コミュニティトップへ
高峰心霊学研究所トップへ 最新レポート クリエーター別で見る 商品別一覧 ゲームノベル・ゲームコミックを見る 前のページへ

<クリスマス・聖なる夜の物語2005>


福太のクリスマス

 日本にクリスマスという行事が定着してから、どれくらいになるだろう。十二月ともなれば皆、イルミネーションに浮かれプレゼントの準備に余念がない。来週には正月を祝うと知りながら、わずかな期間一億三千万は日本の神を忘れる。
 そんな民主主義に去年まで一人反旗を翻していたのは、わずか十歳にして神社の神主を務める生真面目というか頑固な少年、福太。だがとうとう彼も、現代の女子高生という言葉を体中に貼りつけたような茶髪に巫女服を着るわがままな姉に折れて神社でクリスマスパーティとやらを執り行うことにした。
「ですが、神道を外れないようお願いいたします」
依頼に応じた面々は、クリスマスイブ前日の天皇誕生日にそれぞれパーティーに必要なものを準備して神社の鳥居をくぐった。

 神社を守る立派な神主という肩書きを持ちつつも、福太はまだ十歳の少年。口では渋々姉の希望を受け容れつつも、表情は年相応に頑固で幼い眉間には似合わない皺が寄っていた。渋茶を飲んだような福太の顔を一目見るなりシュライン・エマはその眉間に長い人差し指をぐりぐりと押しつける。
「なにつまらなそうな顔してるの。君が決断したのよ、今更止めたなんてなし」
「ですが、やっぱり気が進まないのです。神聖な場所に西洋の風習を持ち込むなど、罰が下るのでは・・・」
「四の五の言わない」
大体八百万の神なんだから一人くらい増えてもいいでしょうとシュライン。確かにそうですがうちで奉っているのは少名彦名命だけですと福太。背丈は明らかに負けているが気概は負けていない。
「頑固だなあ、あんたの弟」
羽角悠宇はシュライン相手に頑張っている福太と、自分の横にいる姉とを見比べる。
「姉さんなんだろ?あんたのほうが折れてやったら」
「やだ」
間髪入れず返って来る答えに、こっちもやっぱり頑固だと確信を持つ。腕組みをしたまま彼女がいじっている自分の髪の毛、金色に近い茶髪と巫女服のそぐわなさに悠宇はついつい
「似合わねえなあ」
とぼやいてしまう。口に出した直後、しまったと後悔したが案の定すぐに刺が返ってきた。
「巫女服が似合わないことなんて、昔から知ってるわよ。でもあんたにそんなこと言われる筋合いなんてないんだけど」
「あ、いや・・・・・・」
こんなときに限ってうまい言葉が出ない。二人の間に口の滑らかな十里楠真雄が入ってくれなかったら恐らく、パーティが台無しになっていただろう。
「悠宇くんってば、どうして意地悪ばかり言うのかなあ。そんなことばかりやってると女の子に嫌われちゃうよ。ほら、謝って」
「わ、悪かった」
成り行き上、悠宇はそう言うしかなかった。さらに真雄は柔らかな冗談を一つ二つ飛ばし彼女の心を和ませた後で、今度は悠宇にだけ聞こえる声を出す。
「悠宇くんってば、日和ちゃんにあんな格好させたいなんて思ってたんでしょ。いやー、マニアックだねえ」
「て、てめえ・・・!」
「私が、なんですか?」
なんてこと言いやがる、と悠宇が真雄の胸倉を掴み上げようとした寸前、自分の名前を呼ばれた初瀬日和がひょっこり台所から顔を出す。その着ているものがたまたま白いVネックのセーターで、和服を思わせるものだったのでさらに巫女というイメージが重なり悠宇の顔が真っ赤に染まる。
「悠宇くん、どうしたの?熱があるみたいだけど大丈夫?」
一度頭に浮かべてしまうと連想というのはなかなか消えない。振り払っても振り払っても、日和が巫女装束を纏った映像が脳裏をちらつく。
「日和ちゃん、そろそろお料理始めましょうか」
面白いからこのまま悠宇を見ていたくもあったけれど、パーティの準備を優先させるためにシュラインは日和を台所へと導いた。部屋の飾りつけは、真雄と悠宇に任せることにしたのだ。
 見ていて飽きないコンビなので、大変に名残惜しくもあったのだけれど。

 さて、台所へ入ったのはいいが料理といっても特にやることはない。それぞれが持ち寄ってきたものを温めたり、野菜を洗って前菜に仕立てるくらいだ。元々クリスマスは日本の正月みたいなもので、主婦に楽をしてもらうため伝統的な料理はどれも極端に手間のかかる代わりに日持ちするものか、もしくは手早く作れるものばかりだった。
「考えてみると、おせちなのよね」
「本当のおせちのほうが、福太くんも喜ぶんでしょうけど」
まさかクリスマスに数の子はないだろう。和の道、神道を守るのもいいけれど、料理に関しては多少妥協してもらうより仕方なかった。
「一応、こんなのも用意してきたけどどうかしら?」
大きなクーラーボックスからシュラインが取り出したのはいんげんの鶏肉巻き。そしてこっそり作っていたきんちゃく玉子。彩りの鮮やかな皿に盛ると、和食には見えなかった。
「あ、そういえば・・・」
飾りつけのほうはどうなったかと、日和は居間のほうに心を動かした。悠宇と真雄、二人がさぼっているかもと心配しているのではないようだった。増して、漫才を期待している風でもなく。
「どうしたの?」
「はい、家から飾りを持ってきたので悠宇くんに渡しておいたんですけど」
日本家屋の雰囲気を壊さないように、縮緬を縫ってツリーやリースを作ってきたのだ。それから、いろんなところへ下げられるように紐をつけた黄色の鈴やトナカイの人形といった飾りも。しかしそれら繊細な小物の利用方法を、男性陣は果たして理解してくれるだろうか。
「真雄くんがいるし、大丈夫じゃないの?」
「そうでしょうか」
「あの子、ふわふわしてるけど実際はすごく注意深いわ」
あれは絶対女兄弟がいるわねとシュラインは断言する。男が女にどういう反応をするかで、大体わかるのだ。
「・・・だと、いいんですけど」
シュラインの言葉に頷きつつも、少し不安そうな顔を日和はやめられなかった。心配性というのは、生まれついてからの習性なのである。
「あっちの準備、できたわよ」
そこへ福太の姉が二人を呼びにきた。暖房のある居間や火を使う台所と違って廊下は染みるように寒い。ピンク色をしたフリースの肩が細かく震えている。
「中へ入っていらっしゃい。料理を運ぶの、手伝って」
「うん」
素直に頷いた少女ではあったが、渡された皿に載っているのが和食と気づくと
「あいつだって、なにがなんでも和風ってわけじゃないんだ」
と、拗ねたように呟いた。あいつとはもちろん、福太のことだ。
「あいつ、毎朝レンジで牛乳温めて飲むんだから」
カメラに映ると魂を抜かれると思い込むほどに旧式ではないらしい。しっかりしているようで思わぬ年相応、シュラインは苦笑しながら
「じゃああなたも、なにがなんでも洋風ってわけじゃないのね」
「・・・名前がね」
「名前?」
としこというの、と恥かしそうに教えてくれた。寿の子、と書くらしい。確かにそれは、どう頑張っても洋風にはなり得ない。
「寿に福、おめでたい名前の兄弟ね」
「その考えかたも和風ね」
わざと怒ったように寿子は睨んでみせたが、それは昨今の女子高生がワイドショーなどで見せる険悪なものよりずっと可愛らしかった。

 飾りつけが終わって、部屋の中には温かな料理の匂いが広がった。初めて見る本格的なクリスマス料理に福太とその姉、寿子は目を見張る。見目の派手な料理ほど味は拍子抜けするものだが、シュラインと日よりの料理に限ってそれはなかった。手をかけた時間に比例して、味わいも深いのである。
「お腹一杯食べちゃだめですよ、デザートのケーキが残ってますから」
「はい」
お菓子に目がないところは、やはりまだまだ子供だった。切り分けた七面鳥を一切れ、箸で口に運ぶと福太はこの鶏の照り焼きは美味しいです、と目を輝かせる。
「鶏の照り焼き、ね」
それでも頭の中はどこか和風だった。
「こっちの料理は、なんですか?」
次に福太が手を伸ばしたのは野菜のマリネ。取り分けたものをすぐに口へ運ぼうとしたが、真雄がそれを制して
「これをかけてごらん」
と三日月に切ったレモンを絞る。ほんのちょっとしたことで、味が引き立つことを真雄はよく知っている。細かな神経の持ち主だった。
「おいしいかい?」
「はい」
隣の姉、寿子を見ると寿子も急いで食べなければ消えてなくなってしまうと言わんばかりの勢いで、こっちはフォークで食べている。あともう一人熱心に食べているのは悠宇、悠宇は普段から細身の割に大食漢である。
「ケーキの分も、お腹を空けておいてくださいね」
三人があまりに勢いよく食べているので日和は聞こえるようにと少し大きな声を出す。どれも明日、明後日まで食べられるのだから一度に平らげてしまわなくてもいいのだ。
「これじゃパーティじゃなくておさんどんやりにきたようなものね」
どこへ行ってもいつのまにか「お母さん」を割り振られるシュラインはもう慣れてしまったという表情で頬杖をつく。やっと見られた福太の笑顔は貴重だった。
 ただ
「あんたのケーキのほうが大きい、変えて」
「嫌です」
切り分けたケーキを取り合う姉弟の姿には、止めなさいと一発ずつ叩いてやらなければならなかった。

「さて、最後はプレゼント交換にしましょうか」
「プレゼント交換、とはなんですか?」
クリスマスに対しほとんど知識のない福太が首を傾げた。
「みんなでプレゼント持ち寄ってきて、お互いに交換するんだよ」
「そのままだね」
字面だけの説明に真雄がくすりと笑う。だがそれ以上に説明のしようがないだろうと悠宇は真雄を睨む。
「今日は福太くんと寿子さんのためのパーティなので、お二人にプレゼントがあるんですよ」
 シュラインのプレゼントは、姉弟おそろいの半纏だった。綿がたっぷりと入っていてフリースよりもよっぽど温かい。
「風邪には気をつけてね」
「うん」
寿子の耳が赤いのは、寒いせいではないようだ。さっそく半纏を着てくれた福太に、シュラインは一つお願いをする。
「帰る前に、神社にお参りさせてちょうだい。今日はパーティさせてくれてありがとうございましたって、お礼言わなくちゃ」
別の神様を招待してくれたのだから、お賽銭は上げておくべきだろう。ありがとうございます、と福太の声も弾んでいた。
 皆からもらったプレゼントで姉弟の小さな体は埋もれてしまいそうだった。その中で、
「でも僕は、誰になにをあげればいいのか」
困ったように目を伏せ、福太はじっと考えていた。と思うと、一番大きく切り分けられたケーキを寿子に差出し
「姉さん、プレゼントです」
幼いながら健気に考えた結果だった。
「いらないよ、そんな食べかけ」
「あげます」
「いいったら」
可愛らしい、微笑ましい口喧嘩だった。寿子が本気で嫌がって、いらないと言っているのではないとわかっていたから、今度はシュラインも止めなかった。

□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■   登場人物(この物語に登場した人物の一覧)  ■
□■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
【整理番号 / PC名 / 性別 / 年齢 / 職業】

0086/ シュライン・エマ/女性/26歳/翻訳家&幽霊作家+草間興信所事務員
3524/ 初瀬日和/女性/16歳/高校生
3525/ 羽角悠宇/男性/16歳/高校生
3628/ 十里楠真雄/男性/17歳/闇医者(表では姉の庇護の元プータロー

□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
■         ライター通信          ■
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

明神公平と申します。
姉のためにパーティを開きつつも、自分の意思に反するため
不機嫌を崩せない福太・・・。
皆様にもっと楽しい顔をしろと言われるたびに自分の耳が痛かったです。
シュラインさまに尋ねられて姉の名前を考えたのですが、
本当はもうちょっと可愛らしく「愛子」とかにしようかと
思ってました。
でも、いっそどう頑張っても洋風にならない名前に
したくてとしこちゃんになりました。
またご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。