コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


幽霊タクシーを探せ【前編】
●オープニング【0】
「あら。どうしたの、そっちから電話してくるなんて」
 珍しい、といったような口調でそう言うのは月刊アトラスの編集長・碇麗香である。電話の相手は草間武彦、言わずと知れた草間興信所の所長である。
「……で、用件は何かしら?」
 当たり障りのない会話もそこそこに、麗香は草間に尋ねた。草間との付き合いもそれなりになるが、単に世間話をするために電話をかけてくるような相手ではない。そこには何かしらの意図が含まれているといっていいだろう。例えば、自分の受けた仕事に関わる情報を得るため、とか。
 だが、麗香のそんな予想は今回大きく裏切られることになった。
「え? 零ちゃんが? そうねえ……」
 受話器を手にしたまま、机の上の書類を漁る麗香。やがて1枚の書類をつかむと、それを見ながら草間との会話を続けた。
「ちょうど誰かに調べてほしいことがあったのよ」
 これが1週間ほど前の話である。

「今回調べてきてほしいのは、幽霊タクシーの噂。場所は金沢、市内中心部よ」
 麗香は集まった者たちを前に、今回の仕事内容を切り出した。その中には、草間に言われてやってきた草間零の姿も混じっていた。
「何でも、3ヶ月ほど前からそんな噂が出始めたらしいけど……よく分からないのよね。誰か殺された訳でもなく、単に乗ってきたタクシーが振り返ると跡形なく消え去っているだけらしいし。でもまあ、何だか気になるから調べてきてもらえる?」
 こういう場合の麗香の勘は、結構あてになる。記事になりそうだと踏んだから、調査を頼むのであろう。
 話を聞く限りでは、特に危険があるとも思えない。早く調査を終えて、ついでに金沢を満喫するのも面白そうだ。
「ま、そういうことだからよろしくね」
 麗香が零の方へ振り向くと、零は元気よく答えた。
「はいっ、分かりました!」
 ちなみに予算の関係で、全員往復列車移動なので、その点よろしく。ホテルも市内中心部、片町のビジネスホテルだ――。

●変わりゆく古都【1】
 古都・金沢――というイメージは、こと駅前に限っては当てはまらなくなってきたのかもしれない。金沢駅の東口側に出た真名神慶悟は、そんなことを思いながら怪訝そうに空を見上げた。
「何かと工事をしていたような記憶はあったが……」
「何かしら、この門みたいな建造物」
 慶悟のつぶやきを受け、シュライン・エマも首を若干傾げながら言った。頭上には全面ガラス張りのドームがあり、前方には2つのねじれた棒のような形状の柱により支えられた木製の門があった。
「ええと確か……あったわ、ここ全体が『もてなしドーム』って名称らしいわよ。で、あれが『鼓門』、鼓をイメージしたものですって」
 そう答えたのは小さめのボストンバッグを足元に置いている大和鮎、手には最新版の金沢の観光ガイドブックが開かれていた。
「イメージ違うよなあ」
 ぼそりと羽角悠宇がつぶやいた。自分の中にあった『古都・金沢』のイメージとのギャップに、ほんの少し納得いかないものでもあるのだろう。だがそれに対し、悠宇の隣に居た少女がしょうがないといった口調で言った。
「だけど悠宇君、何年か後には新幹線が通るみたいだし……それで駅前を綺麗にしてるのかも」
 黒髪の少女――初瀬日和の言葉を聞いて、悠宇もそういうものかと一応納得したようである。
 ちなみに日和の言ったことはその通りで、北陸新幹線が来ることに絡んで駅周辺は色々と再開発が行われているのである。数カ月後にまた金沢に来たのなら、駅周辺には建物が増えていることであろう。
「面白そうなものがあればいいんだけど」
 と言いながら、ぐるり辺りを見回したのはシリューナ・リュクテイアである。駅の東口は、構内を出た右側がタクシーや自家用車のスペース、左側はバスターミナルとなっていた。タクシーは客が乗るのを多く待っているし、バスの方も複数の乗り場があるため全体として頻繁に発車していた。
「で、どうしますか。すぐに調査に入りますか?」
 そう皆に尋ねたのは、宮小路皇騎だった。皇騎はネットで下調べした情報を、列車の中でトランプ(ちなみにこれ、鮎の持ってきた物だ)しながら語っていた。それによると、目撃談・体験談は金沢市内、しかもやはり中心部に偏っているらしく、地名としては駅前・香林坊・片町・兼六園といった所が出てきていたそうだ。そして時間帯の割合としては、深夜を含む夜に遭遇したものが多かったらしい(日中の話がない訳ではない、念のため)。
「うーん、先にホテルにチェックインしてからでも、問題はないと思うけど。ね、零ちゃん」
 時刻はもうすでに午後2時を過ぎていた。シュラインはそう言い、零に同意を求めようとした。ところが、だ。
「あら? 零ちゃんは?」
 何故か零の姿が周囲にない。それどころか、よくよく見てみると人数がもう1人足りない。今回の調査、零の他に8人で来たはずなのだが……。
「お、居た居た居た」
 たたたたと一行の方へ駆けてくる中年男性の姿。その手には、弁当の入った袋を提げていた。そしてその中年男性――藤井雄一郎のすぐ後ろには、同じように袋を提げた零の姿もあったのである。
「いやあ、たくさんお弁当あるとやっぱ目移りするなあ」
 一行に合流した雄一郎は笑いながら言った。どうも駅構内の弁当屋で、人数分の駅弁を物色していたらしい。
「本当にいっぱいありましたね」
 で、零はその荷物持ちで自主的についていったようだ。
「……チェックインが先ですね」
 皇騎が苦笑した。さすがにこの季節、弁当を長々抱えたまま外を出歩くのもどうだろう、と考えたのだ。
「ほら、見てください。『ますのすし』ってお弁当です! こんなお弁当があるなんて、さすが金沢ですね!」
 嬉しそうに袋から『ますのすし』の弁当を出す零。余談だが、『ますのすし』は金沢でも買えるが富山が有名な訳で……。
 それとなく、零の誤解を解いた方がいいのだろうか?

●チェックイン【3】
 片町にあるビジネスホテルにチェックインした一行は、ひとまず日中の間は各自で調査をしてみることを決めた。
 まあ、9人も居るのだ。あちこち手分けすれば色々と情報は入ってくることだろう。それに調査範囲も先の皇騎の話から考えれば、金沢市内の中心部に限っても問題はないだろうと思われる。むしろ範囲が狭まっている分だけやりやすいかもしれない。
 キーを受け取り、自分の部屋へ向かうべく三々五々散らばってゆく一行。その中にあって、慶悟と雄一郎はある案内に目が止まっていた。
「ふむ、露天風呂があるのか」
「街中でこりゃ優雅だ」
 ……何に着目してますか、2人とも。

●図書館にて【5D】
 武蔵ヶ辻からそう遠くはない場所にある金沢市立玉川図書館――雄一郎の姿はここにあった。いや、何も読書をしに来たのではない。新聞を漁っていたのだ、地元の新聞を過去に遡って。
「……いかん、目がチカチカしてきた……」
 目元を手で押さえ、新聞から顔を放す雄一郎。大量の新聞に延々と目を通していると、負担もかなりのものだ。噂の出始めた3、4ヶ月前の物に限っても、それで約60日分だ。たまったもんじゃない。
 それに雄一郎は最初からまっすぐに図書館へ来た訳ではなかった。最初は、ホテルの近くのタクシーが並んでいる所へ出向いて、待機中の運転手から噂について聞こうと試みたのだが……。
(何もああ、あからさまに迷惑そうな顔をしなくてもな)
 タクシー運転手たちにとって、こういう噂が出ていることは望ましくないのだろう。ただでさえ不景気などと言われて乗客が減っている上に、タクシーの台数も増え過ぎてパイの奪い合いになっているような状況だ。噂が真実であるなし関係なく、タクシー業界にマイナスになるようなことは言ってくれるなという心境なのだろう。
 雄一郎はその運転手の明らかに迷惑そうな顔を見て、図書館での調べ物に方針転換したのであった。
 さて、雄一郎が新聞を地道に調べ始めてから、2時間近くが経過しようとしていた。ふとある記事が、雄一郎の目に止まった。
「これか……?」
 記事本文に視線を滑らせる雄一郎。それは個人タクシーの運転手が居眠りトラックに追突され、電柱にぶつかって亡くなったという内容であった。事故の場所は国道8号線、つまり金沢駅や北陸本線からかなり西であった。
 新聞の日付を確認すると3月となっていた。4ヶ月前の出来事である。
「森田正史、35歳か……お、住所まで出てる」
 地方紙は何気にこういう情報が出てくるから侮れない。まあ近頃は、こういう個人情報に関しては何かとうるさくなっているけれども……。
(それにしても若いよな。きっと、奥さんや子供なんかも居て……)
 被害者のタクシー運転手に想いを馳せる雄一郎。それは次第にエスカレートしてゆき、最後には――。
「うっうっ……俺が亡くなったら、皆どうなるかなぁ……ううっ……」
 入り込み過ぎたらしく、もし自分がこうなってたらという所まで行ってしまったようであった。さすがは妻と2人の子持ち。
(こんなことになると、絶対未練残るよな……もし幽霊になってるなら……何とか未練断ち切ってやれればなぁ……)
 雄一郎はそんなことを考えながら、涙を拭って新聞のコピーを頼みにカウンターへ向かった……。

●夜の片町は妖しく光り、道を授ける【7】
 夜の片町は昼間とまた違う顔を見せる。いわゆる夜の繁華街としての顔だ。バーやらラウンジやらスナックやらが、雑居ビルの中に所狭しと集まっている。片町のスクランブル交差点にはどこから湧いてくるのか、客引きもわらわらと集まっていた。
 他の者たちが夕食を食べに出かけたり、日中の情報交換をしていたりする中、鮎は片町を1人で歩いていた。ちなみに、昼間とまた服装が異なっている。いったいあのボストンバッグに、どれほど荷物を詰め込んできたというのか謎である。
(はあ……日中はろくに情報が得られなかったわ。こうなったら夜にかけるしかっ!)
 日中にあれこれと情報を集めようと頑張っていた鮎だったが、残念ながら結果は芳しくなかった。それゆえ、当初から夜も動くつもりではあったが、重要性は増したといえよう。
 さて、片町を歩いて犀川大橋の近くまでやってきた鮎であったが、角の所のコンビニのそばにブティックがあることに気付いた。夜だというのに、営業中であるブティックが。
「あら、珍しい」
 そばに行き、営業時間を確認する鮎。ちょうど普通の店とは真反対、夜にしか営業していなかった。
(でもどうしてかしら?)
 一瞬疑問に思った鮎だったが、それは即座に氷解した。鮎のそばを、まさに今から出勤途中であるお水系なお姉さん方が通っていったからである。ぱっと見て、コスプレかと思うような格好のお姉さんも居たりするのは激しく余談だ。
「なるほどね、夜の人たちご用達って訳ね」
 納得した鮎の目に、ちょうど今タクシーから降りようとしていたお水系なお姉さんの姿が止まった。続いて男性が降りてくることからして、きっと同伴出勤であるのだろう。
(はあ……タクシーの稼ぎ時?)
 そんなことを思い、とりあえず店の中へ入ってみようとした鮎。だが、はっとした表情になってタクシーの方へ振り返った。
「タクシー……ここは片町……目撃談に夜が多い……」
 ひょっとして、夜に目撃談が多かったのは、夜の世界の人たちが遭遇したから?
 よくよく考えてみれば、夜も遅くなるとバスはもう運行していない。タクシーが活躍する時間帯である。しかも、そういう店の閉店時間は真夜中であって――。

【幽霊タクシーを探せ【前編】 了】


□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【 整理番号 / PC名(読み) 
                   / 性別 / 年齢 / 職業 】
【 0086 / シュライン・エマ(しゅらいん・えま)
     / 女 / 26 / 翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務員 】
【 0389 / 真名神・慶悟(まながみ・けいご)
                   / 男 / 20 / 陰陽師 】
【 0461 / 宮小路・皇騎(みやこうじ・こうき)
        / 男 / 20 / 大学生(財閥御曹司・陰陽師) 】
【 2072 / 藤井・雄一郎(ふじい・ゆういちろう)
            / 男 / 48 / フラワーショップ店長 】
【 3524 / 初瀬・日和(はつせ・ひより)
                   / 女 / 16 / 高校生 】
【 3525 / 羽角・悠宇(はすみ・ゆう)
                   / 男 / 16 / 高校生 】
【 3580 / 大和・鮎(やまと・あゆ)
                    / 女 / 21 / OL 】
【 3785 / シリューナ・リュクテイア(しりゅーな・りゅくていあ)
                 / 女 / 妙齢? / 魔法薬屋 】


□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
・『東京怪談ウェブゲーム』へのご参加ありがとうございます。本依頼の担当ライター、高原恵です。
・高原は原則としてPCを名で表記するようにしています。
・各タイトルの後ろには英数字がついていますが、数字は時間軸の流れを、英字が同時間帯別場面を意味します。ですので、1から始まっていなかったり、途中の数字が飛んでいる場合もあります。
・なお、本依頼の文章は(オープニングを除き)全14場面で構成されています。他の参加者の方の文章に目を通す機会がありましたら、本依頼の全体像がより見えてくるかもしれません。
・今回の参加者一覧は整理番号順で固定しています。
・大変お待たせさせてしまい申し訳ありませんでした。ここに、金沢での幽霊タクシーの捜索模様・前編をお届けいたします。後編は金曜日辺りに公開する予定ですので、それまでゆっくりと本文の方をお読みいただければと思います。
・さて、今回はあれこれと各組で情報が散らばっていますが、突き合わせてゆくと情報は組み合ってゆくと思います。後編で幽霊タクシーに対してどのような行動を取ればよいのでしょう。直接的、あるいは間接的、方法は各々だと思います。頑張ってみてください。
・余談ですが、金沢の街の様子は現実とそれほど大きく異ならないと思います。一応、高原は実際に改めて歩いてきましたから。
・藤井雄一郎さん、4度目のご参加ありがとうございます。調べ方は間違っていないと思います。それに、心情もよかったと思いますよ。あとはどうするのがよいのか……でしょうかね。
・感想等ありましたら、お気軽にテラコン等よりお送りください。きちんと目を通させていただき、今後の参考といたしますので。
・それでは、また別の依頼でお会いできることを願って。