コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム 界鏡現象〜異界〜>


読めない絵本

【オープニング】
 時空図書館の庭園の一画で、管理人の三月うさぎが、泣いている子供を発見したのは、夏の終わりのある日のことだった。
 この地に、時間の流れがあるかどうかは、ともかくとして――ここにしょっちゅう入り浸っている妹尾静流の感覚では、そういうことだ。
 子供は、小学校三年生か四年生というところ。おさげ髪に、ブラウスとスカートという、ちょっと古風な恰好で、絵本を大事そうに胸に抱えていた。そして、その子が泣いている理由も、その絵本にあった。
 それは、読むことができないのだ。
 開いたページは、どれも真っ白で、文章も絵も何もない。稀にわずかに絵の片鱗のようなものが残っているページもあるけれど、それらは何が描かれているか見てもわからないという意味では、同じだった。絵本の表紙にはもちろん、タイトルと中身を示すような絵が描かれているのだけれども、これもなんだか意味不明だった。タイトルは、静流にはもちろん、三月うさぎにも読めない文字で書かれていて、絵の方はまるでだまし絵のように、見る人・見る角度によって、どんなふうにも見える。
「困りましたね」
 庭園の中の四阿(あずまや)で、しばらく絵本を調べた後、三月うさぎが、溜息と共に呟いた。
「おそらく、これはこの子の記憶でしょう。それが、絵本という形になっているのでしょうね」
「つまりこれは、この子が記憶を失っているからだと?」
 静流が尋ねると、三月うさぎは肩をすくめる。
「失っているというよりも、この子がここに迷い込んだ時点でなんらかの問題が生じて、そのせいで記憶が庭園の中に飛び散ってしまったという方が正しいでしょう。つまり、それを全て集めれば、絵本は読めるようになって、この子の記憶も戻り、ここではない、本来行くはずだった場所に行けるようになるはずです」
 言って、三月うさぎは静流を見やった。
「外から人を呼んで、手伝ってもらう以外、ないようですね。なにしろ、ここは広いですから」
「……わかりました」
 低く溜息をつくと、静流は携帯電話を取り出し、手伝ってくれそうな友人・知人に連絡を取り始めるのだった。

【1――庭園へ】
 静流からの電話に了承した途端、ゆるやかなめまいのような感覚が襲って来て、シュライン・エマは思わず目を閉じた。お馴染みの、時空図書館へ行く時の、あの感覚だ。
 めまいが治まって、彼女は目を開ける。そこはどうやら、時空図書館の庭園のようだった。もっとも、以前来た時とは、違っている。彼女がいるのは、白亜の四阿の中で、周囲は一面緑の芝生におおわれていた。四阿の傍には、小さな噴水が、涼しげに水を噴き上げている。
 四阿の中は広々としていて、隅にはベンチが置かれ、中央には丸いテーブルと椅子が何脚か並べられていた。そしてそこに、彼女同様、手伝いを頼まれた者たちがいた。
 セレスティ・カーニンガムと、綾和泉汐耶だ。
 セレスティは、一見すると二十五、六歳ぐらいだろうか。長い銀の髪に、白い肌と青い目をした、美貌の青年だ。今は車椅子に座して、手には日傘を提げている。七百年以上も生きているが、本性が人魚だけに、足と視力が弱く、強い日射しが苦手なのだ。
 一方の汐耶は、二十三歳。都立図書館の司書だ。女性にしては長身で、スレンダーな体には紺のパンツルックをまとっている。短い黒髪に青い目、伊達メガネと、知的な雰囲気の女性だった。
 どちらも、シュラインにとっては友人だ。
「セレスティ、あんたも来たの?」
 シュラインが声をかけると、セレスティが、笑ってうなずく。
「ええ。今日は車椅子ですし、こうして日傘も持って来ましたから、ちゃんとお手伝いができると思いますよ」
 そして尋ねた。
「他には、誰が?」
「私も一緒です」
 汐耶が、傍から言った。彼女もセレスティとは面識がある。彼の視力が弱いことも、知っていた。
 その声の方へ顔をふり向け、セレスティは微笑みかける。
「汐耶さん。今日は、お休みですか?」
「はい。……まだ古書店巡りに出かける前でしたから、来ました」
 汐耶は、苦笑と共に答えた。
 そこへ、穏やかな声が響く。
「皆さん、お呼び立てして、申し訳ありません。……どうも、私たちだけでは探すのに手間取りそうでしたのでね」
 言って、ゆるやかな動作で立ち上がったのは、薄紅色の髪と目をした、二十代半ばと見える青年だった。その耳は途中から小さな羽に姿を変えており、まるで髪飾りのようでもある。その身には、白いゆったりとした中国風の衣服をまとっていた。
 彼がこの時空図書館と庭園の管理人である三月うさぎだった。
 そして、その隣に立つ彼より長身の青年が、妹尾静流である。
 もっとも、今日は二人の他にもう一人、小学校三、四年生ぐらいの女の子が一緒だった。この子が、静流が電話で言っていた、読めない絵本を持った子供だろう。
「その子が、絵本の持ち主ですか?」
 尋ねたのは、セレスティだ。三月うさぎがうなずいた。
「ええ。名前も覚えていないようなのですが……ないと不便なので、とりあえず今は、夏美さんと呼んでおくことにしましょう」
「夏美ちゃんか。……早く、本当の名前も思い出せるといいわね」
 シュラインは、女の子と目線を合わせて話しかける。そして、彼女がしっかりと胸に抱いている絵本を見やった。
「夏美ちゃん、その絵本を私たちにも見せてくれる?」
 問われて仮に夏美と名付けられた女の子は、うなずくと中央のテーブルの上に、絵本を広げた。シュラインたち三人もそちらへ寄って、全員で絵本を覗き込む。
 たしかに、電話でも聞いたとおり、どのページもほとんど真っ白で、表紙の文字は意味不明だった。
 ちなみに翻訳家のシュラインと、汐耶は職業柄、日本語以外の言語にも詳しく、稀少言語や古語などでも読み解けるほどだ。しかし、そんな彼女らにもこの文字は理解不能だった。
 一方のセレスティは、書物やパソコンなど、情報を閉じ込めた無機物のそれを、手で触れることで読み取る能力を持っている。つまり、どこの言語で書かれているかは、関係ないはずなのだが、やはり理解できないようだ。
 ただ、中身については、彼女たち全員でかすかに残る絵をチェックした結果、どうやら四季折々の遊びや学校行事を題材に描かれているらしいことが、判明した。
「やはり、子供の記憶だから、ということなのでしょうね」
 微笑ましいと言いたげなセレスティに、シュラインもうなずいた。
「そうね。それに、四季折々のってところが、なんとなくちょっと前の時代の子供なんだなって感じだわ」
「ああ……。そうだわね。だいたい、今の子供って四季折々の遊びなんて、しないんじゃないかしら」
 汐耶もうなずき、続ける。
「それに、今だと外で遊ばせるのって、かえって危険だろうし」
「そうよね。誘拐とか事故とか、危険が一杯ですものね」
 シュラインは、小さく溜息をついた。そして、なんとなく夏美を見やる。彼女はしかし、三人の話していることがよくわかっていないのか、きょとんとした顔で、彼女たちを見上げた。
 それを見やったセレスティが、三月うさぎをふり返る。
「四季折々の……ということですが、どのあたりに記憶が散っていそうだとかの、心当たりはありませんか? それと、記憶を見つけてもどうやって持ち帰ればいいんでしょう? この子を、ずっと一緒に連れていけと? それとも、絵本だけを持って行けばいいのでしょうか?」
 彼の問いに、シュラインも三月うさぎをふり返った。彼女も同じような疑問を持っていたのだ。汐耶も同じらしく、やはり彼を見やる。
 三月うさぎは、それへ言った。
「記憶はおそらく、ここではなんらかの形になっていると思います。……そうですね。たとえば、花だとか木の実だとか。あなたたちなら、庭園に咲く花や木々と、記憶のかけらとの見分けは、かならずつきます。なので、あなたたちがそうだと思ったものを、持ち帰っていただければ、大丈夫だと思いますよ。それと、記憶が散っていそうな場所ですが……とりあえず、図書館の中ではないと思います」
「どうして、そう思われるんですか?」
 セレスティが、軽く目を見張って訊いた。
「セキュリティがあるため、こうしたものは入れない、というのもありますが……現在、図書館は全面メンテナンス中で、完全に密封状態です。人間も迷い込むことができません。ですから、それ以外のものは、当然入れません」
「つまり、庭園の中だけを探せばいいというわけね」
 シュラインは、念を押すように、うなずいた。そして、小さく溜息をついてあたりを見回す。
「といっても、ここは途方もなく広いわよね。他に手がかりになりそうなものは、ないのかしら」
「もしかしたら、あそこかもしれません」
 さっきから、ずっと黙って彼らのやりとりを聞いていた静流が、ふいに口を開いた。
「心当たりがあるの?」
 シュラインは問い返す。
「はい。この庭園の中に、四彩亭と管理人が名付けた四阿があるんです。そこは、四季折々の花や風景が同時に見られるようになっています。あそこなら、もしかしたら夏美さんの記憶が形になって、存在している可能性も、あると思います」
 うなずいて、静流は言った。
「そうですね。あそこなら、あるかもしれませんね」
 三月うさぎも、傍から同意する。
「では、ともかくそちらへ行ってみましょうか。妹尾さん、案内をお願いします」
 セレスティが言うと、静流がうなずいた。夏美は、三月うさぎと共にこの四阿で待っていることになった。
 こうして、静流を先頭に、シュライン、汐耶、セレスティの三人は、四阿を後にした。

【2――四彩亭】
 静流の言う四彩亭は、なかなか変わった建物だった。
 いや、外観は至って普通である。この庭園の中の建物としては珍しく、全体の造りは和風と中華風の中間のような感じだ。四阿というよりは、小さな廟堂とも見えるそれは、天井や柱、欄干など全てが朱塗りで、屋根からは手の込んだ金細工の飾りがいくつも下がっている。
 中の調度も、外観に合わせて朱塗りの四角いテーブルと、真っ直ぐな背もたれのある椅子が何脚か置かれており、天井からは、美しいししゅうの入った絹のおおいをつけた四角いランプが吊るされていた。
 しかしながら、そこへ案内されてシュラインたちは、怪訝な顔になる。というのも、建物の周囲は、先程の庭園と変わらない芝生になっていて、どこにも花など咲いていないからだ。だが、誰もそれを口にはしなかった。この時空庭園は、そもそも普通の場所ではない。だから、なんの変哲もなく見えてもきっと、何かあるに違いなのだ。三人ともが、そんなふうに考えていた。
 そして、その期待はやはり、裏切られなかった。
 四彩亭の中は、さほど広くはなく、四方の壁はそれぞれ障子のついた小窓と、傍に小さな格子戸を備えている。静流に言われて、シュラインたちは、それぞれの小窓を開けてみた。そして、驚きの声を上げる。
「これは……!」
「どういうこと? こっちは夏なのに、セレスティが開いている方の障子からは、冬の景色が見えるわ」
「私の方は、秋よ」
「ええ。だから、四彩亭なんです」
 静流がうなずいて言った。彼が開いている小窓からは、春らしい景色が覗いている。彼は続けた。
「民話か何かに、あるでしょう? 小さな和箪笥の中に、引き出しを開けるごとに、春の花見の様子や、夏祭り、秋の稲穂、冬の雪景色が見えるというの。あれと、同じような趣向らしいです、ここは」
「なるほど。たしかにここなら、四季折々の風景には事欠かないというわけね」
 シュラインはうなずく。
「では、手分けして、それぞれの季節の庭を見てみようと?」
 セレスティがちらりと窓の外を見やって、尋ねた。
「それがいいんじゃないかと思います。ちょうど四人ですし」
「じゃあ、今開けている景色の場所を、それぞれ調べるというのでいいかしら」
 静流がうなずくのを見やり、シュラインは他の二人を見回した。そして、ふと気になって静流をふり返る。
「ねぇ。この景色の中って、本物と同じなの? たとえば、夏だったらすごく暑いとか、冬だったら寒いとか」
「ああ、それはないです。この向こうも、基本的には時空庭園の中ですから。庭園の他の場所と同じように、日が陰ることもなければ、特別暑いとか寒いとかいうのもありません」
 静流が、小さく苦笑してかぶりをふった。
「つまり、冬景色の中へ行くにも、強い日射しの苦手な私は、日傘を使う方がいい、ということでしょうか」
「そうですね。……それと、雪が積もっているので、足場があまりよくないかもしれません」
 思わず尋ねたセレスティに、静流が気づいたように言う。セレスティは、車椅子だ。
「なら、私が変わりましょうか」
 横から、汐耶がつと言った。
「こちらは秋ですから、雪はないと思いますし」
「そうですね。では、すみませんが、そうしていただけますか」
 うなずいてセレスティは、彼女がいた秋の庭が見えている小窓の傍の格子戸へと、消えて行った。
 それを見送り、シュラインも小窓の傍の格子戸を開ける。
「じゃあ、私も行くわね」
 汐耶と静流に言って、彼女もまたそこをくぐった。

【3――夏の庭】
 格子戸をくぐったシュラインの目の前に広がっているのは、小窓から見たのと同じ、夏の景色だった。あたりには、濃い緑の葉を茂らせた木々がいくつも並び、地面にくっきりとした影を作っている。並んでいるのは、センダンにナツツバキ、ザクロにムクゲ、楠、菩提樹とさまざまだ。楠以外はみな、花をつけている。
(夏の花って、鮮やかな色のが多い気がしたけど、そうでもないのね)
 小さな白い花を涼しげに咲かせたセンダンを見上げて、ふとシュラインは胸に呟いた。センダンだけでなく、ナツツバキやムクゲ、菩提樹も花は白い。
 それらに目を遊ばせながら、彼女はともかく、歩き出した。
 木々の下には、ネムノキや百合、紫陽花などの花々が、時おり群れをなして咲いている。シュラインは、それらを見かけるたびに、近づいて音を探した。蝉の声や、ラジオ体操の音など、この庭園ではしそうにないものが、手がかりになるかもしれないと、彼女は考えていたのだ。
 そうやって歩くうち、彼女は遠くに本当に蝉の声を聞いた。
(これ、聞き間違いじゃないわよね)
 胸に呟き、その声を追って歩き出す。近づくうちに、昔から少しも変わらないラジオ体操のテーマと共に、子供たちの元気なかけ声が聞こえて来る。やがて声は、ほんの数メートルと離れていない所から、聞こえるようになった。しかし、あたりの風景に変わりはない。
(声だけ? まさか、この声が記憶のかけらだって言うんじゃないでしょうね?)
 シュラインは、ちょっとだけ途方にくれる。いくらなんでも、そんなものを持ち帰れるわけがない。もちろん、彼女にならばこの声全てを完璧に模写することはできる。しかし、それは何か違う気がした。また、録音機材の用意もない。
 蝉の声はいまや、まるでシャワーのように傍の楠から降って来る。彼女は、思わずその気の幹に手をついて、頭上を見上げた。その途端。脳裏に鮮やかに映像が結ばれる。小学生の子供らが、学校の校庭らしいところに整列し、真剣な顔で体操をしている。音の悪いラジオから流れるのは、シュラインにも聞き覚えのあるラジオ体操のかけ声と音楽だ。子供たちの首からは、出席のハンコを押してもらうためのカードがぶら下がり、蝉の声がうるさいぐらいに響いている。
 シュラインは、ハッとして思わず幹から手を離した。同時に映像は消え去る。だが、今のが夏美の記憶だということは、彼女にもわかった。
(この木? いえ、そうじゃないわ。何か……)
 目をこらして、木を観察する。そして、気づいた。彼女がさっき手を触れた場所に、小さな蝉の抜け殻がくっついていることに。
「これだわ」
 彼女は呟いて、それをそっと取り上げ、ポケットから取り出したハンカチにくるむと、再びポケットにしまう。そしてまた、歩き出した。
 しばらく行くと、美しく開いた蓮の花を浮かべた池に行き当たった。さほど大きなものではなく、ゆっくり周りを歩いて行けば、すぐに対岸にたどり着くような規模だ。
(きれいね……)
 彼女は、紫や淡い赤、白などの蓮の花に目を細めながら、池の周りを歩いて行く。
 ちょうど半分ほど行ったところで、小さく何かが跳ねるような音がした。どうやら、池には魚か何かがいるらしい。彼女はなんとなく興味を覚え、足を止めて水面を見やった。と、どこからか、またもや声が聞こえて来る。今度は、子供のはしゃぐ声だ。
(どこから?)
 彼女は、あたりを見回す。そして気づいた。声はすぐ傍の蓮の花の中から聞こえるのだ。
(まるで、私が声を頼りに探しているのを知って、呼んでいるみたいだわ)
 なんとなく、妙な気持ちになって、彼女は小さく眉をひそめた。次第に、三月うさぎに騙されているのではないか、という気がし始める。
(でも、だったら妹尾さんまでグルってことになるけど……。いくらなんでも、それはあり得ないわね)
 少し考え、彼女は肩をすくめた。そして、声の聞こえる蓮の花の中を覗き込む。と、そこには小さなタイルのかけらがあった。彼女はそっと、それをつまみ出す。再び、脳裏に映像が広がった。今度は、プールだ。学校の中だろうか。一杯に水の張られたプールで、水着姿の子供たちが、歓声を上げながら、泳いだり水をかけあったりと、思い思いにはしゃいでいる。
 その映像にシュラインは、自分にもかつて、こんなころがあったのだと、ふと思い出す。
(何も思い悩むことのない、一番いい時代だったのかもしれないわね)
 そんなことを思って苦笑するうち、映像は消えた。
 彼女は、ポケットの中からさっき蝉の抜け殻を包んだハンカチを取り出し、タイルのかけらも、それへ包む。そしてまた、歩き出した。
 池の周囲を歩いて対岸にたどり着き、また木々が両側に建ち並ぶ道を歩き始める。と、ふいにそれが途切れて、彼女は一面の向日葵畑に出た。
「すごい……!」
 思わず声が漏れる。なんだか、昔見た映画の一シーンを思い出すようだ。巨大な金色の太陽を思わせる形の花は、一斉に空をふり仰ぎ、伸びた葉と葉がこすれ合い、かすかな風にもさざなみにも似たざわめきを生み出す。花はほとんどシュラインの肩に達するほどの高さがあり、なんとも壮観だった。
 シュラインは、その中をゆっくりと歩いて行く。と、どこからか子供たちの楽しげな声が聞こえて来た。その声を追って行くと、一際高く抜きん出た、巨大な向日葵が一つ、天に向かって咲いているのに出くわした。声は、その向日葵から聞こえる。
 シュラインが、花を覗き込むと、そこはいつの間にか河原に変じていて、子供たちがキャンプをしているところだった。何人かに分かれて、テントを張ったり、かまどを作ったりしている。やがて出来上がったかまどで、今度は料理を始める。
(キャンプも、夏の行事の一つだわね)
 シュラインは、なんとなく微笑ましい気持ちで、それを眺めていた。と、中の一人がふと顔を上げた。そして、何かを彼女に差し出す。
「え?」
 驚いて見やると、それは小さな露草だった。
「くれるの?」
 彼女が訊くと、女の子はこくりとうなずく。
「ありがとう」
 礼を言って、シュラインはそれを受け取った。途端、キャンプしていた子供たち全員が、ふっとかき消えた。いや、子供たちだけではない。あたりを埋め尽くしていた一面の向日葵も、姿を消してしまう。
 さすがのシュラインも、呆然としてあたりを見回した。そこは、さっき彼女がたどり着いた池の対岸だ。
(あの向日葵畑も、夏美ちゃんの記憶だったというわけ?)
 思わず胸に呟きながら、自分の手元を見やる。露草だけは、しっかりと手の中にあった。
(キャンプに行った時の印象が、一番強かったってことかしら)
 ふと彼女は思う。一面の向日葵畑も、もしかしたらその時に夏美が見たものなのかもしれない。あんな壮観な眺めが、日本にあるとは思えなかったが、子供の記憶というのは時に大袈裟だ。大人になって行ってみたら、小さな河原が、子供の時には広々とした場所に見えていたとか、たいした深さもない水たまりが、大きな池に見えていたとかいうのは、彼女にも経験のあることだ。
 彼女は、露草を手に、気を取り直して歩き出した。
 だが、その後は特別何もなく、彼女はやがて、地中からわずかに水が染み出している傍に、百合が群生している場所へとたどり着いた。傍には、障子の付いた小窓と、格子戸のある廟堂のようなものが見える。どうやらこれで、終点ということらしい。
(全部で三つか。……他の人たちは、どうだったのかしら。これで全部集まったかどうかはわからないけど、とりあえず一度戻りましょうか)
 ちょっと考え、シュラインは格子戸を開くと、くぐり抜けた。

【4――絵本】
 四彩亭に戻ったのは、シュラインが一番だったようだ。しばらくすると汐耶が、続いてセレスティが戻って来た。だが、静流だけがなかなか戻らない。
「どうしましょう?」
 しばらく待った後、汐耶がシュラインとセレスティを見やって尋ねる。
「この庭園には、妹尾さんの方が私たちより慣れているわけですから、何かに巻き込まれたということも、ないと思いますが」
 セレスティが、少し考えてから言った。シュラインもうなずく。
「私もそう思うわ。それに、彼に何かあったら、誰より先に三月うさぎさんが動くんじゃないかしら」
「そうね。でも……」
 汐耶が何か言いかけた時だ。入り口の扉が開いて、翡翠色の髪に翡翠色のドレスをまとった女性が現れ、三人に外に出るよう仕草で示す。
 シュラインたちは、思わず顔を見合わせた。
「一緒に来いと言ってるのかしら」
「……のようですね」
 シュラインの呟きに、セレスティもうなずく。
 この翡翠色の髪の女性たちは、三月うさぎに忠実だ。つまりこの女性は彼が、三人の迎えとして寄越したと考えて間違いないだろう。静流のことは気になったが、とりあえずシュラインたちは、女性について行くことにした。
 女性が三人を案内したのは、最初にいた芝生の中の白亜の四阿だった。夏美は、隅に置かれたベンチに横たわり、眠っていた。体には、タオルケットがかけられ、傍で一人、翡翠色の髪の女性が、大きな羽根の団扇でゆっくりと扇いでいる。
 一方、三月うさぎは、中央のテーブルの前の椅子の一つに腰を降ろしていた。
「ご苦労さまでした」
 案内されて戻って来た三人に、彼は声をかける。
「いえ。……それより、妹尾さんがまだ戻らないんですけれど」
 小さくかぶりをふってから言ったのは、汐耶だ。
「彼なら、大丈夫です。一番肝心のものを捕えるのに、少し手間取っているのでしょう」
 薄く笑って答えると、三月うさぎは、テーブルの上の絵本を示す。
「それよりも、見つけたものをここへどうぞ」
「あ……。そうね」
 シュラインはうなずき、ポケットからハンカチに包んだ蝉の抜け殻と、タイルのかけらを取り出し、手にしていた露草と共に、そっと絵本の上に置いた。途端にそれは、ふっと輪郭を失い、溶けるように消えた。
 セレスティと汐耶も、彼女にならって、それぞれ見つけて来たものを絵本の上に置く。
 汐耶が見つけて来たのは、クリスマスツリーのものとおぼしい星の飾りと、真っ赤な千両の実、それにお手玉だった。
 一方、セレスティが見つけて来たのは、鳳仙花の花と紅白の鉢巻、そしておはじきだ。
 するとそれらも、全て絵本の中へと消えて行った。
「これで全部、読めるようになったのかしら」
 汐耶が、低く呟く。
「どうでしょうね」
 三人は、絵本を覗き込んだ。表紙に刻まれたタイトルは、やはりなんと書いてあるのか、読めないままだ。しかし、中を開くとほとんどのページは埋まっている。
 四季の行事や遊びを綴ったそれは、夏から始まり、秋、冬、春と続くようだ。そのうちの、夏と秋と冬の分は埋まっている。夏はシュラインが夏の庭で見つけたとおり、ラジオ体操に、プール、そしてキャンプの様子が描かれており、秋はままごと遊びと運動会、遠足の様子が、そして冬は雪合戦とクリスマス、正月の様子がそれぞれ描かれ、それらを簡潔にそして楽しげに語る文章が一緒に載せられていた。
 ただ、春だけが、最初と同じく絵も文もないままだ。
「春は、妹尾さんの分ですね」
 セレスティが、指先で絵本の表面をなぞって言う。
 その時だ。
「すみません、遅くなってしまって」
 幾分息を切らせて、静流が四阿に姿を現した。
「妹尾さん」
「ずいぶん、手間取っていたのね」
 汐耶とシュラインがふり返り、それぞれ声をかける。
「ええ。この子が、すばしこくて」
 うなずいて苦笑した静流の腕には、真っ黒な美しい毛並みの猫が一匹抱かれていた。
「猫?」
 シュラインたち三人は、思わず顔を見合わせる。
 その彼らに、ずっと黙って成り行きを見守っていた三月うさぎが、声をかけた。
「それで、最後です。それがおそらく、春の分のピースですよ。……静流、それを絵本に戻してあげなさい」
「はい」
 静流はうなずき、猫をそっと絵本の上に下ろす。
 すると猫は、さっきシュラインたちが持って来たものと同じように、ふっと輪郭を失うと、絵本の中に溶け込むように消えて行った。
 その途端。絵本の春の部分が、現れた。
 春の部分は、学校の始業式らしき風景から、始まっていた。赤や黒のランドセルを背負って、楽しげに登校する生徒たちや、新しい教室の風景などが描かれ、文章にはそこに描かれた子供たちが、新しく四年生に進学したことが綴られている。
 だが、最後のページは、道路に散り敷かれた桜の花びらの中に横たわる、女の子の姿で終わっていた。しかも、記憶のかけらは全部そろったように見えるのに、まだ見開き二ページ分が、白紙のまま残っている。それに、横たわる女の子の絵には、文章が何もない。
「これは……」
 セレスティが、思わず眉をひそめる。
「まだ、何か足りない記憶があるってこと?」
「でも、だとしたら、手掛かりはもう……」
 目をしばたたいて呟くシュラインに、汐耶は言って、途方にくれたように静流と三月うさぎを交互に見やる。
 だが、三月うさぎは口元に笑みを浮かべて立ち上がった。
「いえ、かけらは全てそろいました。後は、記憶の持ち主が、目覚めればいいのですよ」
 言って、隅のベンチに眠る夏美に歩み寄り、そっとその肩を揺する。
 夏美が、目を覚ました。途端にその姿は、ゆるやかに子供から少女へ、大人の女性へと変じて行く。やがて、四十前後の女性にまで成長した彼女は、ベンチの上から起き上がり、立ち上がった。
 驚いて目を見張るシュラインら三人の前で、女性はただ黙って深々と一礼すると、そのまま輪郭をぼやけさせ、あたりの空気に溶けるように、消えて行った。
 後にはただ、女性のものらしい木々に似た香りだけが、漂っていた。

【エンディング】
 しばしの間、誰も口を開く者はおらず、あたりはただしんと静まり返って、噴水の音だけが低く響いていた。
 が、やがて小さく吐息をついて、セレスティが口を開く。
「いったい、どういうことだったんでしょうか。夏美さん自身も、記憶のかけらの一つだったということですか?」
「さて、どうでしょう。……それよりも、絵本を見てごらんなさい」
 三月うさぎが、とぼけたように言って、彼らを促した。
 見れば、絵本は全部のページが埋まっていた。最初から通して読むとそれは、一人の女の子の四季を綴った物語になっているのだった。先程、文章がなかった春のページの最後には、横たわる女の子が事故に遭ったことが、簡潔な文章で綴られていた。更に、最後の二ページ、見開きのそこには、病院のベッドの上に起き上がった女性の姿と、窓の外を彩る向日葵が描かれ、三十年後、事故で昏睡状態だったあの女の子が、ようやく目覚めたことが、文章で綴られていた。
 改めて表紙を見ると、そこには『四季の物語』というタイトルが、記されている。
「あの女の子――私が仮に夏美さんと名付けたあの子は、いわば生霊のようなものだったんですよ」
 三月うさぎは、シュラインたちに言った。
「以前から、時おり彼女がここへ迷い込んで来ていることは、私も知っていました。たいていは、蝶の姿でやって来て、しばらく庭園内を飛び回っては消えて行く。……害はないですし、おそらく当人は夢を見ているぐらいにしか思っていない、ささやかで純粋な想いのかけらでした。だから、放っておいたのですが……」
「まさか……最初から、それがわかっていて、私たちを呼んだわけじゃないわよね?」
 シュラインは、四彩亭の夏の庭で考えたことを思い出し、少しだけ嫌な顔で彼に尋ねる。
「まさか。私がそれに気づいたのは、静流があの猫と会った時ですよ」
 穏やかに笑って三月うさぎは言うが、シュラインはなんとなくそれをうさん臭く感じる。それに、彼の口ぶりはまるで、ずっと静流と一緒にいたかのようだ。
 セレスティも似たようなことを思ったのか、言った。
「まるで、ずっと妹尾さんと一緒だったような口ぶりですね」
 それへ三月うさぎは、意味有りげに笑って返す。
「そういうわけではありませんが……私は、この図書館と庭園の管理人ですからね。この中のことなら、たいていはわかります。殊に、静流のことはね」
「それなら、記憶が飛び散った場所も、三月うさぎさんには、わかっていたということですか?」
 幾分愕然としたように、汐耶が尋ねる。
「いえ。……ああいう、気配の小さいものは、かえって私には見つけにくいのですよ。今日は、皆さんのおかげで、助かりました」
 三月うさぎは、小さくかぶりをふって言うと、付け加えた。
「さて。歩き回って、喉が乾いたのではありませんか? たいしたものはありませんが、お茶を用意させますので、どうぞ、飲んで行って下さい」
 それが合図だったかのように、翡翠色の髪の女たちが、人数分の茶器と菓子の載った盆を手に、次々と四阿に入って来る。
 なんとなくごまかされている気がしないでもなかった。しかし、問い詰めたところで、三月うさぎはとぼけるだけだろう。
 結局シュラインたちは、それをありがたくご馳走になり、最後はすっかりくつろいだ気分で、そこを後にしたのだが、最後に見た時、あの絵本は四阿の中から姿を消していた。
 数日後の夕方。
 買ったばかりの食材の入った袋を手に、スーパーを出たシュラインは、前方から来た一人の女性とすれ違った瞬間に、思わず足を止め、ふり返った。
(今の……)
 すれ違いざま、ふわりとかおったのは、森の香りだ。あの時、子供から大人の女性へと変じて消えた、彼女たちが夏美と呼んでいた人が最後に残したものと、同じもの。
(まさか……)
 シュラインは、軽く目を見張ったが、すれ違った女性の背は、すでに夕方の雑踏に紛れて見つけようもない。
 結局、しばし人ゴミに目をこらした後、シュラインはあきらめて再び歩き出した。
 今の女性が、あの時の夏美かどうかは、わからない。単に似ていただけかもしれない。それでも、シュラインは思う。きっと長い眠りから目覚めた夏美は、新たな人生を歩み出しているに違いないと。
(なんだか、乾杯したい気分。……食事の後で、ちょっとだけ取っておきのお酒でも、開けようかな)
 ふと胸に呟いて、彼女は小さく微笑む。
 まだ明るい空には、ひっそりと一番星がまたたいて、そんな彼女を見下ろしていた――。


□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

【0086 /シュライン・エマ /女性 /26歳 /翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務員】
【1449 /綾和泉汐耶 /女性 /23歳 /都立図書館司書】
【1883 /セレスティ・カーニンガム /男性 /725歳 /財閥総帥・占い師・水霊使い】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

●シュライン・エマさま
いつも参加いただき、ありがとうございます。
ライターの織人文です。
今回はいただいたプレイングを、かなりアレンジさせて
いただきましたが、いかがだったでしょうか。
少しでも楽しんでいただければ、幸いです。
それでは、またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。