コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<東京怪談・PCゲームノベル>


秋深し、寿天苑

 空が高い。つけっぱなしのテレビからは、紅葉だの秋の行楽だのと楽しげな言葉が聞えてくる。中庭に面した縁側に寝転んだ少女は、ふう、と溜息を吐いた。
「秋…なんじゃろうなあ、やっぱり」
 池に居た白い川鵜がこちらを向いて首を傾げたのは、多分、少女の声がやけにつまらなそうだったからだろう。天鈴(あまね・すず)は、実際かなり退屈していた。理由はいくつかある。最近これと言った事件がおきない事。この寿天苑の管理人としての仕事である、『散逸した収蔵品回収』がちっとも進んでいない事。だが。一番彼女を退屈させているのは…。
「いつも春じゃと言うのも、これまた風情の無き事よ」
 ふうむ、と考えていた彼女だったが、ひょこりととび起きると、軽い足取りで蔵に向って行った。
「ふっふっふ。便利な品も、使わねば単なるお荷物ゆえ」
 戻った鈴が手にしていたのは、大きな『すごろく』一式だった。その名も、『四季の旅すごろく』。身代わりコケシを使って遊ぶ、不思議の『すごろく』なのだ。春、夏、秋、冬の四つの盤が収められた箱から、鈴は迷わず秋の盤を取り出した。と、その時。苑を守る結界の揺らぎを感じた。顔をあげて、茂みの向うを覗いた鈴が、おお、と歓声を上げたのも無理は無い。そこには知った顔が三つ、桃の木の合間を抜けてくる所だったのだ。

「魅月姫殿、冬夜どの!」
 嬉しそうに駆けて来る鈴に、玖珂冬夜(くが・とうや)はのほほんと片手を上げた。屋根の上に居た白い川鵜もそれに気づいたのだろう。ばさ、と一つ、羽ばたいて見せる。
「お久しぶり〜。元気してた?」
 鈴の弟である玲一郎と黒榊魅月姫(くろさかき・みづき)に出くわしたのは、結界の入り口だった。まあ、ほんの偶然である。
「この通りじゃ。玖珂殿も元気そうじゃの。それにしても、丁度良かった」
 鈴がにんまりと笑い、冬夜は魅月姫と顔を見合わせた。溜息を吐いたのは、玲一郎だ。
「まだやるんですか、姉さん」
 無論じゃ、と言ったなり、ぴょん、と縁側に飛び乗った鈴に手招きされるまま座敷を覗いた魅月姫が、首を傾げる。奇妙な盤が、ちゃぶ台の上においてあったのだ。どうやらすごろくらしい。
「無論、この寿天苑の品じゃ。普通のすごろくでは無いがのう」
「ふうん…何か面白そうじゃない」
 盤を覗き込んで、冬夜が言った。『四季のたびすごろく 秋乃盤』と言うのがこの盤の正式名称のようで、盤の中央には大きく、秋乃盤と書かれている。見ると、幾つかの目には、何やら文字が書いてあった。イベント目、と言う奴だろう。ゴールまでの間に、五つ程ある。
「ま、案ずるよりは、と申す通り、やってみるのが一番速い」
「賛成〜!魅月姫さんも、やるよね?」
 魅月姫を振り向くと、こくり、と頷いた。鈴の提案により、四人は二組に分かれて競う事になり、冬夜は玲一郎と、魅月姫は鈴と組んだ。鈴の指示通りに、身代わりコケシなるものに息を吹きかけ、始めの目に置く。サイコロを先に振ったのは、冬夜だ。出目は、2と3だった。途端に厳かな声がどこからか、
「5、進ム!」
 と言い、その通りに玲一郎と冬夜のコケシがすうっと進む。止まった目には、何かが書いてあるようだ。何だろう、と呟いて、冬夜が身を乗り出そうとした瞬間、ふっと風景が変わった。

「…ここは…」
 周囲を見回して、冬夜はへえ、と感嘆の声を漏らした。ついさっき、ちらりと見た目に書いてあった言葉を思い出したからだ。
「秋雨…か」
 呟くと、玲一郎が頷いた。静かに降りしきる雨の中、二人は楓の大樹の下で雨宿りをしていた。規則的なようでいて不規則な雨の音は、それでも決して不快ではなく、楓の根元に腰を下ろしてじっとしていると、うつらうつらと眠りそうになるくらい、安らかな気持ちになった。と、その時。地面に落ちて跳ねる雨の飛沫の中に、小さな子供達の姿を見つけて、冬夜はあれ、と身を起こした。
「雨の子供たちですよ」
 聞くより早く、玲一郎が教えてくれた。耳を澄ますと、彼らの小さな歓声も聞えてくる。それはとても微かだけれど、とても楽しげで、無邪気だった。じっと見ているうちに、どうやら彼らもこちらの視線に気づいたらしい。飛んだり跳ねたりしながらも、ちらちらと冬夜の方を振り返る。中々近付いては来ないのだが、見ていると、それでもほんの少しずつ、じりじりとこちらに寄ってくるのが分かった。
「おいで」
 試しに言って見ると、びくり、と驚いたように飛び跳ねて、また遠くに行ってしまう。それを何度か繰り返して、ようやく目の前に来てくれたと思ったところで、空がほんのりと明るくなった。
「雨、上がっちゃうの?」
 聞くと、玲一郎が頷いた。
「姉さんと魅月姫さんが、サイコロを振り終えたのでしょう。我々が再び元の世界に戻る直前に、雨は止みます…ほら」
 玲一郎が言う通り、雨は少しずつ止んで行き、重たい雲の間から、太陽が顔を出すかと思ったその時、何気なく上に向けた冬夜の掌に、雫がぽたん、と落ちて、小さな石ころに変った。ただの石ころではない。虹のように輝く、水晶のようだ。何だろう、と思った瞬間に、冬夜と玲一郎は再び元の世界に戻っていた。最初にサイコロを振った、寿天苑の座敷だ。まだ手の中にある虹色の石を不思議そうに見ていると、玲一郎が
「それは虹水晶と言うんですよ」
 と教えてくれた。秋雨の最後の一滴が姿を変えたもので、何が出来ると言う程のものではないが、雨の子供達がくれるお土産の一つなのだそうだ。
「うーん、綺麗だねぇ。そういや、前に桃の花びらも貰っちゃったんだけど」
「ええ、ここに来ると、大抵髪に絡まってしまうみたいで…」
 皆さん、お持ち帰りになりますよ、と玲一郎が言った。
「なんかちょっといい匂いとかするんだよね〜。俺が身に着けてるとすぐ消えちゃ居そうだから、盛り塩して大事にしてるよ」
 と笑うと、玲一郎がそれはどうも、と玲一郎が微笑んだ。ふと盤を見ると、鈴と魅月姫のコケシは、『収穫乃秋』と言う目に止まっている。秋の味覚を楽しむ事が出来るのだと、玲一郎が説明した。
「要するに、食欲の秋って事か」
 と言いながら、サイコロを振った。出目は、6と6。また声が聞こえて、二つのコケシがつつうっと滑るように進む。止まった場所は小さな目だったが、途端に色が変った。
「もう一度、どうぞ」
 と、玲一郎が言った。
「姉さん達は、1回休みですから」
 言われるままに、もう一度振ると、今度は1と2だ。声と共に、コケシは更に進んで、大きな目に止まった。
「あ、また何か書いてある所に止ま…」
 冬夜が『た』まで言わぬ間に、また風景が変った。今度は…
「森?」
 きょろきょろと辺りを見回して、冬夜はうーん、と首を傾げた。この暗さ、じめっとした感じは森の奥のようだが、何だか違う。鬱蒼と茂っているのは木ではなく…
「これ、草じゃない?」
 巨大な葉っぱを突付くと、ゆらゆらと揺れて雫が落ちてきた。ひょい、と避けると地面に落ちてぽたん、と音を立てた。
「でっかい葉っぱ…って言うより、俺達が小さくなってるのか、もしかしなくても」
「ええ、そういう事です。ここは『秋祭り』の目ですから」
「秋祭りって小さくならないとダメなんだっけ…?」
「そうではありませんが…。ほら、来ましたよ」
 玲一郎が示した先から、何やら楽しげな音が聞えてきて、冬夜は、んん?と目を凝らした。
「…あれ…」
 小さくなった冬夜たちよりも、まだ少々小さめの人間たちが、何かを運んでくるのが見える。薄い緑や青の衣を着て、わっしょい、わっしょい、と掛け声をかけるその度に、しゃりんしゃりん、と澄んだ音が聞えた。
「…小人の、御神輿?」
人間のそれとは少々違う作りだが、間違いない。思わず歩み寄ってから玲一郎を振り向くと、彼は、どうぞ、と言うように頷いた。小人たちも歓声を上げて、冬夜を迎え入れてくれ、冬夜は神輿の後ろ側に廻った。
「わっしょい、わっしょい!」
 小人たちと一緒になって掛け声をかける。ぽん、と上に持ち上がる度にしゃりん、しゃりん、と澄んだ音が響く。団扇を持って踊るようにしながら先導する小人の後をついて、神輿は森の中を練り歩いた。沿道には見物客らしき小人たちも沢山飛び出してきて、皆笛や太鼓を持って行列に参加する。最初は神輿の音と掛け声だけだったのが、瞬く間に祭囃子となって行く。それは何時までも何時までも続き…。
「…あ」
 見物人の中に玲一郎の姿を見つけて、冬夜はようやく、ここがすごろくの中であった事を思い出した。そろそろ、戻らなければならないらしい。周囲の小人たちに礼を言って神輿を離れると、彼の所に駆け戻った。
「もう、戻るの?」
「ええ、まあ。どうしてもまだ遊びたい、と言う事でしたら、もう1回休みになりますけど」
「もう1回って…もしかして、もう1回休んだの?」
 玲一郎が頷いた。
「呼ぼうと思ったんですけどね、とても楽しそうに見えたから」
 どうします?と聞かれて、冬夜は神輿を振り向いた。勝負にこだわるつもりはさらさら、無い。けれど、これ以上玲一郎を待たせるのも、何か悪いような気がした。
「じゃ、行こっかな」
「わかりました。では」
 玲一郎が言い終えるか終えないかの内に、二人は再び、寿天苑に戻っていた。鈴たちの姿は、無い。彼女らのコケシは、冬夜たちのそれよりも少し後ろにあって、見ると、『秋乃嵐』と書かれた目にあった。
「ここは?」
「文字通り、嵐に遭います。風神と雷神が待ち構えていて、賽の目の勝負を挑んでくるんですよ。勝てば一挙に上がりまで運んでくれるけれど、負ければ風神に吹き飛ばされて二つ、戻ります」
「ふうん、じゃ、この場合鈴さんと魅月姫さんが勝ったら、向うの勝ちだね」
「ええ、でも」
 と玲一郎が言った途端に、鈴たちのコケシはすうっと二つ戻った。
「負けちゃったって事?」
「そのようです。結構強いんですよ、風神、雷神って。…では、次は我々の番です」
 どうぞ、と渡されたサイコロをぽいっと転がす。出た目は2と3だった。
「5進ム!」
 の声の通りに、コケシが進み…。
「おや、丁度上がりですね」
 玲一郎がにっこり笑った。途端にふっと苑の景色が消え、気がつくと、冬夜は高い高い空の上から、どこまでも続く山並みを見下ろしていた。それぞれに色づいた木々は、何色もの錦を織り成して、地上を覆っている。その向うにきらめいているのは、きっと、海だ。
「玲一郎さん、これが、上がりの目?」
 振り向いて聞くと、玲一郎が頷いた。
「上がりの目は、季節の代わり目なのですよ」
 ふわりふわりと空を漂っているのに、不思議と怖くは無かった。すごろくが見せる幻だからだろうか。だが、空間に満ちた気は、それにしても、季節の変わり目とは…。
「じき、冬が来ますよ。ほら」
 玲一郎がいい終えるより早く、遠くから風音が聞えてきて、山々の木々がざわめき出した。
「あれが…冬?」
「そうです。冬の始まりで、秋の終り」
 玲一郎が言ったそれは、一陣の風だった。舞うように木々の上を駆け巡り、赤や黄に染まった葉を巻き上げていく。風は激しく、瞬く間に冬夜達の足元に達し、通り過ぎて行った。風の後にやって来たのは、深い蒼の、闇だ。
「これが、すごろく勝負の賞品、と言う訳ですよ、冬夜さん」
 玲一郎が、ぽつりと言った。
「お気に召しましたか?」
 冬夜が頷くと、良かった、と玲一郎が微笑んだ。何時の間にか上がっていた冬の星座が、空で煌めき始めていた。遠くの空が、白くぼやけていく。それを見て、玲一郎がああ、と呟く。
「そろそろ、すごろくも終いのようですね」
「もう?」
「ええ。…戻ったら、お茶を淹れましょう。良い玉露が入ったんです」
 玲一郎の淹れる茶が美味しい事は、冬夜も良く、知っている。魅月姫たちが何を見てきたのか、ゆっくり聞きながらお茶を飲むのも楽しそうだ。そして出来れば、縁側を借りてうつらうつらして行きたいなあ、などと思いつつ、冬夜は白く消えてゆく世界をもう一度、振り向いた。もうすぐ、苑の外にも、冬が来る。

<終り>

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】
【4680 / 玖珂 冬夜(くが・とうや) / 男性 / 17歳 / 学生・武道家・偶に何でも屋】
【4682 / 黒榊 魅月姫(くろさかき・みづき) / 女性 / 999歳 / 吸血鬼(真祖)・深淵の魔女】


<登場NPC>
天 鈴(あまね・すず)
天 玲一郎(あまね・れいいちろう)

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
玖珂 冬夜様
この度はご参加、ありがとうございました。ライターのむささびです。屋敷の方には二度目のご来訪となりますでしょうか。今回は玲一郎と組んで、すごろく遊びをしていただきました。お楽しみいただけましたでしょうか。雨の子供達からの贈り物、虹水晶は、守り袋に入れなおしてお渡ししたようですので、お持ちいただければ幸いです。身に着けていると、何かの時に思わぬ役に立つ事もあるかも知れません。それでは、またお会い出来ることを願いつつ…。

むささび。