コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談・PCゲームノベル>


虚空より鼓の音

 陽が落ちて、そう時間は経っていなかった。車通りが僅かながらでも減ったせいだろうか。虫の声が一段と増して聞えていた。昼間のうだるような暑さはまだそう変わらず、陽射しの代わりにねっとりとした湿気が纏わりつく。木々の中にさ迷いこんだのは、排気ガスを含んだ嫌な湿気を避けようとしたからだろうか。気がついた時には、その祭りの只中に居たのだ。我に返った時にまず聞えたのは、虚空から聞えてくるような鼓の音だ。辺りを見回すと、いくつもの提灯が並んで揺れており、その下には屋台が並んでいた。だが、これが普通の社ではなく、普通の祭でも無い事に気付くのに、時間がかからなかった。並んでいる屋台は普通のそれとは随分と違っていたし、歩いている者達も普通の人間とは違うようだ。一体ここはどこなのか。近辺に神社があったという記憶はなく、誰かに聞かなければと思っていると、向かいから青年が一人、歩いてくるのが見えた。銀の髪に金の瞳。周囲に目を配りつつ、何かを探しているようだったが、こちらを見ると、おや、と表情を変えた。
「迷い込んでしまったんですね。無理もない。まほろの社に続く道は、一つでは無いですから」
 まほろの社。それがこの社の名。今日は夏祭りの日なのだと彼は言った。
「折角ここまでいらしたのですし、少しご案内しましょうか?帰り道は、慣れない方には分かりにくいでしょうから」
 彼の誘いを断る気には、ならなかった。
「では、お願いする事にしましょうか、玲一郎さん」
 セレスティ・カーニンガムはそう言って、天玲一郎(あまね・れいいちろう)の前に車椅子を進めた。散歩していたつもりが、いつの間にか奇妙な空間に迷い込んだようだ。だが、知り合いにも会えた事だし、何だか面白そうな場所でもあった。それでは、と微笑む玲一郎と共に、セレスティは参道に車椅子を下ろした。
「賑やかですね」
 と言うと、玲一郎はええ、と頷いて、
「年に二度の祭ですから。まほろの社は、年に二度の祭の時にしか、開かないのです。この夏のひと時と、後は冬…変わり目の夜に」
 と説明した。
「新年、と言う事ですか?」
「人の世では、そう言われていますね。年に二度、社には物の怪から仙人、天人の類までが集まって、こうして祭をするのですよ。普段は諍いばかりしている者達も、ここでは何のわだかまりもしがらみもなく、遊び、楽しみます」
 ただ、社への道は幾つもあって、時折人間が迷い込む事もあるのだと、玲一郎が言った。『人間』とは少々違うが、セレスティの場合も、知らずに迷い込んだのだから似たような物だろう。ただ、社は基本的に何者をも拒まないものだから、その場合も本人が望めば、祭を楽しんで帰るのだと言う。ならば、セレスティの存在も、問題にはならないだろう。それにしても、と、辺りに意識をめぐらせて、セレスティは微笑んだ。面白い祭だ。
「楽しそうですね。それに、こうして祭に参加するというのは、私には珍しい事なので」
 少しわくわくしながら、セレスティはすぐ傍の夜店をまず、覗いた。小さな音がひっきりなしに聞えている。射的だ。大小さまざまなヌイグルミだの人形だのが並んでいて、その台を銃で撃って落とすのだという。
「取ったヌイグルミは、名前をつけて式神に出来るんですよ」
 玲一郎が教えてくれた。無論、知能は低く大した事は出来ないが、その分忠実なのだと言う。やってみますか?と聞かれたが、首を振った。式になる前のヌイグルミには気配が無い。撃ち落すのは難しいだろう。次に覗いたのは、お好み焼き屋、だがセレスティが興味を引かれたのは、その次に覗いた、輪投げの屋台だった。沢山の小さな気配がひっきりなしに蠢いている。
「これは…小鬼…ですか?」
「ええ。輪っかを投げて、捕まえるんです」
「捕まえた小鬼は?」
「どうとでも。眷属にする事も出来ますが、取り引きをして彼らの持つお宝を貰う、と言うのが大半です、今は」
「なるほど、面白そうですね」
 それなら、と玲一郎が輪っかを持ってきてくれた。全部で五本。セレスティはじっとそれを構えると、一投目をぽーん、と放った。気配を辿れば、小鬼の動きを予想するのは難しくない。投げた輪は大きな弧を描きつつも、驚くほどすんなりと一匹の小鬼を捕らえた。きっ、と甲高い声をあげ、小鬼が輪っかを跳ね除けようとしたが、それもセレスティの予測通りで、一投目を投げた直後に放った二投目三投目の輪っかが、次々と小鬼の上に降り注ぎ、最初の輪っかに綺麗に重なる。それでも尚、逃れようともがいた小鬼だったが、最後の輪っかで降参したらしい。大人しく捕まった所で、ぎゅうっと輪っかに締め上げられた。
「どうします?」
 聞いたのは、玲一郎だった。小鬼はといえば、既に取り引きのつもりで何かごそごそし始めたが、セレスティはにっこり笑うと、店主に向かって、言った。
「眷属に。丁度、遊び相手が欲しかったんですよ」
 ゲッと言う小鬼の声と、えっ、と言う店主の声が重なって、セレスティは思わずくすっと笑ってしまった。どうやら眷属に、などと言う客はあまり居なかったらしい。けれど予定を変えるつもりは無い。お宝など、既に有り余るほどあるし、欲しければ手に入れる方法は他にもあるのだ。
「そういう選択もあると聞きましたが?」
 ぼんやりとしている店主たちに重ねて言うと、彼は慌てて頷いて、
「では、これを」
 とパン、と手を叩いた。と同時にセレスティの手の内に、木の腕輪が現れた。少し太めの腕輪には、緑色の石が埋め込まれており、微かな光を放っている。
「さっきの輪っかですよ、これ。この腕輪をして、あの小鬼の真実の名を呼べば、どこからでも召喚できるんです」
 玲一郎が言った。
「真実の名は、どうやって?」
「腕輪をすれば、おのずと分かりますよ。こいつが悪さをしたら、ただ『縛』とだけ言ってもらえれば、そいつはまた、輪っかに戻ってこいつを縛り上げますんで。改心したら、『解』と言って戻してやってください」
 答えたのは、店主だ。セレスティは頷いて、腕輪をしてみた。と同時に耳の奥に響いてきた名に、微かに微笑むと、
「わかりました。それでは、またお会いしましょう?」
「…承知シタ!!」
 仕方無さそうに叫んで、小鬼の気配はすっと消えた。主が変ったので、この店からは放たれたのだと店主が言った。さて、戻ったら、あれと何をして遊ぼうか、と考えつつ、セレスティは玲一郎と共に屋台を後にした。遠くから鼓の音が聞えてくる。日本人ではないセレスティの心をも何だか浮き立たせるような拍子に合わせて、笛の音がそれに重なる。ほの暗い灯りの中、セレスティと玲一郎は天女の舞や楽を楽しみ、また妖怪たちの力比べを覗いた。河童たちが誰かと力比べをしているようだったが、何と一族郎党全てが一人に倒されたらしい。感心しながら再び参道に戻ったセレスティは、甘い香りに誘われてとある屋台の前で車椅子を止めた。
「飴…いや、もしかしてこれは」
「ええ、金平糖ですよ。星の金平糖と言いまして、ちょっと普通の金平糖とは違いますが…」
 星の祭を見る事が出来るのだと玲一郎に言われて、セレスティはほう、と目を細めた。興味が涌いたし、金平糖そのものも、なんだか涼しげな感じがする。一つ三百円の金平糖を二つ買い、案内の礼にと、玲一郎に一粒、渡した。なるほど、外見も普通のそれより、少々大きめだ。口に入れると、柔らかな甘味が広がって、同時に祭の喧騒が遠のいた。気づくと、静寂に包まれていた。提灯の灯りはどこにも見当たらなかったが、全くの暗黒ではない。周囲は不思議な明るさで満たされており、足元は柔らかくもあり、また硬質でもあった。車椅子はどこにもなく、自分が何の苦もなく立っている事と、周囲の様子をいつものような感覚ではなく、明確な視覚で捉えている事とを考え合わせると、今の自分は精神体に近いもののようだ。それにしても、ここは…
「星の世界、と呼ばれている場所です」
 すぐ傍で、玲一郎の声が言った。
「星、と言うと、夜空に見える…?」
「ええ、そうです。彼らのもう一つの姿。多重に重なり合う世界のうちの一つだと言われています」
 玲一郎について歩き出すと、静寂だと思っていたのは錯覚で、実は微かな音が聞えていたのに気づいた。それはとても小さな、だが確かな響きを持った鈴のような音で、まるで拍子をとるように、規則的に続いている。あれは、と玲一郎に聞こうとしたが、止めた。ここはセレスティの住まう世界とは全く別の法則の下にある世界なのだ。解釈は、無意味に近い。玲一郎とセレスティは、鈴のような鐘のようなその音を聞きながら、ただ無言で歩き続けた。いつもは見上げるべき位置にある星々の輝きは、今はすぐ傍にあり、触れようとしたが触れられない。多分、セレスティがこの世界の者では無い、と言う証拠なのだろう。白い光の中に照らし出された道は、ゆっくりと傾斜して丘を登っていく。玲一郎が立ち止まったのは、その丘の一番上にある、簡素な白い屋根の下だった。
「ああ…」
 呟いた玲一郎に倣って丘の向こうを見下ろして、セレスティはすぐに彼の呟きの理由を知った。美しい。けれど、これは多分、死の光景だ。
「星の、死、ですね」
 セレスティが言うと、玲一郎は、ええ、と頷いて溜息を吐いた。目の前で、一つの輝きが絶え様としている。人のような、そうでないような姿をしたその光輝く者は、ゆっくりと横たわる。その周りを取り囲むのは、セレスティたちの足元を照らし出しているのと同じ、白い光の束だ。粉のような光の粒は、広がったり縮まったりしながら横たわった者を取り巻き、ゆっくりと廻る。光り輝く者は、横たわった者の他にも数多あり、それぞれその手に何か杖のようなモノを持ち、ある一定の間隔を持って進んでゆく。先ほどから聞えていた、鈴のような音はそこから聞えてきたらしいと、セレスティも気づいた。彼らは倒れた仲間を振り返る事なく、ただ静々と進んでゆく。哀しくは無いのかと思っていると、彼らの中から不思議な旋律が聞えてくるのに気づいた。
「星の旋律です。この世界の記憶であると言う者もありますが…」
「世界の記憶、これはまた…」
 言いかけると、玲一郎が、大げさですね、と先を言った。星の祭には他にも幾つも種類があり、聞える旋律はその都度違うのだと言う。
「全ての旋律を集めて謎を解けば、世界の秘密を手に入れられるとも、言われているのですよ。…と言っても、謎を解いた、と言う話も聞いた事はありませんが」
「それはきっと」
 と言うと、玲一郎も頷いた。
「解くべき謎ではないのでしょう。…少なくとも、今は」
「そうですね」
 そう語る間にも、旋律は幾重にも重なっていく。音の並びは勿論、響きすら、セレスティの知る世のそれとは随分と違っていたが、旋律は美しい和音となって、死に行く星を包み込んで行った。仲間を、送っているのだろうか。横たわった光り輝く者はゆっくりと光を失っていく。と、思った直後。死にかけた者のどこにこんな力があったかと思うような激しい光が、セレスティと玲一郎を巻き込んで放たれた。凄まじいエネルギーの波に巻き込まれたセレスティと玲一郎は、あっと言う間に吹き飛ばされ…。気づいた時には、再び参道の賑わいの中に戻っていた。
「危ない所であったのう」
 知った声に、振り向く。声を上げたのは、玲一郎のほうが先だった。
「姉さん…」
「死の祭に立ち会うた時は気をつけねばならぬと、前に教えたであろ、玲一郎」
 天鈴(あまね・すず)は玲一郎にぴしゃりと言ってから、セレスティに向き直った。
「よういらした。…と申しても、きっと望んで来られたのでは無かろうが」
「まあ、そうですね。けれど、玲一郎さんのお陰で楽しめましたよ」
 と言うと、鈴はそれは良かった、と笑って、自分は屋台を出しているのだと言った。
「そういう事は止めて下さいと、ずっと言っているんですが」
 全く聞いてくれなくて、と玲一郎が溜息を吐く。鈴の屋台はすぐ傍にあり、冷やし桃を売っているのだと言う。丁度、少し喉が渇いてきた所だった。
「いかがかな?祭の思い出に、お一つ…」
 姉さん、と止めようとする玲一郎を制して、セレスティが頷く。虚空から鼓の音が聞えてくる。重なるように笛の音が続く。鈴の屋台の桃は本当に冷たく、つるりと剥けるその実は甘く瑞々しかった。
「これなら三千円でも文句は無かろう?」
 胸を張って言う鈴に、セレスティは玲一郎と顔を見合わせ、笑った。

<虚空より鼓の音 終わり>


□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【1883 / セレスティ・カーニンガム / 男性 / 725歳 / 財閥総帥・占い師・水霊使い】

<登場NPC>
天 玲一郎(あまね・れいいちろう)
天 鈴(あまね・すず)

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
セレスティ・カーニンガム様

ご発注、ありがとうございました。ライターのむささびです。今回は、玲一郎と共にまほろの社のお祭で遊んでいただきました。お楽しみいただけたなら嬉しいのですが…。
お持ち帰りいただいた小鬼は、腕輪で召喚される時以外は勝手に遊んでいるようなので、もしかするとあの屋台に居るよりは自由かも知れません。結構ずるがしこいので、悪さをした時にはびしばししつけてやって下さいませ(笑)。 
それでは、またお会い出来る事を願いつつ。

むささび。