コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談・PCゲームノベル>


■Phantom■

 喉が潰れるほどに呼んだ

 幾度となく 声なき声で呼んだ

 それでも返事はなかった

 残された選択は 忘却のみ

 そう ならば

 沈むがいい
   忘却の闇へ…………



 今が、夕刻ということは教室にかかった時計の針で分かる。窓からも、夕日が射し込んでいる。
 そう、教室───眠っていたはずなのに、目覚めたら何故か、見知らぬ学校にあなたは、いた。見知らぬ───だが、どこか懐かしい学校。
 懐かしい───何故だろう?
 人気がなく、時計の針が示す時刻からして、今は放課後なのだろう。それはまだいいとして───何故自分は、記憶を失っているのだろう?
 自分の名前すら、分からない。
 何がきっかけで、「こうなった」のだろう。
「お前も?」
 突然声をかけられ、振り向くと……いつからいたのだろう、学ランの少年が立っている。
「わりぃ。そんなに驚くと思わなかった。俺は比呂斗。皇・比呂斗(すめらぎ・ひろと)。お前も突然記憶がなくなっちまったクチか?」
 でもそっちはちゃんと自分の名前を知っている、と指摘すると、少年は呆れたような表情をした。
「お前だってちゃんと身分証明書持ってるだろ。ほら、そこに落ちてる」
 言われてみると、本当にその通りだった。気付かないうちにそれだけを、力いっぱい握り締めていた。
 とりあえず自分の名前が分かり、あなたは改めて比呂斗に名乗った。
「そっか。とりあえずこの学校、俺一通り見てきたけど、お前の他には誰も見つからなかった。しかも学校から一歩も出られない───結界解除の能力、持ってたんだけどな。どんな能力でもまるで吸収されちまうみたいな感覚でさ……」
 あなたも自分の持つ能力で試みてみたが、学校のどの場所からも脱出口は開けなく、比呂斗と共に、元いた教室に戻ってきた。
 そろそろ夜になる。購買部からせしめてきた焼きそばパンを食べながら、比呂斗は言った。
「そういえばこの学校、『ファントム』っていう偉く美形の幽霊が出るって噂、今思い出したな……」
 何か、曰くでもあるのだろうか。
 とりあえずあなたは、この学校から出るため、比呂斗と共に行動することにした。




■Voice 1■

「セレスティさん、って呼んだほうがいいのかな」
 比呂斗の声に、物思いに沈んでいたセレスティ・カーニンガムは振り向いた。
 寒くなってきていたので、用務員室からストーブと毛布を持ってきていた。比呂斗は、少し長い髪を一つに束ねていたリボンを解きながら、言う。
「どう見ても生徒には見えねーし、そしたら先生か何かかな。それか、生徒の誰かを迎えに来た父兄のヒトとか」
「……どうなのでしょう」
 セレスティは、そんなに体力がある訳ではない。玄関や非常口も扉としての役割は果たしていないものかと回ってみたが、どれも頑として開かなかった。
「セレスティさんの体力が回復したら、屋上に上がってみようぜ、さっき言ってたろ」
「ええ」
 毛布を下腹部の辺りまで上げてから、セレスティは頷く。
 屋上は正確には校舎の外、という訳ではないが、「外」と分類されるか試してみたいと思って比呂斗に言ってあった。
「ところで───その『ファントム』の噂、私には思い出せないので、比呂斗さん……もう少し何か詳しく思い出せませんか?」
 ストーブを強くしていた比呂斗は、「え?」とセレスティを見る。
「能力が使えないのは、もしかすると記憶を失っていることで不完全になっているだけかもしれません。それと、『ファントム』の体内もしくは勢力範囲にいて外に出ることが出来ないのかもしれない、と思いまして」
 比呂斗は、腕組みした。
「頭いいんだ。やっぱ先生かなセレスティさんは。俺ね、ホントはあなたが『ファントム』かと思った」
 今度はセレスティが驚く番である。
「何故ですか?」
「うん、まあ……俺も『この状況』は、他の記憶がないのに今ある記憶の『ファントム』が作り出してるのかな、と思ってさ。そしたら俺を抜かせば残ってるのはセレスティさんだけじゃん?」
 それ言ったらセレスティさんから見たら『ファントム』は俺ってコトになるけど、と比呂斗は少し苦笑する。
「私と比呂斗さんだけとは限りませんよ。本当に幽霊がいて、その仕業かもしれません」
「だよな」
 そして、「ファントムのことか……」と頭に手をやる。
「駄目だ、思い出そうとすると却って思い出せないな」
 記憶とは、そんなものかもしれない。
 少しずつ体力が回復してきたのを感じていたセレスティは、少し経った後、立ち上がった。
「行きましょう、屋上へ。体力は回復しました」
 比呂斗は、待ってた、と言わんばかりに毛布を身体からガバッと取った。



 もし「ファントム」の体内か勢力範囲にいるのなら───何か、感じ取れはしないか。
 さっきもそうだったが、今屋上へゆっくりと向かっている間も、セレスティは神経を研ぎ澄ましていた。
 校内に響き渡る比呂斗と自分の靴音が、先程よりも響く気がする。
「ああ、そうだ。『ファントム』って、ここの使われなくなった体育館倉庫にあるって言われてる、昔からの言い伝えの仮面から、そんな話がきたとか───今それ、思い出した」
 屋上までの扉がもうすぐという時、懐中電灯を照らしながら比呂斗が口を開く。
「……仮面? 何故、体育館倉庫に?」
「分からないけど、仮面自体ただの噂かもしれねーし」
 そして、屋上の扉を開こうとする二人。
 しばらくして、二人は顔を見合わせた。
「……駄目ですね」
「屋上も外って認識されるって判明したワケだ」
 どうする、今夜はもう寝る? と尋ねてくる比呂斗に、セレスティは体力温存も考え、「そうですね、一度元いた教室に戻りましょう」
 と言った。




■Voice 2■

 教室に戻り、充分な程暖かくして互いにお休みを言い、結局一晩寝ることにした。
 そして。
「……どういうことだ」
 起きた比呂斗が、窓の外を見て瞠目している。少し前に起きていたセレスティは、黙っていた。
「なんで……時計は6時をさしてんのに、卓上時計にだってAM6:00って表示されてんだぞ」
「───そうですね」
 二人はまた、窓外へ目をやる。
 外は、「夕方」に逆戻りしていた。
「校内の時間だけが進んでるってことか?」
 ぐらりと思わず傾いだ比呂斗は、片手で机を支えにする。セレスティは毛布をたたみながら、静かな口調で吟味する。
「いえ。───恐らく、何者かによって見せられている映像か、時を戻されているか……いずれにせよ、『誰か』に『時を弄られている』のは、これで確認出来ましたね」
 比呂斗はごくんと唾を飲み、ふうっと息をつく。
「購買部の飲食物がなくなるのが先か、俺達が外に出られるのが先か……ってトコか。『ファントム』の怒りでも俺かセレスティさんが買ってるってのかよ」
「怒りとは限りませんけれどね。人の想いは複雑ですから」
「とにかく、まず腹ごしらえだ。こういう時こそ、ちゃんと食っとかなくちゃな」
 とはいえ、悲観的に考えるわけではないが、節約はしようということで、二人は購買部の飲食物の残りを確認し、なま物を抜かして残り11日ギリギリは保つ、ということが分かった。
 備え付けられている自動販売機が「落ちて」いるし、校内も電気はつかない。調理室の冷蔵庫になま物等や他のものを保管するという事も無理のようだった。
 食事を終えると、二人は体育館倉庫に行ってみようと同意見になった。
「その前に少し、図書室に寄っても?」
 セレスティが言うと、比呂斗は「勿論」と言った。頭のいい冷静沈着なセレスティのことを、比呂斗は少なからず気に入っているようだった。
 懐中電灯を其々に持ち、比呂斗とセレスティは別の棚に行った。セレスティはただ、思うままに任せて。比呂斗は卒業アルバムを見に行く、と言った。
 懐中電灯で本を照らしながら歩く。暗いところで目には負担がかかるだろうが、いたしかたない。ふと、その足が止まる。手は、一冊の本に吸い寄せられていた。
 題名は、
『オペラ座の怪人』。本家本元の、ガストン・ルルー作のもの、それも随分と古いものだ。
 指先が本に触れた途端、彼本人の能力により、セレスティは瞬時に「情報を読み取っていた」。
(この本)
 本に拘わった「事件」の全てがセレスティの頭の中に直接入って来る。
(……そうでしたか、それで)
 セレスティは本から指先を離し、比呂斗を呼んだ。
「比呂斗さん、『ファントム』の真相が分かりましたよ」
 卒業文集のところに行って、セレスティはそこに、懐中電灯が床に転がっているのを見つける。
「比呂斗さん!?」
 比呂斗の姿は、図書室から忽然と消えていた。




■Last Voice■

 体育館に椅子を設置し、セレスティは座り、長い足を組んで「待った」。
 腕時計を見る───1分も経たなかっただろう。
 ふわりと羽のように、体育館倉庫の前に、黒マントに仮面の男が現れた。鼻の真ん中辺りから下は露出していたので、その部分からだけでも、その男が美貌の主であることは窺えた。
「貴方が『ファントム』───ミュラン・響(みゅらん・ひびき)さんですか?」
「…………」
 返答の代わりにポロン、とセレスティの背後の体育館舞台上にあるグランドピアノが鳴るが、セレスティは振り返りもしない。
「丁度───20年前の12月15日のことだそうですね」
 貴方と教え子の皇・偲音(すめらぎ・しおん)さんが「この学校と共に亡くなったのは」、とセレスティは言う。
 ファントムは、応えない。どこまで知っている、等という陳腐な台詞も吐かなかった。ただ静かにそこに立ち、かつて自分が愛した女生徒との「息子」、比呂斗を操りピアノを弾かせていた。

 ───20年前。
 音楽大学を目指すプリマ志望の可愛らしい女生徒と、彼女に魅入られ放課後人がいなくなった後、自分の外国で学んだ全てを彼女に教え共に愛に落ちた美貌の音楽講師がいた。
 出会いは、女生徒が偶然落とした「オペラ座の怪人」の本を彼が拾い上げたことから始まる。
「この本て映画じゃホラーになってるし、他にも原作者がいるけれど、本家本元のこの人の本が一番好きなんです。訳す人によって文章が下手だったりするけれど」
 女生徒は、二つのおさげを夕焼け色のボンボンでくくり、おとなしめの滑らかな声で楽しそうに語った。
「たった少しの歌姫の真実の涙に、神様に感謝するなんてすばらしい心の人だと思うんです」
 わたしだったら婚約者よりも怪人ファントムのほう絶対選びますという彼女に、彼は魅せられた。
 足を怪我しなければ今頃外国でも一流になっていただろうミュランは、自分の知る全ての知識と経験を、人のいない体育館で彼女に注ぎ込んだ。愛が育まれていくのも、自然なものだった。
 だが突然、彼女は学校に来なくなった。最初は待った。だが、日に日に「裏切られた」とミュランは思うようになり、心が病んでいった。そう、宛ら「ファントム」のように。
 真実を知ったのは、自分を中心に灯油を撒き、学校に火をつけてしまった後だった。彼女は泣きながら、迷いもなく炎の中に飛び込んできた。
「ごめんなさい、一年以上も。ミュラン先生、わたしはあなたの子供を生むために、おとなしく家族の言うとおりにしていたんです。だって先生に言ったら、先生は絶対にみんなにも言ってしまう、責任を感じてしまう、比呂斗の首がちゃんとすわるようになったら、学校に復帰していいと言われていました、誰にも何も言わず、ただ事故に遭って休んでいたからって言えって言われて……」
「比呂斗……?」
「わたしと先生の子供だって誰にも分からないよう、祖母がつけました。でも真名はわたしにつけさせてくれました」
 真名とは、名前の本当の持つ意味をさす。
 響呂音(ヒロト)。響く音がどこまでも繋がるように───音と響きとを繋ぐ名前。
「逃げなさい」
 自分の心の醜さを知ったミュランは、偲音を突き飛ばそうとしたが、その真名を告げるのが愛の証とばかりに、既に偲音は自分の腕の中で寄りかかるように死んでいた。気付けば、自分の身体の殆どを火が巻き込んでいた。
 ───神よ。これは地獄の業火だろうか。己の心の醜悪に気付いた、その瞬間に愛の言葉を受けた、わたしはどうすればいい。
 こうして声の限り呼んでも、自分の愚かで愛する者は二度と目覚めない。いつか自分は、愛する純粋な心を忘れてしまっていた。病んだ心の奥に忘れ去ってしまっていた。
 でも───丁度いい。
 もうすぐ、こうして全ては炎の中に封印されるのだから。
 全て炎の中に忘れ去られるのだから───。

 仮面の下から、雫がぽつりと滴った。体育館の床に落ちる前に、それは消える。
「比呂斗さんを、連れていくおつもりですか?」
 セレスティは、この者を愚かと思っているのだろうか。口には出さないが、だがそう思っていたとしても、彼は決して高慢ではない。どちらかといえば、それこそ自らのみ知る自らの「愚かな部分」と重ねているのかもしれない。そんな彼を、誰一人として見た事があるかは分からなかったが、『ファントム』ミュランは黙っていた。
「連れて行くおつもりなら、こんな回りくどい真似はしませんよね。偽の『当時と同じ書物のある』学校を作り、飲食物まで用意して。───待っていたんでしょう? 試していたのではないですか? 比呂斗さんが、あなたを見つけられるかどうか。あなたを……父親と分かるかどうか。そのために、私は『協力者』としてこの学校に巻き込むことにした───偶然傍を通りかかったからでしょうか?」
「いや」
 初めて、ミュランは唇を開いた。
「この近くをよく車で通るのを見ていた。ヒロトの協力者になれるか否かはわたしのカンで判断しただけだ」
 いつの間にか、ピアノの音が消えている。
「あれ……」
 ぼんやりと、今気付いたように比呂斗が頭を掻いた。
「俺ピアノなんか弾けたっけ。つか、この曲どっかで聞いたことがあるな」
 セレスティもそこで初めて振り向き、少し微笑んだ。
「おはようございます、比呂斗さん。といっても、まだぼうっとしているようですけれど」
「あ、そうだこの曲」
 セレスティの声が聞こえたのか聞こえていないのか比呂斗は、ぽんと手を打った。
「ショパンのノクターン、嬰ハ短調だ」
「詳しいですね」
「うん、俺の婆ちゃんがさ、俺の死んだ母ちゃんがよく弾いてたって、オルゴール職人さんに特別に作らせたこの曲のオルゴールくれて、俺小さい頃からいつもそれ聞いて寝てたから」
 そこまで言って、比呂斗は「あれ?」と再度口にする。
「セレスティさん、俺記憶戻った!」
 目を見開いて言う比呂斗は、セレスティが微笑んでいることで彼の記憶も戻ったことを知り、手を取ろうとしたところで、初めて『ファントム』ミュランに気がついた。
「……あ……」
 比呂斗の顔から、笑みが消えていく。『ファントム』、そう驚愕され畏怖されるのを覚悟し、ミュランは、ぎゅっとマントを掴んだ。
 セレスティは、じっと親子の対面を見護る。
 長い沈黙を隔て、比呂斗はミュランの元へゆっくり歩み寄った。
「なあ」
 比呂斗は、言った。
「小さい頃から、いつも夢に出てきてたのって、あなただよね───父ちゃん……?」
 ミュランが驚いているのがセレスティにも伝わってくる。そんなことを?と目で尋ねると、ミュランはちらりと視線をセレスティにやり、かぶりを振った。それを勘違いし、比呂斗は目を見開く。
「え、違うのか? でも、あんた絶対俺の父ちゃんだよ、仮面取ってくれれば100%確信できる」
「仮面……?」
 ミュランは恐る恐るといった感じで、片手で仮面を取った。
 美しい顔が、空気にさらされた。瞳は薄い水色で、儚げだった。
 じっと見ていた比呂斗は、にっと笑った。
「やっぱりな! 俺の家にある、母ちゃんがいつも持ってたっていう写真の父ちゃんと顔、同じだし」
 とん、と外した仮面を取り上げて額を当てた。
「俺の血が言ってるもんな……あなたが俺の父親だ、って───」
 この世から既に去った者と、この世にまだ在る者が触れ合えるのか、一般的にはどうか知らない。
 だがセレスティは確かに見たのだ。
 ミュランが、しっかりと比呂斗を抱きしめ───同時に、偽者の学校も崩れていくのを。



 それからのことは、ミュランの仕業だろう、セレスティはよく覚えていない。
 気がつくと、真昼間の喫茶店の中にいた。
「お客様、お客様?」
 ウェイトレスに呼ばれ、セレスティは「はい」と顔を上げる。そして自分が何もメニューを頼んでいないことに気付き、アールグレイを頼んでから、何気なく窓の外を見た。
 今までのことは、夢だったのだろうか? それとも現実にあったことで、既に「皇・比呂斗」の記憶からセレスティの記憶を消すために、「こういう処置」がされたのだろうか。
 そう思った時、元気よく肩をぽんと叩かれた。
「よっ、セレスティさん!」
 見ると、ウェイター姿の比呂斗が、少し長い髪を、学校で見た時と同じようにリボンで一つに縛って笑って立っている。
 セレスティは少し「外面」の笑顔を見せ、
「すみません、どこかでお会いしましたか?」
 と応えた。
 途端に、比呂斗は目にも見えるほど落ち込んだ。
「そうだよなー、父ちゃんが記憶消しちゃったかもしれないんだよなー……なんかせつねー……」
 そんな比呂斗を、喫茶店のマスターが怒鳴る。
「皇くん、サボッてないで! 12月の休日はかきいれどきなんだからね!」
「はーい」
 元気のないその声に、セレスティはついにクスクスと笑ってしまった。意地悪もこの辺にしておこう。
「そうですよ、しっかり持ってきてくださいね、私の頼んだアールグレイ。焼きそばパンの好きな比呂斗さん」
 一瞬立ち止まった比呂斗は振り向き、「セレスティさん性格わりーっ!」と彼らしく、怒らずに豪快に笑ったのだった。


 ───見つけたよ。
 ───わたしの、もう一つの宝物。
 ───きみとのその宝物は、それはもう元気に成長していたよ。
 ───ああ、やっと解放される。やっと声が届いた気がする。
 ───解放されるんだ。
 ───やっと……長かった、このわたしの地獄から……




 

《完》

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】
1883/セレスティ・カーニンガム (せれすてぃ・かーにんがむ)/男性/725歳/財閥総帥・占い師・水霊使い
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
こんにちは、東瑠真黒逢(とうりゅう まくあ)改め東圭真喜愛(とうこ まきと)です。
今回、ライターとしてこの物語を書かせていただきました。今まで約一年ほど、身体の不調や父の死去等で仕事を休ませて頂いていたのですが、これからは、身体と相談しながら、確実に、そしていいものを作っていくよう心がけていこうと思っています。覚えていて下さった方々からは、暖かいお迎えのお言葉、本当に嬉しく思いますv

さて今回ですが、初めての試み、「個別ノベル」というものを手懸けてみました。これが最初は中々難しいなと思っていたのですが、書き進めているうちに「あ、セレスティさんならこっちの展開だろうな」とか色々思いついたりして、非常に楽しい経験をさせて頂きました。因みに、ショパンのノクターン嬰ハ短調を子守唄にしたのは、単にわたしの個人的趣味です(爆)。
ちょっと「愚か〜」の辺りで、わたしが少し前から思っていた「セレスティさんの裏の顔」というのを書いてみたのですが、実は全然違うよということでしたらご意見くださいませ;
やはり最後は、人をそこはかとなくからかって楽しむセレスティさん風に比呂斗と「再会」させて頂きましたが、如何でしたでしょうか?


「夢」と「命」、そして「愛情」はわたしの全ての作品のテーマと言っても過言ではありません。今回もそれを入れ込むことが出来て、本当にライター冥利につきます。本当に有り難うございます。「オペラ座の怪人」の話は、わたしもガストン・ルルー作のものが一番好きでして(何しろホラー映画が全く見られないものですから、小さい頃にウッカリ見てしまった白黒映画の「オペラ座の怪人」しか記憶になかったのです、現実のビジュアルとしては;)、今回はそちらのほうを濃く出させて頂きました。
次は、どのような展開になるのか、同じシナリオでもPC様次第というこの新鮮な面白さに、書き手としてもちょっと楽しみにしております。

なにはともあれ、少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。
これからも魂を込めて頑張って書いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

それでは☆