コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談ウェブゲーム アトラス編集部>


ハロウィン 仮装パーティー

【オープニング】
 ある日のこと。
 碇麗香は、メールで流れて来た社内報を読み下し、目を輝かせた。
 今月末、白王社主催のハロウィンパーティーが開かれるというのだ。参加できるのは、白王社の社員とその家族、及びその友人・知人――ようするに、白王社の社員か彼らに声をかけられた者なら、誰でも参加してよしということだった。
 参加の際の条件は、かならず仮装をすること。
 もちろん、会費などは必要ない。
 しかも当日は、あるゲームが行われ、その優勝者には豪華な賞品まで出るというのだ。
 麗香が、俄然、興味を惹かれたのは、当然だろう。
 ちなみに、そのメールの最後には、ゲームは宝探しのようなものなので、一人よりも友人や家族など、数人でチームを組んで探す方が有利だろうと書かれていた。
(宝探しね。面白そうじゃない。……賞品が何かはわからないけど、なんだか燃えるわ!)
 麗香は、胸の中で拳を握りしめながら呟くと、とりあえず、友人・知人を誘ってみようと、さっそくメールの文章を作成し始めるのだった。

【パーティー会場にて】
 十月三十一日の夜。
 都内にある白王グランドホテルの五階大広間は、大勢の客でひしめき合っていた。
 白王社主催のハロウィン・パーティーの、ここが会場なのだ。
 大広間は、カボチャのランタンや魔女のレリーフ、星の飾りなどで賑やかに飾りつけられ、部屋の隅には料理を盛ったワゴンが並ぶ。また、すでに人々の間を飲み物のグラスを載せた盆を手にした給仕たちが、歩き回り始めていた。
 梧(あおぎり)北斗は、碇麗香の誘いを受けて、その大広間にいた。
 本日の彼の扮装は、吸血鬼だ。赤い裏地の黒いマントに、黒いスーツを身に着け、短い黒髪はすっかり撫でつけてジェルで固めている。顔は白く塗って、上半分にコウモリの羽根を思わせる仮面めいた黒いメイクを施し、口にも牙をつけていた。某ロックバンド風に、恐ろしげになる――はずだったのだが、小柄なせいで、なんとなく可愛い感じになってしまった。当人としては、それが少しばかり気にいらない。
 傍には、同じく麗香に誘われたのだという、セレスティ・カーニンガムと青島萩(しゅう)、それに三下の三人がいた。
 セレスティは、リンスター財閥の総帥で、占い師でもある。外見的には二十代半ばと見えるが、本性は人魚で、実際には七百年以上を生きていた。足が弱く、車椅子を使用している。扮装は北斗と同じく、吸血鬼だ。定番の赤い裏地の黒マントと黒いスーツをまとっている。が、白皙の美貌にビジュアル系のメイクを施し、自前の長い銀髪を背に流した姿は、幻想的で、彼とはまたずいぶんと赴きが違っていた。
 対して、萩は刑事だという。年齢は二十代後半というところか。短い黒髪と黒い目の、長身の男だった。彼は、かすりの着物と袴、チューリップハットと下駄という恰好で、一見すると金田一耕助のようだった。髪や顔は普段のままのようだが、妙にはまっている。
 一方、三下は長い金髪のカツラとエプロンドレスで、「不思議の国のアリス」に扮していた。いつもと同じ黒ブチメガネをしているのに、それさえ愛らしく見える変身ぶりに、北斗はかなり驚いたものだ。
(嘘だろ? まるで別人じゃん)
 内心に叫びつつ、思わずまじまじと見詰めてしまう。が、どれだけ眺めてみても、言われなければ三下だとは、気づかなかったに違いない。そのことそのものが、凄いと彼は改めて思う。
 そこへ、他の客の間を縫って、席をはずしていた麗香が戻って来た。
 彼女は、大きくスカートのふくらんだドレスに、ポンパドゥールに結い上げた頭をして、手にはダチョウの羽の扇を握っている。当人いわく、マリー・アントワネットだそうだ。
 その彼女と一緒にいるのは、シュライン・エマだった。二十代半ばと見える彼女は、本業は翻訳家だが、草間興信所の事務員もしている。なので、北斗とも顔なじみだった。
 彼女は、白いインバネス風のコートに白いタキシード、シルクハットに片眼鏡(モノクル)、白い手袋にステッキといった扮装だった。いつもは束ねている長い黒髪は、ほどいて後ろに垂らしている。長身のすらりとした姿に、それはよく似合っていた。なんとなく、宝塚の男役のようにも見える。
(うわ。やっぱ、シュラインはどんな恰好しても、かっこいいよな。あとで、一緒に写真撮ってもらおう)
 それを見るなり、北斗は胸の中で叫んだ。彼にとってシュラインは、「憧れの人」なのだ。
 天にも昇る心地でシュラインと挨拶を交わし、ふと麗香を見やると、彼女は誰かを探すように、あたりを見回している。シュラインもそれに気づいたのか、問うた。
「どうかしたの?」
「シオンも来るって言ってたのに、姿が見えないのよ」
「シオンさんなら、更衣室までは一緒でしたよ、たしか」
 麗香の言葉に、セレスティが言う。
 彼らは、ここへ来る時からこの扮装だったわけではなく、ホテルに着いてから、用意された更衣室でそれぞれ着替えたのだ。
 ちなみに、麗香が言っているのは、びんぼーにんで、普段はあちこちの公園を住みかにしているというシオン・レ・ハイのことだ。
 たしかにセレスティの言うとおり、更衣室に行くまでは、一緒にいたのを北斗も覚えていた。
「だんだん人も増えて来たようだし……私たちが見つけられないだけじゃないの?」
 シュラインが、あたりを見回して言う。
 これもそのとおりだと、北斗は思った。実際、仮装をしていると、知っている人間相手でも、なかなか見分けがつかない。三下たちにせよ、麗香に引き合わせられなければ、気づかなかったに違いない。客の中には、彼自身のように素顔がわからないメイクをしている人間もいたし、狼男やフランケンシュタインのマスクをかぶっているような者もいるのだ。ましてや、互いになんの仮装をするのか、話し合ったわけではない。見つけられなくても、無理はないだろう。
 その時、大広間の奥のステージに、ふいにスポットライトがあたり、海賊の扮装をした男がマイクを片手に中央に出て来た。
「レディース&ジェントルマン! 本日はようこそ、白王社主催のハロウィン・パーティーへ!」
 定番の挨拶を口にした後、男はこのパーティーが、社員とそれを支える家族や友人への慰労のために開かれたものである旨を告げる。そして、今日の目玉であるゲームについての説明を始めた。
 客が探すのは、会場内に紛れているある人物だという。その人物を特定するための、五つのヒントが、男の口から上げられた。
 一つは、その人物は男性で、年齢は四十だがかなり若く見えること。二つ目は、小柄であること。三つ目は、軽いウェーブのかかった短い栗色の髪をしていること。四つ目は、左手に銀の腕輪をはめていること。五つ目は、仮装らしい仮装はしていないが、背中に白い翼をつけていることだ。
 客は人物が特定できたら、その相手にキーワードを告げる。イエスの答えがもらえた者が、勝者だ。
 キーワードのためのヒントは二つ。一つは会場内に隠されている。二つ目は、ゲーム開始から一時間後に会場内を回り始める子供たちから、菓子と引替えにもらうことができるという。ちなみに、この時交換する菓子は、会場内に置かれているものでOKだった。もちろん、持参した菓子などがあれば、それでもかまわない。
 勝者に与えられる賞品は、アメリカ西海岸十日間の旅へペアで招待、プラス巨大なカボチャとカボチャ料理のレシピブックをプレゼントというものだった。
(ああ、それでチーム戦の方が有利ってわけか。たしかに、一人で探すよりは、効率がよさそうだよな)
 客たちのざわめきの中、北斗は納得して呟いた。
(……にしても、優勝賞品、やたら豪華だよな。白王社って、そんなに儲かってんのか? ま、面白けりゃ、なんでもいいけどな)
 小さく笑って肩をすくめる。
 ゲームの開始は三十分後だ。北斗は、あたりに群れる客に探りの目を向けながら、回って来た給仕の盆から、コーラのグラスを取り上げた。

【最初のヒント】
 ゲームが始まって、すでに三十分近くが過ぎていた。
 北斗は、萩と二人で会場内を、ヒントが書かれたカードを探して、さっきからずっと歩き回っている。
 ゲーム開始までにシオンは現れず、彼ら六人は、二人づつ組んでカードを探すことにしたのだ。北斗は本当はシュラインと組みたかったのだが、強引な萩のせいで、なぜか彼と組むことになってしまった。それで、シュラインは麗香と、セレスティは三下と組む形になった。ちょうど目についた、巨大なカボチャの置物の傍で、一時間後にもう一度落ち合うことになっている。手に入れたヒントのカードを見せ合い、キーワードを導き出す手掛かりにしようというのだ。
 他の四人と別れて会場内を歩き出してからも、北斗は不機嫌だった。どうして、こんな男と組まなければならないのか。憧れのシュラインか、でなければせめて、麗香と組みたかった。麗香とは、これまでさほど親しいということでもなかったから、これを機会に仲良くなれれば……と思っていたのだ。それなのに。
 そんな彼に、萩が言う。
「ヒントのカードは小さいものだし、皿とか置物の下とか、レリーフに紛れているとか、カーテンの裏にピンで止めてあるとか……いろいろ考えられる。とりあえず、そのあたりを重点的に調べてみようと思うんだが、どうだ?」
「あ……うん」
 北斗もうなずいた。そして、ふと思いつく。このゲームで優勝して旅行をゲットし、それへシュラインを誘えばいいのだ。
(憧れのシュラインと、二人っきりで、十日間の海外旅行……。ち、ちょっといいかも)
 彼の脳内には、いきなりバラ色の妄想の世界が広がった。
 とりあえず、誘ったところで彼女が一緒に行ってくれるかどうかはわからない――などという現実は無視して、彼はうっとりとめくるめく妄想に酔う。
 おかげで、俄然やる気になった。
(よ〜し。絶対に優勝してやるぞ。そして、シュラインとのバラ色の十日間を実現するんだ!)
 胸の中で大きく拳を握りしめる。
 そうして彼は、萩と二人、会場のあちこちに置かれたワゴンの皿や、壁やテーブルに飾られているランタン、蝋燭などの下、カーテンの裏側などを調べて回ることにした。
 しかし、カードはなかなか見つからない。
 会場には、時おりカードを見つけた客のものらしい歓声も沸いているから、さほど難しい隠し方はされていないように、思うのだが。
(なんで見つからないんだ? こんなに真剣に探してるってのによ)
 少し疲れて、会場の壁際に置かれている椅子に腰を下ろして、またもやコーラを飲みながら、北斗は胸にぼやく。そして、溜息と共に呟いた。
「けっこう難しいよなあ」
「そうだな。……もうちょっと、探し方を変えてみるか?」
 隣でコーヒーを飲んでいた萩が、訊いて来る。
「変えるって、どういうふうにだよ?」
「そうだな……。たとえば、テーブルやワゴンの下を探してみるとか」
 尋ねる北斗に、萩は思いつきのようなことを答えた。
「なんか、冴えねぇ案だな。萩って、刑事なんだろ? だったらこう、隠すならこのあたりだっていう目星とか、つかねぇの?」
 北斗は、思わず顔をしかめて問い返す。萩が、肩をすくめた。
「その目星が、全部だめだったから、言ってるんだよ」
 萩は、わずかにムッとした様子を見せて言う。が、本気で怒っているようでもない。もしかしたら、十以上も年下の高校生相手に、こんなことで怒るなんて大人げないとでも、思っているのかもしれない。
 彼は、コーヒーを飲み干すと、カップを置いて立ち上がった。それを見やって、北斗も慌てて残りのコーラを飲み干す。
 そのまま二人は、再びカード探しを始めた。
 結局、他に思いつく方法もなく、テーブルやワゴンの下を集中的に探す。
 が、今度はそれがよかったらしい。料理の取り皿を載せたテーブルの足元に、カードがあるのを見つけた。
 カードに書かれていたのは、「要」の一文字だけだ。
「これがヒント?」
 カードを見やって、北斗はきょとんとした顔で呟く。
「みたいだな」
 うなずきながら、萩はその文字をしげしげと見やった。そのまま、考え込む。
 北斗も、カードに視線を落とした。それは、いったい何を意味しているのだろう。本来の意味そのものとも取れるし、苗字や名前とも取れる。
 萩にならって、彼も考え込むが、さっぱりわからない。
(う〜。俺、こういうの苦手。……ったく、誰だよこんな謎掛けみたいなゲーム考えたの。もっとこう、体を動かすものだったら、さっさかクリアして行けるのにな)
 こめかみを押さえて、低く唸りながら、そんなことを思った。
 その時、ゲーム開始から一時間が過ぎたことを告げるアナウンスが、会場内に響いた。
 それを聞いて、萩が顔を上げる。
「まあいい。どっちみち、このカードだけじゃ、キーワードは導き出せない仕組みになってるんだ。一旦、さっき決めた場所へ行こうぜ。他の連中が手に入れたカードとつき合わせてみれば、もう一つのヒントがなくても、キーワードがわかるかもしれないしな」
 どうやら、考えるのをあきらめたのか、言った。
「ああ」
 北斗もうなずく。彼にも、その方が自分がここで唸り続けているより、ずっとマシだろうと思えたのだ。
 そのまま二人は、巨大カボチャの置物めざして、人の波の中を移動し始めた。

【第二のヒント】
 置物の所へ行く途中で、北斗と萩は、会場を回っている子供たちに遭遇した。魔女や悪魔、幽霊などの姿に扮装した彼らは、二人を取り囲むように集まって来ると、ハロウィンの約束どおり、「Trick or treat(お菓子をくれないと、悪戯するぞ)!」と叫びつつ、二人の方へ手を差し出す。
 が、その時になって初めて、北斗は用意されたワゴンから、菓子類を持って来るのを失念していたことに気づいた。どうしようかと、彼が内心焦っていると、萩が着物の袂から、ジャック・オ・ランタンとオバケの形をしたクッキーを取り出す。
 彼がそれを渡すと、子供たちは満足したようだった。中の一人がポケットから名刺大のカードを取り出して、萩に渡した。そのまま、子供たちは二人に手をふり、「ありがとう」の言葉と共に駆け去って行く。
 それを見送り、二人は新たなカードに目を落とした。カードは、トランプの絵札になっていた。ダイヤのキングだ。ただし、色はついておらず、モノクロだった。
「また、こんなのかよ……」
 眉間にしわを刻んで、北斗はぼやく。が、萩はじっとその絵を見詰めていた。
 やがて、ハッとしたように彼は、顔を上げる。
「わかったぞ。……俺たちが探すのは、白王要だ」
「……誰だよ、それ」
 人名だろうと理解しつつも、聞き覚えのない名に、北斗は思わず訊いた。
「白王社の社長だ。たしか、去年、前社長だった父親が死んで、その後を継いで社長に就任したばかりの人物のはずだ」
 萩に説明されて、北斗は思わず口をとがらせた。
「でもそれじゃあ、白王社の社員に有利じゃんよ、これ。だって、社員なら社長の顔ぐらい、ばっちりだろ?」
「それが、その社長はまだ一度も社員の前に現われたことが、ないらしい。それどころか、写真すら見たことがないんだそうだ」
 萩の言葉に、北斗は幾分呆れた。
「……それで、このゲームかよ」
 呟いて、小さく溜息をつく。
 ともあれ、キーワードは判明したのだ。後は、ゲームのルールどおり、それらしい人間を捕まえて、かたっぱしから「白王要か?」と尋ねて回ればいい。
「ともかく、それらしい人物を探そうぜ。そして、見つけたら白王要か否かを訊く」
「それしかないよな」
 萩に言われて、北斗もうなずく。いつの間にか、集合場所に行くことは、どうでもよくなっていた。二人はそのまま、周囲の男性客に慎重に目を配りながら、歩き出した。

【ゲーム終了】
 会場には、背中に白い翼をつけた仮装をした男性も、それなりにいた。
 ハロウィンということで、やはり一番多いのは魔女や悪魔、吸血鬼などのホラー・オカルト系のものだ。が、天使風の仮装の男女も、そこそこいる。
 ただ、提示された条件に見合うような――となると、けっこう難しい。
 天使の仮装をしている人間のほとんどは、長いずるずるとした衣装を身にまとっており、カツラなのか自前なのかはわからないが、髪も長くしていた。腕輪はしている者もしていない者もいる。
 途中、北斗は、吸血鬼の扮装だというのに、なぜか白王要かと問いかけられたりした。彼も左手に銀の腕輪をしていたせいだ。問いかけて来た者たちは、どうやら少しでも条件に当てはまっていれば、声をかけているらしい。
 ちなみに、彼の腕輪は霊能力を制御するためのものだ。ただの飾りではない。
(馬鹿じゃねぇの、今の奴ら。条件一つだけ満たしてたって、意味ないっての)
 胸にぼやいて、彼はひたすら、翼をつけた男性客を目を皿のようにして、探した。
 彼はこうなると、それ以外のものは眼中にない状態になる。おかげで、他の客にぶつかりかけたり、ころびかけたりを繰り返している。そのたびに、萩がぶつかった客に謝ってくれたり、手をさしのべてれたりしているのだが、北斗はそれにも気づいていなかった。
 と。
「あの人、見てみろよ」
 萩に声をかけられ、その示す方をふり返って、北斗は目を丸くした。
 そこにいたのは、ちょっと疲れた様子で隅の椅子に腰を下ろしている男だった。年齢は三十前後ぐらいだろう。黒っぽいセーターとズボンに身を包み、背中に白い翼をつけている。髪も短く、しかも軽くウェーブした栗色だ。
「いた。間違いない」
 低く呟き、うなずくと、彼はそちらへ大股に歩き出した。萩もその後に、苦笑と共について来る。
「そこの人、白王要だよな?」
 北斗は、決め付ける口調で、尋ねた。
 萩も、後ろで期待を込めて、こちらを見やっている。
 男が、顔を上げる。幾分疲れた顔で、しかし笑みを浮かべた。
 その瞬間、北斗は自分たちの勝利を確信した。男が、ゆっくりと口を開く。
 その時。
 会場の一画から、ふいに大きなどよめきが上がった。それと共に、拍手が湧く。
(え?)
 北斗は、思わず目を見張り、そちらをふり返った。と、その一画にスポットライトが当たり、進行役の男の声が、マイクに乗って響く。
「どうやら、ゲームの優勝者が出たようです。社長、優勝者の方と共に、こちらのステージにいらしていただけますか?」
 スポットライトで照らされた一画で、それに応えるように手をふる人物がいた。
 その一画が、自分たちが落ち合う場所に決めていた、巨大カボチャの置物があったあたりだと気づいて、北斗は思わず目をしばたたく。
 やがて、ステージの上に現れたのは、白いタキシードに身を包んだ青年と、四十歳前後のがっしりした長身の男だった。青年の方は、たしかにヒントに上げられていたとおり、背には白い翼をつけ、軽いウェーブのある短い栗色の髪をしていた。タキシードの袖口からわずかに、銀色の腕輪が覗いているのも見える。
 それにしても。
「サギだ……」
 隣で、萩が呟くのが聞こえる。北斗はそれに、内心で大きく同意した。
 ステージ上にいる青年の、どこが四十に見えるというのだろうか。どう見ても二十歳前後だろう。並んで立てば、誰もが北斗より三つ四つ年上なだけだとしか、思わないに違いない。
 もっとも、それと同じぐらい彼を驚かせたのは、優勝者として白王要の隣に立つ男だ。
 長い黒髪を後ろで一つに束ね、顎に髭をたくわえた、青い目の男――黒い長袖のシャツに黒いズボンという、なんの変哲もない恰好のその人物は、シオン・レ・ハイだったのだ。
 シオンは、なんとなくきょとんとした顔つきで、ステージに立っていた。しかもなぜか、腕には巨大なカボチャを抱えている。
「あれは……」
 北斗は、それを見据えて、思わず呟いた。それは、彼らが落ち合う場所の目印に決めていた、置物だ。
(なんであれを、シオンが持ってるんだ?)
 彼は、思わず首をかしげる。
 その間にも、ステージ上では進行役の海賊の扮装をした男が、改めて白王要を紹介した後、シオンにインタビューを行っていた。進行役の男は彼の名前を尋ね、どうして要を見分けることができたのか、だとか旅行は誰と行きますか、といったたわいのない質問をした後、訊いた。
「ところで、シオンさんは、どんな仮装をしておられるんでしょうか?」
「え? ああ……。その、カボチャです」
 言って、シオンはやおら、手にしていた巨大なカボチャを頭からかぶった。それは実は、着ぐるみだったのだ。途端、彼の体は太股のあたりから上が、すっぽりとカボチャの中に入ってしまう。カボチャは、目と口が描かれていて、側面から両手を出した彼は、カボチャのお化け――ジャック・オ・ランタンへと早変わりした。
「な、なるほど……。なかなか、気合の入った仮装ですね」
 進行役の男は、わずかに引きつった顔でうなずく。と、横から要が進行役のマイクを奪い取った。
「いやあ、なかなか面白い仮装じゃないか。こっちにも賞を設けるべきだったかな。……ところで君、それで外が見られるの?」
「ええ。見られます。目のところに、穴が空けてありますから」
 幾分くぐもった声で答えが返り、シオンは見えることをアピールするつもりだろうか。ゆらゆらと体を揺らしながら、ステージの上で踊り始めた。一見するとフラダンスのようだが、巨大なカボチャがくねくね、ゆらゆらと踊るさまは、なんとも怪しく可笑しい。
 最初は、呆然とそれを見やっていた客たちの間から、忍び笑いが漏れ、それがまるであたりに伝染するかのように、次々に広がって、大きな笑いに変わって行った。
 北斗と萩も、腹をかかえて笑っていた。
「も、もうやめてくれ……」
 北斗は、笑いながらうめく。そもそも、どうしてここでいきなり踊るのか。よくわからないが、そろそろやめてくれないと、このまま笑いで窒息してしまいそうだ。
 だが、ステージの上の奇妙な踊りは、当分終わりそうになかった。

【エンディング】
 数日後。
 北斗の元へは、麗香からメールに添付されて、ハロウィン・パーティーの時の写真が送られて来ていた。
 それらを眺めながら、北斗はあの夜のことを思い出す。
 ゲームが終わった後、せわしなく会場を動き回ったのと笑い倒したせいで、空腹を覚えていた彼は、しっかり飲み食いさせてもらった。
 白王要は、たしかにちょっと変わった人物らしい。これまで、社員の前に姿を見せなかったのは、普段は海外で生活しているせいだという。が、写真すら晒したことがなかったのは、年齢と外見のギャップに、写真では社長だと信用してもらえないと思っていたからだ、というのだ。
 とはいえ、気さくな人でもあるらしく、ステージを降りた後はなぜかシオンと一緒にいて、そのおかげで北斗も話す機会に恵まれた。写真は、そうした時に撮ってもらったものだ。
 北斗自身と萩、ゲーム終了後に合流したシュライン、麗香、セレスティ、三下、それに要の八人全員の集合写真から、巨大カボチャの着ぐるみを着たシオンや、そのシオンとのツーショット、などなど。どれも、会場の雰囲気がそのまま伝わって来るような、楽しいものばかりだった。
 アリス姿の三下と撮ったものもある。
 彼は、一緒に行動していたセレスティと途中ではぐれ、その姿を探して会場内をさんざん歩き回ったあげく、疲れてあの集合場所へ行き、置物だと思っていたものが、シオンの仮装だと知ったらしかった。
 ちなみにシオンは、置物のふりをして他の客を驚かすつもりで、あそこにいたのだが、そのまま眠ってしまっていたのだという。つまり、北斗たちが組分けの相談をしていた時、彼はすぐ近くで眠りこけていたというわけだ。
 それを聞いた時、北斗はなんてのんきな男だと、呆れたものだった。
 ところで、優勝の賞品のことだが。
 アメリカ西海岸への旅行はともかく、巨大なカボチャは、シオンの厚意で七人で分けることになった。実物のカボチャは、写真で見せてもらっただけだったが、翌日送られて来た一切れは、普通のカボチャ一個分に相当するほど大きいものだった。
 そのうちの半分は、さっそくその日の夕食に、母親によって天麩羅と煮物に調理されて並んだ。どちらも素晴らしく美味で、梧家の者たちの胃を気持ちよく満たしたのだった。おそらく、残った半分も、近日中には食卓に上ることになるだろう。
 惜しむらくは、これが自分でゲットしたものではないことだ。
(カボチャは美味かったけどよ。……でもやっぱ、アメリカ西海岸、シュラインと二人で行きたかったよなあ……)
 モニターに映る写真を見ながら、思わず北斗は溜息をついた。
 そこには、西洋風紳士に扮したシュラインと、吸血鬼姿の自分のツーショットがある。これはぜひプリントして、定期か生徒手帳にでも挟んでおこうと思いつつ、結局、彼女は高根の花なのだと、また彼は溜息をついた。
(ま、しようがないか。それに、憧れは憧れだから、いいんだよな)
 ふと胸に呟き、パーティー会場で目にした女王様な麗香と下僕な三下を思い出す。シュラインが麗香の同類とは思わないが、時には遠くから眺めている方がいい場合もあるのだと、あの二人を見てなんとなく思ったりしたものだ。
 そして、充分楽しめたのだから、それでいいかと思い直し、彼はさっそくシュラインとのツーショット写真をプリントする用意を始めたのだった。


□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

【5698 /梧北斗(あおぎり・ほくと) /男性 /17歳 /退魔師兼高校生】
【0086 /シュライン・エマ /女性 /26歳 /翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務員】
【1570 /青島萩(あおしま・しゅう) /男性 /29歳 /刑事(主に怪奇・霊・不思議事件担当)】
【3356 /シオン・レ・ハイ /男性 /42歳 /びんぼーにん+高校生?+α】
【1883 /セレスティ・カーニンガム /男性 /725歳 財閥総帥・占い師・水霊使い】

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

依頼に参加いただき、ありがとうございます。
ライターの織人文です。
ゲームの勝者については、シオン・レ・ハイ様ということになりましたが、
他意はございませんので、ご了承いただければ、幸いです。
また、組み合わせについても、任意で分けさせていただきました。

●梧北斗さま
はじめまして。参加いただき、ありがとうございます。
さて、中身の方は、いかがだったでしょうか。
仮装につきましては、セレスティ・カーニンガム様と重なっておりましたが、
アレンジを変えれば問題ないだろうということで、
そのまま書かせていただきました。

それでは、少しでも楽しんでいただければ、幸いです。
またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。