コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


 『君呼ぶ歌声』


 今夜も、歌声が響く。


 月刊アトラス編集部。
「う〜ん……」
 碇麗香は、コンピューターの画面を見ながら、小さく唸り声を上げる。
 そこへ、三下忠雄がトレイを両手に持ち、おずおずと近づいて来た。
「あの、編集長。コーヒー入りましたけど……」
「そこ置いといて」
「はい」
 湯気の立つカップをデスクの傍らに置き、一礼して下がろうとした忠雄の背中に、再び麗香は声をかける。
「あ、さんしたくん。やっぱちょっと来て」
「は、はい」
 酷く嫌な予感がしたが、下っ端の身としては、編集長に逆らうことは出来ない。
 ――最も、それは、二人の性格的な面による部分も大きいのだが。
「夜中に、歌声が聞こえるらしいのよ」
「はあ」
 麗香の言葉に、間の抜けた返事をする忠雄。しかし『歌声が聞こえる』といきなり言われても、内容が飲み込めないのだから仕方がない。
「バンドやってる人とかが、練習してるんじゃないですか?」
 至極まともな意見に、だが彼女は首を横に振る。
「違うの。ここの辺りの公園らしいんだけどね」
 そう言って、デスクに置いてあった地図を手に取り、一点を指差した。
「毎晩毎晩、歌声が聞こえるから、近所の人が見に行ったりしても、いつも誰も居ない。それでも歌声は聞こえ続ける……たまたま通りがかった人からの情報も合わせると、かなりの数に上るわ。オカルト系サイトの掲示板とかでも、頻繁に話題になってる」
 話がどんどん自分の苦手な方面に進んでいくので、忠雄の腕には鳥肌が立ち始める。
「あのぅ……どんな感じの歌声なんですか?」
「それがね、情報がバラバラなのよ……それに」
 彼女はそこで一旦言葉を切り、コーヒーを一口飲んだ。
「ここの近辺で、失踪者が出ているという情報もある」
「それって偶然じゃあ……」
「さんしたくん〜」
 優しげな声音を発し、穏やかに微笑む麗香。こういう時はロクなことがない、と忠雄は身をもって知っていた。
「だから、真相を確かめるために、取材行ってきて」
「い、嫌ですぅ!だってぇ、怖いじゃないですかぁ!」
「そんなに嫌なら、取材に行ってくれる人材集めなさい!今すぐ!」


■ ■ ■


「――という訳なんですよぅ」
 草間興信所。
 今までの経緯を語り終えた三下忠雄はそこで一息つき、草間零の出してくれたお茶を一気に飲んだ。
 室内は彼女のお陰で清潔に保たれてはいるものの、相変わらず古臭い空気が漂っている。
「で?何でウチに来るんだよ」
 所長の草間武彦が、煙草の煙を溜息と共に吐き出しながらそう言った。
「だってぇ、草間さんの所なら、こういう依頼引き受けてくれそうな人が集まるかと思って……」
「あのなぁ、ウチは人材派遣所じゃねぇよ。ったく、ロクでもねぇ話ばっかり持って来やがって」
「俺、受けてやってもいいぜ」
 その様子を部屋の片隅で黙って見守っていたフェンドが、唐突に口を開いた。彼は、所用で興信所を訪れていたのだ。
 大柄な体格にスキンヘッドで色黒、サングラスというスタイルが相変わらず見る者に威圧感を与えたが、実のところは至って気さくな性格である。
(音絡みってのが面白そうだしな)
 そんなことを思いながら、唇の片端を上げる。
「フェンドさん、本当ですか!?」
「良かったな、三下。酔狂な御仁が偶然居合わせてくれて」
 顔を輝かせる忠雄に、武彦は皮肉っぽく笑った。
「少なくとも、酔狂な野郎の方が、へなちょこ探偵よりよっぽど役に立つと思うぜ」
 皮肉で返したフェンドに、武彦は肩を小さく竦めると、黙って煙草を灰皿で揉み消した。
「とりあえず、情報収集してくっから少し時間をくれ」
「はい、もちろん!いくらでも時間かけて下さい!」
 忠雄の嬉しそうな声に見送られながら、彼は早速行動を開始した。


 都内某所にある、小さなインターネットカフェ。
 平日の昼間だったが、時間を潰そうとする若者や、ただ寝ているだけのサラリーマン風の男、熱心に調べ者をしている学生などで、店内はそこそこ込み合っていた。
 店のドアが開く。
 ここに勤め始めて日が浅い店員は、精一杯の営業スマイルを浮かべた。
「いらっしゃいませ」
 だが、その笑顔もやや引きつったものになる。
(怖えっ!)
 入って来たのが、スキンヘッドで色黒の、サングラスを掛けた大男だったからだ。
(もしかしてヤクザかな……?)
 彼の心中は穏やかではない。
「おい、店長居るか?」
「は、はい。店長室におります。ただいま呼んで……」
 声が裏返っているのが自分でも分かる。急いで奥へと向かおうとした彼を、しかし大男は手で制した。
「いや、いい。自分で行く。店長とは知り合いでな」
 そういって大股で奥へと向かう大男を、彼は呆然と見送るしかなかった。

 店長室。
 そこは、様々な機器類が所狭しと並べられ、狭い室内は色とりどりのコードやケーブルで、足の踏み場もないほどだった。
 ドアが、ノックもなしにいきなり開く。
 店主は文句を言おうと、口を開きかけた。店長室には誰にも入るなと言い渡してある。その所為で、店員たちの間では『開かずの間』呼ばわりされていた。
 だが、そこにあったのは見慣れた姿。
「何だフェンド、お前か」
「よぅ。また借りるぜ、アレ」 
「またかよ。お前もちょっとは……って、聞いてねぇし」
 返事も待たず、ずかずかと部屋に入り込むフェンドに、店主は溜息をつく。
 この店は、表向きはインターネットカフェだが、裏では情報屋を営んでいる。彼らは古い知り合いで、フェンドは度々ここに押しかけて来ては、勝手に機器を使っていくのだ。
 特にインターネット上の情報を『音』に変換し、情報収集能力を高めた装置は、彼専用といっていいほどである。
 ――というより、無理矢理に作らされた上、結局彼以外は使いこなせないのだが。
 装置にヘッドフォンを差し込み、耳に当てるフェンド。
 暫しの時間が流れた。
「終了、っと……耳、痛ぇ。無理しすぎたか。俺も年だな」
「嘘こけ」
 そんないつものやり取りがなされたあと、フェンドは来た時と同じように唐突に出て行く。
「ったく。カネ払えっつーの」
 店主はもう見えなくなった姿に悪態をつくと、また作業に没頭し始めた。


 その夜。
 フェンドは忠雄と待ち合わせた場所へと向かう。
「フェンドさん!」
「待たせたな」
 彼は、もう既に到着していた。一人で心細かったのか、どこかホッとしたような表情だ。
 そして、二人は問題の公園へと向かい、歩き始めた。フェンドは集めた情報を、整理しながら忠雄に話す。
「まず歌声なんだが……若い女の声っていうのもあれば、中年の声、婆さんの声だっていう情報もあったな。それからあそこら辺で失踪してるのは、どうも若い女ばっかみてぇだ」
 忠雄は頷きながら、それを黒い手帳に書き留めていく。
「あれだな、こりゃ幽霊か亡霊か、それ絡みだろうな……つくづく、俺は幽霊の類と縁があるらしい」
 ペンを動かしていた忠雄の手が止まる。『幽霊』という言葉に反応したのだろう。
「三下の兄ちゃんも毎回大変だなぁ。ま、頑張れ」
「い、嫌ですよぅ!フェンドさんが頑張って下さい!お願いします!!」
 こうして、足を止め駄々っ子のようにごねる忠雄を、仕方なくフェンドが無理矢理引っ張っていくという羽目になった。

 歌声が聴こえる。
 美しいソプラノだ。
 それは、夜の公園をオペラのステージと錯覚させるほどの見事な歌だった。
「へェ。いい『音』だな」
 感心しているフェンドとは対照的に、忠雄はおどおどと落ち着かない。この姿を警官にでも見られたら、挙動不審で職務質問を受けることだろう。
「で、でも……誰の姿も見えません……よね?」
「見えねぇな」
「そ、そんな冷静に言われても……こ、怖いですよぉ……」
 公園は、それほどの広さはない。一目で見渡せるような小さなものだ。申し訳程度に、ジャングルジムとブランコ、砂場があるくらいである。
 歌が終わりを迎えた。
 フェンドの拍手の音が、辺りに響き渡る。
「いやぁ、見事だ。もう一曲聴きてぇな」
「フェ、フェンドさん……」
 忠雄は既に泣きそうである。
「光栄ですわ」
 突然。
 ジャングルジムの頂上に、舞台衣装のように派手なドレスを身に纏った若い女の姿が、ぼんやりと現れた。蒼白い顔が、こちらへと向けられている。
「ひぃぃぃぃぃぃぃ!?」
 情けない悲鳴をあげ、忠雄が腰を抜かす。
 それに構わず、女はもう一曲歌い始めた。
 だが、その声は、先ほどよりも幾分精彩を欠いているように思える。
 歌声が、唐突に止む。
「駄目だわ……この声もあまり持たなかった……もっと質の良い贄を探さなくては」
「そういうことか」
 冷たく言い放つフェンドに、女は余裕の笑みを浮かべたまま、声を上げる。
「素材は、才能があってこそ生かされるもの。ただ無駄にしている輩を見ると腹が立つ。貴方ならお分かりでしょう?」
「分からねぇな」
 そう言って、彼は意識を集中させた。
 『音』の振動数が低くなり始める。
「何!?」
 女の声は、次第に太くなり。
「貴方の仕業!?やめなさい!!」
 若い女性のものから、中年のそれへと。
「お願い!やめて!!」
 やがて、老婆のようにしわがれたものへと。
「私は、歌いたいだけ……」
 無音。
 女は絶叫さえ上げることも出来ずに。
 身悶えながら光を放ち、そして弾け飛んだ。
「てめぇの自分勝手な欲望で、『音』を奪われたやつの身にもなれ」
 歌劇は、終幕を迎えた。


 その後、警察の捜索の手により、公園の砂場から、ミイラ化した多数の女性の遺体が見つかった。
 ただ、ひとつだけ、原型を保ったままの遺体があったという。
 フェンドはテレビのニュースで顔写真を見たが、あの夜見た女の姿と同じだった。
(やりきれねぇが……少なくとも一人は生きてる時の姿のままで残してやれたってことか……)
 それだけが、せめてもの救いだった。

 仮初めの歌声は、もう響かない。


□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

【3608/セイ・フェンド(せい・ふぇんど)/男性/652歳/【風鈴屋】】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

■セイ・フェンドさま

こんにちは。いつも発注ありがとうございます!鴇家楽士です。
お楽しみ頂けたでしょうか?

呼び名のことに関しては、大変失礼しました。軽率に使ってしまっていました。
どうかお許し下さい。

インターネットカフェでの『第三者からの描写』というのが掴みづらかったのですが、あんな感じで大丈夫でしたでしょうか?

あとは、お話を楽しんで頂けていることを祈るばかりです……

それでは、読んで下さってありがとうございました!
これからもボチボチやっていきますので、またご縁があれば嬉しいです。