コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アンティークショップ・レン>


 奏笛〜横恋慕〜

------------------------------------------------------

 雑多なものが満ち溢れるこの店内に於いても、それはひときわ異彩を放っていた。
「笛……?」
 30センチほどの細い棒にいくつかの穴が開いている。
 おそらく横笛だ。
 ちょうど、雛飾りの五人囃子が持っているような。
「ああ、その笛はやめといたほうがいいかもしれないよ」
 店主・碧摩蓮がパイプを燻らせながら、けだるげに声をかけてきた。
 笛を手に取ろうとしていた客はその姿勢のまま店主を仰ぎ見る。
「ありがちな話かもしれないけどさ。……勝手に鳴るんだよ」
 客は思わず眉をひそめた。
 その様子を見て、店主は少し楽しそうな顔になる。
「なんか取り憑いてるのかもしれないね。鳴る音には一貫性がないらしいんだけど」
「……と、言うと?」
「ただピーピー鳴るだけかと思えば、やたら綺麗な曲を奏でることもあるらしい。
 気味が悪いって言う人がほとんどだけど、中には曲に感動した人もいたみたいだね」
「……」
「まあ、欲しいならもってお行きよ。
 昼と言わず夜と言わずいきなり鳴り出すから、心臓に悪いかもしれないけどさ」
 うっすらと笑いながら店主は言う。
「もしその笛に秘められた『何か』を解決できたら、ただの笛になるかもしれないね。
 あるいはそのまま、自動演奏機だと思っててもいいかもしれないけど。
 ま、それもこれもあんた次第さ」
 最後の方は吐き出す煙と共に、吐息のような声で店主は囁いた。

------------------------------------------------------

「ふぅん……なんだか面白そうですね?」
 笛を指先で持ち上げながら、依子はうっすらと笑みを浮かべた。
 古物商としての血が騒いだというのもあるが、単純に興味を惹かれたというほうが実は大きい。
 ひとりでに音を奏でる笛。
 その存在の不思議さにも惹かれるけれど、もっと興味があるのはその音色だ。
 いったいどんな旋律を奏でるのだろう。
 それを聴いてみたくて――ただそれだけの理由で、依子は笛を買い求めた。

 *

「さあ、どんな音色を聴かせてくれるのかしら?」
 自室のテーブルの上に笛をそっと置き、依子は呟いた。
 それはひとりごとでもあり、笛に対しての語りかけでもあった。
 いつも古物を手にしたときと同じ高揚感が全身を支配しているのがはっきりと分かる。
 見ているだけでも十分に興味深い存在なのに、そこから自然に音色が響くと言うのだ。
 これほど面白そうな話はない。
 是非ともその音色を、一度ならず耳にしてみたい。
「でも売ってしまうのは勿体無いかしら。すごく貴重なものかもしれないし」
 首を傾げてひとりごちた、そのときだった。
「まあ……!」
 思わず目を見開く依子。
 目の前の笛を注視し、同時に耳もしっかりと澄ましてみる。

 ――かぼそく響く音は、確かにその笛から聴こえてきていた。

「すごいわ……本当にひとりでに鳴るなんて」
 数々の古物を取り扱ってきた依子だが、こんな楽器は初めてだ。
 感動で打ち震える胸に、その旋律が染み入るように響く。
 どこか荘厳な雰囲気を持つ音色だ。
 だがなんとなく、それだけではないようにも思う。
 上手く表現できないけれど、どことなく陰のあるような雰囲気。
 感情を表す言葉に当てはめるとするならば、悲しみか、切なさか――。

 ――郷愁、あるいは思慕、とでも呼ぶべきか。

 まるで笛そのものに感情があることが当然のように、依子は思った。
 いや、実際あるのかもしれない。
 なにしろ、演奏者もいないのに音を奏でる笛なのだ。
 あのアンティークショップの店主は気味悪げにこの笛のことを説明したが、
 依子はそんなふうには思わない。
 それどころかむしろ、今の音色をとても綺麗で素敵だと思った。
 こんな笛を手に入れることができた幸運を、心から天に感謝したい気分だ。
(でも……なんとなく悲しげよね)
 音色に宿る微かな陰が、依子の胸にも小さく翳りを落とす。
 この笛を買った依子が今は持ち主であるはずなのに、なんだか釈然としないのだ。
 ずっとそばに置いておきたいと思うけれど、この笛は――。

(帰りたい、って言っているみたい)

 元の持ち主に。
 あるべき場所に。

 好きだった相手のもとに。

 帰らせて欲しいと――そんな願いを込めた音色のように思えた。

「わたくしでは駄目なのかしら……」
 今そばにいる依子よりも、依子の知らない元の持ち主を恋う笛。
 依子が笛を手元に置きたいと思っても、笛のほうがそれを望まないらしい。
 まるで――。
「わたくし、この笛に横恋慕しているみたいね」
 口に出して呟いたのと同時に、小さく笑いも零れた。
 叶わない想いに身を焦がす少女たちの気持ちが、少し分かる気がする。
「仕方ないわね……あなたの気持ちを優先するわ」
 ゆったりと言い、やわらかく微笑みかける依子。
 生身の人間が見たなら一発で陥落されそうな笑顔も、
 残念ながら相手が笛では目に見える効力を発揮しない。
 けれど構わず微笑みながら依子はひとりごちた。
「あなたが会いたいと想う相手を、探してあげましょう」

 *     *     *

「こんにちは」
「あら、お久しぶり」
 馴染みの骨董品店の店主は、来店した依子を笑顔で出迎えてくれた。
 依子とあまり年も変わらないくらいの女性。
 仕事絡みで長く付き合いが続いているひとりだ。
「ちょっとよろしいかしら?」
 他に客がいないことを確認してから、相手の顔を覗き込むように言う。
 それは合言葉のようなものだ。
 他人に聞かれたくない話をしたいときの。
 店主はすぐに納得した様子で頷いた。
「ええ、わかりました。奥へどうぞ」
 
 *

「まあ……それは不思議な笛ですね」
 件の笛を見せられた店主は、瞠目しつつ肩をすくめた。
 疑うような様子は微塵も見えない。
 依子の同業者であり、古物や珍品に囲まれて日々暮らしているのだから当然と言えば当然だが。
「とても綺麗な音色なのだけれど、どこか……悲しそうなの。
 まるで、持ち主から手放されてしまったことを憂えているみたいに」
 荒唐無稽とも言えるそんな発言も、店主は笑い飛ばしたりしない。
 彼女は小さく眉根を寄せ、真剣に考える様子で言った。
「持ち主を探したいとお考えなの?」
「さすがに話が早いですわね。ええ、そのとおりですわ」
 きっぱりと頷く依子。
 とにかくこの笛の意志を第一に尊重したい。
 今はもうすっかりそんな気分だ。
「最近、古い笛を手放した人物にお心当たりはございません?」
「そうですね……」
 記憶を探るように宙を見上げる店主。
「聞いたことはありませんけれど……少し調べてみましょうか」
「そうして頂けると助かります。
 もちろんわたくしも調査しますけれど、人手は多い方がいいですから」
 にっこりと笑うと、何故か相手は微かに頬を染めたように見えた。
「いいえ、お役に立てるのでしたらとても嬉しいです」
 かくして、持ち主捜索は始まった。

 *     *     *

 持ち主が見つかったら、もちろんすぐに返しに行く。
 それは揺るがない決意だ。
 だが、もしも見つからなかったら――。
「そうね……わたくしのお店に非売品展示でもしようかしら」
 そうすればいつか持ち主が偶然やってくるかもしれないし、
 それまでこの笛は依子のものであってくれる。
 笛の願いも依子の想いも一緒に満たされる、実に絶妙な名案だ。
「あら、もしかして最初からそうすればよかったかしら?」
 半ば本気でそう思ったとき、笛からまたあの旋律が流れ始めた。
 さながら、依子の案に異議を唱えるかのように。
「まあ、もしかして怒ってるの? 嘘よ。ちゃんと返してあげるから心配しないで」
 言いながら、少しだけ複雑な心境になる。
 少しくらい自分のほうに気を許してくれてもいいのに――と。
 まだ見ぬ持ち主に対して、嫉妬心すら燃やしてしまいそうになる。
「いやね、報われない想いなんて抱くものじゃないわ」
 冗談めかして言ったそのとき。

 ――電話が鳴った。

 *     *     *

 存外すぐに持ち主は見つかった。
 電話はそれを告げる、同業者の女性からのものだった。
 古い寺の跡取り息子で、確かに最近これと良く似た特徴の笛を手放したと言う。
 さっそく会う約束を取り付けて、依子はそこへ向かった。

 *

 笛の持ち主(らしき)男は、依子よりも幾つか年上に見えた。
 なかなか端整な顔立ちをしているが、なんとなく気弱そうな印象を受ける。
 単刀直入の言葉どおり、相対するなり無言で笛を差し出すと、男は息を呑んだ。
「やっぱり……その笛のことですか」
 それはつまり持ち主であることを肯定する言葉だ。
 ならば回りくどい遣り取りなど必要ない。 
「どうして手放したりなさったの?」
 直球で尋ねると、男は少し迷うような素振りを見せた後、小さく口を開いた。
「あなたも耳にしませんでしたか。その笛は――」
「勝手に音が鳴るのですよね」
 言葉の終わりを引き取られ、一瞬驚いた様子ながらも、彼は頷いた。
「うちの寺に昔からあるものなのですが……ずっと蔵で静かに眠っていた笛なんです。
 ですが、あるとき僕が興味本位で持ち出したら、急に――音が鳴り出して……」
 如何にも気味悪げに眉をひそめる男。
 依子は別の意味で眉をひそめた。
「それで……手放したんですの?」
「ええ、そうです。そばに置いておくのも恐ろしくて」
「……。それはどんな音色でした?」
「どんなって……そうですね、荘厳な感じ――とでも言うんでしょうか」
 何故そんなことを問うのかと言いたげな顔で、しかし律儀に男は答えた。
「悲しそうな感じはしませんでした?」
「? いいえ、特に……」
 知らず、依子の唇から吐息が零れる。
 笛の抱く想いは、もはや明白だった。
「わたくしが聴いたときは、とても悲しそうだったんです」
 まっすぐに男を見据えて告げる。
 すると男は幾度も瞬きを繰り返した。
「え……?」
「何かを――誰かを恋い慕うような、切なさを感じさせる音色でした。
 大切な人と離れ離れになった寂しさや、想う相手から別れを告げられた悲しさのような……」
「そ、それは……」
 依子がなにを言いたいのか、男も分かったらしい。
 言葉に詰まりながら、依子の顔とその手元の笛を交互に見ている。
「この笛は、あなたと共にいたいと願ったんでしょうね。
 音色はその意思表示だったのではないかしら。
 けれどあなたにはそれが伝わらなくて――きっと、とても悲しい想いをしたんでしょう」
「意思表示……悲しい想い……笛が――?」
「ええ、そうです。笛が」
 異国の言葉を聞いたような顔で繰り返す男に、依子はきっぱりと頷いた。
「人間(ひと)ではないものには意思が無いなどと思わないで下さいね。
 どんなものにでも、思いも願いも存在するんです」
 それは、依子だから分かる理屈かもしれない。
 美術品や古物を星の数ほど見てきた依子だからこそ。
 だが決して間違いではないはずだ。

 誰かを恋い、そばにいたいと願うのは――人間だけではない。

「それでも……やはりあなたはこれを手放したままでいますか?」
 笛の想いに触れても。
 それでもなお――逃げるほうを選ぶのか。
 瞳の力で問い掛ける依子から、意外にも男は目を逸らすことはしなかった。
 だが頷くことも、首を横に振ることもしない。
 微かに焦れた依子は、眉根を寄せて更に言葉を重ねた。
「決めるのはあなただけれど……でも、もしまだこの笛を悲しませるようなら」
「……」
「わたくし――容赦しませんことよ」
 いきなり声音の変わったことに男は明らかにうろたえたらしい。
 この期に及んでまだ往生際悪く逃げ口上を口にしようものなら、言葉どおり容赦はしないつもりだ。
 そんな依子の心の内が伝わったのか、あるいは本心から考えを改めたのか、男は急に、何かを決意したような顔つきになった。
「……分かりました」
 小さいが、きっぱりとした言葉。
「笛の意思だなんて、考えたこともありませんでしたが……
 確かにそういうことも……あるのかもしれません」
「ではこれは、お返ししても宜しいですね?」
 差し出した笛を、男は静かに受け取った。
「すみません、いろいろとご迷惑をおかけしてしまったようで」
「そんなことは構いません」
 口元に笑みを刷き、依子は言った。
「ただあなたがこれから先、その笛ときちんと向き合って下されば」
「はい――努力します」
 さすがにまだ心底から受け入れる気持ちにはなれないのだろう。
 任せておいてくれと手放しで言わないあたりが正直者だ。
 だが、そんなところが却って好感が持てるような気がしたし、とにかく笛を受け取ってくれただけでいいと依子は思った。
「念の為に申し上げておきますけれど、わたくし、古美術その他を扱う仕事をしておりますの」
「? はぁ、そうなんですか」
 突然の話題についていけない様子で男が目を丸くする。
 依子は構わず、最も告げたい言葉を目の前の相手へ言い放った。
「もしまたあなたがその笛を手放したら、きっとすぐに私のところへ情報が入ります。
 そのときは――覚悟しておいてくださいね?」
 言葉の内容とそぐわないことこの上ない、極上の笑みを浮かべる依子。
 その笑顔の裏の本気を悟ったのか、男は慌てて頷いた。

 と――そのとき。

「あ……!」
 男が声を上げ、己の手元の笛を見遣る。
 依子も僅かに目を見開いた。

 笛からあの音色が聴こえてくる。
 荘厳な、独特の旋律。

 だが幾度か依子が聴いた翳りの色は、もう微塵も感じられなかった。

 *     *     *

 帰り道、依子の胸は、達成感と寂寥感が奇妙なバランスで同居していた。
 あの笛はとても興味深くて、自分のものにしたいと心から思ったけれど。
 でもきっと、これでよかったはずだ。
 もうあの笛は、悲しげな陰を背負った音色を響かせたりはしないだろう。
 せっかく手に入れた笛だったけれど、仕方がない。
(わたくしが入り込む余地なんて無かったんですもの)
 痛いほどの一途な想いは、ただひとりだけに向けられていた。
 依子がいくら求めても、それは叶わないことだったに違いない。

 何よりも――あの笛が安らかでいられるのならばそれでいいと、依子は心底から思った。

 
 〜END〜


□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

【5241/南風原 依子/女性/24歳/古物・絵画等のジャンルを問わない美術商】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

 南風原様、このたびはご依頼いただきましてまことにありがとうございます!
 プレイングがやや抽象的でしたのでかなり悩んでしまったのですが、
 それゆえにいろいろ楽しく書かせていただけました。
 かなり作者好みなテイストになってしまいましたが、如何でしたでしょうか?(^^;
 僅かでもお気に召していただけましたら幸いです。

 またのご縁がございますことを願いつつ、失礼させて頂きます。

 2005年5月 緋緒さいか・拝