コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談・PCゲームノベル>


笛の音誘えば

 丁度、黄昏時だった。昼間のうだるような暑さも少しはおさまり、と言いたいがそれ程でもない。段々と薄暗くなる木々の間を歩いていると、不思議な笛の音が聞えてきたのだ。
祭囃子のようだった。この辺りの神社で祭りがあると言う話は聴いた事が無かったし、そもそもこの近くに神社などあっただろうかと思いながら進むと、木々の向うに灯りが見えた。いくつもの提灯が並んで揺れている。やはり、祭らしい。だが、これが普通の社ではなく、普通の祭でも無い事に気付くのに、時間がかからなかった。すぐ傍の屋台に居た少女のせいだ。真白な髪に紅い瞳をした彼女はこちらを見ると、にっと笑って言った。
「おやおや、また迷うて来た者がおるらしい。まほろの社に続く道は、一つでは無いからのう」
 まほろの社。それがこの社の名。今日は夏祭りの日なのだと言う。
「折角ここまで来たのなら、少うし、遊んで行くがよかろ」
 彼女の誘いを断る気には、ならなかった。周囲には怪しげな気配も多々あったが、目の前の彼女からは、邪気のようなものは感じられない。見た目通りの少女では無さそうだが、悪意は無いようだ。綾和泉匡乃(あやいずみ・きょうの)は、少女の前にほんの少し、屈んだ。
「それじゃあ、お願いしましょうか。お嬢さん」
 営業用スマイルで軽く微笑むと、白い髪の少女もまた、同じ笑顔を返してきた。どうやら一筋縄ではいかないタイプらしい。名は、天鈴(あまね・すず)と言うそうだ。彼女は自分の屋台に休みの札を出すと、匡乃の隣に並んで、言った。
「では、参ろうか。祭もそろそろ終わりが近い。ここへ来たのは、初めてであろ?」
「ええ、まあ。ちょうど仕事の帰り道で…迷い込んでしまったようですね。こういう迷い込みは、どちらかと言えば妹の専門だと思っていたんですが…」
 と言うと、鈴は笑って、
「まあ、そういうものじゃ。参ろうか」
 と頷き、二人は並んで歩き出した。祭は盛況で、参道にぎっしり並んだ夜店にも客足が絶えない。お面売りや綿飴の屋台、それだけならば普通の祭と何ら変りが無かったが、それぞれが微妙に違うように見えた。が、何より違うのは…。
「まほろの社は、人の社ではないからのう」
 匡乃の気持ちを察したように、鈴が言った。
「ここに集うのは、アヤカシ、物の怪の類から仙人、天人の類まで、所謂『人でないもの』ばかり。時折おぬしのような人が紛れ込んで来るがのう」
「夜店はちょっと、似ているようですが…でも」
 すぐ傍の店をちらりと見ながら言いかけると、鈴がにやっと笑って、
「そう、少々、違う。元は人の祭を真似たというがのう。所詮はそう言う事。全く同じには出来ぬのよ」
 と言った。鈴の言う通り、お面売りも綿飴も、普通のそれとは少々違うらしい。祭では定番の金魚すくいも、ここではちょっと違っている。
「水龍すくい。やってみるか?」
 いいでしょう、と頷いて、水槽の脇に屈む。鈴が金を払うより早く千円札を出し、二人分、と店主に言うと、ポイを二つ、渡された。
「このくらい…」
 自分が払うと言いたげな鈴ににっこり笑って、
「これでも社会人ですから」
 と言うと、鈴はふうむ、と少し悔しげに首を傾げたが、すぐに
「それなら、素直に礼を言うとしよう」
 と微笑んだ。その代わりにコツを教えてやろう、と鈴がまず、ポイを構える。水槽の中には、小さなドジョウくらいの大きさの龍たちがせわしなく泳ぎまわっていたが、鈴の気配を感じて一斉にぐるぐると廻り始めた。どうやら彼らの習性らしい。神性の龍ではなく、仙人たちの手で生み出された擬似生命体だと鈴は言ったが、半透明にきらめく姿は美しい。少々細長い形をしたポイを、水龍たちの向かいからそっと水面に近づけた鈴の手が、次の瞬間素早く動いた。と同時に、たらいの中で何かがぴしゃんと跳ねる。 
「ほれ、この通りじゃ」
 と鈴が見せたたらいには、何と三匹の龍が跳ねていた。大きくは無いが、元気だ。
「どうします?」
 と聞いた店主に、
「持ち帰るかのう」
 と、鈴。すると店主は、ぱん、と一つ手を叩いた。途端に水龍たちがすうっと水から飛び上がり、鈴の身体に消えてゆく。名をつけてそれを呼べば、召喚して力を使う事が出来るのだと、鈴が言った。今度は、匡乃の番だ。鈴のやり方は大体見ていたし、コツはつかめた気がしていた。匡乃はポイを構えると、じっと水龍たちの動きを見守った。あまり素早いのは難しい。かといって大きすぎるとポイに余る。狙いをつけたのは中くらいの、少しおっとりとした奴だ。それが上がってくるのをじっと待ち、一気に勝負をつけた。びしゃん、と音がして、たらいに水龍が落ちる。鈴がほう、と歓声を上げた。
「これは中々。…持ち帰るであろ?」
「勿論」
 というと、店主がさっきと同じように手を叩いた。礼を言って、また歩き出す。店はまだまだ沢山あった。
「水龍って、世話なんかはどうするんですか?」
 歩きながら聞くと、鈴は事も無げに、
「特には無い。身体の中に居る時は、殆ど眠って居るから。呼び出す時は姿を念じ、名を与えよ。が、もしも身体の外にずっと顕現させて置きたければ、清き水が必要となる。ま、湧き水のようなもので良いがな。その場合も、呼べばすぐさま現れる。まあ、大した力は無いが、虹を見せたり霧を呼んだりする程度の事は出来るぞ」
「虹…か。良いですね」
 そうか?と鈴が言い、とても、と匡乃が頷く。参道は段々と混んできており、時折人(?)の波に飲まれそうになる鈴の為に、匡乃は少しだけ歩調を落とした。それにしても、ここの社の参拝客は凄まじい。首があまりにも長い者(多分、ろくろっくびだろう)、妙に身体の大きい者、どう見ても身体が深緑色な者、はたまた絶世の美女と思って下を見ると足は蛇であったり、顔が同じ老人がわらわらと寄り集まっているのを見た時には、一瞬眩暈がした。だが中には鈴と同じく、人と変らぬ姿をしている者もあった。仙人か天人だろう、と鈴が教えてくれた。参道から少し奥まった所にはやぐらが組まれ、これまた異形の者達が集まって何やら騒いでいる。何気なく見上げていると、妖怪たちが力比べをしているのだ、と鈴が言った。お好み焼き屋やたこ焼き屋の香ばしい香りを抜けた所で参拝客の波は一旦途絶えた。ふっと暗くなった参道のはずれにぽつんと立った屋台を見つけたのは、その時だ。暖簾には、『星の金平糖』とある。一粒、三百円。一袋の間違いではないかと思いつつ近付いて見て、ようやく納得した。形こそ同じだが、一粒が大きいのだ。
「売れ行きは、どうじゃ?」
 売り子に聞いたのは、鈴だ。呼び込みもせず、ひっそりと立っていたのは控えめな感じの売り子は頷くと、少しだけ微笑んだ。天人の娘だという。星の金平糖は天人だけが手に入れられる不思議な菓子で、口にすれば一時的に天の川を渡る能力を得、星々の祭を見る事が出来るのだと言う。面白そうだ。匡乃は二粒買い、一粒を鈴に渡した。何から何まで世話になってしもうた、と呟く鈴に、気にしないで、と微笑んで、二人同時に金平糖を口に入れた。広がったのは、純粋な甘味だ。周囲の景色が揺らいで薄らぎ、気づくと静寂の中に居た。周囲は暗く、だが足元は明るい。白い仄かな光が、満たしているのだ。ここはどこだろう。振り向くと鈴が居て、彼の疑問を察したように頷いた。
「天の川の、向こう側じゃ」
「三途の川じゃなくて、良かったかな」
 つい言うと、鈴はくすっと笑って、
「違うという保証もないがの」
 と言った。歩き出した彼女の後について、白い道をゆっくりと歩くうちに、匡乃はこの世界が全くの静寂ではない事に気づいた。音がする。澄んだ、鈴の音のような音が。それはとても規則的で、懐かしかった。例えば、寄せては返す波の音。例えば、脈打つ胸の鼓動。二人は無言のまま、白い道を歩いた。僅かながらだが坂になっている道は、ぐるりぐるりと巡って、やがてほっそりとした頂に出た。
「これは…」
「星の祭」
 鈴がぽつりと言った。静まり返った暗闇を、白い光が満たしている。匡乃達が辿ってきたのと同じような輝く道を、人のような、実はそうでないような姿をした者達が、一歩一歩、進んでいく。同じ速度で、同じ方向に進んでゆくのだ。あの鈴のような音は、彼らが一様に持っている、杖のようなものの音らしいと判った。やがて、あの音に、微かな旋律が被さった。歌、だろうか。鈴のほうをちらりと見ると、彼女はそうじゃ、と言うように頷いてみせ、
「星の旋律、と呼ばれておる。世界の記憶を歌うておるのだとも、な。旋律はあまたあり、その全てを集めればこの世の謎を解くことが出来ると言う者もあるが…」
 ちらり、とまた祭を見下ろした鈴は、くすっと笑って、
「その謎が何なのかすら知る者はおらぬ」
「解ける筈もない、と言う事…かな」
 きっと、解く必要も無いのだろうと匡乃は思う。たまにはそんな謎があっても、良いだろう。知らぬうちに、旋律は幾重にも重なり、荘厳な和音となって匡乃たちを取り巻いた。と同時に、金色に輝く小さな粉のような光が、ぱあん、ぱあん、と彼らの間を飛び交い始めた。最初は金色一色だった光はしばらくすると、七色に分かれ、構わず進み続ける星たちの合間を縫うようにして跳ね回る七色の光は風のように吹き抜けたかと思えば広がって、霧散した。その繰り返しだ。あまりの眩しさに、目を細めたと時を同じくして、周囲の景色がまた揺らぎ始める。ああ、金平糖の力が切れたのだ、と何となくがっかりしたと同時に、少しほっとした自分に気づいて、匡乃は苦笑した。
「今の、あれはな、運行の祭、と呼ばれておるものじゃ」
 元の参道を歩きながら、鈴が言った。さっきよりも少し客の増えた道を、二人は人の流れとは逆に歩いていた。向かっているのは、鈴の屋台だ。今宵の礼に、桃をご馳走したいと鈴が言い出したからだった。客の間をすり抜けるようにして、参道を逆行する。途中、来る時に見かけたやぐらでは、また何か新しいイベントが始まっているらしい。やぐらの上を遠目で見上げた鈴が、なるほど、と呟く。
「また人間が出て居るようじゃの。盛り上がっておる」
「人間が、妖怪に勝てるんですか?」
 驚いて聞くと、鈴はあっさりと頷いた。
「ちょいと仕掛けは必要じゃがの。ほれ、先ほどのお好み焼き。あれを食えば、一時ではあるが百倍の力が出せるようになる。わしは二人ほど、妖怪の一族をのした者を知って居るぞ」
「でも、それはちょっと不公平なような…」
「妖怪どもも承知の上じゃ。それに、百人力と言えど、素養の無い者は勝てぬ」
「…そういうものですか」
 人(?)だかりを抜けながら聞くと、鈴がもっともらしい顔で、そういうものじゃ、と頷いた。
「逆に、素養さえあれば、娘であっても勝ち抜ける」
「娘さん、だったんですか」
「ああ、まだうら若い娘じゃった」
 どんな子なのだろう、と思いつつも振り向かなかったのは、何かを感じ取っていたからなのか。やぐらの上に居たのが他の誰あろう自分の妹であった事を匡乃が知るのは、もっとずっと後の事だ。その時は立ち止まってはやし立てる妖怪たちをやっとの思いですり抜けて、屋台まで戻った時には月が大分、高く昇っていた。鈴がくれた桃はとても冷たく、ほんのりとした甘さは心地よく喉を潤してくれた。仙界の桃なのだと言うのも、納得が行く。
「美味いか?」
 自分も桃を手にしながら聞く鈴に、とても、と微笑んでから、
「今日はとても楽しい夜になりました。ありがとう」
 と言うと、鈴が照れたように笑った。眩しいほどの月明かりの中、どこからか笛の音が聞えてくる。結界の中だからだろうか、風が心地よい。冷たい桃の汁を味わいながら、そういえばもうじき、夏も終わりなのだと、ふと思った。

<笛の音誘えば 終わり>
 
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】
【1537/ 綾和泉 匡乃(あやいずみ・きょうの) / 男性 / 27歳 / 予備校講師】

<登場NPC>
天鈴(あまね・すず)


□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
綾和泉 匡乃様

初めまして。ライターのむささびです。この度はご兄妹揃っての初のご参加、ありがとうございました。納品、大変お待たせいたしまして申し訳御座いません。まほろの社のお祭、お楽しみいただけたなら、良いのですが…。水龍はお持ち帰りいただいて、お好きな時に名をつけていただけると嬉しいです。それでは、またお会い出来る事を願いつつ。

むささび。