コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談・PCゲームノベル>


霹靂祭り


 晴れ渡る空に突然と轟く雷鳴。
 暗雲などどこにも見当たらないのに、ただ雷鳴だけが響く。
 それを青天の霹靂という。



 ある夏の晴れた日。
 何時もよりも茹だる様な気温の中、仕方なくも外へと出かける。
 なぜこの日家から出たのかは、分からない。
 こんな暑いだけの日に、ありえない気まぐれ。
 それは、何かに呼ばれたような気がしたから?

 真っ青な空の下、突然の雷鳴が鳴り響く。

(――落ちた!?)

 それは遠い空の下、遠くに響いていたと思っていた雷鳴。なのに、なぜか全てを包むような白に包み込まれた。
 はっと光が止み、恐る恐る瞳を開けてみれば、見ず知らずの土地。
 顔を上げれば、やけに空が遠い。
 不思議に思い、田んぼの用水路に溜まる水に姿を映してみれば―――子供の姿になっていた。



 【●】


 取り立てて取り乱した様子も無く、ただ喧騒の中セレスティ・カーニンガムは辺りを見回して立ち尽くす。
 見回した視線には、霹靂祭りと毛筆でプリントされたのぼりがいくつか目に入り、このお祭りの名前を知る事が出来た。
 そして立ち尽くす自分の手にはいつもの杖は無い。加えて言うならば車椅子に座っているわけでもない。
 セレスティはしっかりと2本の足で立ち、ポツンとその場に取り残されていた。
 記憶を手繰り寄せてみれば、暑さが苦手なはずの自分が、なぜかあの暑い中外へと出た記憶と、その時にありえないほどの大きな雷鳴を聞いたような記憶が鮮明に思い出される。
 本当なら長いはずの髪は、なぜか肩の辺りで切りそろえられ、広げた手の平は小さい。
 着ている服装が浴衣である事でこの喧騒から浮かずに済んでいるが、なぜか行きかう人々の身長は自分よりも高い。
 身長が縮んだのかと思っていたが、どうやら縮んだのは身長だけではなく年齢も縮んだようだった。
 長き時を生きる事で人へと変化する事が出来るようになった人魚であるがために、人の姿での子供時代という物を送った記憶は無い。いや、そんな時間は存在していない。
 それなのに今の自分は人間の足をもった10歳児。
 違和感はあれど、不都合は無い。
 とりあえず…と、セレスティは恐る恐る一歩を踏み出した。
 この場所、この村へ来るための約束事か何かが“子供の姿になること”ならば、ただ若返っただけではないという事なのだろう。
 軽く駆け出した先、お祭りで立ち並ぶ屋台の隙間をぬい、セレスティは奥へ奥へと進んでいく。
「……動物、ですか」
 鉄板の上のお好み焼きをひっくり返す人も、水風船を作っている人も、今セレスティの横を通り過ぎて言った人も全て、何かしらの動物の頭を持っていた。
 動物の頭で人間の手足ではない。
 どちらかといえば二足歩行の動物が服を着ている。という方が正しい。
「動物さんばかりなのですね」
 セレスティは、にっこり(実はにやり)と微笑んで辺りを見回し、目に入った狸の後を付いていく。
 この狸さんは何処へと向かうのでしょう?
 ガチャガチャと音を立てる箱を両手で抱えて歩く狸は、お祭りを楽しんでいる人というよりは、どこかの屋台の店員さんのように思う。
 屋台――…
(お金ってあるのでしょうか…)
 この場所に降り立ったセレスティの手は何も持っていなかった。鞄なんて持ち歩く事などしていないし、何よりも杖が手元に無かった事がいい証拠のように思う。
 要するに現在のセレスティは無一文。
 無一文だったとしても元の世界のお金と、この場所で通用するお金がイコールであるという保証は無い。
 ならば持っていようと無かろうと余り関係ないという事になる。
 狸がたどり着いた屋台で、箱をこの屋台の狸の親父さんに手渡す様をセレスティはじっと見つめる。
「おや、坊ちゃんどうしたんだい?」
 セレスティと正面から立つ事になった狸の親父さんは、視線に気が付いたかのようにふと声をかけた。
 荷物を手渡した狸の店員は、びっくりして後ろを振り返る。
 振り返った狸の店員とセレスティの視線が合わさって、セレスティはにっこりと微笑んだ。
 にこにこと微笑んでその場に立つセレスティの目の前に差し出されたのは、小さな笛。
 今のお祭りならば流行のアニメキャラクターを模したプラスチックの笛が、此処では木で作られた小さな彫刻作品だった。
「ほい持っていきな」
 お金が居るのかどうかと考えていた矢先に、何の苦労も無く差し出された商品であると思われる小さな笛。
 とりあえず、くれるなら貰っておこう。
「ありがとうございます」
 小さな笛はなんだか宝物のように思えて、セレスティは両手でしっかりと握り締める。
 笛という形をしているのだから吹けるのだろうと口を当てれば、確かに単調だが綺麗な音が笛から奏でられた。
 ぷーぷーと笛を吹きながらセレスティはお祭りの中を歩く。
「…………」
 気が付けばすっかりお祭りに溶け込んでいる自分。正直、今この現状はさして悪くはない。
 動物が二足歩行で切り盛りしているお祭りの屋台も面白いし、同じように祭りを楽しむ人達(?)も二足歩行のお祭り。
 人の姿、人の頭を持っているのは今この場所で自分だけ。
 確かにこの状況で異質である自分は浮くと思うのだが、どうしてだろう何故か疑問が思い浮かばない。
 何が疑問で、何が不思議で、何が…本当なのだろう。
 不思議な事と言えば、子供の姿になってしまっている自分もそうだが、このお祭りの大多数を占める動物たち。
 妖怪や物の怪の類には見えないけれど、彼らは二足歩行で人間のように歩き、話し、表情をころころと変える。
 沢山の毛並みがあるここは、彼にとっては天国のような場所かもしれない。
「…―――彼?」
 ふと浮かんだ誰かの顔が一瞬にして頭の中で四散する。
 瞳を泳がせ、のど元まで出掛かっているのに思い出せない状況をもどかしく感じながら、セレスティは俯き考え込む。
 どうしても思い出せない記憶がある。
 普通の人間とは記憶容量が違うせいか、記憶が一部消えたらしいと理解できた。しかし、なぜかどうして惜しい気持ちしか生まれてこないのはなぜだろう。
 そんな気持ちが多少生まれただけで、別段記憶が飛ぶ事にさしたる差し障りを感じる事ができず、セレスティはまた辺りを見回す。
 もしかしたらこのお祭りは動物たちが主役で、動物でない自分は何か代償を払ってこの場所に居るのかもしれない。けれど、それが何なのか分からなくとも、この場所に居る事に不都合があるわけではない。
 悩むよりは楽しい方を選びたい気持ちが大きく、セレスティはまた祭りの中を歩き出した。
「屋台地図でも作ってみたいものです」
 立ち並ぶ屋台はかなりの数があり、ぱっと視線を向けただけでも、途切れなく軒を連ねている。
 ちゃんとほぼ升目上に配置されている屋台に迷うと言う事はなさそうだったが、さすがに数があるだけに何処にどんな屋台があるのかという地図を作ると便利なのではないかと思った。
 しかし地図を作ろうにも今のセレスティは手ぶらだ。
 どこか、子供向けの雑貨でもいいので、売っている屋台はないだろうかとセレスティは視線を移動させる。
「はい」
 突然横から差し出されたメモと鉛筆。
 セレスティは瞳をぱちくりとさせると、ゆっくりと視線をそちらへと向けた。
 視線の先に立っていたのは、頭の横に狐のお面をつけた年のころ12歳ほどの少年。
 見た目の年齢と比べると、どこか大人びたような微笑を浮かべて、少年はセレスティに筆記具を差し出している。
「ありがとうございます」
 笑顔でお礼を言いつつ、どうして分かったのだろう? と、疑問に思ってみたが、先ほど呟いた言葉を偶然聞かれていたのかもしれない。
 少年は筆記具を手にしたセレスティに、しょうがないと言わんばかりに肩をすくめて微笑むと、
「本当にセレスティは、こういった事好きだよね」
 と、口にする。
 今回はメモを持っていかなかったから探してたんだよ? と、少年は口にしならがセレスティの頭をなでた。
 いつ名前を口にしただろうかと疑問に思ってみても、現実の世界においてセレスティの名は知れ渡り、名乗らずとも名を知っている人は多い。
 しかし、なぜかセレスティの口からは、なぜ少年が自分の名を知っているのかという疑問を言葉にしていた。
 少年はそんなセレスティに、くすくすと笑う。
「当たり前じゃない。友達なんだから」
 友達と言う言葉を出されても、セレスティには少年の名前が思い当たらない。
 永く沢山ある記憶の中で埋没してしまっているのだろうかと考えても、どうしても思い当たる名前を導き出す事ができなかった。
「すいません。不快に思いましたか?」
 少年は自分の事を知っているのに、自分は少年のことを知らない事実。もしかしたら先ほど消えた記憶の中に少年に関する事があったのかもしれないが、今となっては確認のしようもない。
(消えた記憶は何処へ行くのでしょう)
 なんとなく漠然とその考えが頭に浮かび、セレスティは空を見上げる。
 セレスティのように“消えた”と理解する事ができているならばいいかもしれないが、消えた事さえも気づく事ができなかった人は、どうなってしまうのだろう。
 いつか先ほどの少年も知らない内に記憶を無くして、自分の名前も分からなくなっているかもしれない。
「そういえば……」
 名前を聞きなおすのを忘れていたと、辺りを見回したときには、先ほどの少年の姿は忽然と消えていた。
「…………」
 何時はぐれたのかも分からないほど考えに没頭していただろうかと考えてみるが、足音が聞こえなくなったり気配が途切れれば気がつくはずだ。
 しかし手には少年がくれたメモと鉛筆がある。
 祭りの範囲は有限であるし、きっと祭りの中を歩いていればまた出会う事ができるだろう。
「きみ!」
 次は何処へ行こうかと辺りを見回しながら歩いていると、突然に腕をつかまれる。
「どうされましたか?」
「えっと……」
 いきなり腕を掴まれるなどという経験はあまりないが、こういう経験も悪くない物だと思う。
 しかし少年にとっては、セレスティの腕を掴んでしまったのは勢いだったのだろう。言葉を瞳を泳がせて、ばつが悪そうにぱっと腕が解放される。
 ふと、この驚きように、セレスティは1つの結論へとたどり着くと、相手を思わず安心させてしまう笑顔で問い掛けた。
「キミも、私と同じで引き込まれた人なのでしょうか?」
 少年はセレスティの言葉を聞いて、驚きに瞳を大きくする。
「引き…込まれた?」
 そして、自分自身に確認させるように小さく呟いた。
 少年の思考が完了するまで、セレスティはじっとその顔を見つめて待つ。
 きっと教える事は簡単な事なのだろうが、これは自分で気がつかなければ意味がないこと。
「どうだ! ここは何処なんだ!?」
 そして叫んだ少年の言葉に、セレスティは満足したように満面の笑みを浮かべる。しかし、
「それは私にも分かりかねます」
 実際セレスティ自身にもこの場所の謎はまだ解けていない。
「私はセレスティ・カーニンガムと申します。キミの名前、教えていただけますか?」
 多分初めて出会った人物であるし、どうやら先ほどの少年とも違うが、この目の前の少年は自分と同じ人間。やはり人は名前を知らなければ不便だ。
「あ…あぁ、ごめん。物部・真言だ」
 10歳という小さな子供の姿にも関わらずどこか大人びたセレスティに戸惑いながら、真言は言葉を返す。
 これは元々生きている年数も経験も違うのだから、たとえ幼い姿になったとしても、セレスティがどこか達観した子供に見えてしまうのは仕方のない話なのだろう。
 真言はパンっと自分の頬を両手で叩いて気合を入れ、この場所を見分するようにすっと瞳を細めた。しかし、
「ここがどこかと言う事は確かに気になりますが、私はもう少しこの謎を楽しみたいとも思うのです」
 好奇心旺盛な子供心を失わないセレスティは、悪戯っぽい微笑を浮かべて真言を見上げる。
 見上げられた真言は、まるで鳩が豆鉄砲食らったかのように目を点にしてセレスティを見つめ、当のセレスティはそんな事お構い無しに又も祭りの中へと駆け出していく。
「あ、おい!」
 どこか切羽詰ったような口調で止める真言の言葉を背に受けながら、セレスティはまたうきうきと祭りの中へと繰り出していく。
 お祭りなのだから自分で自分の楽しみを見つければいいのだが、やはり自分と同じ人が居ないと言うのも不安なものなのだろう。
 後ろから真言がついてくる気配を感じながらも、セレスティは少年から受け取ったメモに屋台を記録していく。
 この屋台地図が完成したら役立てたいと思うが、誰が貰ってくれるだろうか。
 真言は、どこか危なっかしく駆け回るセレスティの背中をはらはらと見守っている。
(鳥居……)
 屋台が途切れ、セレスティの横には大きな赤い鳥居が現れる。
(彼も記憶を無くしているのかもしれませんね)
 ふと後ろを盗み見て、セレスティは瞳を瞬かせる。
 真言の瞳はどこか遠くを見つめ、ぎゅっと唇をかみ締め俯いていた。
「どうかされましたか?」
 その瞳の奥に言い知れない悩みや不安があるような気がして、セレスティは小首をかしげながら真言を真正面からとらえ問いかける。
 真言はその声に我を取り戻したように一瞬瞳を大きくして苦笑した。
「あ…ごめん……」
 ぎこちなく微笑んだ顔が、心配するなと言っている様で、セレスティはただ見つめる。
 真言は照れるように顔に手を当てて視線をそらせた。
「………」
 そらせた視線の先に入った、赤く大きな鳥居。
 真言の胸に懐かしさが込み上げる。
 鳥居から見上げた先にある社は、祭りのかがり火を仄かに映す程度の明るさで、何か得体の知れない場所へ繋がっているかのような静寂が広がっていた。
「神社、行ってみないか?」
 ここまで誰も居ない神社も怪しい。お祭りなら、本当はこの神社が主役ではないのだろうか。
 それにこのお祭りの名前は霹靂祭り。この神社が雷神を祭っている神社ならば、あながち見当はずれと言う事はないだろう。
「そう…ですね。そろそろ帰らないと皆が心配しますね」
 神社の鳥居を背にして祭りへと視線を向ければ、目立たなかった提灯の明かりが綺麗な淡い橙色で辺りを照らしている様が見て取れた。
 本当に帰る場所を探した方がいいだろう。
「行ってみましょうか」
 セレスティの言葉のままに真言は頷くと、境内へと足を踏み入れた。



 【●】 【▲】


 帰りたい、帰らないと……
 2人はただそう思い、神社の境内へと来ていた。
 このお祭りの名は霹靂祭り。
 だから、霹靂神を祭っているこの神社が、元の世界へと帰る道筋なのではないかと思って。
「セレスティさん!?」
 綾和泉・汐耶と共に神社の鳥居を潜ったシュライン・エマは、見慣れた銀髪に瞳を大きくする。
「えっと、こっちのお兄ちゃんは…?」
 元々の口調と、子供としての口調が混ざり合いながら、汐耶は12歳ほどの姿をした桐生・暁と真言を見上げる。
 もし暁が金色の髪のままだったらシュラインは気が付いたかも知れないが、如何せん今の暁の髪の色は黒。
「お久しぶりですシュラインさん、汐耶さん…」
 同じように10歳程度の姿なのに、どこか大人びた微笑を浮かべているのは紅月・双葉だ。
「……えっと、皆呼ばれた人なのかな?」
 櫻・紫桜の手を引いて鳥居を潜ったのは1人ちょっとだけ大きな姿の伏見・夜刀。
 一同を見回してみれば、夜刀が一番大きな年齢である事がわかる。
「呼ばれた…確かに、あの雷をそう考えれば、呼ばれたという事なのでしょうね」
 幼い容姿でありながらも、優雅さはそのままに、セレスティはにっこりと微笑んで答える。
 眩しいくらいの晴天の霹靂。
 その音と光によって自分達はこの村へと足を踏み入れた。
 ならばその霹靂が妖しいと思うのは当たり前。
「本当にここでいいのかなぁ」
 共に居た双葉が神社に行ってみようと口にしたため、一応見た目はお兄さんである暁は、弟が出来たような気分に浸りつつ、その言葉を尊重してこの場に立っていた。
「どうして皆神社に集まってるの?」
 頭の横につけていた狐のお面を顔につけて、神時が立つ。
 明るいお祭りを背に立つ姿は、神時の姿を逆光の中で照らし、なぜかゾクリと背中が震えた。
「お祭りはまだ終らないよ?」
 正面に付けていたお面を、そっと横へとずらす。
 お面の下から現れたのは何処までも優しい微笑み。
 しかし、その微笑が怖くて―――
「もう直ぐ、花火が上がるんだ。ゆっくりしていきなよ」
 きっと今年も大きくて綺麗な花火が上がると思うよ。
 と、にっこりと微笑む。
「申し訳ないのですが……」
 そんな神時に向けて、セレスティが口を開く。
「俺さ…」
 暁はそんなセレスティの言葉を引き継ぐように一度口を開き、一同を見回して正面から神時を見る。
「俺たちさ、帰らなくちゃいけない」
 お祭りは確かに楽しかった。だけど、このままの時を過ごしていてはいけない。
「俺が、俺のままであるためには此処じゃダメなんだ」
 消え逝く記憶の中で、真言の中にいつまでも残っていた弟の泣き顔。あの泣き顔を消すために、自分は帰らなくてはいけない。
 もう殆どの記憶が消えかけていて、どうして泣いているのかも思い出せないけれど、誰も泣かせたくない。その思いが今のままの真言を繋いでいた。
「あーシューちゃん、セッちゃん。こんな所に居た!」
 たったったとかけて来た女の子−白楽は神時を追い越して、シュラインと汐耶の手を掴む。
 しかし、シュラインと汐耶は動かない。
「どうしたの?」
 顔を伏せ動かない二人に、白楽は首を傾げる。
「ごめんなさい」
 すっと手を引くシュライン。
「貴女の事が嫌いなわけじゃないけど」
 と、同じように汐耶もすっと手を引っ込める。
「私達…」
「元の世界に帰りたいの」
 繋いだ手が解かれた事に白楽は眉をひそめ、一瞬何を言われているか理解できないといったように呆然とその場に立ち、そして―――
「どうしてぇえ…」
 せきを切ったように泣き出した。
「あ……」
 泣き顔を手で隠す事もせず、ポロポロと涙を流す白楽に、シュラインは思わず手を伸ばす。
「……だめだよ」
 だが、そっと伸ばした手を夜刀が制し、
「…上手く、言えないけど…手を伸ばしたら、帰れなくなる」
 頭一つ高い身長を見上げ、シュラインはただ俯く。
「泣かないで」
 違うと分かっていながらも、紫桜は夜刀の浴衣の裾に引っ付いたままで白楽に言葉をかける。
「白楽……」
 いつの間に近づいてきていたのか、神時は泣きじゃくる白楽の肩をそっと抱き寄せて、顔を上げる。
「人を、間違えたのかな……」
 どこか静に神時は呟いて、白楽の頭に視線を落とした。
「あの!」
 今まで静かな子供だった双葉は、意を決したように口を開く。
「元の世界で、霹靂祭りはもう無いのですか?」
 双葉の質問に神時は弾かれたように瞳を大きくし、泣きじゃくっていた白楽もその涙を止めて顔を上げる。
 しかしその驚きも一瞬の事で、神時はまた静かに微笑する。
 なんだかそんな神時の姿が自分に似ている気がして―――
「白落村はもう無いんだ」
 しかし、神時の口から出たその言葉に二の句を続ける事ができず、双葉は顔を伏せる。
 白楽の手を握り、神時は神社に背を向ける。
「さぁもう行かないと、本当に帰れなくなるよ」
 神時の言葉と同時に、ドーン…と大きな一発目の花火が辺りを照らす。
「どうやって…?」
 なんとなくこのお祭りの名前が『霹靂祭り』だから、『霹靂神』を祭っている神社が妖しいと思って集まったものの、その方法は分からない。
 少しだけ視線を向けて振り返った神時が、頭の横のお面を正面に付け替えると、本堂の扉がバン! と開け放たれた。
「白楽ちゃん? 神時くん!?」
 花火の音はだんだんと重なるように増えていく。
 神社から離れていく2人に、汐耶は思わず叫んだ。

 この先も、たった2人で生きていくの?

 神時に手を引かれ、振り返った白楽が叫ぶ。
「はくらはね、白落だから、いいよ…さようなら」
 バイバイと手を振る姿だけを瞳の裏に残し、呼び込まれた時のように大きな雷鳴が花火と共に遠くで響いた。






























 ふらりと歪んだ視界に、とうとうこの暑さの中外へ出た事が裏目に出たか? と、頭を押さえる。
 ミンミンと煩いくらいに多重奏を奏でる蝉の声が、耳を劈くように大きく響き、遠くの路地が陽炎で揺らめく。
 暑さの中なぜこんな所に自分は立っているのだろう。

「何かが、違う……」

 しかしその違和感が何であるのかは分からない。
 セレスティは杖を付いたまま屋敷の庭に立ち尽くし、数秒意識が飛んだような気分になりながらも、ゆっくりと辺りを見回した。
 不必要に暑い気温に下手をすれば枯れてしまう夏の花々も、行き届いた管理によって綺麗に咲き誇っている。
「お茶に、しましょうか」
 ゆっくりと日陰のテラスへと歩き、ふと振り返る。


 そこには何処までも青い空が広がっていた―――






□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

【4782/桐生・暁(きりゅう・あき)/男性/17歳(12歳)/高校生アルバイター、トランスのギター担当】
【0086/シュライン・エマ/女性/26歳(10歳)/翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務員】
【1449/綾和泉・汐耶(あやいずみ・せきや)/女性/23歳(10歳)/都立図書館司書】
【1883/セレスティ・カーニンガム/男性/725歳(10歳)/財閥総帥・占い師・水霊使い】
【3747/紅月・双葉(こうづき・ふたば)/男性/28歳(10歳)/神父(元エクソシスト)】
【4441/物部・真言(ものべ・まこと)/男性/24歳(12歳)/フリーアルバイター】
【5653/伏見・夜刀(ふしみ・やと)/男性/19歳(15歳)/魔術師見習、兼、助手】
【5453/櫻・紫桜(さくら・しおう)/男性/15歳(10歳)/高校生】

注:年齢の()はこのノベル内での外見年齢です。


□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

 初めまして、こん○○は。霹靂祭りにご参加ありがとうございました。ライターの紺碧 乃空です。今回8人という大人数に慣れていない事や、個別部分ばかりだという事もあり、予定よりも大幅に時間が掛かってしまったように思います。これを教訓に大人数は苦手だと悟りました(ダメじゃん!)

 あわせてcoma絵師による異界ピンもよろしくお願いします。

 お久しぶりでございます。この年齢の頃はまだ人魚だったのでは? と、思いまして勝手な想像で髪短くしてみました。加えて神為的な力も加わっておりますので又歩いてます(笑)。どちらかというと、セレスティ様は住人たちに近いかもしれません。ですので、余り他の方と比べると記憶の減り具合が少なめになっております。
 それではまた、セレスティ様に出会えることを祈って……