コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アンティークショップ・レン>


氷中の樹


 昼前の静かな時間、アンティークショップレンの店主、碧摩・蓮は受話器を静かに置いた。
 売り物と間違えそうなアンティークの電話を、カウンターの隅に押しやる。
 それから蓮は煙管の煙を深く吸い込んだ。
 しばらく煙を溜め、ゆっくりと吐く。
「受けたはいいけど、困ったねえ」
 言って立ち上がり、カウンターの中から一冊のファイルを取り出した。
 その背表紙には「売却済リスト」とある。
「確かこれに入れてあったはず……ああ、あった」
 蓮が開いたページには、プリントアウトされた説明書きと数枚の写真が貼ってある。
 写真には大ぶりの水晶の原石が写っていた。
 鉱石を含んでいるらしく、水晶の中には細い金色の針が多数埋まっている。
 そしてその中央、金の針に囲まれるように緑と茶色の塊が浮いていた。
 蓮は説明書きに目を落とす。

品銘:氷中樹
外観:原石針水晶(ルチルクオーツ)
寸法:長さ210mm
   幅 103mm
特徴:水晶にごく似た物質で構成され、針状の金鉱石(ルチル)を含む。
中央部に120mmほどの樹木のようなものが封じられており、鑑定によるとドライアドの一種。
200年前、森林の破壊により凶暴化したドライアドを、当時の魔術師が封じたということ。
注意事項:乾燥した直射日光の当たらない場所に保管。水、日光は封じられたドライアドに力を与える可能性あり。

 ふん、と漣は首を傾げる。
 説明の最後には備考として、現在の持ち主の氏名などが書かれている。
 この持ち主こそが、先ほどの電話の相手だった。
「取りに来てくれっていわれてもねえ」
 最近この水晶に異変が生じたため、一度見て欲しいというのだ。
 しかも持ち主側では安全な輸送手段がないため、しかるべく人物に引き取りにきてほしいと。
 蓮は電話を聞きながら書き取っていたメモを見る。
「――底部にわずかなヒビ、ね」
 以前からの顧客であったたため、取り扱いに心配はないと思っていた。
 しかし、どうも来客があったときに不用意な扱いをしてしまったらしい。
「早く取りに行きたいのはやまやまだけど、店を空けるわけにいなかいしねえ」
 静かな店内で再び蓮が呟いたとき、入口のドアが開き、軽やかな鈴の音が響いた。
 漣は入ってきた人物を見て、口の端を少し上げた。
「丁度いい、あんたに頼みたいことがあるのさ」

■■■

 氷中樹の持ち主は、恰幅の良い中年男性だった。
「あなた方が蓮さんの代理の方ですね、よろしくお願いします」
 そう言ってシュライン・エマと、同行したモーリス・ラジアルを家の中へと案内した。
 時刻は夜の十時。
 訪問には不向きな時間だが、ドライアドの活動を懸念してのことだった。
(さすがに、レンの常連客だけのことはあるわね)
 シュラインは家の中に飾られている品物を見て胸中で呟いた。
 玄関先にあった小さな掛け軸は和装の美人画だったが、その目がシュラインたちを追っていた。
 廊下の飾り棚にあるオルゴールは、前を通ると自動的に蓋が開く。
 その中からは親指ほどの小さな少女が現れ、何もない空中に浮いてフラメンコを踊った。
「どれも害のないものですから、ご安心ください。危険性があるものは別に保管してるんですよ」
 そう言った男性に通されたのは、十畳ほどの和室だった。
 部屋の中央には一畳ほどの座卓があり、その上に高さ三十センチほどの円筒形のものが、黒い巾着状の袋に覆われて載っていた。
 男性が巾着の口をほどく。
「これが氷中樹のケースなんですよ」
 中からは更に黒い布で包まれた円筒形が出てきた。
「ずいぶんと厳重なんですね」
 シュラインが言うと、男性は苦笑する。
「普段は更に小さな金庫に入れてるんです。布も全部遮光生地で、中には脱酸素剤と乾燥剤を入れてます。気を付けてはいたんですけどね」
 それだけ気を付けていても、結局は客人に破損させられてしまったという。
「まあ、みんな酔ってましたから、出した私がうかつだったんです」
 男性は面目なさそうに肩をすくめ、それからリモコンで蛍光灯の明かりを更に落とした。
「じゃあ、開けますよ」
 黒い布を解くと、透明なケースに包まれた針水晶が姿を現した。
 円筒形のケースは上面と側面に継ぎ目がなく、ガラス製のようだった。
 底面が蓋のようになっていて、白い半透明の小石が敷き詰められている。
 その中央、ガラス製とおぼしきスタンドに立てられた原石は、蓮の資料にあった通りに両端の尖った双尖(ダブルポイント)と言われる形だった。
 通常の原石にありがちな曇りやクラックが一切見られず、透明度が高い。
 多数の金鉱石の針と、その中に浮くミニチュアのような樹木が、葉や根の細部までまで視認することができた
(これは、何の木かしら?)
 葉の形から広葉樹のようだが、全体が小さいので詳しい科目まではわからない。
 しかしその見事さは、由来を知らなければ精緻な芸術品にも見える。
 目を奪われかけていたシュラインは、ふと気付く。
「これはドライアドですよね? でもドライアドは、女性の姿をしていたんじゃないかしら」
 隣でモーリスも頷く。
「ええ、そう言われていますね」
「それが、ですね」
 男性が口を挟む。
「これは、ハマドライアドと呼ばれる種類らしいんです。ドライアドの一種ですが、木と一体化したもののようで」
 シュラインは記憶を探る。
 神話の一節で名前が出ていた気もするが、そう一般的な名ではない。
「――あまり聞かない名前ですね」
 言うと男性も頷く。
「そうですね。私もあまり詳しくはないんですが、個体数も普通のドライアドより少なかったようですよ。ギリシャ神話に出てくるダナオス王の妻の一人、アトランティエがそうだという話もありますね」

■■■

 モーリスはシュラインと男性の話を聞いていたが、ふと思い出して男性に声をかけた。
「ところで、これの写真を撮ってもよろしいですか?」
「え? あ、ええ、いいですけど、フラッシュはちょっと」
「大丈夫です。最近のデジカメはフラッシュなしでも撮れるんですよ」
 突然の申し出に戸惑う男性へ柔らかく微笑むと、モーリスは胸ポケットからデジタルカメラを取り出した。
 ケース越しに氷中樹にピントを合わせ、距離と角度を変えながらフラッシュなしで撮影する。
 それからズームも使い、アップの写真も数枚。
 撮り終えると、微苦笑を浮かべているシュラインと目が合った。
 モーリスはカメラを仕舞いながら笑みを返す。
「庭師として興味がありますからね」
 それから何事もなかったかのように男性に呼びかける。
「さ、早く運びましょう」
 男性は促されて白い手袋をはめ、重そうに円筒形のケースを持ち上げた。
 その間にシュラインが、持ってきていた臙脂色のアタッシュケースを卓上に載せる。
 乾いた光沢のそれはポリカーボネイト製だということだから、強度には問題もない。
 男性の手によってガラスケースが外されると、針水晶は抑えた明かりの下でもその光を更に反射させた。
(これは、好事家ならずとも興味をひかれますね)
 ドライアドを針水晶で封じたという珍しいものであることも確かだが、美術品としてもかなり高い価値があるように見える。
 モーリスとシュラインが見守る中、男性は慎重にスタンドから針水晶を外す。
「破損したというところを、見せていただけませんか?」
 念のためにとモーリスが言うと、男性は下にしていたほうの先端を上げて見せる。
 水晶の先端部分は五ミリほど欠け、一センチほどのひびが二、三本入っていた。
「少しずつですが、ひびが大きくなっている気がするんですよね」
 不安そうな男性の声。
「でも魔術で作り出したものですから、そう簡単には壊れないのではないですか?」
 軽く疑問に思ったモーリスが言うと、シュラインが少し考えてから答える。
「そうね。でも二百年も経っているから、多少の綻びができていたかもしれないわ――そうしたら、わずかな衝撃でも壊れる可能性があるんじゃないかしら」
「ああ、そういえばそうでしたね」
 モーリスは小さく苦笑を浮かべた。
 二百年と言えば、普通の人間なら四世代を超えて続く時間だ。
 自身がその倍以上を生きているため実感がなかったが、言われてみれば確かに、人の魔術に穴を開けるのには十分な期間に思える。
 それならば、とモーリスは自身も準備していた白手袋をはめ、
「ちょっと貸していただけますか?」
 男性から氷中樹を受け取る。
 重量感のあるそれを両手で支え、モーリスは視線に力を込めて針水晶をみつめた。
 一瞬にして、一回り大きな金色に輝く檻が、針水晶を取り囲む。
 繊細に見えてその実堅牢な檻は、例え霊的なものであっても外へ出ることは叶わない。
「これで大丈夫。万が一のことがあっても、外には出られませんよ」
 言って、モーリスはシュラインに渡した。
 それから男性が驚いた表情で檻に見入っているのに気付き、笑みを向ける。
「気になりますか?」
「え、あ、すいません。間近でこういったのを見るのは初めてだったので」
 男性は申し訳なさそうに頭を掻いた。
 そのそばでシュラインが、アタッシュケースを開けて中に敷き詰めた黒い布とクッションの上に丁寧に乗せ、二本のベルトでケース内に固定する。
 てきぱきとこなしていく手際に関心しながら、モーリスは手袋を外し、黒いクッションに触れてみる。
「これも遮光生地ですか?」
「ええ、一応神社のご神木のそばに置いてもらいました。少しでもドライアドが落ち着けばいいのだけど」
 言ったシュラインは持ってきていた乾燥剤に加え、男性が保管用に使用していた脱酸素剤なども一緒に入れる。
 最後に上からまた黒い遮光生地をかぶせて蓋を閉め、硬い音を立ててロックがかかった。

□□□

 運転はモーリスがすることになった。
 シュラインが助手席でアタッシュケースを抱え、案じるような声を出す。
「大丈夫かしら」
「私の檻が信用できませんか?」
 わざと悪戯っぽく言うと、シュラインは苦笑を浮かべる。
「そういう意味では――誤解させたらごめんなさい。本体のひびが大きくなっているようだから、大丈夫かしらと思って」
「そうですね。とりあえず急ぎましょうか」
 モーリスはアクセルを踏み込んだ。
 だがすぐに、前方に投光機の強い明かりと赤い回転灯が見えた。
 通行する車が停められているようで、白いヘルメットの警察官に質問を受けている様子も見て取れる。
「検問か。少し面倒ですね」
「仕方ないわ。ただこれを見せろと言われると、ちょっと問題かしら」
「隠しますか?」
 提案すると、シュラインは首を振った。
「いえ、やめておきましょう。下手に疑われてもややこしくなるでしょうし、ね」
 ならばとモーリスはスピードを落とし、徐行して検問へ差し掛かる。
 準備万端に窓も開けておく。
 ヘルメット姿の警察官が赤い誘導灯を振って車を止め、浅い礼をしてモーリスに免許証の提示を求めてきた。
「なにかあったんですか?」
 モーリスが聞いてみるが、警察官は、ええまあ、とあいまいな返事しかしない。
 そしてシュラインの方を覗き込み、アタッシュケースに目を留めたようだった。
「そのケースは?」
 モーリスがさりげなくシュラインを見ると、彼女は営業用と思われる万全の笑顔で警察官に答える。
「お客様の依頼があって、美術品を運んでいるところです」
 言って差し出した名刺には、興信所の所員であることが記されている。
 そして念のためと蓮が作成してくれていた預り証も見せる。
 そこにはアンティークショップ・レンの文字と、蓮と依頼主の男性それぞれの署名もある。
 警察官は名刺と預り証、そしてモーリスとシュラインを見比べ、再びアタッシュケースを見た。
「すいませんが、中を見せてもらえませんか」
 口調は丁寧だが、逆らうことは前提としていない言葉だ。
 しかしそう要求されるだろうことは、モーリスもシュラインも予測していた。
 シュラインがケースのロックを外して開け、覆っている布を外してからモーリスに渡す。
 モーリスは氷中樹をバンドで固定したままで警察官に見せる。
 金色の檻に入った針水晶に、警察官は無遠慮に懐中電灯を当てて眺める。
 投光機の強い明かりと懐中電灯の明かりに、モーリスは表情は変えずに胸中でドライアドへの影響を危惧した。
(ドライアドを刺激しないといいのですが……)
 警察官はしばらく針水晶を眺め回し、それから不意に氷中樹に向かって手を伸ばしてきた。
「ちょっと待ってください」
 モーリスが言うと、警察官はうろんげにこちらを見る。
 笑んでみせ、預り証の金額の項目を指し示す。
「これは非常に高価なものです。念のため保険はかけてありますけどね――」
 警察官は金額の数字に嫌そうな顔をする。
 それからもう一度シュラインとモーリスの顔を無遠慮に見て、警察官はようやく二人を解放した。

■■■

 検問も無事通り過ぎ、数分走ったところでシュラインは異常に気付いた。
 アタッシュケースの中から、振動が響いていくる。
「停めますか?」
 モーリスも気付いたのか、そう問いかけてくるのにシュラインは頷いた。
 車を路肩に停め、二人でアタッシュケースを見る。
 中に小動物でもいるかのように、ケースは小さな鈍い音を立てて揺れている。
「さっき開けたのが悪かったかしら……」
「仕方ないですね、もとから傷のあったものですから。まあ、何があっても私の檻から出ることはできませんから、開けて様子を見てみましょうか?」
「そうね、一度状態を確認しておきましょう」
 再びロックを外し、シュラインとモーリスはケースの中を覗き込んだ。
 ベルトで固定された檻の中で、針水晶の原石に大きなひびが入っていた。
 檻から逃れようとするかのように原石は小さく跳ね動く。
 跳ねるたびにひびが広がり、割れた水晶の欠片が檻の中で跳ねる。
 シュラインはモーリスと顔を見合わせた。
「あまり、よくないわね」
「そうですね、レンへ急ぎましょう」
 シュラインがケースの蓋を閉めようとしたとき、固い石を割り砕く音がした。
 すぐに蓋を開けると、檻の中で水晶が縦に二つに割れていた。
 封じられていたハマドライアドは膨張し、しかし檻に阻まれてそれ以上の大きさにはなれないでいる。
「何か音を出してますね」
 モーリスが言う通り、ハマドライアドは甲高い鳴き声を出していた。
 シュラインは耳を澄ましてその声を聞く。
「――これは、ギリシャ語に似てるわ」
「本当ですか」
「ええ、多分発声器官が人間と違うの、あと古い訛りのようなものがあって聞き取りづらいけど。少し聞けば話せるわ」
 言ってシュラインは、ハマドライアドの言葉に耳を傾ける。
 数分そうして言葉の癖を聞き取り覚え、それから木の精霊をおびえさせないようにと口を開いた。
『大丈夫、落ち着いて。あなたに危害を加えるつもりはないわ』
 故郷の言葉を聞いたためか、ハマドライアドの動きがピタリと止まった。
『だ、れ?』
 訛りのある発音で、精霊はたどたどしく聞いていた。
 何だか子供のようだと、シュラインは感じた。
『私はシュライン、隣がモーリスよ。あなたは?』
『わた、し? なまえ、ない。みんな、もり、みんな、き、みんな、おんなじ』
「何て言ってるんですか?」
 隣からモーリスが好奇心を感じさせる声で聞いてくる。
「この子、まだちゃんとした意思がないみたい。おそらく、自我を持つようになってから時間が経ってないのね」
『ここ、どこ? おおきな、きの、においする。みんな、いる? みんな、どこ?』
 檻の中で木が身じろぎをする。
 シュラインが用意した布地から、樹木の気配を感じているようだ。
『ここは、あなたの故郷から離れたところよ』
 あなたの仲間たちは、と言いかけてシュラインは蓮からの情報を思い出す。
森林の破壊により凶暴化した
 ならばこの幼い精霊の仲間は、もうその場所にはいないのだろう。
 もしこの精霊のように他の場所で生きているとしても、探し出すのは非常に難しい。
『みんな、どこ?』
 シュラインの言葉の意味を理解していないのか、ハマドライアドは再び繰り返す。
 それを聞いて、シュラインは疑問に思った。
(もしかして、封じられる直前の記憶がないのかしら?)
 記憶があるなら、自分のいた森林が破壊されたことを覚えているはずだ。
 それを理解していないということは、封じられる直前の記憶を失っている可能性がある。
「どうしました?」
 口をつぐんだシュラインに、モーリスが問いかける。
「状況を理解していないみたいだわ、この子。自分の仲間を探しているの。大分幼いようだし、もしかしたら、封じられた直前の記憶がないのかもしれないわ」
「成る程。精神が未熟な状態でしたら、感情が激化したときに周囲の状況を覚えてないこともありますね。それなら、今のところは危害を加えることもないかもしれないですね」
「ええ。でも仲間がいないことをどう説明したらいいのかしら。人間に破壊されたと知ったらまた凶暴化するかもしれないし……」
 言うとモーリスは少し考え、それから笑みを浮かべた。
「私に一つ考えがあるのですが――」

□□□

「でも結局、品物を無事には持ってこれなかったのよね……」
 シュラインは小さく溜め息をついた。
 アンティークショップ・レンの薄暗い店内には、シュラインと蓮しかいない。
 店長である蓮はカウンターに肘をついて煙管をふかす。
「依頼主がいいといっているんだから、いいじゃないか。元はあちらの不始末だからね」
 それに、と蓮は煙を吐く。
「モーリスに引き取られたんだ、もう暴れることもないだろうよ」
 ハマドライアドが覚醒したあの後、蓮に連絡を取ったシュラインとモーリスはひとまずレンに向かって急いだ。
 その間に蓮は、依頼主への簡単な説明や保険の手続きの準備などを済ませていたらしい。
 そして諸々の処理が済んだあとは、モーリスの提案に皆が賛成し、ハマドライアドは彼の管理する庭園へと引き取られていった。
「とりあえず保険も無事に下りそうだから、客も損はしてないよ。ドライアドも、あんたのおかげで暴れださずに済んだんだしね」
「あれは偶然よ。あの子がまだ幼いのと記憶がないのとで、凶暴化した感情がなくなっていて話を素直に聞いてくれたから」
「でもまあ、あんたがいなかったら話もできなかったろうさ」
 蓮は笑みを浮かべて、
「たまにはドライアドに会いに行っておやりよ。モーリスも大体の意思はわかるらしいが、故郷の言葉で会話ができるのは、今のとこあんただけだからね」
「ええ、そうね」
 シュラインは頷き、庭園で安らいでいるだろうハマドライアドに思いを馳せる。
 彼女が二度と辛い思いをしないように、と。





□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

【0086/シュライン・エマ(しゅらいん・えま)/女性/26歳/翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務員】
【2318/モーリス・ラジアル(もーりす・らじある)/男性/527歳/ガードナー・医師・調和者】


□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

再びのご参加ありがとうございます。
こんにちは、ライターの南屋しゅう です。
今回は非戦闘、戦闘とで描写を分けましたので、
他の方のノベルも読んでいただけると、
また違った視点で楽しんでいただけるのではないかと思います。
至らぬところも多々あるかと思いますが、
楽しんでいただけましたら幸いです。