっては、鬼龍は既に馴染みの土地だ。一度しか足を運んだことがないはずなのに、なぜか、複雑な道が、手に取るように頭の奥に浮かんでくるから、不思議だった。
 絡み合っていた木々の枝葉は、誘い込むように、独りでにその戒めを解いて、彼らを迎え入れた。
 途中、通り掛かった紫草の原は、花々が、一斉に、同じ方向を向いていた。

 風が吹いているわけでもないのに……。

「何だか、知っている顔が多数あるような気がするが……」
 ざっと一行を見回し、思わず、水城司が苦笑する。
 打ち合わせたわけでもないのに、いつかどこかで目にした姿が、そこかしこにいるのは、何とも不思議な光景だった。
「とっても綺麗な所なの!」
 隣で、妹が、嬉しそうにはしゃいでいる。そのさらに隣に、自分のものだと主張せんばかりに、守崎弟が立っているのが微妙に気にならないでもなかったが、まぁ、良しとしよう。何しろ、自分にも、特別な異性の連れがいるのだから。
「私はね! キミとのんびり温泉浸かりに来たわけじゃないのよ! 取材よ取材!! わかる!? って言うか、わかってないでしょ絶対!!!」
 司が、やや強引に涼を引き寄せる。もはや慣れているはずなのに、やっぱり顔色は素直に赤くなるから、自分のことながら、涼にとっては恨めしい。
 こんなギャラリーの多い所で何かしようものなら、顔の形が変わるくらい殴ってやると、本気で誓った彼女だったが、司の意図は、そもそも全く別のところにあった。
 つい先ほどまで涼のいた場所に、遙か頭上から、どさりと重たいものが落ちてきた。
 蛇だった。
「…………っっっ!!!」
 村上涼、二十二歳。不覚にも、凄まじい悲鳴を上げてしまった。
「毒性はないよ」
 平然と、司が説明する。毒性が有ろうが無かろうが、世の大抵の乙女は、蛇なんぞ大嫌いである。たとえ、異世界から金属バット召喚という恐るべき特技を持ち合わせている猛者だろうが、その事実だけは変わらない。
「そういう問題じゃないから!!」
「どういう問題なんだ?」
「ふつー怖いでしょ!? 気持ち悪いでしょ!? 言っとくけど、私はふつーよ。キミが変なのよ、この蛸!! さすが似たもの同士よ!!」
 蛸の次は、蛇か。
 爬虫類まで落ちるとは、さすがの司も思わなかった。
「まぁ、いいけど」
 夏菜の前で、あまりいつものイジメを披露するわけにもいかない。
 涼がいつになく強気なのも、隣に夏菜がいるからだろう。最近、少し苛めすぎていたので、司は、らしくもなく自粛することにした。

「土産物とか、特産品とかの工芸品なら、珍しくも何ともないけど、鬼龍のは、全部が日用品なわけでしょ? 見たい! やってみたい!」
「夏菜も! 涼おねえ様と一緒に織物とか、染め物とか、やってみたいの!」
「前に来た時は、ちらりと見るしかなかったんだけど。鬼龍の里の人が来ていた服、色が綺麗だったのよ。あれって、きっと、ここの植物で染めているんだろうなぁ……って。おそろいの生地とか欲しいわよね。せっかく来たわけだし!」
「浴衣がいいな! 涼おねえ様とおそろいの浴衣を作るの!」

 女二人が、嬉しそうに、頷き合う。かしましいなと思うはずもなく、司は、少し遠巻きに、それを見守っていた。昔はただ一つだった愛おしむべきものが、今、二つに増えたのを、嬉しいような、難しいような、少々複雑な面持ちで眺めやっている。
 大切なものは、増えてしまったら、それだけ、守ることが難しくなるのだ。
 人間が、その両腕に抱えられる量は、決して…………多くはない。

「でも、守りたいものが増えたら、その分、自分自身も強くなれる」

 すれ違いざま、守崎啓斗が、ぽそりと呟く。
 司は思わず苦笑した。子に教えられるとは、この事だ。弟のような啓斗が、彼の見えない所で、確実に成長を遂げている。もう、ただの子供ではない。間もなく、肩を並べて歩いて行ける、頼もしい相棒へと変貌を遂げてくれるのだろう。

「あ! あれあれ!!」

 涼と夏菜が指し示す方向に、まるで、向こうから近付いてきたかのように、鬼龍の里が、唐突に現れた。
 
 



【里にて】

 里人の好意で、涼と夏菜は、念願だった平織りに挑戦することが出来た。
 機械の調子をおかしくしてしまったのは、まぁ、ご愛敬。糸が少々こんがらがったのも、初心者だからと、笑って誤魔化した。
 里人は、二人のあまりの不器用さに、かえって毒気を抜かれたようである。馬鹿な子ほど可愛い……と言ったら、村上嬢に張り倒されそうだが……ともかくも、手つきの悪い客人のために、根気よく教えてくれた。
「あんたの方が、上手いねぇ」
 夏菜の頭を、ぽんぽんと叩く。胴の太さなら、夏菜の軽く二倍はありそうな中年の女は、見かけの強面に寄らず、親切だった。恋人と妹が壊した機械について、司が平謝りすると、物はいつかは壊れるものだと、当たり前のように、ひらひらと手を振った。
「鬼神様と、龍神様の、ご意思さね。これも」
「ですが……」
「謝るより、外の楽しい話でも、聞かせておくれ。鬼龍は田舎だから、外の話には、みな、興味があるんだよ」
 今度は、染め物に挑戦しに行った女二人を見送りつつ、司が、鬼龍の里人に、語り始める。

 夜でも煌々と照明が照る、眠ることを知らない街。
 星明かりが見えない、曇った空。
 物が増えて、便利にはなった。けれど、心は荒んで、人々は、足掻きながら、藻掻きながら、暮らしている…………何かを、懸命に、見つけ出そうとして。

「駄目だな。こののどかな風景の中にいると、都会の悪い所ばかりが、目に付いてしまう」
「でも、好きなんだろう? その雑多な都会が」
 女が、笑う。司は、頷くしかなかった。
「ああ……」
「それならいいさ。あんたは、あんたの居場所に帰ることだよ。汚かろうが、綺麗だろうが、自分が気に入っているのなら、そこが、間違いなく、一番の居場所なのさ」
「自分の、居場所……」
「そう。そして、たまに、遊びにおいで。この鬼龍のような、非現実の世界に」

 染め物にも失敗したらしい涼と夏菜が、戻ってきた。
 どうも、この二人、機織りとか染め物とか、そういう指先の器用さを求められるものに、とんと縁がないようである。
 自分で作るのは諦めて、既製品を素直に手に入れるべきだろう。

「何話していたの?」
 二人が、司に尋ねる。
「何も」
 司が、答える。
「世間話さ」
「ふーん」
「強いな……。ここの、鬼龍の、民人は」
「は?」
「いや」
 今度は、司が、二人に問いかけた。
「楽しんできたか? 織物と、染め物は」
「もちよ!」
「もちろんなの!」
 二人そろって、また笑う。何もかもが珍しく、何を見ても、楽しくて仕方ないようだった。

「たまに、遊びにおいで……か。この、非現実の世界に」





【やっぱ温泉でしょ?】

 豪華絢爛ではないが、一つ一つが手作りの、素材の味を生かした食事を終えると、早速、お目当ての露天風呂に入りに行った。
 驚いたことに、鬼龍は、混浴が主流らしい。あまり男女の区別を付ける習慣が無いらしいのだ。
「聞いてないわよ!」
 村上涼が絶叫する。
「ちょっと、恥ずかしいの……」
 石和夏菜も、十代の少女としては、当然の反応を示す。
「俺は別に構わないけど」
 司は、やはり平然としている。むしろ望むところだろう。まぁ、今更、村上嬢の裸なんか、珍しくも何ともないが……。
「何か言った!?」
 心の中の呟きだったのに、なぜ聞こえたのか、不思議である。まさか、鬼龍で、新たな力に目覚めたというわけでもあるまいに。
「おかしいですね……。碇さまに、お風呂は一緒で良いものか、お尋ねしたところ、外も混浴が主流だと、仰っていたのですが……」
 里長が、首をひねる。
 全員が思った。
 それは、騙されている! 絶対に!!
「では、分けますか?」
「当然よ!」
「別にいいと思うがな……」
「お黙んなさい蛸足!」
「お兄ちゃん、私も恥ずかしいの!」
「はいはい……」
 碇麗香の罠も虚しく、涼たちと司は、きっぱりと分けられた。
「家族風呂だとでも思えば……」
「却下!!!」
 一蹴された。
 石和夏菜が共にいる限り、村上涼に、敗北はない。



 のんびりまったり過ごしていたのに、里長が教えてくれた風呂は、どうやら、間に巨大な岩を挟んでいるだけで、全く同じ露天だった。
 涼は、湯の中をばしゃばしゃ子供のように泳いでいるうちに、その岩を周回して、男湯の方に紛れ込んでしまったのである。
 湯気で視界が絶望的だったため、なんと、司の背中に激突するまで、その事実に全く気付かなかった。
 さすがの司も驚いたらしく、しばらくは、惚けたように、二人見つめ合っていた。
「き………」
「き?」
「きゃあああぁぁぁ!!!!!」
 かつて、これほどの悲鳴を、涼が上げたことは、あっただろうか……いや、たぶん、無い。
「痴漢変態悪霊悪鬼退散死んでしまえー!!!!」
 バットが召喚された。鬼龍でも、金属バットは持ち込めるものらしい。
 鬼と龍の許容範囲をも、越えてしまっているのかも知れない……。確かに、神様にしてみれば、金属バットなんぞに、関わり合いになりたくはないだろう。値打ちが下がりそうだ。
「お、お、お兄ちゃん!!! お兄ちゃんが、お風呂覗くなんて!!!」
 いや。違う。
 司は、男湯から一歩も出ていない。
 迷い込んだのは、女たちの方なのだ。
 女たちの方なのだが……それを訴えたところで、通じそうにない、この状況。
「どうするかな……」
 空を振り仰ぐ。
「なに落ち着いてくつろいでんのよこの蛸足変態!!」
「さっきは、北ちゃんが覗きに来るし、もうもう……」
 ここで、守崎弟の無実を、一応、証明しておこう。
 風呂に入りに来た狸を追いかけているうちに、夏菜のいた風呂に紛れ込んでしまっただけである。決して、故意ではない。念のため。

「ところで、村上嬢、この場所、湯気はすごいが、湯の中に入ってしまったら、かえってよく見えるんだが……」

 鬼龍の里中に響き渡るような涼の絶叫が、その瞬間、轟いた。





【懲り懲り……】

「もう……もう、二度と、鬼龍には来ないっ!!」
「十分くつろいだじゃないか」
「知るかこの変態―!!!」
「涼おねえ様、お兄ちゃんと喧嘩しないで欲しいの」
「喧嘩じゃないさ。夏菜。馬も食わない……ってね」
「言ってなさいよ覚えてなさいよいつかギッタンギッタンにしてやるんだから!!!」
「もう、何度も聞いたような気がするな。その台詞」
「うるさい!!」

 夏菜がいても、何となく、旗色悪し。村上嬢。
 上機嫌で里から戻ったのは、結局、水城一人だけだったとか……。





【前夜】

 鬼龍の里の、狭い畦道を縫うようにして、人影が、歩く。
 一つ、二つ、と、確実に、影の数が増えて行く。
 厚い雲に翳る儚い朧月が放つ、わずかな光も避けるようにして、影は、やがて、一つ所に集まった。聳え立つように上へ上へと続く階段を登り切ると、そこには、黒光りする社があり、彼らは躊躇う様子もなく、中へと踏み込んだ。扉を閉めた。
 静寂が、濃く、重く、色を落とす。
「この鬼龍に、また、外の人間が来る」
 唐突に、口を開いたのは、老人。
 集まっている者たちの中では、群を抜いて、彼は、年老いていた。いかにも厳格そうに引き結んだ口元を、怒りとも嘲りともつかぬ強烈な負の感情が、小刻みに震わせている。
「あの娘は、この鬼龍の伝統を、ことごとく汚す気か」
「元来、外の者には見せてはならぬ仕来りの祭儀を、ああも簡単に、開放したからな」
 また別の里人が、肩をすくめる。仕方ない、と、彼は言った。
「あの雁夜(かりや)の、妹だ。素直に見えて、実に反抗的だ。内心、壊れてしまえばよいと、考えているのやも知れぬ。神官の家系に生まれた者の、これは、いわば、宿世だな」
「壊れてしまえばよい、か。恩も忘れて、よく言った」
「私が言ったわけではない。さて、それよりも、客人たちはどうする?」
「一人、二人、来た時と帰る時の人数が違えば、もう二度と、ここに来たいなどとは思わぬだろう」
「それは面白い」
 影たちが、笑った。笑ったが、声はない。無音のまま、唇だけを歪めるような、奇妙な笑い方をした。
 それで良い。通夜よりも陰気なこの場に、明るい声は似合わない。陽気な殺意など、不気味なだけだ。
「この鬼龍を守るためだ。我らに間違いはない」

「そうかな?」

 どん、と扉を蹴破る音がして、全員が、はっとそちらを見た。
「流(ながれ)!」
「やれやれ。愚鈍な長老方が、何やらコソコソと集まっているかと思ったら。客人たちに悪ふざけの相談か。この郷の古狸は、よほど、外の世界が嫌いと見える」
「お前……いつ、東京から」
「ついさっき」
 流、と呼ばれた男は、里人ではあるが、里に半永久的に住んでいるわけではなかった。とうの昔に鬼龍を出て、今は、日本の数多ある都の中では最も乱雑な不夜城に、紛れるように住んでいた。
 故郷にたくさんの客が来る、と聞いて、大急ぎで戻って来たのだ。くだらない事を画策する輩が、一見平和に見えるこの里にも、獅子身中の虫のように蔓延っていることを、彼は、本能でちゃんと知っていたわけである。
「俺だけではないぞ。長老方。采羽(さいは)も戻ってきている。それに、この里では、所詮、あんたらは少数派だ。里には、外の人間に好意的な者の方が遙かに多いのだからな」
「邪魔する気か」
「当然だろう。そのために、わざわざ東京から戻ってきたんだ。俺も、采羽も、決して暇な身ではないというのに」
「鬼龍を見限り、勝手に出て行ったお前たちが、何を今更!」
「見限ったわけではないさ。ここは、俺の故郷だ。たとえ、一年の半分以上は、住んでいなくとも」
「裏切り者!」
「人聞きの悪い。俺は変化には抗わないだけだ。それこそ、神の意志とやらだろう?」
「神を騙るか。お前が。鬼龍に生まれながら、神を信じたこともない、お前が!」
 馬鹿が。
 流が呟く。いよいよ月明かりも消えて真の暗闇となった空間に、乾いた笑い声が、響いた。
「教えてくれ。長老方。神とは何だ。ただ自由でいたい者を、縛るだけの存在か」
「流!」
「今回は、諦めることだな。鬼龍の客人は、鬼龍の美しい部分だけを見て、満足して帰るんだ。お前たちの悪趣味な悪戯は、ことごとく失敗に終わる。忘れるな。里長は真名だ。お前たちじゃない。くだらん手出しをしてみろ。鬼龍の太刀方(戦士)の名にかけて、誓って、貴様らを皆殺しにしてやるからな!」
 扉が、閉まった。来た時と同じく、耳を塞ぎたくなるような、大きな音を立てて。

「くっ……。あれが、この鬼龍の鍛冶師の筆頭とは」
「今回は、見合わせよう。奴のことだ。本当に、何をするかわからぬ」
「どのみち、奴には、時間がないしな」
「ああ……そうだ。そうだった」
 影たちが、笑った。今度は、声のある笑い方だった。

「鬼龍の筆頭鍛冶師で、三十歳まで生きながらえた者は、いない。どうせ、流も、あと五、六年で、いなくなる運命だ……」





□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】
参加PC様
【0086 / シュライン・エマ(しゅらいん・えま) / 女性 / 26 / 翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務所】
【0381 / 村上・涼(むらかみ・りょう) / 女性 / 22 / 学生】
【0554 / 守崎・啓斗(もりさき・けいと) / 男性 / 17 / 高校生(忍)】
【0568 / 守崎・北斗(もりさき・ほくと) / 男性 / 17 / 高校生(忍)】
【0778 / 御崎・月斗(みさき・つきと) / 男性 / 12 / 陰陽師】
【0921 / 石和・夏菜(いさわ・かな) / 女性 / 17 / 高校生】
【0992 / 水城・司(みなしろ・つかさ) / 男性 / 23 / トラブル・コンサルタント】
【1294 / 葛西・朝幸(かさい・ともゆき) / 男性 / 16 / 高校生】
【1548 / イヴ・ソマリア(いう゛・そまりあ) / 女性 / 502 / アイドル歌手兼異世界調査員】
【1582 / 柚品・弧月(ゆしな・こげつ) / 男性 / 22 / 大学生】
【2194 / 硝月・倉菜(しょうつき・くらな) / 女性 / 17 / 女子高生兼楽器職人(神聖都学園生徒)】
【2226 / 槻島・綾(つきしま・あや) / 男性 / 27 / エッセイスト】
【2489 / 橘・沙羅(たちばな・さら) / 女性 / 17 / 女子高生】
【2528 / 柏木・アトリ(かしわぎ・あとり) / 女性 / 20 / 和紙細工師・美大生】
【2575 / 花瀬・祀(はなせ・まつり) / 女性 / 17 / 女子高生】
【2648 / 相沢・久遠(あいざわ・くおん) / 男性 / 25 / フリーのモデル】
NPC
【0441 / 鬼龍・真名(きりゅう・まな) / 女性 / 16 / 神官】
【0977 / 鬼龍・流(きりゅう・ながれ) / 男性 / 24 / 刀剣鍛冶師】
【0978 / 鬼龍・采羽(きりゅう・さいは) / 男性 / 25 / 奏者】

お名前の並びは、番号順によります。
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
こんにちは。ソラノです。
総勢十六名の多人数ノベル、やっと完成しました。
人数が人数なので、必ずしも、皆様の希望が100パーセント取り入れられているわけではないことを、まずは、お詫びいたします。
ただ、現段階の私の持てる力で、精一杯、書かせて頂きました。
途方もなく長くなっている方もいます。まとめ能力のない未熟なライターで、申し訳ありません。

基本的に、プレイングの内容、雰囲気を、重視しました。
純粋に、知人同士で小旅行を楽しみたい方は、グループノベル形式で、終章【前夜】を覗いて、明るい雰囲気を目指しています。
一方、プレイングに、
・ 里長や鬼龍の職人と話す
・ 鬼龍の神や精霊に歌や祈りを捧げる
・ 鬼龍の社、神木が気になる
等、鬼龍に関する事柄を書いて下さった方のノベルには、NPCが登場したり、鬼龍ならではの何らかの不思議現象を目にしたりと、少し、内容が突っ込んだものになっています。(中には、NPCとのツインノベル形式になっている方もいます)
NPCが登場すると、話を進めやすいので、つい長くなってしまいます。その分、読みにくいかも知れませんが、どうかご了承下さい。

あと、色の話です。
すみません。お土産を、と考えていたのですが……これ以上長くするわけにはいかないと、削ってしまいました。
今後、依頼文等でお見かけすることがありましたら、何かの折に使わせて頂こうと思います。

それでは、今回、鬼龍の里へいらして下さった皆様、本当にありがとうございます!
里長一同、心よりお礼を申し上げます♪