コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


安らぎの香りは危険な誘い(後編)

「報告をまとめるわね」
 敏腕編集長の碇麗香は、ホワイトボードにいくつかの項目を箇条書きにすると、みそのたちの方を振り向いた。
 近頃女子中高生の間で流行しているという、過去を夢に見られる香を使って目覚めなくなってしまった少女の一件の調査に出たセレスティ・カーニンガムたちは、それぞれの結果をすりあわせるため、一度アトラス編集部へと戻ってきていた。
 セレスティと部下のモーリス・ラジアルは共に行動していたし、別行動していた海原みそのとのは、編集部に帰るまでの車の中で互いの結果の交換を済ませている。それと承知している碇も、細々したところまで念押ししたりはせず、要点の確認に留めている。
 話題はすぐに、問題の少女と、調査途中のアクシデントで少女と同じ目に遭ってしまった三下の救出方法へと移っていった。
「問題の子は生まれる前の世界に迷い込んでしまっているというわけね。考えるとややこしいけれど、自分が存在しない世界に行ってしまったから、自分が誰かもわからない、自力では戻ってこられない……ということかしら」
 何分、言葉にすればする程こんがらがってくる世界の話だ。碇の言葉も珍しく曖昧なものになる。
「ということは、迎えにいってあげなくちゃいけないんでしょうけど、うかつに踏み込めば、三下くんの二の舞になってしまうわね……。何か、良い方法はないかしら」
 鋭さを増す視線とは裏腹に、碇の口調には若干のためらいが滲んでいた。自分の部下ならまだしも、外部の協力者に危険を強いることにいくばくかの後ろめたさを感じているのだろう。
「始源の混沌だなんておもしろそうですわ」
 ある種の緊張感が漂う中、みそのはにっこりと微笑んだ。
「深淵との違いがいいお土産話になりそうですし」
 心から楽しげに、そう続ける。
「我々が彼女たちのいる世界へ行くには香を使えばいいとして……」
 みそのの言葉を受けて、セレスティが口を開いた。モーリスは黙っているが、主人の意向はそのまま彼の意向となる。混沌の世界に出向くのは、3人の間では既に決定事項となっていた。
「彼女に自分を取り戻してもらうには、名前を呼ぶ必要がありそうです。それも、こちら側から親御さんに呼んでもらうのがいいでしょう」
 過去の夢に入り込んでも、母親の呼ぶ声で戻ってこられたという少女の話に触れながら、セレスティは続けた。
「親御さんとの打ち合わせも含めて準備もありますし、決行は明日にしましょうか」
 もう一人、声をかけたい人もいますし、とみそのに水を向ける。
「わたくしはいつでも構いませんわ」
 みそのは大人びた笑みでそれに答えた。

 セレスティの連絡を受けてシュライン・エマが加わり、4人となった一行は、依頼人宅へと移動した。セレスティは、調査の結果を本質を損なわない程度にぼかして少女の母親に説明をする。明らかに憔悴している母親をこれ以上追いつめてはいけない。
「……ですから、その間、ずっと側で名前を呼んで差し上げて頂きたいのです。それと、我々がお嬢さんをお探しする手がかりにするために、お嬢さんの小さい頃から最近のお話を聞かせていただけないでしょうか」
「あと、お嬢さんがお腹の中にいらした時に、お母様が聞いてらした曲や音、子守唄などあればそれも教えて下さい」
 セレスティの言葉の後に、シュラインが補足を加えた。
「え、ええ……」
 なかば呆然としながら話を聞いていた母親は、いまだ戸惑い覚めやらず、といった風情ながら、その言葉に応えようとうなずいた。
「あの子は……」
 記憶をたどるように呟いて、しかし、母親の言葉はそこで途切れた。ほんのわずかの沈黙の後に、その唇が細かく震え、母親はわっと声を上げて泣き伏せた。
「こんな……、こんなに思い出せないなんて……。私は……!」
 その様子に、ふとセレスティは調査中に話を聞いた少女を思い出した。黒い扉を開けてしまい、危ういところで何とか戻って来た彼女は、「なぜ過去に惹かれるのか」というセレスティの問いにこう答えた。
『……確認したかったんです。私の存在を望んでくれている人がいるか……。小さい頃は……、小さければ小さい程、みんなが私を可愛がってくれてた。だから、つい、昔へ、昔へと……。幼稚なこと言ってるって自分でもわかってます。でもあの時、自分の居場所がどこにもないような気がしてて……、寂しかった、んですね、多分……』
 同じように扉の向こうに迷い込み、戻れなくなってしまったこの少女も、母親が自分を想ってくれているという確信が持てなくて、寂しかったのかもしれない。
「大丈夫ですよ。気が動転していらっしゃるだけです」
 両手で頭を抱え、首を振る母親に、シュラインが優しく声をかけた。
「まだまだ間に合います。母子手帳とか、昔のアルバムとかは、ありませんか? ゆっくり思い出しましょう」
 しばらく泣きじゃくっていた母親がゆっくりと顔を上げる。涙で濡れた顔に、ほんのわずかながら泣き笑いの表情が浮かんだ。

 翌日、調査員たちはセレスティが提供したホテルの一室に集まった。セレスティたち4人に加えて、問題の少女とその母親、三下と碇。これだけの人数が集まるとなると、さすがに編集部で作戦決行、というわけにはいかないだろう。それ以前に、あそこで眠るのはあまり心地よくなさそうだというのもあるが。
 細かな手配はモーリスにまかせたのだが、広い一室に全員のベッドを並べるあたり、さすがに心得ている。これなら誰かに何かあった時、起きて「こちら」にいる碇が気づくだろうし、他のメンバーが動けるだろう。
 ちなみに、三下が戻って来れるよう呼びかけてくれるようにセレスティに頼まれた碇は、多忙な中、編集部を離れることに難色を示したが、1時間経っても起きない時には自分たちを起こして欲しい、とシュラインが頼めば、快諾してくれた。碇の中で、三下と仕事と友人の優先順位はかなりはっきりしているらしい。
「では、お母さんはお嬢さんの名前を呼び続けて下さい。碇嬢は三下くんを。あと、何かあった時には……お願いします」
 セレスティは、こちらに残る2人に念を押した。母親は黙って頷くと、すぐに娘の傍らにすわり、その手を握って呼びかけ始めた。
「わかったわ」
 そう言う碇は、仕事関係で編集部にいつでも指示を出せるようにだろう、携帯電話を片手に頷いた。その様子に不安を感じないでもなかったが、何かあった時に見逃す碇ではないだろう。まして今回は記事のネタでもあるはずだ。注意深く見ていてくれるに違いない。
 セレスティは、モーリスにちらりと視線を送った。忠実な部下は、黙って頷く。準備完了だ。
「さて、そろそろ始めましょうか」
 残る2人にも声をかける。
「ええ、わたくしはいつでも」
「準備はできているわ」
 みそのはゆったりと返事をし、シュラインも締まった顔で頷いた。
「では」
 とモーリスが各人に小さな香炉に入った香を配る。
「モーリス、頼みましたよ」
 セレスティは、香を受け取りながら小さくそう告げる。混沌の闇の中で自我を保つには、この部下の存在が欠かせないはずだ。
「お任せ下さい」
 静かに頷くモーリスに微笑みかけて、セレスティは香に火を点け、枕元へ置いた。次いで、モーリスの能力が発動し、セレスティの周りに見えない檻が現れる。
 セレスティはその身をベッドに横たえ、そっと瞳を閉じた。

 薄暗く、長い廊下にセレスティは立っていた。両側にはいくつもの扉が並んでいる。思い出を隠しているというこの扉の数は、長生種の自分には人より多いのだろうか。それとも、短くも密な人生を送る人の方が多いのだろうか。ふとそんなことを思いながら、奥へと足を進める。
 どれくらい歩いただろうか。やがて突き当たりへと行き着いた。そこには話に聞いていたとおり、黒くて重い扉が立ちはだかっている。セレスティはひとつ息を吐いて、その扉を押した。
 ふっと先ほどの廊下も、扉もかき消すようになくなった。上下左右の感覚も消え、どこまでも続く闇の中、自分の身体が泡にでもなって溶けてゆき、代わりに周囲の闇が入り込んでくるような、何とも言えない不快な錯覚さえ覚える。
 セレスティは、同じ場所にいるはずのモーリスの存在を感じるべく、意識を集中させた。自分とつながりのある存在を近くに感じることで、流れ行く自分を引き止められるはずだ。
 果たして、闇の向こうに朧げながら慣れ親しんだ気配を感じ、同時に溶け出しかけた自分が引き戻されてくる。とはいえ、気を抜けばやはりどこまでも溶けて行ってしまいそうな感覚は残ったままだった。早いところ、少女と三下を見つけて戻りたいところだ。
 セレスティは、闇の中、少女の名を呼びかけた。と、不意に周囲の闇が揺れ動き、その中から浮かび上がるように2つの人影が現れ出た。
「セレスさん、モーリスさん……」
 そのうちの1人、シュラインは驚きのまなざしをセレスティに向けてくる。
「これは……?」
 もう1人、モーリスも訝しげに眉を寄せた。
「私は今、彼女の名前を呼んだけれど……」
 シュラインが戸惑いを浮かべながらもそう告げる。
「私もです。……モーリスもですね。」
 セレスティは彼女に答え、部下にも確認をとる。金髪の部下は黙って頷いた。
「これは興味深いですね。同じ目的をもって同じ行動をとった、ということで知覚を共有できるようになったということでしょうか」
 思わず感嘆の溜息とともに続けると、シュラインが今気づいた、とばかりに呟いた。
「そういえば、周りからの侵襲がだいぶ弱くなったわ……」
 言われてみれば、皮膚の上で小さな気泡が弾けているくらいの違和感はあるが、あの、自分の境界を無遠慮に侵していくような感覚はなくなっている。確かに、他者を認識し、自分もその相手に認識されていると意識することは、もっとも「自分」を確かに留めておく方法であることは間違いない。セレスティ自身もそうやって乗り切ろうとしたのだから。
 けれど、こんなに簡単な方法で相手を姿ごと認められるとは思わなかった。どうやら自分は少し難しく考えすぎていたかもしれない、とセレスティは軽く苦笑する。
 もっとも、それも心構えと準備をきちんとしていたから、の話だ。何の予備知識もなくあの扉を開けてしまえば、あっという間に闇にさらわれてしまいかねなかったろう。
「どちらにせよ、ありがたいことです。あの、自分が溶け出す感覚はどうも快適とは言いがたいですからね。……さて、では『彼女』を探しましょうか。といっても、仮の彼女を形作ると言った方が正確かもしれませんけれどね」
 何せ、ここにいるメンバーは、彼女のことを直接知っているわけではない。どれほど彼女の情報を集めたところで、それが本来の彼女と同じような人格を形作る可能性は極めて低い。最終的には彼女が自分で自分を取り戻してもらわなければならないが、その補助として、ある程度の形は作ってやる必要があるだろう。
 セレスティの言葉に他の2人も頷き、3人は闇の中、母親から聞いた少女の生育歴や嗜好物を次々と呼びかけた。それはちょうど、彼女のかけらを拾い集めるような作業だった。深い闇は、3人の言葉に反応するかのように、うねり、うごめきながらアメーバのような塊を作り出す。そして、やがてそれは人に見える形をとりつつあった。輪郭は曖昧だが、おぼろげながら顔のあたりには表情のようなものも読み取れる。
 それは、シュラインが母親から聞いていた子守唄――それは、「ねんねんころりよ」で始まるごく一般的な歌だったが――を口ずさんだ時のことだった。
「……歌……? 知ってる……? 懐……かしい? ……声……? ……少し……違う?」
 空気が揺らめくような音で、影は呟いた。その口調には、どこか違和感を感じているような響きが残っている。
「よく耳を澄まして下さい。キミのお母さんが呼んでくれているはずですよ」
 どうやら少しずつ、自分のことを取り戻しつつあるらしいが、いまだ決定的ではないらしい。考え込むように一度歌を止めたシュラインの横で、セレスティはさらに影へと呼びかけた。
「……歌……。聞こえる……。……お母さん」
 しばし、黙って揺らめきながら耳を澄ましていた影が、不意にはっきりとした言葉を紡いだ。途端、その姿は揺らめきながら、はっきりとした輪郭を形作り、一人の少女へと変貌した。彼女が自我を取り戻したと見たモーリスが能力を発動させ、迷い込む以前の姿へと戻したのだ。
「ここは? あなたたちは……? ……私……」
 戸惑う彼女に、まずセレスティたちは簡単に自己紹介をした。自分たちの名前を知っていれば、彼女もこの空間で比較的楽に自我を保てるはずだ。
「過去の世界に迷い込んでしまったキミを探しに来たのです。戻りましょう。お母様がお待ちですよ」
 セレスティがごくごく短く説明すると、少女は戸惑ったような顔をした。けれど、自分が香を使い、過去へとさかのぼろうとしたことを思い出したのだろう、その顔がわずかに曇る。
「戻るって……。でも……。あんなところ、戻ったって……」
 少女はうつむき、ぽつぽつと漏らした。消え入るようなその声が痛々しい。
「では、ここにキミの望んだものはありますか? 何もない、そうでしょう? 過去は今を生きようとしている者にとってのみ、意味があるのです」
 セレスティは強い口調で続けた。それはちょうど、あの過去に迷い込みかけて戻って来た少女が自ら見つけ出した言葉でもあった。
「キミのお母様は、必死でキミを探して、それでも見つからないから我々に依頼されたんです。本当にキミのことを心配していらっしゃいますよ」
 穏やかに続ければ、少女はうつむいたまま黙り込んだ。傍らを見やれば、ちょうどシュラインに呼ばれたみそのが現れて、三下は先に戻ったと告げたところだった。
「ではここには長居は無用ですね。戻りましょう」
 セレスティがそう言っていたわるような視線を少女に向けると、少女は今度こそしっかりと頷いた。

 目を開ければそこは、ホテルの一室だった。セレスティが身体を起こすと、他の調査員たちも目覚めたところらしかった。向こうのベッドでは、母親が涙ながらに目覚めた娘を抱きしめていた。照れたような笑みを浮かべた少女は、セレスティと目が合うと、視線だけで軽く会釈をし、母親の背中にそっと自分の腕を回した。

「モーリス、どうしましたか?」
 帰りの車の中、ふともの思わしげな部下の様子に気づいて、セレスティは声をかけた。
「いえ……。あの香の原料となった植物を採取し損ねたと思いまして。別に構いはしないのですが……」
 わずかなためらいの後に、隠すことでもないと思ったのか、モーリスはさらりと続けた。
「そういえば、今回、何の目的で香が配られていたかまでは調査しませんでしたね」
 セレスティも頷いた。とはいえ、今回は少女を連れ帰るのが目的だったのだ。深入りせずにあそこで引き返すのが賢明だったろう。
 ただ、とセレスティは小さく息をつく。人は誰しも、今回の2人のように、少し今を見失えば、過去に惹かれてしまうところがあるのだろう。自分のために誰かが心を注いでくれた記憶を求めて。ひょっとしたらまた、似たようなことは起きるかもしれない。けれど、再び今を生きるために戻って来た者もいる。
「モーリス。帰ったらお茶にしましょうか」
 流れ行く車窓の外に目をやって、セレスティは穏やかな声でそう告げた。
 
<了>

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

【1388/海原・みその/女性/13歳/深淵の巫女】
【1883/セレスティ・カーニンガム/男性/725歳/財閥総帥・占い師・水霊使い】
【2318/モーリス・ラジアル/男性/527歳/ガードナー・医師・調和者】
【0086/シュライン・エマ/女性/26歳/翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務員】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

こんにちは。ライターの沙月亜衣と申します。
この度は、前編から大幅に時間を開けてしまったこと、改めてお詫び申し上げますとともに、前編から引き続きご参加下さったPC様、後編から新たにご参加下さったPC様に心からお礼を申し上げます。

皆様のおかげで、問題の少女と三下くんは無事(三下くんは「三下くん属性?」がより強化されたようですが……)戻ってくることができました。ありがとうございます。そして、おつかれさまでした。
今回、解けない謎も残ってしまいましたが、当初の目的は達成されたということで、ひとまず筆を置かせていただきます。
続編を企画するかどうかは未定……です。

セレスティさま、前編の続きを気にかけてくださってて有り難うございました。この件では大変ご迷惑をおかけいたしました。
今回、セレスティさんには前編に引き続き、リーダーシップをとっていただきました。前編からの流れで、少女たちの「過去」の位置づけ、人の強さと弱さがテーマとなっています。

なお、今回、各PC様ごとに、おまけ程度ですが、違いがございます。お気が向かれれば、他の方の分にも目を通してみて下されば幸いです。
ご意見等ありましたら、遠慮なくお申し付け下さい。できるだけ真摯に受け止め、次回からの参考にさせて頂きたいと思います。
それでは、またどこかでお会いできることを祈りつつ、失礼致します。本当にありがとうございました。